東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス池尻レジデンス【旧称:(仮称)池尻団地建替えプロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. アトラス池尻レジデンス【旧称:(仮称)池尻団地建替えプロジェクト】
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-08-15 07:21:09

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区池尻3-21-1
交通:東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩6分
総戸数:205戸(事業協力者住戸89戸含む、他に店舗1戸)
間取り:1DK~3LDK
面積:31.2~91.97m2(総販売戸数116戸に対応)

売主:旭化成不動産レジデンス
設計:NEXT ARCHITECT&ASSOCIATES
施工会社:大成建設

[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.1.17 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-12 19:35:42

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス池尻レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 24 主婦さん

    三宿小学校ってどうですか?ご存知の方いらしたら様子をお聞かせ下さい。

  2. 25 匿名さん

    ここらへんの界隈はあまりファミリーは越してこないので、
    人気がある学校は大体が4クラスですが、
    ここは全学年が2クラスなので。

    区内探しても2クラスってあまり聞いたことがないかも。

  3. 26 匿名さん

    ここ安くていいね。

  4. 27 匿名さん

    クロスが笑えるほど仕様が低かったですがこちらはどうでしょうか。この立地でクロスより安かったら買いかな。
    安いとはもう正式価格でてますか。

  5. 28 主婦さん

    高速の騒音、粉塵はどうでしょう?南側は近そうですが。

  6. 29 匿名さん

    また作っちゃうんですか?

  7. 30 匿名さん

    雨後の竹の子状態になって来たね。

  8. 31 匿名さん

    この手の団地建て替えプロジェクトが増えると、希少性で高値を保っていたようなところは値崩れを起こします。

  9. 32 匿名

    学区域は都営住宅が多数ある地域は どんな雰囲気なんでしょう?

  10. 33 匿名さん

    坪単価的には辰巳あたりが参考になるのかなあ。

  11. 34 匿名さん

    首都高と一般道が二段重ねになっている環境も同じですな。

  12. 35 周辺マンション購入者

    東山小出身で246沿いに住んでいましたが、
    別に排ガスなんて気にしたこと無いし
    30数年、丈夫なまま生きております!
    昔に比べれば排ガスもマシになってるだろうし
    住めば都。池尻超便利だよ!みんなで盛り上げよう!

  13. 36 匿名さん

    池尻大橋~大手町20分

    (20分圏内)
    東西線 大手町~浦安 19分
        大手町~中野 19分
    半蔵門線 大手町~押上 15分
         大手町~渋谷 15分
    丸の内線 大手町~池袋 15分
         大手町~新宿 20分
    千代田線 大手町~綾瀬 19分
         大手町~代々木上原 19分

  14. 37 匿名

    東急は小田急や中央線のように複々線化の計画無いのかな?
    朝のラッシュが心配です

  15. 38 匿名さん

    東急は渋谷の再開発で痛手を受けるから、そんな余裕は無くなるよ。

  16. 39 匿名さん

    複々線にするスペースが無いのです。

  17. 40 匿名さん

    東京駅周辺の再開発が進んでいるのに
    渋谷にオフィスビル作ってもうまらないだろう。

  18. 41 匿名

    渋谷駅が通過駅になりますからね(東横線

    逆にここから、所沢方面や池袋など西武線沿線と一体化し便利になりますね!

  19. 42 匿名さん

    郊外と郊外をつないで何の意味があるのですか?

  20. 43 購入検討中さん

    いちいちつっかかるなよ。

  21. 44 匿名

    横浜高速鉄道、東急、メトロ、西武が一つになって便利じゃないですか?

  22. 45 匿名さん

    郊外住民専用路線だね。

    少子高齢化で郊外の人口が減ろうとしている時に何を考えているのか?

    東京郊外に“ゴーストタウン” 高齢化率4割程度の自治体がずらり
    http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121105/ecc1211051112000-n1.htm
    多摩地域 空き家条例 相次ぎ制定
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20121222/CK2012122202000087.ht...

  23. 46 匿名

    郊外路線だとまずいの? いいんじゃない? 

    なにか嫌なことあったの?

  24. 47 匿名さん

    将来性が無いって事だけじゃん。

  25. 48 匿名さん

    田園都市線はラッシュ時の混雑がすごい。利便性が上がったらもっとすごいことになるだけ。複々線化って解は無いし。

  26. 49 匿名さん

    世田谷区の人口2000年1月780千人、2013年12月846千人。66千人の増加。
    今後毎年6千人ペースで増えて行けば、9年後の2022年1月には人口が90万人になるぞ。

  27. 50 匿名さん

    生産緑地のアパート化が進んで人口は昇竜の如く伸びまっせ。

  28. 51 匿名さん

    建て替えだと、旧所有者が事業主になる場合もあったりして、彼らに有利な形で決まっていたりする(例えば駐車場は先に決まってたりとか)。入居してから知らなかったなんてことが無いように、よ~く確認しないと。

  29. 52 匿名

    周辺に都営住宅がけっこうありますが、学校の環境や深夜の様子などどうなのでしょうか?

  30. 53 匿名さん

    アクセスはいい場所。
    周辺環境も悪くないと思います。
    ミュージックルームやライブラリーはいいですね。使い勝手が気になるところです。
    中庭特別な空間と言う感じでいいと思います。
    間取りもそれほど悪くないと思います。
    都内にしてみたらいいほうかと。

  31. 54 検討中の奥さま

    この物件は外廊下ですか?それから近くに暗渠の側が流れてるのでしょうか?

  32. 55 匿名

    都営住宅は世田谷区側、公務員宿舎は目黒区側です。

    通う小中学校も異なります。お隣だけど区界で違う面が色々あります。

  33. 56 匿名

    モデルルームはどこですか?もうありますか?

  34. 57 匿名さん

    クロスのほうが数段上だな。

  35. 58 匿名さん

    クロスってジャンクション横の?ないない
    入札の経緯見ても劣悪立地でしょ

    アトラスの方が格上だね

  36. 61 物件比較中さん

    ピアース太子堂と三茶一丁目の地所と三つ巴でしょ。
    クロスは自分で住むには酷な立地だし知人を招くのは躊躇するかな。
    環境は三茶2物件に劣るのと三茶に比べて池尻大橋はマンション乱立で希少性がないのがどうか。
    外見はここが一番高級感はありそうですが皆さんどうでしょうかね。

  37. 63 匿名さん

    三茶より渋谷にも中目黒にも近い池尻のほうがいいでしょ

  38. 65 匿名さん

    三茶は三茶で住宅密集地帯などの問題もあるから難しいね
    急行停車駅でもあり知名度も三茶に軍配ですが、渋谷からの近さで池尻がどこまでカバーするかといったところか

  39. 66 匿名さん

    今出ている三茶の物件よりは、こっちの池尻の方が大規模でしっかりしてそう。

  40. 67 匿名さん

    三茶物件との比較の上では地権者が多いのがマイナスですね

  41. 69 匿名

    池尻 の語源や歴史的背景をしったほうがいいですよ

  42. 70 匿名さん

    ただ住むのにそんなもん知る必要ありますか?

  43. 71 賃貸住まいさん

    池尻の歴史的背景って教えてもらえますか?

  44. 72 匿名さん

    この立地だと坪350~400くらいでしょうか?

  45. 75 匿名さん

    結構強気できそうな気はします。

  46. 77 匿名

    川沿いですよここは

  47. 78 匿名さん

    >76
    住商って何?

  48. 79 匿名さん

    クラッシィハウス世田谷公園Masters garden

  49. 80 匿名

    このマンションは長期優良住宅に該当しないんですよね。

  50. 81 匿名さん

    買ってはいけない大規模マンションという本に
    こちらの物件が載っています。

    どこまで信じていいのでしょうか。

  51. 82 購入検討中さん

    この物件が?どうしてでしょう。

  52. 83 サラリーマンさん

    皆さん、プロジェクト説明会参加されますか?
    価格が気になります。

  53. 84 匿名さん

    自分の感想ですが正直言うと池尻大橋はあんまり便利さのレベルは高くないように思いました。
    これはあくまで池尻大橋だけで生活した場合の話なんですが。

    まあこの条件下だと3分で行ける渋谷に足繁く通うようになると思うので自分としては出不精が解消できていいかもしれないです。休みの日に全然外出しない性分で家族から不満が多い最近・・ここなら渋谷が近いということで行きたい気持ちにもなりそうですよ。

  54. 85 賃貸住まいさん

    あまり盛り上がらないですね、ここ。よさそうなのに。地権者がおおいからでしょうか。

  55. 86 匿名さん

    池尻物件ならこんなもんでは。
    土地自体が渋谷に近い、以外に売りがないし。

  56. 87 匿名さん

    田都は、用賀か桜新町が人気。池尻はより都心に近いというだけで、、、あとは物件次第では?

  57. 88 賃貸住まいさん

    桜新町って人気なんですか?どうして?便利ですか。

  58. 89 ビギナーさん

    現地に行ってみましたが、高速からは離れているようないないような。でも高層階では首都高の路面が見えるでしょうからうるさいですかね?

  59. 90 匿名さん

    バルコニー内側が吹き付け。

  60. 91 匿名さん

    本当ですか?

  61. 92 匿名さん

    需要がほとんど食われた後だからこの規模だとかなり苦戦しそうだね。そう言った面で興味あります。

  62. 93 匿名さん

    団地の建て替え事業という事ですが、
    家族の多い世帯でも対応可能な部屋があるのは嬉しい限りです。
    事業協力者戸数89戸と言うのが建て替え前に住んでいた方のお住まい
    なんですよね?駐車場が先着順なら、旧地権者さん分で埋まり空きが
    ほとんどなくなってしまうのではないでしょうか?

  63. 94 匿名

    ローンの無い協力者と、ローン有りの入居組で生活水準に差がありそうですね。

  64. 95 匿名

    ここのアトラスは天井高いくらでしょうか?

    外観の写真をみるかぎり、高そうに感じるんですが。
    他のアトラスシリーズで最上階だけ天井高が3mある部屋のあるアトラスがあると聞きました。
    マンションで天井高3mって魅力的ですよね。
    こちらの天井高を知りたいです。
    よろしくお願いします。

  65. 96 匿名さん

    つい最近までマンションの天井は2m40cm程度が普通だった様ですね。でも最近では2m50cm位は
    は当たり前の物件が多くなっている様です。中でも2m70cmを超えるケースもある様です。
    天井が高いと部屋がすごく広くみえますよね。ただリビングが天井が高いと広くみえますが、キッチンやトイレなど
    天井が高いとかえって狭く感じられる事もある様です。

  66. 97 匿名さん

    >>96

    天井の高い部屋でも、すべての部屋が(例えば)2.5と同じじゃないよ。
    キッチンやトイレ、お風呂、廊下はやはり、高さは低くしてあるもんです。
    あと、天井だかは昔の物件ほど高いです。
    あと、部屋の広さもここ10年前後で基準が変わったので
    同じく6畳でも昔の6畳の方が広い。

    ここは、外観の窓枠をみるからに天井高が高そうで気になりますね。
    ここみたいに都心だと狭目の60〜70平米が多いから
    天井高が結構あれば広く感じれていいよね。

  67. 98 匿名さん

    朝の田都のラッシュはすごいですが、池尻大橋からすぐに乗れますか?

  68. 99 匿名

    都心への通勤は辛いですね 毎日の事なので一度通勤ラッシュを体験してから検討してください
    娘には利用させたくないですよ

  69. 100 匿名さん

    そんなにひどいのですか?中学に入る娘がいますが。

  70. 101 匿名さん

    クロスエアタワーと悩んでいます。
    あちらはもう売り切れ間近ということで
    あせりますね。

    だってクロス便利すぎる。
    仕様も全然良かったですよ〜

    アトラスも同程度になるのかな?
    確かに「買っちゃ行けない〜」には出てますね。

    ふぅ正直わからない。

  71. 102 匿名さん

    クロスタワーはもうまともな部屋が残ってないんじゃない?

    アトラスの方が場所はいいし、その2択ならアトラスだな

  72. 104 匿名さん

    >>95
    天井が3メートルあるのはアトラス志村三丁目ですね。
    人気で完売したようです。

    http://allabout.co.jp/gm/gc/378697/

  73. 106 匿名さん

    そうかな?
    クロスはもう残個数少ないけど
    棟内モデルルーム見学者は沢山いたよ〜。
    少なくとも比較にならないほどの差は無い。

  74. 107 匿名さん

    ウチはクロスで地権者物件出てくるの待ってるんだけど一行に出てこないんだよね。もう引き渡されているみたいなんだけど、一つも出てこない。賃貸募集は出てるけど、思ったより数は少ないみたい。

  75. 108 匿名さん

    クロスの地権者物件の多くは1DKや広くても50㎡前後です。
    ファミリータイプの中古は当分出てこないでしょう。賃貸もファミリー
    タイプから契約されている感じです。当初はネガだらけでしたが立ち上がると
    意外と人気でしたね。残りも20戸(広い部屋は3戸前後)と時間の問題でしょうね。

    この辺で考えているのであればここはおすすめかと思います。

  76. 109 匿名さん

    クロスはリセールつらいでしょ
    あの環境はないな
    感性が疑われる
    モデルルームが賑わってるのは他に池尻大橋で売ってる物件がないからとりあえず見に行ってるのだろうね

  77. 110 匿名さん

    青葉台のパークコートとか中古待ち登録多いしリセールしやすいってきいたが、環境はここと同じだよね?
    大丈夫でない?

  78. 112 匿名さん

    クロスよりはマシであって欲しい
    ここは間取りは普通だからおもしろくはないけど多少マシかな

  79. 113 匿名さん

    クロスの話題はやめましょう。
    まともな議論ができなくなります。

  80. 115 匿名さん

    地権者さんが多いようですね。
    立替ですから当然と言えば当然ですが。
    皆様どんな方々なのでしょう?
    もし見ている方いらっしゃれば、
    参考までに教えて頂けないでしょうか?

  81. 116 匿名

    地権者組とローン組で生活水準が違うとやだなぁ

  82. 117 匿名さん

    スーパーがすぐそばなのはいいけれど
    高速も近いな。

  83. 119 匿名さん

    総戸数205戸、販売戸数116戸、他店舗1戸となっていますが、この他店舗1戸というのは以前あったオオゼキのことですか?

    あと、ここって内廊下ですか?

  84. 120 匿名さん

    外廊下です。

  85. 121 池尻住人

    プロジェクト説明会参加してきました。
    金額に全くふれなかったので、がっかりしました。
    最後にこの物件の所長の方?が、話しかけてきましたが、
    値段に関して教えてもらいました。

    相場ご存知だと思いますが、
    周辺相場と同じですって。
    聞いてもないのに、がっつり言われました。
    クロスと同じ金額だと。。。
    高いですよね。。

    おまけにこちらのほとんどの物件が、
    DINKSやシングル向けのルームです。
    ファミリーには厳しいのでは?と思う間取りばっかりでした。

    最低限内廊下も必須としてたのに、
    外廊下だと聞いたし。

    アベノミクスもあって、
    きっと値下げの値段調整はしないのでは?
    むしろあげてくるのでは??と思っています。

    また、池尻大橋から毎日通勤で通っていますが、
    子どものいる家庭にはほんと厳しいです。
    あんなぎゅうぎゅうな電車に乗せること自体虐待に
    近いものがあると思います。
    嘘だと思う方は、一度通勤ラッシュの池尻に乗ってみて
    下さい。
    ありえないです。

    おまけに電車遅れた日には、乗れないことも多々あります。
    仕方ないので、歩いて渋谷に向かうこともありますが・・・
    そういうことも踏まえた上で、いつも通勤時間は、
    早めに家を出ていますが。。。
    都心に近いということは、そういうことなんでしょうかね。。。

    そろそろ池尻以外のエリアでのマンション探しを
    始めます。
    残念。

  86. 122 匿名さん

    やっぱりプリズムを買っておくべきだったか。

  87. 123 匿名さん

    電車に乗れないならバスで行けばいいのに

  • スムログに「アトラス池尻レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸