- 掲示板
HEMSを導入しようと検討中です。
NECは見える化だけ、東芝は月額使用料がかかる、なのでパナソニックが1番良いように感じてます。(今後の拡張に関しても)
工事費含めての感想を導入済みの方にご意見頂けたら助かります。
[スレ作成日時]2012-11-11 22:35:37
HEMSを導入しようと検討中です。
NECは見える化だけ、東芝は月額使用料がかかる、なのでパナソニックが1番良いように感じてます。(今後の拡張に関しても)
工事費含めての感想を導入済みの方にご意見頂けたら助かります。
[スレ作成日時]2012-11-11 22:35:37
パナソニックのHEMSを設置しました。
次の記事が参考になりました。
http://denki-koji.info/blog/archives/579
http://denki-koji.info/blog/archives/506
現時点では見える化以上の機能は、取り立てる程のものはないですね。
ただ、今後のく拡張性で考えました。
モニターは高いので入れませんでしたが、PCからの閲覧でも充分ですよ。
家電をパナソニックで揃えていくようになる可能性もあるので
それを避けたい場合は、もう少し様子を見てもいいかもしれません。
少しずつ大手メーカー以外の商品も出てきています。
読むまでもなくランニングコストかからずでマトモなのはパナ一択でしょう
レスありがとうございます。
スレたてて10日以上反応が無かったので、まだ早すぎたかなと思ってました。
やっぱりパナになってしまいますよね・・・。
JEM-Aで電気錠の操作もしたいのでモニター必要になってしまいますが、とりあえずHMに金額出してもらうことにしました。
「DKIへようこそ」は参考にさせてもらってます。
さすがにご自身がHEMSを作られただけあってわかりやすく書かれてますよね。
金額見てから考えようかな・・・。
うち、三菱。
モニター付きだが、値段がやすかった。パナのモニターなしと同額だった。パナは最近登録されたらしい?
三菱で、モニター付きで補助金でほぼ回収できる。系統は少ないので確認して。
三菱、ホームページをざっと見てみました。
エコガイドTABという商品ですか。
詳しく見てませんが、ブレーカー7つまでとは少ないですね…。
ガス、水道が見れないのでブレーカー7つだとNECの方がいい気がします。
金額安いならアリかもですね。
補助金で回収できたとありますが、本体を安く手に入れることができて工事費は計算に入れてないという事でしょうか?
>>5
太陽光のモニターがわりなので、多く使う順に7系統。でうちの場合はOKです。いまエアコンとか大体のkwの情報でるので。
価格は
太陽光の業者から、工事、本体込 11万程度。
ただ工事費、太陽光と一緒にやるから安い。本体のみは10万ぐらいでOK。
昨年6月にソーラーフロンティアを設置済みで純正モニターを取り付けています。
HEMSは近隣の販売業者がパナソニックのスマートHEMSを10万5千円で工事費込みとの内容で
チラシが入っており、前向きに検討中です。
電話で話を伺うとモニター無の価格ですが、その金額で設置して補助金が10万円もらえるの
で実質5千円の持ち出しで済むそうです。
当初はノートパソコンをモニターにしますが、ゆくゆくはタブレットを購入しようと考えています。
パナソニック純正モニターは高すぎますからね。
現時点ではパナソニックのスマートHEMSがもっとも導入費用が安く、性能も最高だと思っています。
太陽光設置したときはHEMSが始まってましたが、まだ知名度が低く知らなくて、業者も恐らく知らない為に
提案は無かったのですが、今なら純正モニターをやめてHEMSをモニターにすれば10万円くらい導入費用が削減出来たと
思います。
これから太陽光を設置しようと思う方は業者からも積極的にHEMSの提案があると思います。
そんな提案が無ければ、情報に疎いか親切な業者では無いと思います。
今現在だと補助金の範囲内に収まりそうなのは以下の2択だと思います。
パナソニック、エディオン。
エディオンはIBMと共同開発だそうで、設置費込みで105000円。サーバー使用料も3月中なら永年無料だそうです。しかもタブレットプレゼントだそうで。
ただ、エディオンの欠点はリアルタイムの電力使用量が分からない点。累計しか見られません。
ということで、パナソニックが最強かもしれません。工事費含めて補助金で賄えれば御の字です。
私が調べたところではパナソニックはリアルタイムでも分かりますし、自分の手元でデータ管理できるのもgood。サーバーに何でも置くのは何かと勝手が悪いかと。
ただ、№1さんのコメントの通り、制御できる家電をパナソニックに限っているところが気がかりです。でも、家電のコントロールって、どうなんでしょうかね。手元のリモコンでも十分な気がします。それよりもコントロールしたいのは、電力供給だと思います。
今後、たとえば夏の日中は電気代が通常時の数倍の値段になるなんて時代が来た時に、
蓄電池や太陽光発電で電気代が高い時間帯を凌ぐ。そんな時のコントローラーに使うのがHEMSの将来像だと思います。
最後に、消費税分は補助金範囲で納めても自腹なのでご注意を。(94500円で収めても、4500円は自腹。)
No.7です。
スマートHEMS設置し、補助金申請書の送付から約2ヵ月が経過しました。補助金交付まで3ヵ月程度かかるようですが、すでに補助金の交付を受けられた方はどのくらいの期間で交付されたか、体験談をお聞かせねがえますか?
煽りではないのだがHEMSをつけると何かいい事有るの?
見えるだけじゃないの?
その『見える化』されることが大きいねすね。
私もPanasonicのを導入しましたが、どこのコンセントがどれくらい使用してるかがわかることで、節電意識がかなり変わります。
試算だと1割は変わるのじゃなかったかな?車も瞬間燃費などが出るようになってるのも見える化することによる燃費向上が目的と思います。
仕事でもそうですが、見える化するってかなり重要かと!
補助金は復活しますか?しないなら10万円かけてまですることでしょうか。
節電意識で10万以上節電されるなら、買ってもいいかな。。。 って何年掛かるのかしらんが。。
No.7です
10万円の補助金が無ければ取り付けるメリットはありません。太陽光のモニターとして10万円の補助金をもらって設置
するのが一番コスパが高いと思います。
導入するならやっぱり新築時のほうがいい?
一般社団法人 環境共創イニシアチブからの抜粋です。
http://sii.or.jp/
6. 補助率
定額10万円
※但し、定額を下回る領収書の金額に対しては、その領収金額の1000円単位以下を切り捨てた金額を補助します。
※定額については、平成25年4月を目処に、市場実勢価格を踏まえ、原則、補助額(定額)の引き下げを行います。
7. 事業期間
HEMS機器の交付申請の公募開始(平成24年4月19日)から、平成26年3月31日まで。
但し、上記期間中に補助対象機器を設置し、補助金の支払いを完了させるため、補助金の申請期限は平成26年1月末日までとします。
※申請の合計額(BEMS導入事業含む)が予算額に達した場合、補助事業期間内であっても事業を終了します。
補助金額は減額されるようですが、まだ発表されていませんね。
新築でも既築でも設置工事は簡単なものですから、たいして工事費は変わりませんよ。
但しガスメーターや水道メーターもHEMSに接続する場合は新築の方が良いです。
No.17はNo.7です。
引き続き、すでに補助金の交付を受けられた方はどのくらいの期間で交付されたか、体験談をお聞かせねがえますか?
その他HEMSの情報はまだまだ少ないので、情報をお待ちします。
LIXILからも出たみたいね。
LIXILは高すぎるので採用する施主は少ないでしょうね。
■基本構成価格
242,000円(税別、設置工事費は含みません)
(専用タブレット端末×1台、多回路CTセンサーユニット×1台、中継器×1台、送信機×1台)
リクシルは設けることしか考えてないからな
他のメーカーと比較して原価に対する売値が異常に高いと聞いた。
売値はだいたいおなじだろうから、原価がちがうんだろうな。
リクシル高いな
本日、「補助金交付決定通知書兼補助金の額の確定通知書」が書留で郵送されてきました。
当方が郵送したのが2月6日で、通知書には2月8日付けをもって申請があったと記載されていますので、約2ヵ月かかったことになります。交付決定日は4月12日と記載されているので審査に相当な時間がかかったのですね。
しかし、当初から3ヵ月かかるとの記載があったので、早い方なのでしょうね。
補助金の額は10万円と記載されています。機器代+工事費+消費税=10万5千円で設置したので、当方の負担は消費税のみの5千円になりました。太陽光とは別の設置での価格なのでかなり安いと思います。
補助金の支払いは当月末を予定しているが翌月になる場合もあるとは記載されていますが、通知書が届いて安心しました。
HEMSの事で何か質問があればお答えします。
もうスレ主さんは見ていないようですね。
HEMSの最低限の決め事というのはどういった事なのでしょう?
補助金の出るシステムを見比べると、ネットを通じて監視や管理が出来るものが多くありました。
なかには、ネットの月額利用料(?)までセットになっているシステムもあり、価格も13万円ほど~30万円を超えるまで随分開きがあります。
見比べただけでは判りづらかったのですが、HEMSは家電品で使っているコンセントの状況が判る、といった事が最低条件なのでしょうか?
ネットを通じてパソコンで管理を・・・といった具合のシステムが多いですが、ネットを使わなくてもコンセントの利用状況が判る、といったタイプのHEMSはあるのでしょうか?
また、ネットとつなぐシステムでは、個人情報の流出、といった事についての心配は無いのでしょうか?
配電盤のブレーカーの2次側の電力ぐらいしか測れないのではなかろうか?
hems対応の家電を使っていれば個別でわかるらしいが
補助金申請のタイミングっていつ?
額は申請事?あるいは引き渡し時?
>エディオンはIBMと共同開発だそうで、設置費込みで105000円。
>サーバー使用料も3月中なら永年無料だそうです。
>しかもタブレットプレゼントだそうで。
この売り方、タブレット分は補助金の不正取得になりますね。
ー>エディオンさん変えたほうがいいのでは。
No.24さんへ
スマートHEMSならサーバーの月額使用料はありません。無線LAN親機は必要ですが、ネットに接続しなくても使えます。
スマートHEMSの場合は分電盤にCTというものをつけて各ブレーカーの電力量を計測します。
No.26さんへ
補助金の申請は設置後に申請します。設置した機器の写真を撮影し、申請書類に添付しないと行けません。
額は申請事?あるいは引き渡し時?
この質問の意味はわかりません。振り込まれる金額の時期ならばNo.23の記載のとおりです。
PANASONICでしょ
エディスマの場合、各検出端での測定で、下限1Wで、実際モニターでも1W単位で、csvダウンロード値1W単位で表示可能です。
パナソニックAisegの場合、下限20W以下は不可とメーカーに伺いました。(ただし、詳細まで確認できてません)
これでは、家電の待機電力やLED等の小電力家電は測定が出来ないことになります。また、カタログモニター値を見ると
瞬時値表示は10W単位です。
Aiseg利用者にご質問です。
(1)測定下限値はどの程度と推定できますか?
(2)csvダウンロード値の表示単位はいくらでしょうか?(回答例1W,10W)
(3)csvダウンロード値の測定間隔はいくらでしょうか?(回答例、1分,10分,30分,60分)
Hemsを推してる割には水道メーターのパルス発信機の用意がないとか
なんだかなぁって思う
パナソニックのスマートHEMSにはガスメーターも水道メーターもパルスがありますよ。機器の値段が相当高く、工事費も相当かかるみたいで今のところ設置しませんが・・・。
>>32
言ってるのはパルス発信機のついた水道メーターが選定できないって事ですよ
自治体が用意していない
なので別で付ける必要があるのです
また将来的にパルス発信機のメーターに取り替えるのであればガスメーターなら10年後
水道は調べていません
信号線を引っ張らないといけないのでCD管の埋設も必要です
将来的にやるのであれば建築時に予め用意しておかないと後からでは負担が大きいです
メーカー純正のパルスメーターはガス会社や水道局の既存メーターの他に設置するのは当然知ってます。10年毎にガス会社や水道局のメーターは自動的に無償で交換してくれます。自分で取り付けたパルスメーターも10年毎に自腹で交換するのが建前ですが、実際は故障もしていなければ交換するかどうかはその人次第でしょうね。
いずれにしてもパルスメーターは高価で施工費も高額になりますし、隠蔽配管の問題もあり、新築で計画するものだとの認識は賛成します。
シャープのHEMSが自分で取り付けできる中で何となく信頼性が高そうなんですが、この記事に書かれている様に自分で取り付ければ補助金仕様で10万円ほどで大丈夫なんでしょうか?!
http://111type.com/2013/07/hems-12.html
他に掛かるお金ってもうないですよね?
他に掛かるお金は補助金申請に必要な住民票発行手数料とかだけで大丈夫じゃない?
購入時は全額払う必要あるけど。
だけど、タップ5個しかないので、意味ないんじゃない?
エアコン2台、洗濯機、冷蔵庫、テレビ周りで終わり。
照明やその他コンセントには付けれない。
オール電化ならエコキュートやIHヒーターもある。新築なら24時間換気も。
中古住宅で、なんちゃっておおまかに解れば良いのであればアリかもしれないけど、新築ならやめた方が良いと思います。
>36
そんなに詳しく分かって、どうする?
HEMSの電力把握で参考になるのは、エアコンの使い方くらいですね。
HEMSを1年使ってるけど、大体我が家の省エネ法がわかったので、不要になっっています。
ボチボチHEMS契約を止めようかとも思っています。
とりあえずスマートグリッドが整備されてからHEMS取り付けようっと。
エコめがね
>37
毎月使用料が必要なHEMSを導入するから契約止めようかな、となる。お金払えないなら無料の所にすれば良かったのに。
エアコンだけ解れば良いなら電力計が付いたタップ買って、四六時中電力計を眺めとけ。
ついに補助金ダウン決まったね
なお、以下に該当する場合は、補助率を10万円といたします。
• (1)HEMS機器の設置場所住所が「東日本大震災の特定被災区域(※1)」の場合。
o (※1)「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律」における「特定被災区域」のこと。
• (2)検定付き電力量計(スマートメータとHEMS機器をつなぐための付属機器を含む)を備えたHEMS機器(※2)を設置した場合。
o (※2)検定付き電力量計を備えたHEMS機器は、機器製造事業者等による機器の登録申請が必要です。
機器登録方法については、詳細が決定次第、当ホームページにて発表いたします。
なんか大丈夫な気がするわ
[検定付き電力量計を備えたHEMS機器]って?
あーあ、補助金終わっちゃったね。