- 掲示板
広島の上村や神奈川の上福浦にて建築工房を新規開設しました。
建築工房経験者の方や上村や上福浦について語りましょう!
[スレ作成日時]2012-11-11 13:35:22
広島の上村や神奈川の上福浦にて建築工房を新規開設しました。
建築工房経験者の方や上村や上福浦について語りましょう!
[スレ作成日時]2012-11-11 13:35:22
スイカ!BBQ!!!\(^o^)/そんな季節がヤッテクルネーーー!
昨日スーパーでカットすいか買ったよ\(^o^)/
我慢ならなくて家でスグがっついた\(^o^)/
どこのすいかだかわからないけどおいしかった\(^o^)/今年初スイカ\(^o^)/
そういえばすいかって、あんまりマズイのない気がする!
古い話ですがガリガリ君こんぽたって食べた人います?
私もまだだし、周りに食べたという人がいません。
話題にはなっていましたがどうなんですか、アレ?
古い話かもしれません。恐縮です。
上村つながりで。失礼します。
苗字が上村といいます(^^;「うえむら」なの?「かみむら」なの?と言われますがカミムラです。
かみむらです、と自己紹介すると今度は神村さんと間違えられます。(^^;
余談ですがどこかに加美村という地名があるようですが何県でしたかね?(^^;
通勤時間は短いにこしたことないですね!メリハリをつけたいそうでわざと遠くに住んでいる友人もおりますが、それも一つ、いい考えだとは思います。
理想は、乗車時間30分くらいですね。
湘南に家を建てるのがずっと憧れです。
そのへんの土地に特化していて、素材やデザインにこだわってくれる工務店を探して、交流を深めています。
工房によってはワークショップも企画されていますね。
温か味が伝わる業者に家をお願いしたいと考えてます。
建築工房ってどんなものかと思って検索してみたら、いろいろあるんですね。
興味のある講習会なんかもやっているところがあるみたいなので、これから色々と調べてみようと思います。
住宅のことにも興味があるし、建築全般ってロマンを感じてます。
住宅系のTV番組はあったりしますが、例えば橋の建設とか、ダムとか、ビルなど。そういった建築現場を見ることができるものって専門誌とか以外にないんでしょうかね?興味ある分野なんですが。自分が知らないだけでしょうか(^^;
最近、週末(休日)は地元(郊外)にこもる若者が多いのだとか・・・。なぜなら郊外にはイオンがあるからだそうで・・・。
確かに、大きなイオンモールに関しては、繁華街に出ずとも、同じ物が手に入りますしね。便利なもんです。
辻堂駅北口再開発でできたテラスモール湘南!映画をよく見に行きます!ロンハーマンのカフェも行ってみたい!平塚だと駅ビルもいいけど郊外にもショッピングモールあっていいと思います。
湘南は住みたいという人がかなり居るでしょうね・・。
伊豆なんかはどうなんでしょう?
箱根は、家の蛇口から温泉が出るとか!(ウワサで聞いた限りですが)
温泉が好きなので、そういった温泉地に住むのってどうかなと、ふと思うことがあります
家庭を持つことになると、自分の意志だけではどうにもならないことだらけになるので、独身の時は大いに好きなことをやるべき。自分の家族・家庭を持つと、「自分が納得できるかどうか」ではなく、結果的に自分のことが犠牲になってでも家族や家庭を守るのが役目になっていくから。
子供のことも考えて、新しいところへ越そうと考えてるんですが、子供心にも、今住んでいる場所が好きなようで、なんとなく、離れたくないような素振りです。うぅん、どうしたものでしょうか・・・・・。