東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その63)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その63)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-05 18:46:28
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/280219/

[スレ作成日時]2012-11-11 00:33:04

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その63)

  1. 601 匿名さん

    >>599

    震源地予想しないと被害想定できない。

    新しい研究結果では、これまでの震度6から、震度6強~震度7の可能性があることがわかって。

    新しい被害想定や、関連情報がまもなく発表されます。

  2. 602 匿名さん

    >震源地予想

    20箇所くらい想定されているんだけれど。それぞれに震源予想と被害想定を貼ればフェアだと思うよ。

    君の言う震源地予想というのは、想定入力だなんだよ。被害想定という結果を得るための。だから結果を示さないと意味がないんだよ。わかる?

  3. 603 匿名さん


    実証結果はまもなく出るでしょう。


    現場立ち会いは遠慮します。


  4. 604 匿名さん

    実証結果って、その最悪想定が

    >>597

    なんだけれど。

    文句があるのならば、都に訴えなよ。

  5. 605 匿名さん

    枯葉散る世田谷は
    来る日の寒さをものがたり
    雨に壊れたお店には
    戸建をさがす客もない
    金持ちよ そばに来て
    まずしい私の そばにいてよ
    そしてひとこと このキャンセルが
    冗談だよと 笑ってほしい

    運河沿いを駆け足で
    マンション販売売れ過ぎる

    まるで忘却のぞむように
    やめる私を誘っている
    世田谷よ さようなら
    季節はめぐってくるけど
    あの日の売行き 思い出の昔話
    思っては泣ける 無情の夢よ

    金持ちよ そばに来て
    まずしい私の そばにいてよ
    そしてひとこと このキャンセルが
    冗談だよと 笑ってほしい


  6. 606 匿名さん



    東日本大震災でも、最悪、原発は壊れない想定でしたね。



  7. 607 匿名さん

    まぁ、埋立地や低地はやめておけってことだね。

  8. 608 匿名さん

    ということは、中低層や戸建はもっと危ないと思いませんか?

  9. 609 住まいに詳しい人

    地震話はキリがないから、
    専門のスレか湾岸スレあたりでやってくれないかなあ

  10. 610 匿名さん

    地震の話題が目立つと在庫捌けないよねw

  11. 611 住まいに詳しい人

    東京株式市場・寄り付き=続伸、米株高や円安進行で全面高 日経は6カ月半ぶり高値
    2012年11月22日 09:08 JST(ロイター)
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK055939720121122

    来年なのか30年後なのか100年後なのか...
    そんな話をしている間にバブルがはじまっているよ

    自民党の金融緩和政策
    貿易赤字の固定化
    米国の雇用恢復・住宅需要拡大

    諸々の状況が重なって一気に吹き出しているな

  12. 612 匿名さん

    脳ミソ泡立ってるぞお前w

  13. 613 匿名さん

    東急電鉄、ベトナムでマンション着工
    SankeiBiz 11月22日(木)8時15分配信

     東京急行電鉄は21日、ベトナム・ビンズン省で、マンション建設に着工したと発表した。「多摩田園都市」の沿線開発ノウハウを海外へ初めて輸出するプロジェクトの第1弾で、住宅約1500戸を分譲するという。

     マンション事業「ソラ・ガーデンズ」の全3街区のうち、第1期工事に着手。「ジャパニーズ・クオリティ(日本の質)」をテーマに2014年春に地上24階建てマンションを完成させ、まず413戸を供給する。

     東急は今年3月に現地企業との合弁会社「ベカメックス東急」(資本金約327億円)を設立。ビンズン省が13年に省都へ昇格させるビンズン新都市のまちづくり整備に携わっている。20年までの事業計画で、総事業費は約1000億円にのぼる見通しだ。

  14. 614 匿名さん

    トヨタ売上半減
    パナ7000億円赤字
    シャープ4700億円赤字
    ソニー400億円
    まさかのニンテンドー忘れたけど赤字

    ドカタ計画だけ先走りか?

  15. 615 匿名さん

    重慶や大連みたいなお粗末にならんといいね、ベトナム。
    じつは大赤字とかさ。

  16. 616 匿名さん

    日本が人口減少で郊外が終わりだからベトナムに活路を(笑)

  17. 617 匿名さん

    ここは23区スレ
    人口減少でも23区は大丈夫だから
    都心近郊郊外の話をしても無意味
    都心に近くても将来性のないエリアもあれば、逆もある

  18. 618 匿名さん

    23区の居住者人口は減ったでしょう。
    まー、業界が国勢調査まで操作できるかどうか。

  19. 619 匿名さん

    23区でアパートストックが一番多い世田谷区は人口100万人に向けて増加中。
    それに対して中央線沿線はさえない。
    何ででしょう?

  20. 620 匿名さん

    ソニー、パナソニックを格下げ=投機的等級に―フィッチ
    時事通信 11月22日(木)17時1分配信
     格付け大手フィッチ・レーティングスは22日、ソニーとパナソニックの格付けを、ともに投機的等級に引き下げたと発表した。ソニーを「ダブルBマイナス」に3段階、パナソニックを「ダブルB」に2段階下げた。 

  21. 621 匿名さん



    バブルの幻想捨てきれないって

    そんな大人は今の二十代に馬鹿笑いされちゃうぞw

  22. 622 匿名さん

    >>621
    放っておけばよいだけだと思うよ。

  23. 623 匿名さん

    >621
    戦後ずっと続いた近郊、郊外住宅地バブルも
    人口減少時代になってとうとう終焉を迎える。

    さらば郊外ライフ、ベッドタウン。

  24. 624 匿名さん

    都心さんの近郊郊外攻撃がまた始まったが
    とにかく必死で攻撃しないといけないほど近郊郊外の壁はぶ厚いんだろうね

  25. 626 住まいに詳しい人

    >>618
    >23区の居住者人口は減ったでしょう。

    エビデンスはあるの?

    東京都の人口(推計)
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm

    をみてもそれっぽいデータが見つからないのだが...

  26. 627 匿名さん

    それはないでしょ
    城東埋立地は世間の99%が都心ではなく近郊という認識
    自分のエリア(近郊)をネガるはずない

  27. 628 匿名さん

    親ゼニで埋立地仕込んでか(笑)
    金出した親も浮かばれないねぇ。

  28. 630 住まいに詳しい人

    >>629
    キチは湾岸スレから出てくるな

  29. 631 匿名さん

    職住近接なんて、さぞかし熱血社員なんだろうね。(笑)
    会社移転したら、また近くの高いマンション買い直すのかな?(笑)

  30. 632 匿名さん

    >630
    時代の流れでどうしようもないのに
    抵抗する近郊郊外住民多過ぎですね。
    頭数なら近郊郊外>都心部だからしょうがないけど(笑)

  31. 634 匿名さん

    どう考えても
    都心さんは、千代田区又は中央区又は港区の人でしょ
    近郊に区分される可能性のある区の人が、近郊ネガをするはずがない
    都心の人も何があったのか知らないけどネガに明け暮れるなんて、都心も落ちたものだね

  32. 635 匿名さん

    >>631
    >職住近接なんて、さぞかし熱血社員なんだろうね

    帰宅困難や通勤時間の生涯コストを考えると、これが一番だよ。

    加えて、近距離であればあるほどダイヤの乱れの影響を受けにくいし、体力消耗しないから、仕事も実力が発揮できる。

    例えば、片道10分、往復20分 x 200 日 x 20 年 / 60 x 平均時給で換算すれば良い。さらに家族の交通費等もね。

    結構大きな額になるよね。

  33. 636 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内が圧倒的に優位なのは分かっていても
    それを認めたくないのだよ。

  34. 638 匿名さん


    昭和フレーバーの買い煽りだね。

    どんな顧客層が対象?

    企業戦士とか言っちゃう人?


  35. 639 匿名さん

    >634
    深川教授は深川が都心だと思っているだよ
    良心の呵責があるのか都心部なんて言葉で誤魔化してるが

    近郊郊外が沈めば、自分のところが浮かぶと思っている
    アホかと

  36. 640 匿名さん

    >企業戦士とか言っちゃう人?

    というよりは、entrepreneurかな。


  37. 641 匿名さん


    プータローのウメタテェゼ

    横文字引用間違うなよw

  38. 643 匿名さん

    >横文字引用間違うなよw

    すまん。間違っていたか?

    で、正しいスペルを教えてよ。

  39. 644 匿名さん

    商業施設がららぽーとやビバホーム、イオンな時点で
    郊外丸出しじゃんw

  40. 645 匿名さん

    >>641
    >横文字引用間違うなよw

    すまん。間違っていたか?

    で、正しいスペルを教えてよ。

  41. 646 匿名さん

    >>642さん
    豊洲はいかがでしょう?とっても素敵な街ですよ。今都心で最も人気がある街でもあります。

  42. 647 匿名さん

    大手デベは着々と都心部をおさえてますね。
    郊外業者は・・・なすすべ無しw

    晴海の開発用地を90億円で落札、三井不動産レジ
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20121120/592209/

  43. 648 匿名さん

    >>647
    晴海を都心と呼ぶお前はどこの田舎者?木更津あたりか?

  44. 650 匿名さん

    吐心三苦

  45. 653 匿名さん

    渋谷周辺の再開発に将来性が無い事を自らが認めた形ですな。

    自信があれば経営資源を渋谷とその沿線に集中投入するはずだよね。

  46. 654 匿名さん

    これからは豊洲を中心とした東京駅周辺が盛り上がるのでは?

  47. 656 匿名さん

    東急も勝手だよな
    さんざん買い煽って、さっさと撤退かよ。
    男なら沿線と運命をともにしろよなw

  48. 658 匿名さん

    >657
    そんな事しなくても沿線の高齢化が進むと乗る人も少なくなるでしょ。
    賞味期限切れの黄昏ってやつ。

    東急は沿線に老人ホームをいっぱい作り始めたよ。

  49. 659 匿名さん

    東京は、これから稼ぐ若い金持ちを引き付ける場所と、移動できない“そうでない高齢者たち”が取り残される場所に二分化されていく。

  50. 660 匿名さん

    東京は、これから湾岸などのハイソサエティが住まう安全エリアと、内陸業火ベルト地帯の危険エリアに二分化されていく。

  51. 661 匿名さん

    女性の職場進出、共稼ぎの増加により、1998年を境に
    所得上位20%の世帯(高所得世帯)と下位20%の世帯(低所得世帯)の所得格差が広がっております。
    共稼ぎに便利な東京駅から半径5km圏内に高所得世帯が集住するようになるでしょう。

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121122-00011787-toyo-bus_al...

  52. 662 匿名さん

    通勤ラッシュがなくなると仮定したら、
    新宿や渋谷まで1時間くらいかけてゆっくり通える場所に住みたいな。

    子育てをするなら治安が良く緑豊かな郊外の方が断然良い。
    家にいると子供の相手で落ち着いて読書もできないから、電車で本を読みたいし。

  53. 663 匿名さん

    東京駅に近いだけで喜んでるのは千葉の田舎者だろ。
    埋立地とか、千葉からのお上りさんが異常に多いし。

  54. 664 匿名さん

    >662
    乗客が減れば採算を維持するために減便して一定の混雑を維持する。
    結局は、大して混雑は緩和されず、1時間当たりの本数が減って不便になるだけでしょう。

    特に帰りは夜だから本数が激減して駅で30分くらい待つことになるかも。
    終電の時間も早まる。

  55. 665 匿名さん

    地方都市の通勤電車をイメージすれば良いよ。

  56. 666 匿名さん

    >>664
    仮定の話って言ってんだろ。何を真剣に検討してるんだよ。

  57. 667 匿名さん

    >661
    共稼ぎ夫婦は便利な東京駅から半径5km圏内のおしゃれなベイエリアを選ぶようです。

    「湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰」

  58. 668 匿名さん

    今度は震災前の記事か。

    ベイエリアなんて気取っても、実体は液状化エリアだろ。

  59. 669 匿名さん

    男性の職場が減り、給料も減る一方、女性の社会進出が進んで男女間の給料格差が縮まる流れは、今後も長く続くと見込まれています。
    よって、職種間の賃金体系の見直しなどが進まなければ、家計間の収入格差はこれからもますます広がり、都心部と近郊郊外の世帯収入格差が広がることが予想されます。

  60. 670 匿名さん

    でた、「近郊郊外」さんw

    いつ寝てるんだろうか?

  61. 671 匿名さん

    住まいも生活コストも高い街中。
    しかもうるさいし。
    いいことないじゃん。
    リタイア組はみんな地方に脱出するし。

  62. 672 匿名さん

    いつリストラされたり会社がなくなるかわからない時代です。
    そんな中で年収の五倍を超えるローンを組むのは頭がおかしいとしか思えません。

  63. 673 匿名さん



    全国スーパーの売上

    8ヶ月連続ダウン


    この意味は。


  64. 674 匿名さん

    マンション屋が妄想描くようなマヌケな客は、今は希少だろうな。

  65. 675 匿名さん

    男も仕事がなくてあぶれてるのに出産で辞めるリスクの高い女なんてよっぽど優秀でないと正社員では雇ってもらえないよ。
    女性の大半は薄給の派遣社員。

  66. 676 匿名さん

    稼ぐような優秀な人間は
    子供の教育環境を重視する

    東側に行かない理由の一つ

  67. 677 匿名さん

    共稼ぎでフルフルローンを組まないといけないような5000万以上のマンションは買う人がかなり限られます。
    埋立地のボッタクリマンションがいつまでも完売しないのは当たり前。

  68. 678 匿名さん

    業火地帯のマンションが全然売れないのももっと当たり前。

  69. 679 匿名さん

    高収入の女性だとおいしいレストランもない、千葉と変わらないような埋立地には住まないですよ。

  70. 680 匿名さん

    消費税関係で一戸建てが売れているようだけど、過去の状況をみたら、消費税が上がった後の方がお買い得なのにね
    目の前に増税が来てるのに、今買うって

  71. 681 匿名さん

    >>678
    そんなところにマンションは無いよ。
    その外側は一種住専で、あなたには無縁な世界。

  72. 682 匿名さん

    さすが連休初日朝


    埋め立て地三馬鹿兄弟揃い踏みw


  73. 683 匿名さん

    地震による業火か、温暖化による水没か、どちらを選ぶ。

  74. 684 匿名さん

    火災に包囲されるようなパニックエリアに家族住まわす亭主って、。

  75. 686 匿名さん

    環七の外側から内側への救援進入は不可能かもね。

  76. 687 匿名さん

    ハイパーレスキューの本部は三鷹だよ。

  77. 688 匿名さん

    地震の際は津波火災も要注意です。

  78. 689 匿名さん

    マンションの足元まで燃えながら石油タンクが流れ着くとか。
    石油は軽いので、満タンのまま浮くのです。
    雲状態の黒煙に何日間も燻されて。

  79. 690 匿名さん

    マンション転売で儲けるなんて、ねずみ講みたいなもんだ。
    最初の最初の親が儲かって終了。

  80. 691 匿名さん

    東京湾はだいじょうぶだよ。


  81. 692 匿名さん

    都心部一極集中で決まりみたいね。

  82. 693 匿名さん

    まだまだ土地は余ってるよ

    1. まだまだ土地は余ってるよ
  83. 694 匿名さん

    「東京駅丸の内駅舎」大正時代の装い復活
    プレジデント 11月23日(金)17時0分配信
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121123-00007836-president-b...

  84. 695 匿名さん

    >693
    地価の高騰さえ招かなければ
    都心部居住はこの先も続くでしょう。

    誰しも資産価値は維持したい。

  85. 696 匿名さん

    東京駅好きなら東京駅に住めよ。

    鳩と一緒に。笑

    5キロ圏内なんて遠慮しないでさ。笑

  86. 697 匿名さん

    都心が資産価値維持?
    暴落してるエリアが?

  87. 698 匿名さん

    >697さん
    東京駅から半径5km圏内で坪単価が250万円前後であれば値下がりする可能性はゼロですよ。
    坪単価が300万円越えるところは値下がりリスク有りです。
    マンションに希少性は無いですから。

  88. 699 匿名さん

    その5キロ圏内が過疎ってきて、業界大慌てなわけだよハトさん。

  89. 700 匿名さん

    ドムス麻布なんて半額以下だ

  90. 701 匿名さん

    3Aはマンションがぼこぼこ出来て希少性はもはや無し。
    高額マンションを買うのは避けよう。

  91. 702 匿名さん

    @250のBMAがボロボロに下がったのは半径5kmを超えてるからか

  92. 703 匿名さん

    >702さんご参考
    東京駅周辺までメトロで10分圏内

    東西線 大手町~東陽町 9分
        大手町~神楽坂 8分
    有楽町線 有楽町~豊洲 8分
         有楽町~市ヶ谷 7分
    半蔵門線 大手町~清澄白河 8分
         大手町~永田町 8分
    丸の内線 大手町~茗荷谷 10分
         大手町~赤坂見附 10分
    千代田線 大手町~西日暮里 10分
         大手町~赤坂 9分

  93. 704 匿名さん


    通勤時間片道30分から1時間くらいがちょうどいいな。

    近いとヤダよ。

  94. 705 住まいに詳しい人

    でも、実際のところ東京駅5km圏内で@250万円前後って
    上野から浅草のエリアで、豊洲あたりはもっと安いのよね

    パレステージ錦糸町 @241万円
    パークホームズ元浅草 @241万円
    クリオ東神田 @243万円
    ブレシア新御徒町 @243万円
    プレシス上野リュクス @247万円
    プレシス上野駅前 @250万円
    イニシア門前仲町 @250万円
    ジオ門前仲町冬木 @252万円
    ベルドゥムール文京小石川 @252万円
    ライオンズ蔵前レジデンス @253万円
    オープンレジデンシア小石川 @258万円

  95. 706 匿名さん

    豊洲・踊る湾岸消費」
    国内消費は回復が遅れているが、東京・江東区豊洲は別天地だ。巨大マンションが相次ぎ登場し、所得の高い住民が増えているためで、新しい商業施設は成長を続け、セブンイレブンの1号店として有名なコンビニエンスストアも息を吹き返す。人気映画の名セリフではないが、新しい消費は豊洲をはじめとする「湾岸」で起きている。

    ・8年後には人口13万人に拡大
    -高層マンションと企業の進出で消費が旺盛な豊洲地区-
    周辺地域の成長は著しい。豊洲の人口は現在約9万人で、8年後には約13万人に膨らむ見通し。
    4年後には新しい小学校も誕生する。単純に人口が増えているわけではなく、所得の高い住民が集まっているのも特徴だ。2003年~08年までに年収1千万円以上の世帯数について見ると東京全体では減少しているが、豊洲がけん引する江東区は14%増と旺盛な購買力を示す。
    しかもマルハニチロホールディングスなど有力企業も移転し、就労者も急増している。人口ボーナス効果は絶大だ。
    事実、商業施設は大きな恩恵を受けている。豊洲の中核ショッピングセンター「ららぽーと」。06年の開業以来、リーマンショックなどにも負けず増収を続ける。10年3月期も年間売上高は初めて300億円に到達し、11年3月期も順調な伸びという。ららぽーとの主力テナントのスーパー、あおきは品質と品ぞろえを重視し通常のスーパーの平均単価より高いが、前年実績を大きくクリアする。昨年秋には顧客の要望に応じて営業時間を1時間延長したほどだ。

    ・消費「まるで高度成長期の日本」

     「今の日本とは真逆のことが色々起きている」と話すのはららぽーと豊洲の小松慶マネジャー。例えば50~60代の住民向けにスキー用品が売れたり、1万円前後のシャツが飛ぶように売れたりとまるで高度成長期だ。そして「安いだけの商品はあまり売れない」(小松氏)。価格よりも刺激的な商品があるかどうかが売り上げを左右する。

     このためテナントも消費の先行きを探ろうと実験を試みる。成長中の眼鏡専門店のジェイアイエヌ(JIN)では米アップルのiPadや電子看板を活用した次世代型の売り場をつくったほか、インテリア家具のアクタスも近く新たなサービスを始めるという。

    ファッション分野でも「ユナイテッドアローズ」や「マックレガー」が新タイプの店を運営する。これまで新商品などのマーケティング実験は札幌や仙台、静岡などが舞台だったが、今後は豊洲も加わるかもしれない。

    洗剤で売れるのは液体ばかり(豊洲のスーパービバホーム)
     豊洲駅近くの大型ホームセンター、スーパービバホーム。昨年7月に赴任したばかりの鈴木勝徳店長は「これまで体験したことのない消費の動き」と話す。例えば他の店に比べ米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)の「ダウニー」。米国からの直輸入商品で日本での認知度はあまり高くないが、「驚くほど売れる」(鈴木店長)。理由は定かではないが、「海外経験が多い買い物客が多いからではないか」と推測する。

     洗剤全体にも特徴がある。2010年に初めて液体洗剤が粉末洗剤を逆転する見通しだが、豊洲のビバホームでは洗剤は粉末はほとんど売れず、液体が大半。時代の先を走る。持ち帰りやすさや節水効果の高いドラム式の洗濯機の普及率が高いためと見られる。

    ・接客姿勢、比較対象は「銀座三越」

     「接客姿勢への視線も厳しい」と鈴木店長。例えばトイレットペーパーは通常の店舗ではテープを張るだけだが、ここでは持ち帰りも多く、人目に付くことから紙袋に入れることが多い。銀座に近いこともあり、「サービス面で三越さんと比べるお客さんもいる」(鈴木店長)と苦笑する。

    企業のマーケティングの実験地に(豊洲のららぽーと)
     企業向けのニーズも強く、2~3万円のコチョウランが売れているほか、意外に日本で小売店を開く中国人からの資材需要も増えているという。ここでも価格志向より品ぞろえの広さが重視されている。

     豊洲は新興住宅・消費地として知名度を上げているが、セブン―イレブン・ジャパンが1974年に1号店を出した場所としても有名だ。1号店を開業し、NHKのプロジェクトX「日米逆転!コンビニを作った素人たち」に登場した山本憲司さんは健在で、今は周辺で3店を運営する。

    ・人口の都心回帰とともに成長

     「1号店の来店客数はバブル期のピークに戻った」と山本さん。オープン時は陸の孤島で、野原だった豊洲は今や夜間人口だけでなく、昼間人口も増え、コンビニにはベストポジションだ。競合店も増えたほか、このため商品単価が下落しているので売り上げはピーク時には達しないが、再び上昇に転じた。

     売れ筋も変わり、かつては工場や運送業に携わる人向けに甘めのコーヒーが売れたが、今や微糖。再び1号店を取り巻く世界は逆転しつつある。

     豊洲だけでなく、中央区港区に広がる湾岸ライン。人口の都心回帰とともに消費はさらに踊り、国内市場をけん引していきそうだ。

  96. 707 匿名さん

    次の震度7じゃ躯体が踊りだしそうですね。

    1. 次の震度7じゃ躯体が踊りだしそうですね。
  97. 708 匿名さん

    やたら長文だけど。
    何年前のちょうちん記事?

  98. 709 住まいに詳しい人

    >>706
    有料記事の全文コピペ、引用が従となっておらず
    これじゃ“窃盗”だろ
    しかも署名記事なのに署名を削除するとか、あまりにも悪質

    こんなコト言いたくはないけど
    豊洲くんは知的水準が低いせいか、このヘンがとても鈍感

    コレくらいにしておけよ

    ***********************************

    東京・豊洲、踊る「湾岸」消費 (中村直文)
    2011/2/15 9:12 日経有料記事
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK14001_U1A210C1000001/

    国内消費は回復が遅れているが、東京・江東区豊洲は別天地だ。
    巨大マンションが相次ぎ登場し、所得の高い住民が増えているためで、
    新しい商業施設は成長を続け、セブンイレブンの1号店として有名な
    コンビニエンスストアも息を吹き返す。人気映画の名セリフではないが、
    新しい消費は豊洲をはじめとする「湾岸」で起きている。(中村直文)

    ※以下はリンク先を参照(無料登録で有料記事は月20本まで閲覧可能)

    ***********************************

  99. 710 匿名さん




    関連する法律を変えない限り、湾岸埋立地みたいな犠牲者は出続ける。


  100. 711 匿名さん

    王子HD、社員2千人削減へ 紙の国内需要低迷受け
    朝日新聞デジタル 11月22日(木)23時37分配信

     製紙最大手の王子ホールディングスは22日の経営説明会で、2015年度末までにグループ全体の国内従業員数の約1割にあたる約2千人を減らすと発表した。インターネットの普及などで紙の国内需要が低迷しているため、人員削減で効率化をはかる。

     新規採用は続けるが、定年退職者の数を下回る規模にとどめ、国内で約2千人減らす。希望退職を募ることはしない。

     今後の需要が見通しより悪化する場合は、さらに国内事業を見直し、製造ラインの一部休止や工場の閉鎖も検討する方針という。

    朝日新聞社

  101. 712 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291392/res/869
    >自分が気に入らないものは排他しないと
    >寝れない

    ネガさん、ヒトラー気取りの境界性障害者であることを告白しているが、昨晩も寝れなかったようだ。

    「自分が気に入らないもの」とは実は「自分が気に入ったものの手に入らないもの」のこと。まるで幼児のようで、気の毒過ぎて見ていられない。

  102. 713 匿名さん

    何かとヒトラー扱いするのは馬鹿っぽい

  103. 714 匿名さん

    >705さん
    文京区江東区の差が無くなってきましたね。
    文京区のごちゃごちゃ感とアップダウンの多さが原因でしょうか?

  104. 716 匿名さん

    つまり、湾岸埋立地の明るい記事は震災後はなにもないということですね。
    だから焦りまくってるわけだ。

  105. 721 匿名さん

    地価が上がり過ぎると都心部再開発のスピードが遅くなる。今のレベルくらいで20年くらいは推移して欲しいな。オリンピックがちょっと心配。

  106. 722 匿名さん

    昨夜の夢の報告会か?値上がりって

  107. 723 匿名さん

    違うよー。

    国土交通省からでたレポートの話。
    チェックしておくように。

    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2012/11/50a04574b3eb50230e0...

  108. 724 匿名さん


    地価LOOKレポートが公表。江東区豊洲は上昇(0%超3%未満)


    のらえもん
    (2012.08.27 07:00) | 有明, 東雲, 豊洲| 個別ページ| 1件のコメント


    国土交通省が毎年4回発表している地価LOOKレポートが公表されました。
    豊洲は“当地区のマンション市況は徐々に回復している”とコメントされていて、前期に引き続き0~3%上昇グループに入りました。いい傾向ですね。


    もう少し詳しく見ていきますと、鑑定評価員(不動産鑑定士)コメントとしては


    ・超高層マンションのエンドユーザー需要は東日本大震災前の選好性を取り戻している。
    ・高層マンションの賃貸需要についてもほぼ回復し、賃料水準も横ばいで推移したと見られる。
    ・防災装備を充実させたマンションの売れ行きは好調であるが、震災前に竣工した分譲住戸の処分も引き続き急がれることから、前期と同様、実質的な価格上昇にはいたっておらず、マンション分譲価格はおおむね横ばいで推移してきている。
    ・マンション賃貸市場も東日本大震災前の状態にほぼ戻ってきており、高層階の稼働状況も徐々に良くなっている。

    となっています。悪くない感じです。

    地価推移:豊洲は3期4半期連続上昇判断



    ただし、地元不動産関係者の声はもう少し厳しくて

    ・取引件数が停滞気味である理由は、需要者が豊洲の中古価格と隣接地区の新築販売価格と販売状況を勘案のうえマンション購入を検討するという、様子見の状況が定着したため
    豊洲の中古マンションのもう一段階の価格調整が必要となる可能性が高い
    ・依然としてやや書いて有利の市況が続いている。晴海地区や東雲地区での新規供給の影響で、総額6千万円以上の物件は買い控えられた感がある。
    豊洲でも5千万円台の物件や、豊洲周辺の3千万円から4千万円台の物件には動きが見られ、価格帯によって影響度は異なるようである。
    ・競合エリアとの価格差が縮まっており、更なる価格調整が求められる可能性が高まっている。

    という感じで、地元不動産関係者の声は私の認識とほぼ一致しました。
    私が主に見ているのは、豊洲ではなく隣接地区ですけどね。

  109. 726 匿名さん

    液状化だけでも悪評で売れないのに、ますます売れないね。笑

  110. 727 匿名さん

    土壌汚染もひどいよ。

  111. 728 匿名さん


    買える人ほど欲しがってないという状態なんだよね。

    みんな厳重警戒中。

  112. 730 匿名さん

    実需ベースで着実に都心部居住が進んでいるのが現実。

    相続までの仮の住まい需要の外周区と市部、3県はもう終わりでしょうね。
    城南の高額マンションの売れ行きも悪くなっているようです。

  113. 731 住まいに詳しい人

    >>730
    ところが>>729の地価LOOKレポートを読むと
    住宅地区分で地価が上がっているのは
    豊洲を除くと東横や田都の郊外エリアだけなんだよ

    素人がちょっと思いつく需要と供給だけでは価格決定しない

    豊洲もちょっと疑わしいところがあって
    コメント詳細を読むとマンション価格も賃料も横ばいが続いている
    しかしマンション用地の取引があるので総合評価は「上昇」という判定
     
     
    従来の公的な地価指標はデータ公表まで時間がかかり過ぎて
    直近の動向が分からないため導入された「地価LOOKレポート」だけど
    却ってノイジーな情報になっている様にも思うんだけどな

  114. 732 匿名さん

    地価上がったとかウケるな。
    来月には連続暴落バレて恥じかくのわかってるだろうに。
    哀れな連中だな。

  115. 733 匿名さん

    デベが仕込んてるから土地の値段が上がった
    プチバブルのような濡れ手に粟は無理でも
    利益率的には、まだ美味しい場所なのだよ

    しかし坪単価を上げれば当然売れ残りが大発生するから
    仕様は落とすし、躯体もコストダウン
    免震って言っとけば、営業も購入する方も食い付く
    免震効果の低い直下型には、躯体のヤワな免震は
    どうなるかなんて知ったこっちゃない

  116. 734 匿名さん

    業者は駆体の耐震システムの話題だけで完結させたがる。

    一番重要なことは地盤強度。

    マンションだけ無事でも、街中のインフラ壊れたら住めなくなる。


  117. 735 匿名さん

    >731さん
    相続までの仮の住まい需要で近郊、郊外も上がりましたね。
    最後のあだ花。
    最後の高値づかみ。
    南無。

    城南辺りから需要が尽きて、郊外に広がる。

  118. 736 匿名さん

    >相続までの仮の住まい需要

    またかよ(失笑

  119. 737 住まいに詳しい人

    近郊、郊外を高値で仕込んだ業者は売れずに倒産。

    業界で淘汰が始まる。

  120. 738 匿名さん

    城南だろうが城東だろうが
    業者は馬鹿ばかりなのには同意

  121. 739 住まいに詳しい人

    相続による家余り
    生産緑地の宅地化
    工場跡地の大量放出
    ニュータウン建替えによる増戸
    共稼ぎ世帯の増加

    ちょっと考えただけでも5重苦(笑)

    何でデべはここに至って郊外を高値で仕込むのか???

  122. 740 匿名さん

    近郊、郊外しか手当てできないような中小業者は淘汰だろう。

    小規模マンション作ってどうにか縮小した需要に合わせているが、もはや時間の問題。

  123. 741 住まいに詳しい人

    つうか、マンションデベの淘汰なんて
    既に終わっているんですけどぉ

    時間軸がズレ過ぎじゃないですか?

  124. 742 匿名さん

    都心さん(千代田区又は中央区又は港区)の近郊郊外攻撃がまた始まった。
    必死で攻撃しても牙城は崩れない。
    いつか都心が勝つ日を夢みてるんだね。

  125. 743 匿名さん

    >742
    なんか勘違いしてるようだが
    何年間も変わらない城東の自称大学教授の
    世田谷杉並を中心とした近郊郊外に対する中傷ですよ
    割高外周区と、相続までの仮の住まい需要がお得意のキーワード

    千代田区港区も関係ないっす

  126. 744 匿名さん

    世田谷や武蔵野エリアの人口増加は喜ばしいことではないけど。
    増える理由があるから増えるんだよ。
    これからは少子化で全体的に減るだろうが。

  127. 745 匿名さん

    >741
    郊外主体の電鉄系とかまだ残っているじゃん。
    財閥系等の大手しか生き残れないんじゃない?

  128. 746 匿名さん

    結局湾岸の独り勝ちじゃないの。

    内地はボロボロ、売れ残りの山。

  129. 747 匿名さん

    さすがにこれから近郊、郊外を買う勇気がある人はいないだろうな。

    少子高齢化+人口減少

    小学生でも知ってる。

  130. 748 匿名さん

    東京近郊で空き家トラブル増加…管理条例化へ
    東京都八王子市の石森孝志市長は22日の定例記者会見で、空き家の所有者に適正な管理を義務づける条例案を市議会12月定例会に提出すると発表した。
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121123-OYT1T00468.htm?from=yl...

  131. 749 匿名さん

    >>747
    だからマンションは怖いよな。
    買ったら最後、どうにもならん。

  132. 751 匿名さん

    結局湾岸の独り勝ちだよ。

    内地はボロボロ、売れ残りの山。

  133. 752 匿名さん

    ここにも重量級の正常性バイアスがいるな。(笑)

  134. 755 匿名さん

    生産緑地のアパート化で世田谷区の人口は将来100万人に達するでしょう。

    所得レベルの二極化と高未婚率はこれからも続くでしょうから。

  135. 756 匿名さん

    >743
    城東は近郊だから
    自分で近郊ネガするはずない
    近郊郊外ネガに必死なのは、千代田又は中央又は港の人だよ
    文京の人ならまだしも城東の人のはずがない

  136. 757 匿名さん

    千代田又は中央又は港の人になぜそこまでさせるのか不明だが
    毎日必死に近郊郊外を攻撃してるのは事実
    原因不明のコンプレックスでしょうか?

  137. 758 匿名さん

    近郊郊外ってどこ?

  138. 759 匿名さん

    某掲示板なら半年ROMれと言いたいところだが
    このスレは63という長寿スレで
    深川にお住まいの、かつては大学教授と名乗っていたオッサンが
    長年市場に無視されて、華やかな城南城西に恨みを募らせて
    ずっと粘着しているある種の隔離スレです

    近郊アパートスラム化とか、新宿の凋落とか
    某掲示板では何年も前から呆れられていた人

  139. 760 匿名さん

    >756
    城東は近郊じゃなくて都心だろ

  140. 761 匿名さん

    平成24年度・平成25年度

    都心の定義=千代田区江東区中央区

  141. 762 匿名さん

    ちなみに、このオッサンは
    何故か、上京者、共働き、移民などには
    城東地区を選んで貰えると信じています
    根拠を聞いてもガン無視します笑

  142. 763 匿名さん

    世田谷がなぜ人口が増えるなのか?
    西行き帰宅電車はなぜ混むのか?
    国民の大多数が賢いからだよ。

  143. 764 匿名さん

    豊洲がなぜ人口が増えるなのか?
    有楽町線帰宅電車はなぜ混むのか?
    国民の大多数が賢いからだよ。

  144. 765 匿名さん

    城東深川の人が、近郊郊外ネガをしているというのは違うと思う
    城東深川は、どう考えても近郊
    本人がいくら都心と思っていても、世間は近郊
    それすら解らないわけがない
    やっぱり千代田又は中央又は港の人だと思う

  145. 766 匿名さん

    >765
    城東深川を推したいのであれば
    深川の魅力を連投するのが良いが、深川の魅力を書こうとしない
    ひたすら抽象的に都心ポジ、近郊郊外ネガだけを連投している
    深川の人というのは話として無理があると思う

  146. 767 匿名さん

    >766
    要するに深川のポジになってない、むしろネガになってる
    近郊郊外ネガ=深川ネガ
    深川という地名を出さないのであれば、深川ポジにならない

  147. 768 匿名さん

    不動産弄りしてる奴らって、経済や社会情勢に疎いのばかりだな。
    なんでだ?

  148. 769 匿名さん

    分譲マンション買ったばかりで、小さい子どもがいるのに、パパに転勤辞令。
    それは遠回しのリストラ。
    赴任手当が付いても手取りは下がる。
    しかしマンション売れず、借り手なんかいるはずもなく。
    近隣に託児所空きもないから共稼ぎ不可能。
    ドツボにハマるとはまさにこのこと。

  149. 770 匿名さん

    仕事も持ち家もない奴は羨ましいな。

    最初からドツボにはまっているとはまさにこのこと。

  150. 771 匿名さん

    NAI・NAI 16

    NAI・NAI・NAI 家がNAI
    NAI・NAI・NAI 家族NAI
    NAI・NAI・NAI ネガ止まらNAI
    NAI・NAI・NAI たまらNAI
    NAI・NAI・NAI 買えNAI
    NAI・NAI・NAI 火災危NAI

    笑わせるぜ湾岸に ラブ・レターネガって
    あほばかなドジでも まずやらないね
    真夜中に ネガ重ねて 豊洲好きだって
    もし買えたら 売ってやるぜ

    ジタバタ するなよ!
    湾岸時代が 来るぜ!
    欲しけりゃ 今すぐ すがりつけ!

  151. 772 匿名さん

    >>770
    マンションじゃ持ち家とは言わない。

  152. 773 匿名さん

    >>772

    >>769
    の想定なら、マンションでも戸建でも同じだろうが?即金で購入しない限り。屁理屈こね過ぎだよ。




  153. 775 匿名さん

    液状化はマンションには関係ないよ

  154. 776 匿名さん

    へ?

    マンションでも持ち家って言うよ。

  155. 777 匿名さん

    765〜767
    過去レス読めとしか言えんわ
    呆れるくらい膨大だけどw

  156. 778 匿名さん

    君こそ読んでみてね。

    呆れるほど膨大だけど。(笑)

  157. 779 匿名さん

    ん?
    深川教授はあまりの評判の悪さに
    千代田又は中央又は港の人←何故か非常に具体的wに
    悪行をなすりつけようとしているのかな

  158. 781 匿名さん

    内陸部の住民は本所、深川あたりが気になってしょうがないみたいだな。
    都心に近くて坪単価もお手頃だからね。

  159. 782 匿名さん

    本所、深川あたりは買ってはいけないエリア。

    そもそも人気があるエリアではないよ。

  160. 783 住まいに詳しい人

    >>745
    土地もある、金もある、人もいる電鉄系デベが
    潰れると考える理由は何?

    郊外人口が減少→郊外物件が多いデベが潰れる
    とか考えが浅すぎない?

  161. 784 匿名さん

    ↓これが原因みたいよ

    東京近郊で空き家トラブル増加…管理条例化へ
    東京都八王子市の石森孝志市長は22日の定例記者会見で、空き家の所有者に適正な管理を義務づける条例案を市議会12月定例会に提出すると発表した。
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121123-OYT1T00468.htm?from=yl...

  162. 785 匿名さん

    おつり大変だよw
    東側のマンションなんか5戸買えるw

  163. 786 匿名さん

    >783
    郊外住民が減る→乗客が減る→収入が減る
    郊外住民が減る→所有商業施設のお客が減る→不良資産化
    ざっとこんな流れでしょ。

  164. 787 匿名さん

    浅はかですなぁwwww

  165. 788 匿名さん

    マンションは、便宜上、不動産業者が販売してるだけ。

    基本的に耐久消費財。

    資産価値があるとされたのは、昭和成長期だけ。

  166. 789 匿名さん

    都心部の住民が増えるからメトロだけは我が世の春を謳歌することになるね。平日の日中、土日の乗客が増える。就職するならメトロがお勧め。

  167. 790 住まいに詳しい人

    >>786
    それって数年で起きる急激な変化ではないのだから
    マンション事業に力を入れる理由にはなっても
    会社が潰れたり、マンション事業から撤退する理由にはならないでしょ

  168. 791 匿名さん

    都心回避ブームが加速したかも。

    昨日の地震で。

  169. 792 匿名さん

    帰宅難民怖いよねー

  170. 793 匿名さん

    帰宅できても住めないよりいいかな。

  171. 794 匿名さん

    だからスーパーゼネコン。

  172. 795 匿名さん

    バブル世代はわかりやすいアイコンにすがる

  173. 796 匿名さん

    金のないのは、安上がりな地元土建屋にすがる?

  174. 797 匿名さん

    こういうのさー
    子供がいたらと思うとゾッとするわ

    http://www.youtube.com/watch?v=5EV1t43V5J4&feature=autoplay&list=P...

  175. 798 匿名さん

    年収1500程度で気分は富裕層ですか?

  176. 799 匿名さん

    >790
    それって数年で起きる急激な変化ではないのだからマンション事業に力を入れる理由にはなっても会社が潰れたり、マンション事業から撤退する理由にはならないでしょ>

    まさにそれが問題なんですよね。
    近郊、郊外住民が高値づかみさせられて、デベは知らん顔。
    購入者は先の先まで見て騙されないようにしないと。

    でも、地縁、血縁に流されるのが人の性で、デべもそこにつけこむ。

  177. 800 匿名さん

    郊外ならマンション買わずに一戸建て。

    マンションならどこだろうと賃貸。

    じゃないとこれからは潰しが利かない。

  178. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸