東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その63)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その63)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-05 18:46:28
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/280219/

[スレ作成日時]2012-11-11 00:33:04

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その63)

  1. 26 匿名さん 2012/11/10 20:00:48

    不動産業界の不振ぶりに連動して、駐車場の空き急増。
    これはマンション価格と違って即座に下落傾向に。
    スペースが限られている住宅街の月極めは強気だが、時間貸しは繁華街でも下げてる。
    強気だと利用されない。

  2. 27 匿名さん 2012/11/10 22:15:53

    ビル賃貸業の丸高産業(東京・中央)は中央区銀座で最大150人収容できる会議室を貸し出すサービスを開始した。主に会議室がない周辺の中小企業や地方企業を対象に、1時間あたり最大2万5000円でレンタルする。
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48251940Z01C12A1L71000/

  3. 28 匿名さん 2012/11/10 22:19:48

    不動産投資信託(REIT)が東京都心を中心に、オフィスビルなどに積極投資している。2012年に入り購入した不動産は累計で約7500億円と、昨年の実績を超える。年間の購入額としては4年ぶりの高水準だ。不動産市況の底入れ感から、海外マネーなどが不動産投信に流入しているのが背景。低迷する地価の反転を後押しする要因になりそうだ。
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD10009_Q2A111C1MM8000/

  4. 29 匿名さん 2012/11/10 22:44:10

    生産緑地の相続と売却の実態は?

    区長に買い取り請求して、買い取らない場合は、
    区が農業従事希望者を斡旋。
    それが不成立だとやっと生産緑地が解除される。

    実態に詳しい方いますか?

  5. 30 匿名さん 2012/11/11 03:06:50

    >26
    都心部居住が進んで、都心部では駐輪場が不足しているらしいよ。

  6. 31 匿名さん 2012/11/11 03:54:15

    車より自転車か。

  7. 32 匿名さん 2012/11/11 03:59:50

    有明のマンションの住民掲示板を読むと
    やはり城東の外れの庶民向け団地マンションだということがよくわかる。
    住民のマナーの悪さが都営住宅並だから。
    所詮、東京の外れなんだよ、有明は。

  8. 33 住まいに詳しい人 2012/11/11 04:05:07

    >>29
    諦めなってw

    ココにそこまで狭い分野の情報を持っている専門家がいるとも思えないし
    もしいたとしても、法的な手続きを解説するぐらいなら兎も角
    市場動向のよーな金になるネタをタダで披露出来るわけがない

    マジで知りたいなら役所や研究者を丹念に当たるしかないだろ

  9. 34 住まいに詳しい人 2012/11/11 04:12:35

    >>30
    東京駅の復原工事に合わせて、行幸通りの地下道が整備されたけど
    どーして大規模な駐輪場を建設しなかったんだろーね

    今更「もし」はないけど
    自転車通勤の職住近接モデルを提案出来て面白かったのになあ
    計画には何年も時間がかかるから致し方ないのかもしれないが
    センスの悪さを感じてしまう

  10. 35 匿名さん 2012/11/11 04:29:51

    "職住近接"しようとしたらリストラ転勤地震災害。

    それが現実。

    都内売れ残り抱えた業者しか使わないマンション用語。

  11. 36 匿名さん 2012/11/11 04:45:33

    今どき公務員でも言わないね。

  12. 37 匿名さん 2012/11/11 05:27:09

    >30

    この間、テレビで東京駅の駐輪場問題を特集していたが、千代田区としての駐輪場建設は難しいらしい。
    なので、付近にある駐車場の一部を駐輪場へ、または自社ビル内の駐車場を社員用駐輪場に改装する動きがある。

  13. 38 匿名さん 2012/11/11 05:35:49

    過去軽減されていた税金をさかのぼって支払えば宅地に転換可能。

    例えば、畑700坪強、戸建て住宅だと10〜15軒は軽く建つような土地。
    路線価1平方mあたり15.5万円とすると。

    毎年の固定資産税と都市計画税を概算すると、
    もし宅地なら240万円、農地なら6万円。
    20年税額が軽減されていたとすれば。
    4,680万円支払えば良い。

    土地の価値は路線価で計算して3億5800万円だから、
    もし子供が3人で法定相続するとすると相続税は6700万円。

    つまり、3億5800万円-4680万円-6700万円=2億4420万円残る
    一人当たり約8000万円。

  14. 39 匿名さん 2012/11/11 05:41:29

    農地として使われなくなった生産緑地は、自治体による買い取りが原則だが、この仕組みは機能していない。
    練馬区には、生産緑地の所有者から03年度~07年度の5年間で108件の買い取り要請があったが、区の購入はゼロ。92年度までさかのぼっても区による買い取りは体育館用地の1件のみだという。区の担当者は「面積が狭くて、公共施設が建てられないケースが多い。財産的にも、高額な土地を無目的には買えないからだ」と話す。

  15. 40 匿名さん 2012/11/11 05:48:02

    緑地が多い地域がいいね。

  16. 41 匿名さん 2012/11/11 05:51:18

    相続の場合は固定資産税をさかのぼって負担する必要は無いよ。
    ただ、宅地並みの相続税になるってだけ。

    生産緑地はこれからの10年間で無くなるんじゃない?
    世田谷区だけで100haの土地がこれから出て来るよ。

  17. 42 匿名さん 2012/11/11 05:54:15

    生産緑地の解除

    「生産緑地→(解除)→ただの農地→(農転)→宅地→売却」
    宅地にするためには、生産緑地を解除し、地目変更登記する必要があります。

    ①生産緑地指定後30年経過
    ②病気などの理由で農業に従事できない場合→医師の診断書が必要
    ③本人が死亡し、相続人が農業に従事しない

    上記いずれかの場合には次の手続で生産緑地の指定を解除できます。

    1.農業委員会に買取申し出を行う(受理された時に相続税の猶予が取り消される。申し出は撤回できない。)
    2.買取希望照会(買取の告知)
    3.農業従事者に買取斡旋(実際には買取る人はいないのが常)
    4.生産緑地が解除される

  18. 43 匿名さん 2012/11/11 06:16:18

    ほとんどが
    ①生産緑地指定後30年経過
    に該当してるのでは?

  19. 45 匿名さん 2012/11/11 08:02:26

    駐輪場作るスペースまでは考えてなかったようだ。
    それにしてもマナー悪いね。

  20. 46 匿名さん 2012/11/11 08:13:44

    保存・維持していくことが前提の都市圏に残る農地「生産緑地」が、じわじわと姿を消している。
    緑地を守ってきた人の死亡で緑地が相続対象になると、相続人が相続税の支払いのために指定を解除し、業者に売却するケースが増えているためだという。
    自治体が買い取るのが原則だが、面積が中途半端で公共用地としての使用には適さない土地が多く、ほとんど買い取られていない。
    これから団塊の世代の相続が始まり、「生産緑地」の処分が急速に増えることが危惧されている。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸