- 掲示板
現在、在来と2×の工務店で悩んでいます。
間取りは4LDK、1階に17畳のリビング、それに続く和室6畳。
浴室、洗面。2階は10畳の寝室と6畳の洋室2室です。
同じ間取りで、2社に見積もりを依頼したところ、2×の業者からは
「耐震等級は2だけれど、在来よりも2×のほうが地震に強いから耐震等級3は必要ない」
と言われました。
実際にはどうなのでしょうか?どなたか教えてください。
[スレ作成日時]2008-06-09 13:12:00
現在、在来と2×の工務店で悩んでいます。
間取りは4LDK、1階に17畳のリビング、それに続く和室6畳。
浴室、洗面。2階は10畳の寝室と6畳の洋室2室です。
同じ間取りで、2社に見積もりを依頼したところ、2×の業者からは
「耐震等級は2だけれど、在来よりも2×のほうが地震に強いから耐震等級3は必要ない」
と言われました。
実際にはどうなのでしょうか?どなたか教えてください。
[スレ作成日時]2008-06-09 13:12:00
固有周期の影響は地盤による影響も強いですよね。
筋交いでも面でもある程度建物により揺れ方が予測できます。
固有周期に近くなり共振したとしても制震や免震などが減衰する役目を担っている。
48さんは多分制震、免震は除外での意見だと思う。
しかし現状やまたは先を見ても筋交レスが主流になりつつある所で、また筋交いや筋交い併用になるとは思えません。
固有周期の影響でポイントで筋交いを使うなら、制震を使うはず。
筋交いは耐力壁として地震力を耐震で受ける形になります。斜め方向におかしな力が発生すると思うし、靭性の点でも劣る。面と比べたらデメリットしかない。
制震がある以上筋交いはやはり要らない。
たまに勘違いしている人が居ますが、在来軸組は面でも筋交いでも剛です。(揺れ方は少し違う)
木造では伝統工法が柔です。伝統工法は筋交いは使いません。
言い方は悪いですがすべてを踏まえても筋交いはもうやめるべきなのでは?・・・