東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア錦糸公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 錦糸
  7. 錦糸町駅
  8. クレヴィア錦糸公園ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-01 17:56:12

クレヴィア錦糸公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都墨田区錦糸4丁目10-2他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩4分
総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
敷地面積:1,243.51㎡
建築面積:574.66㎡
建築延床面積:6615.51㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:86戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:67.32㎡~70.94㎡
バルコニー面積:9.18㎡~15.28㎡
販売予定時期:平成25年3月上旬
駐車場:敷地内23台(内、身障者用1台、来客兼・宅配レンタカー用1台)
自転車置場:86台(2段ラック式、下部スライド式)
ミニバイク置場:9台
分譲後の敷地の権利形態:(敷地)専有面積割合による所有権の共有/(建物)専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物竣工予定時期:平成26年9月下旬予定
入居予定時期:平成26年10月下旬予定

売主:伊藤忠都市開発株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理:三井住友建設株式会社 一級建築士事務所 施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社


【物件情報を追加しました 2013.5.1 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-10 13:59:19

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア錦糸公園口コミ掲示板・評判

  1. 351 ご近所さん

    本日まで、墨田区総合体育館では国体成年男子のハンドボール会場です。
    錦糸公園でスポーツイベントはあまりやってないと思いますが、フリマやなにかしらイベント(音楽?)や
    ○○市(陶器とか)やってるのをたまに見ます。
    野球場では、先日、小学生のフットサルのイベント(試合?)をやっていました。
    総合体育館には、お子様の空手やフットサル、スイミングの習い事もできますし(セントラルスポーツ)
    大人はフィットネススタジオ、マシンエリアもありますし(月額会員にならなくても都度利用もできます。)
    アリーナも時間帯によっては、一般開放してるので、卓球等が楽しめたりします。
    ほとんど無休なので、使い勝手いいですよ。

  2. 352 匿名さん

    ↑なんですか、唐突に。すごい宣伝っぽいから、余計胡散臭くなるってことに気付かないのか?

  3. 354 匿名さん

    350さん352さんとは別人ですが、
    352さんの言ってることには同感できます。
    最近のこのスレはちょっと…

  4. 355 匿名さん

    確かに347,351あたりはちょっと・・・
    浮いてますね。

  5. 356 契約済みさん

    あと8戸ってうちもDM来ました。
    結局他に決めちゃったけど、駅近は魅力的でした。
    でも本当に高いし(管理費なども)、高い割には線路の音とか眺望も望めず。
    背伸びしてまで買う物件じゃなかった。
    余裕で買える予算がある人はうらやましいです。

  6. 357 匿名さん

    356さん
    差し支えなければ、どこを買ったか教えて頂けませんか?私もここを検討候補の一つにしていますが、悩んでいます。

  7. 358 契約済みさん

    357さん
    コージーコートです。
    錦糸町からはちょっと遠いですが、予算と実家からの距離の兼ね合いで決めました。

  8. 359 匿名さん

    358さん
    コージーコートですか、確かに錦糸町で探すなら、手が届きやすい物件ですね。クレヴィアでも、低層階なら4500万くらいからありましたが、今は5000万超える部屋しかないですもんね・・・。
    ありがとうございました!

  9. 360 周辺住民さん

    お隣の江東区の物件も最近は○○○錦糸町とネーミングされますね。墨田区でないので違うのではと感じますが、皆さんはマンション名につく地名の違和感などは購入時に気にしますか?

  10. 361 匿名さん

    ここだって、公園の名は付いていても
    一番近くは草野球場ですし。

  11. 362 匿名さん

    多少気にしますが、それで購入を諦めるほどではないです。

  12. 363 匿名さん

    錦糸公園自体、テニスコートや体育館もあり、運動公園みたいな感じなので、一番近くが野球場でも別に気になりませんね。

  13. 364 買いたいけど買えない人

    363に同感ですね。

    余裕を持ってここを買える人、うらやましいです。結局私には無理な物件ですが、だからと言って妬みなどはしません。素直にうらやましいと言います。

  14. 365 匿名さん

    ここを好意的に捉えてる人が多い(1,2名の仕業と言う人もいるけど)ようですね。私は南口の三井にしようと思ってますが、錦糸町はいいですよね。半蔵門線で大手町、青山一丁目、表参道、渋谷も一本ですし、総武線からは東京駅、新宿も一本。便利な駅です。

  15. 369 申込予定さん

    368さん
    周辺というので、錦糸町のコージーコートと三井の南口のスレを見て来ました。
    なんかもう…悲しいというか情けないというか…なんで周辺物件にわざわざクレヴィアの事を連投するんでしょう?
    あれを書いてるのは、関係者なんでしょうか。明らかにマイナス効果です。ここってそんなに売れて無いんですかね?

  16. 370 匿名さん

    このマンションを見ている人は近隣物件も見るだろうから重なるんじゃないの?
    このマンションがいいのか、駅近がいいのかは分らないけど

  17. 374 契約済みさん

    369さん
    売れてないわけではない、と信じたいですけどね。
    九月の月末にだいぶ、申し込んだ方が多いようです。
    まともな情報交換したいんですがね・・・

  18. 375 匿名さん

    賛成!

  19. 376 契約済みさん

    374さん
    私は1期で契約したのですが、372さんがおっしゃるとおり、その後掲示板にほとんど動きが無く、全然人気がないのかと少なからず不安になりました。
    先月末はそんなに動きがあったんでしょうか?完売しそうですかね?

  20. 377 匿名さん

    数年前に売っていたオアシティの売れ行きがすごかっただけに、そういうのに比べたらやはり地味かなって感じです。
    正確は販売戸数までは判りませんが。
    今考えるとオアシティはお買い得だったのかもしれませんね。

  21. 378 匿名さん

    オアシティは、新築の坪単価どれくらいだったんですか?

  22. 379 匿名さん

    坪単価は230万前後でしたよ。
    当時はもっと安い物件がでるだろうと思って待っていましたけど、今後はもっと高くなりそうで・・
    ただその後、南側にマンションが建設されてしまったので、いいかどうかは何とも言えませんが。

    ここも近隣の建物が高層建築物になる可能性はありますし、都内で購入するときは、公園や川沿いでないと眺望の確保は難しいのかもしれません。

  23. 380 契約済みさん

    立地を考えると妥当な値段です。
    新築物件で割安、割高などは無く基本的に妥当な値段が付けられています。
    売残りなどは別ですが。

    オアシティは駅からの徒歩距離がクレヴィアよりあるので安くて当たり前です。

    消費税が上がろうが、景気が良くなろうが、人口が減っているので、
    これからは家が余る時代です。高くなることは無いと思います。

    自分の条件に合う物件が合ったら購入されるのをお勧めします。

    ただあまりにも駅からの徒歩距離などが遠い物件は今後売れないので止めておいた方がいいと思いますよ。

  24. 381 匿名さん

    オアシティもクレヴィアも、JR錦糸町駅からの距離はそんなに変わらず、5,6分です。
    半蔵門線だとクレヴィアのほうが近く、オアシティ6分、クレヴィア4分、程度の差です。

    オアシティが230万程度だったとすると、オアシティに比べればクレヴィアは割高かもしれないですね。
    下記ブログによると、
    http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=1631
    「販売価格は4,400万円台~5,600万円台、坪単価にして220万円~265万円となります。標準相場をごくおおまかに試算すると、224万円[錦糸町坪単価]×1.058[駅距離補正]=坪単価237万円となり、上記坪単価レンジの中央値と比較すると、2%程度割高との試算結果になりました。」
    とのことです。

    ただ、周辺のマンションも同程度の価格設定なので、今の相場はこんなもんかな、という気もします。

  25. 382 匿名さん

    380さん

    言葉足らずでした。
    私もこの先ずっと値段が上がるとは思っていません。

    ただ、今起きている現象として、土地やコンクリート、鉄鋼等の材料費の値上がり、工事関係者の人件費の値上がり等で値段が上がらざるを得ないと思ってのコメントです。

    今後アメリカがデフォルトを起こすと、また違った流れになるかもしれませんが、そういう事がないと当面は高くなるか高止まりするかだと思っています。

  26. 383 匿名さん

    382さん
    この物件の話ではないですが・・・
    私も、今後数年は、上がることはあっても下がることはないという考えです。しかし、長期的には下がる展開だと思います。

    物の値段は基本的に需要と供給の関係で決まりますよね。単純ですがマンション需要=人口の動きとすると、東京都の人口は、東京オリンピックの年、つまり2020年までは少しずつ増えますので、それまではマンション価格も下がらないと思います。建材費や人件費の増加は、価格に転嫁されるでしょう。

    しかし2020年以降は東京都の人口は少しずつ減って行きます。つまり需要が減っていき、価格は下落に転じると思われます。しかも、近年は湾岸を中心に大規模マンションがバンバン出来ているので、東京オリンピック以降は中古マンションは余ると思います。

    個人的には、色々と情報収集した結果こんな展望を持っています。

  27. 384 匿名さん

    メリット・デメリット出尽くしたのかな?
    あとは、予算と価値観でどうするか判断だな。

  28. 385 入居予定さん

    今更価格の上がった売れ残りは厳しくないですか?
    キャンセル空きか、価格引き下げ、あとは完成間近くらいにならないと
    語ることも無さそうです。

  29. 386 匿名さん

    上層階は高いですからねぇ。このままじゃ膠着状態でしょうね。まだ竣工まで一年あるし、そのうち値下げされるでしょうね。

  30. 387 匿名さん

    386さん
    上層階の値引き。
    ありえるでしょうか?
    可能性があるのなら待ってみようかと思うのですが、
    現状かなり迷っています。

  31. 388 匿名さん

    値引き、ないですかねー?竣工してもまだ売れ残ってる、くらいじゃないと値引きされないですかね。
    まぁ、現状の価格で売れてる部屋もあるので、そのうち売れるかな。

  32. 389 ビギナーさん

    素朴な疑問です
    なんで公園とはいえ野球場近く ていうのがダメなんでしょうか?

  33. 390 契約済みさん

    入居予定 平成26年3月中旬のクレヴィア新中野は値引きせずに50万円分の家具家電プレゼントですよ。
    ここも値引きではなくオプションや家具プレゼントになるんじゃないでしょうか?

  34. 391 匿名さん

    完成まであと1年で残り8戸の様ですから、まだ当分は値引き販売はないでしょうね。最初は地味でしたが順調に売れてたんですね。立地は最近の錦糸町物件では一番いい気がしてました。

  35. 392 匿名さん

    389さん
    草野球場では、野球をやらない人には使えない場所ですし、
    打球の音や敵味方で野次を飛ばし合う騒音の場所になりますから。
    見て心が癒えるわけでもありませんし。

  36. 393 ご近所さん

    個人差があると思いますが、野球場がうるさく感じた事はないです。体育館と野球場が今の場所に移動して夜なども明るくなったので逆に安心です。以前は土のグランドでしたので風が強い日は土埃がやっかいでした。今はキレイな人工芝でその問題も解決されてます。参考まで。

  37. 394 匿名さん

    野球場の良し悪しは人によるでしょうね。うるさいと感じる人にとっては「悪し」となるでしょう。

    逆に私なんかはスポーツ好きですから、試合の応援・歓声、時には野次が聞こえてくるのも構いません。
    子供にもスポーツ好きに育ってもらいたいので、スポーツ施設が近くにあるのは良いと思ってます。

  38. 395 匿名さん

    気になるかどうかは人それぞれでしょう。
    以前真横ではないですが、球場の近くにすんでいましたが、ほとんど気になりませんでした。

  39. 396 匿名さん

    残り8邸って、どこが残っているかご存知の方いらっしゃいますか?

  40. 397 ご近所さん

    わたしも近所に住んでますが、確かに球場は公園といっても一般人は使わない場所なんでもったいない気はしますが、ナイターのライトで明るくなって防犯上いいかなと。あと、川原の草野球場ではないのであまり野次とか聞きませんよ。
    大声出してノック1000本的なのもないですし。
    公園より鉄橋でしょうね、ここの音の問題は。

  41. 398 匿名さん

    鉄橋の音はかなりありますね。でもそれを補う立地はあると思います。
    あまり神経質な人はやめたほうがいいかもしれない。

  42. 399 匿名さん

    ネタが出尽くした感ありますね。

  43. 400 匿名さん

    確かに。くりかえしになっている。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸