- 掲示板
今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。
[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00
今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。
[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00
本当にエコ意識の高い人なら、電気の自給自足を試みるでしょう。
エコキュートをうまく組み合わせるか、太陽光熱でお湯を沸かす(名前忘れました)機器を使えば、日中帯にお湯を貯めておく事はできるし、バッテリーで蓄電すれば夜間も問題ないですから。
エコを本気で考えるか否かは、電気が足りなくなった時に諦められるかどうかではないでしょうか。
電力会社は無瞬断が大前提ですから、負荷そのものを無くさなければ電力設備を縮小することは無いでしょう。
国策としてソーラーパネルでCO2を削減するのなら、電力会社に補助金を与えて発電設備のひとつとして大規模なソーラー発電設備を作るのが安全かつ効率的だと思います。
(家庭のソーラーでは、多く集まったところで電力会社は制御も保障も出来ませんので)
個人の努力で電力会社の設備を縮小させるのであれば、家庭への電力供給を止めて、皆ソーラー発電で自給自足にするか、電力供給ルートにプライオリティを付けて、家庭は何時停電しても構わないことにしなければならないでしょうね。