省エネ
[更新日時] 2008-08-21 17:52:00
今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。
[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ソーラーシステムって元取れるのですかね
-
251
匿名さん
非常用でもないよりはマシ的考えで保険としていいとおもう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
停電時は非常用コンセントしか使えないでしょうけれど、発電している分を普通に使えるのですかね?
停電していない時でも非常用コンセントは有効なのかな?
確かに、非常用でないよりはましという程度でしょうが、炊飯器程度はそれだけならできそうだし、冷蔵庫にしても、日中保冷することで、いくらかは持つようになるのでは?災害時には、晴れているなら日中は氷を作る、夜間は氷でしのぐ、で停電が回復するまで待つのがよいのかな、と思ってました。
まあ、そんな事態は起きてほしくないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
ただ最近の高気密住宅は夏に空調&エアコンが止まったら灼熱地獄で家には
いられない=ある意味凶器?だから、家からは避難しないといけないかも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
窓開ければいいでしょ・・・別に・・・
停電時に一番喜ばれたのは炊飯できることだったとか。
といっても、レトルトのご飯もあるしね。
冬場の暖房はいいかもね。
最近の灯油ストーブも電源が無いと動かないし。
といっても、晴れた昼間限定なのは痛いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
>>254
実際に停電時の体験談みたいな実例があるのでしょうか?
まあ、晴れているとき限定というのは寂しいですよね。
高気密住宅でも窓を開ければ風が入ってくるような設計は電気代おさえる観点からも必要でしょう。
高気密住宅が良いとも悪いともいうつもりはありませんが、それだけに頼らない工夫はすべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
最近の原油石炭価格上昇を見て見ぬふりのソーラー嫌いの人たち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
シャープの3kwを80万で入れられるとビルダーさんに言われたのですが、
悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
燃料価格の上昇&電気料金が上がると大喜びするソーラー好き(?)の人たち。
(あなたちちょっと変なことに気づいていないの?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
257です。前のページで同じこと書いてありましたね。
飛ばして読んでいたのですみません。
持って行った見積もりがタ○ホームさんの太陽光バージョンのもので、
「それより安くします!」ってことで「3kwを80万、特別原価割れでやります」
と言われていい気になっていましたが
家の見積もりのどこに利益を載せられてるかわからないですもんねぇ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>>259
最近3KWで80万という見積もりを出して客引きするのが流行っているんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
261
匿名さん
>>259
ソーラー使用しないことでその他の部分を値下げできるならまた別かもしれませんが、値段が変わらないのであればソーラー載せてしまったほうがよいのかもしれませんね。交渉に関して自信があれば試してみるべきかもしれません。
上の方にある計算でも80万ならいい線いきそうですし、安く買えた精神的満足感もよい、とあるのでソーラーを使用してもよいかと思います。
それにしても最近は値段が下がってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
>257
3kw80万円は間違いなく買いですね。しかしこのキャンペーン、パナホームではなくてタ○ホームというところがものすごく意外でした。
やはり景気回復に伴い安売り住宅だけでは売れなくなってきているのかな?
正直建築利益の一部をリベートにまわしているのかと思ってたけど、タ○ホームじゃそこまで利益に余裕があるとも思えないし。
大量仕入れの際のサンビスタの仕入れ価格がなんとなくわかったような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
サンビスタ3.3KWの標準価格は中古市場での新古品価格の110万
(パネル80万+パワコン30万)くらいじゃないの?
大量仕入れで3〜4割引だとして70〜80万くらいが大量購入時の部材費の原価かな?
工事費として1KW当たり8万(3.3KWで26万)くらいらしいから
普通なら原価が110+26万で136万、これに営業費&利益を30%乗せてた
価格の191万(65万/KW)というのが一般価格でしょう。
80万3KWという価格は部材費の原価っぽいから、サービス価格でしょうけど
特に金銭的に収益があるというほどでもないから、ソーラー発電自体に
心引かれるものがあれば付けてもいいとは思いますが、興味がなければ
無理して入れることは無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
屋根に載せるソーラー(太陽電池や太陽光集熱器)は家のデザイン上かなりカッコ悪いから
外観に拘る人はあまり入れないでしょうね。(まあそこまで外観に拘るようなデザインがいい家は
めったにないけど・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
by 匿名さん
元が取れるかどうかの議論はなかなか決着しそうにないですが、私の場合、この板に
あるような細かい計算をして、設置後に元が取れてるのかどうかを常に心配するのが
イヤだったので、機器の寿命を15年と見て、15年では元を取ろうと考え、「年間
発電量×売電単価」が「設置総額÷15年」の金額を下回った場合、1年毎に差額を
返金してもらうという契約をしました。(設置業者が絶対に元は取れますと言うので、
じゃ契約書としてきっちり書いてくれたら契約しますと言ったら書いてくれました。)
実際付けてみて3ヶ月ですが、これまでの「発電量×売電価格」では、やはり15年
で元は取れるのかな?という感想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
もうすぐ1年経つけどだいたいパネル1kwあたり年間1000kwhくらいいくんじゃないかな。いまからの天気によってはもちょっといきそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
家のローンを先に返したほうがいいよ。現金で買えるようになったら元が取れるよ。
3kW
ローン:200万*3%=6万円、
年間発電量3300kwh *23円=75000円
3kw 100万円で買えたら ローンしてでも年間7.5万-3万=3.5万円くらいは手元に残るかな。
30年で元が取れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
>>267
シリコンでできた太陽電池だけなら30年持つ可能性があるけど、周辺回路やフレームを
含めたパネル自体は20年寿命だから30年は持たないと思います。使える部品を回収して
再生すれば行けそうだけど買い換えたほうが安いかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
>267 分かりやすいですね。
確かに現金で買わないと駄目だったみたいですね。
自分は CO2削減のボランティアです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
うちも260万ローンの5.6kw
実際に計算すると410万の支払い。
5600kw x 25円=140000円。
30年で返済終了。
実際にはメインテナンス費用があるから2,3年先になるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
まぁ少なくとも20年は持つのは確実だから、あとはそれからどーなるかだろうかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
30年後。。屋根の葺き替えかぁー 家の建替えかもねー またローン。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
270
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
結局元を取るのは難しいってことですか? 家のローン全部払って現金で買えと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
匿名さん
>>275
いや元を取ろうと思わずに趣味のものとして割り切って買えということでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
元は取れませんので、元を取ろうと思う事自体間違いです。
大体、100%元が取れるくらいなら誰かが商売してるでしょう?
置いておくだけで電気が出来るんだから。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
>>277
その考えは違うでしょ・・・
すぐに元が取れないから商売にならない。
元が取れるまでに少なくとも20~30年かかるものをわざわざ商売にする人はいないでしょ。
世界では実際に発電所として稼働してるところもあるわけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>>278
発電所として稼動しているとこころは以下のどちらかでしょ。
1.実験的設備で採算を取ることを目的としていない
2.ドイツのように国策として、買取価格を異常に高く設定している
元が取れるというには風力程度(10〜15円/KWH)まで下がって初めて
主張できるんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
元を考えればいつかは元は取れるでしょ・・・
それが何年かかるかの問題であって。
長くみても30年もあれば、十\分元は取れるはずだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
とうとう世界のホンダが新型太陽電池を発売開始!!
銅-インジウム-ガリウム-セレン太陽電池パネルだ。定価で3kwあたり138万円(税抜き)。実売価格やHM提携を考えるとさらに安くなること期待!!
世の中進歩するのさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
ちなみに、3kwパネル+パワーコンディショナー(他社製)+消費税のコミコミ価格では171万1千5百円(希望小売価格)となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
>>280
永久に壊れない&メンテ費用0円とかのありえない前提にすればそうでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
>>282
まあホンダの太陽電池は3〜5年は信頼性が無さそうだから様子を見て
入れたほうがいいかもね。(普通商品としてまともになるのは3世代目以降じゃないの?)
長期運用する住宅設備で”新しい&安い”という組み合わせは危険。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
簡単に元が取れるなら、皆ソーラー発電にして10年後には電力会社は大幅縮小ですね。
都市部やの商工業地域にしか送電しないから、電柱も無くなり、原子力発電も必要なくなり
大助かりですね。
是非各メーカーにはメンテナンスコスト、故障率を軽減して、夢の世界を作って頂きたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
匿名さん
実際にドイツではファンドが太陽電池発電システムを建設しだしている。ぶどう農家もぶどう畑を一部太陽電池発電に転換しているそうだ。
初期費用はかかるもののなんせ一度設置するとほぼメンテナンス不要。今は発電効率の良いシャープ製が好まれているそうだが、
当然技術革新でさらに安価で発電効率の良いメーカーがでるとそっちに切り替わるだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
>>285
無くすのは火力発電でしょ?温暖化による長期的影響のほうが局所的な放射性
廃棄物の問題より深刻だから。
>>286
ドイツは国策として原子力発電を止めることにしてるから、国策でコスト度外視
の高値買取を強制して10年以内で回収できるからファンドができたんじゃないの?
(20年以上は微妙だけど10年ならノーメンテで確実に回収できるから)
まあそのせいで、太陽電池パネルの需要増で国内のパネル価格が予定より
下がらないという状況を作ってるけど・・・(ドイツでの普及促進が日本での
普及抑制に繋がっている)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
原子力発電は現在は有効な発電システムではあるが、廃棄の問題がね・・・
太陽光発電は将来性は十分だね。本田に続いてそろそろ三菱重工の新システムも稼働する頃だろうしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
太陽光は有望だよ。
初期投資以上のCO2削減効果があるし、エネルギー発電効果もある。
CO2を減らす政策が今後とられる以上優遇せざるを得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
業者が必死。
>ソーラーシステムって元取れるのですかね
元は取れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
>>289
今までの国の政策を見てみると、太陽光の役割はCO2削減の
イメージ作りのためで生かさず殺さずで国内産業育成というのが
主目的でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
ほんと業者は必死だね。
地球温暖化対策としては効果があるだろうからエコとしては期待増でしょうね。
車が走っている&中国、アメリカが現存する以上何をやっても無駄ですが。。。
10年ノーメンテを謳うのなら、各メーカーは10年間無料補償を何の問題も無く
付ける事が出来るでしょうね。
何でもそうですが、逆の立場にたって考えると一目瞭然です。
無料補償が出来ないと言う事は、壊れるリスクがかなり大きいという事。
まだ北の国からの風力発電のほうが現実的じゃない?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
太陽光発電パネルって、太陽にあぶられてパネル温度が上がると、発電効率が落ちるって知ってました?
屋根の上ですから、強烈な紫外線にあぶられて、止水のためのガスケットやコーキングはものの数年で劣化するって、知ってました?
屋根って、ものすごく汚いの知ってました? 汚れは雨で流されるどころか、雨が大気中のチリ・ホコリを運んできてバッチリこびりついてしまう。表面保護ガラスの透過性が下がると発電効率が・・・
ま、メンテフリーってことはありえませんな。
運良く15年程度で償却できたとして、そのころにはより高効率・安価・高信頼性の太陽光発電があるでしょうから、交換した方が安い、と。
現在の太陽光発電のメリットと言えば、リアルタイムで消費電力を把握できることで節電の意識が高くなるっていう方が大きいんじゃないかな。
損得勘定だけで言えば、LEDダウンライトに入れ替えた方がいいよ。だいぶ安くなってきたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
パネルの発電量が夏場に下がるのなんて、載せてる人からすれば常識中の常識だと思いますけど…
太陽光が廃れることはないし、これから普及は間違いない。
いつ載せるかは個人の判断だけど、良いものが出るからと待っていれば、いつまで経っても載せることは出来ない。
今後15年後に安価で高性能なパネルが出るかも知れないが、今後15年の間の電力単価の推移なんて誰にも予想できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>>294
>今後15年後に安価で高性能なパネルが出るかも知れないが、今後15年の間の電力単価の推移なんて誰
>にも予想できない。
つまり安価な高性能パネルが出て電力単価が上がってから付けるのが賢いということね。
(今つけるなら損を覚悟して付けるべき)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名さん
どちらかというと書き込みの頻度から思うんだけど、必死なのは太陽電池を取り付けられない業者のような気もするなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
>295
電力単価があがればその間に(今太陽光を載せてる人に比べて)多く支払った電力代を回収できなくなる可能性があるけどねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
>>297
電気料金の改定なんて何ヶ月も前にアナウンスされるから、それを確認してから
工事しても全然余裕じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
>>296
取り付けられない業者ってなんだ?(太陽光の対抗馬になるとしたら
太陽熱ぐらいか?)付けない事でメリットがあるのは、入れなかった人
(損しなかったというだけだが)だけどと思うんだけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>>296
太陽電池が普及して損害があるのは入れた本人と電力会社ぐらいかも?
儲かるのは施工業者とメーカなのは確実かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)