省エネ
[更新日時] 2008-08-21 17:52:00
今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。
[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ソーラーシステムって元取れるのですかね
-
1044
匿名さん
>1042
ドラえもんのタケコプターレベルの仮説を妄想している人に、どう言って理解させれば良いのか分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1046
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
匿名さん
ということで、多くの科学者が言うように、温室化ガスによる温暖化は間違いなく起きてると言うことで良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
マンコミュファンさん
だいたい温暖化問題を主に研究している学者なんて、肯定派も否定派も政府やNGO、
各種企業からの研究資金を当てにした紐付きの学者が多いから、どちらも信頼するに
値しないんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
購入検討中さん
政府が温暖化云々言う前から研究はされていたのですが・・・
研究結果があるから政府やNGOが騒ぎ出したのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
物件比較中さん
福田ビジョンの新しい補助金がだんだん見えてきました。
− 家庭用太陽光発電の設置費用を今後3〜5年で半額にする
− 導入量を20年までに現状の10倍に増やす目標
− 屋根や壁と一体の太陽光パネルなど、大幅なコスト削減につながる製品への補助金を検討中
− 補助額は発電設備1キロワットあたり2万円だった過去の額を上回る見通し。
しかし電力系統のインフラを同時に整備するようにしないと大変混乱するでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
契約済みさん
かなり政府も焦ってるんでしょうね。
まったく二酸化炭素の削減が進んでませんからね。
この時期に発表しておかないと、サミットで欧州勢からの批判をかわせないと判断したんでしょうね。
1kwあたり2万を越えたところで大した額にはならないが・・・
どうせなら半額補助くらい言い出せばいいのに。
ま、それはいいとして・・・
もう、申し込んじゃった俺にも補助金くれ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名さん
結局、どんな仮説やモラルをちらつかせても、今までのコメントの通りにユーザーの現実は時期尚早という結論に落ち着くんだから、定期的に無駄なコメントをするのはそろそろやめた方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
匿名さん
ま〜結局薄型TVなんかと一緒で何時買ったって後から出てくる物の方が大抵安くて性能が良いのさ。
ビビリは結局普及しきってからじゃないと買えないって事だね。
でも気になるもんだからこんなとこチェックしてるしw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1054
匿名はん
待てる人は補助制度がどの程度かを見極めてからでも良いと思うけど、
新築時が工事代がかからず一番安く付けられるチャンスだからね。
ニュースで言っていた一軒あたり約230万円の半額を目指す、
って言うのも後付の価格じゃないだろうし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
購入検討中さん
>>1052
勝手にユーザーの代表乙。
あなたもそろそろその無駄レスやめたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
匿名さん
>1055
どっちが駄レスかは、今までの傾向をみれば一目瞭然。
ソースは何処だと返すだけで、基本的な電気知識を無視した空想を定期的に書き込んでいるだけだからね。
新築の人が設置費用半額で悩むのは分かるが、定期的に無差別に書き込まれている政策やエコ対策意識には何もつながらない。
結局は自責でリスクコントロールしなければ、元を取れるか否かの結論には達しないのが事実。
ここに粘着している人間が、正にその事実を体現してくれている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
いつか買いたいさん
荒らしはスルー
ここを見ている方々はソーラーの良いところも悪いところもちゃんと判っている。
だれも儲かるから付けろとも言ってないし、、皆自責でリスクコントロールできている。
あんた一人だけだよ、ネガは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
匿名さん
>>1056
やっぱりお前か、粘着荒らしは。
何故あんたは他の人も自分と同じ考えだと思えるんだか不思議だ。
意見を述べるのは構わんが自分がユーザーを代表しているような書き込みは鬱陶しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
1056
ならば、一度で良いから現実的な事を書き込んでみなさいよ。
空想や不満ばかりで、電気の基礎知識の話をするとピタッとレスが止まり、数日後に、また唐突に無意味な空論を続ける。
何度叩かれても繰り返す厚顔無恥さは、ある意味敬服するが、過去レスを見たら直ぐに本質がバレるのは確か。
そこまで反論者を落とし込んで持論を貫くパワーと根拠は、供給者か粘着オタのどちらかだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
大手企業サラリーマンさん
>1056
ずっと先から読み返しても、
まずあなたが無礼な表現でこの板は無意味と言う趣旨のコメントをいれる。
→ 皆が反発のコメントをよせる。
→ それに対して誹謗中傷と罵ってヒネくれる。
このパターンが2〜3回続いてますな。
電気の基礎知識の話題(940〜950)でも結局あなたが間違ってたし、、。
どんな恨みを持っているかは知りませんが、そろそろパターンを変えたら??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
購入検討中さん
東京電力は本格的な電気料金引き上げを今秋にも実施する。
原価をすべて見直す電気料金の本格引き上げは80年以来、28年ぶり。
余剰電力買取価格はどのような扱いになるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
匿名さん
>1059
いや、どう見たってあなたが変なこと書いて、みんなに諌められてるようにしか見えないんだけど。
まともな書き込みにはまともなレスが返ってるよ。
あなたの人徳の無さが文章に出てるから、それに合った書き込みが返ってるだけ。
「何度叩かれても繰り返す厚顔無恥さ」は傍からみてるとあなただよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
書き込みのバイト?
粘着が1000件超えても、まだ書き込んでる。
営業ご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
匿名さん
そう言えば、前にパネルメーカーの社名をもじった業者がエコだとか政策がどうとか同じようなセールスしてたなぁ。
納得出来たら付けるから資料持って説明に来いと言ったらパッタリ来なくなった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
匿名さん
今日夕方のニュース番組(フジテレビ)で電気自動車の特集やっていました。
乗り心地はいいといっていました。車は完成形であとは行政の対応であるそうだ。あと普及も進むと電気の需要がますます高まるとも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
匿名さん
地下駐車場で充電してたけど、断りなくやったらドロボーだよね?
プラグインが普及したらそこかしこで問題出そう
ケータイを勝手に充電するよりタチ悪いな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
電気料金下げろさん
うちはオール電化は家計にやさしいと言う事で採用しました。
ガスよりお得、灯油は高騰で、その価値が益々高まってきた矢先の値上げ。安全性は魅力だが・・・・
電力会社はエルクを通して大々的に国民にオール電力を推進し、事実現在までかなりの勢いで伸ばしてきている。(オール電化推進にパネル入ってないのはムカつくが)
正に餌まいて集まってきた所を一網打尽である。
春には石油高騰の理由から燃料調整費で価格を上げている。
なのに秋には実質的に本格値上げ。
これは完全に便乗値上げである。
春の時点で燃料調整費値上げの主旨を電力会社に説明を受けたのだが、実質的な値上げは無い。と言っていたのに・・・。
オール電力推進の時点で盛り込まれていたシナリオである。
需要が拡大したら値上げ。
ただでさえ市場独占なんだから、大黒字なんだから、自民党にくれる政治献金を値上げ分に回してくれればいいのだが、次の選挙で大敗するであろう自民党に献金するより、そろそろ民主党に鞍替えした方が利口だろう。
とにかく電力会社は借金もなく、国から資金も調達出来て、オール電化効果で過去最大売上で、今度はバッテリーカーで自宅充電可能。
以上の理由から便乗値上げ確定されても異論はないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
マンコミュファンさん
そういえばシャープの堺工場で作る薄膜タイプのソーラー電池だけど
従来タイプの2/3の変換効率しかないようだけど設置面積当たりの
発電量はかなり落ちそうだね。シリコンの使用量が少ないからパネル
単価はかなり安くなりそうだけど発電量当たりの架台や設置工事費は
上がりそうだから、最終的な設置価格や回収年数は現行品と大差が
ないように思えるが、これで本当に価格が1/2になるのかな?
(設置面積当たりのパネル原価が1/2になるだけのダマシかも・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1069
匿名さん
太陽光や風力発電費用、料金転嫁で…経産省が新制度検討に
経済産業省が、太陽光や風力など新エネルギーによる発電でかかったコストを電気料金に転嫁する新料金制度の検討に入ることが28日明らかになった。
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080629-OYT1T00156.htm?from=main1
ドイツのように政府が余剰電力買い取り価格を保障はしてくれないようですが、取り敢えずエコエネルギーのコストを電力会社が
電気料金に反映させることが出来るようになるようです。
これにより売電価格が下落する可能性はあまり無くなったと思われます。(検討段階だけどね)
逆に高く買ってくれる可能性も・・・
しかし・・・極一部のアンチ君の先見性の無さは呆れる他無い・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
匿名さん
じやあ電力会社が買い取り価格を上げるために電気料金上げたのか?
ひでぇ話しだな。あり得る話しだが、電力会社はいたみなしで、消費者は泣き寝入りだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
匿名さん
>1070
そんな訳無いじゃん。気が早いよ。
まだこれから経産省が検討するのに。w
それと温暖化対策費用は消費者全員で負担するものだよ。
当然電力料金だけではなく税金関係の負担もどんどん増えるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
匿名さん
ドイツでは一般家庭一軒当たり170円くらいグリーン電力料金を負担しているらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
匿名さん
良くなる為の課税なら納得した上で喜んで払うが、意味不明で使い道も???な税金もあるからそちらをきれいにしてからなら納得出来るのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
匿名さん
>1069,1070さん
電力会社が設置する発電システムの設置コストを補填すると言っているだけで、個人に還元するわけではないんじゃないの?
今回のニュースで売電料金が変わると言うのは少し気が早いと思いますが。
大体今の政府が個人宅まで気が回るとは到底思えませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
匿名さん
>>1074
電力会社は風力発電所とか太陽光発電所を持ってないと思うし設置する気も無いと思いますけど。
主に風力発電は民間企業かNGO団体、太陽光発電は個人かNGO団体しかないです。
じゃあ電力会社にとって新エネルギーの発電コストって何?
又、電力会社が自分で風力や太陽光発電施設を作りました。発電コストは数倍かかるのでその分の電気代を上乗せします。
でも民間からは安く買い叩きますよ。と言いますかね?
もうちょっと色々な社会情勢を考えたほうが良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
地元不動産業者さん
結局のところ、国から自然エネルギーの割合を○○パーセントと義務づけられても、電力会社が広大な敷地に太陽光や風力の発電所を設置するとは思えない。
敷地もないし、初期投資が膨大すぎる。
だから、個人や法人に自然発電装置を設置してもらって、買い取るという形にせざるを得ない。
そうなると、ある程度の値段で買い取らざるを得ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
匿名さん
>そうなると、ある程度の値段で買い取らざるを得ないでしょう。
その費用を電気料金に上乗せ出来るようになるんだから、もう売電価格が下がる心配はいらないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1079
申込予定さん
売電価格(電力会社からみたら買い取り価格)が下がる事は当面無いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
匿名はん
ついにアンチ君の心の拠り所がなくなっちゃったか。
次の焦点は何時ごろ付けたら良いか?だね。
補助金いくらくらいなのか?
本当に5年後にシステム価格が半額になるか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
入居予定さん
でも、サミット前だから急に言い出したことでしょ??
衆院選で自民党が勝つようなことがあれば、またうやむやになって消滅する気がするな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
匿名さん
確かに補助金は福田ビジョンだからやばい可能性もあるね。予算必要だし。
でも新エネルギーの価格転嫁の方は経産省の主導っぽいから。税金必要無いし。
つーか、裏で電力屋が糸引いてるんじゃないかと。
まぁ世界の趨勢だしね。流れはそっち方向でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
匿名さん
ここまで来ると病的だね。
ソーラーパネルを導入して減価償却を常に考えていると、このように精神的に病んでしまうのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
匿名さん
いや〜、かわいそうに...言う事が無くなったか...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
匿名さん
売電叩かれて、電気料金上げられたら嫌でも愚痴るんじゃねー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
契約済みさん
確かに乗せてない人は辛いでしょうね。
電気代は上がる一方だし。
乗せてる人は売電価格も上がるし。
そりゃ愚痴りたくもなりますよね。かわいそうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
匿名さん
まぁ空想扱いしてたものが一転、現実味を帯びちゃったから嫌味ってるんだね。書いた直後だもんな。(笑
私は将来エネルギー価格が上がると踏んでリスクヘッジした口なんですが、それでもここまでエネルギー価格上昇が速く
政策転換点が速いとは予想してなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
匿名さん
この人(1083)スレ遡ると去年から同じこと繰り返してるね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1089
超高速微粒子さん
>1086・1087
先々月、風速25m以上の風が夜間から朝方まで吹き荒れて、新築2カ月の家のアスファルトシングル材がアンテナと共に吹っ飛ばされた。
家の裏のお宅と二軒となりのお宅は屋根材ごとパネルが吹っ飛ばされ、裏のお宅は自宅駐車場の車庫に堕ちていた。
危ないので十分気をつけよう。
パネルの保険は人身・物損共にあるのかな?
今回の宮城内陸部地震でも何棟かあったらしいよ。
風や地震で他の家に危害が有ると大事に至るので保険あったら加入した方がいいね。
屋根は軽いに越した事ないから・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
ご近所さん
ずいぶん酷い施行業者にあたったんだね。
宮城県で地震を経験したが、まったく何も無かったよ。
地震でパネルが壊れたって言う話も聞いたことない。
25mの風くらいで外れることも無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
匿名さん
え〜と、法律で風速60m/sまで耐えられるように取付けないといけないはずなんですけど・・・
施工業者に損害賠償請求でしょ。
それとうちはパネル載ってても瓦より軽いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
匿名さん
去年、台風で近所の屋根の瓦がけっこう飛んでいましたが、太陽光が飛んでいるところは見かけませんでした。
法律で風速60m/sまで耐えられるように義務付けられているんですね。
太陽光を検討していますが、前向きになりました。
元は取れたらラッキーくらいで考えています。停電時対応と自己満足ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
申込予定さん
シャープが薄膜型パネル用の世界最大1000メガワットの新工場を2010年に操業させますが、
昭和シェルも非シリコンパネル製造用に同規模の新工場を2011年操業予定で計画しているそうです。
「設置費用が3〜5年後に半額」という眉唾話がどっこい現実味を帯びてきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
超高速微粒子
風速60m/sに耐えうる構造屋根が何処にあろうか?
風速は巻き上げると威力を増します。25m/sで吹いていれば巻き上げ風速は38m/sまで上昇します。
しかも基準法で定められているのは最大瞬間風速であって一昼夜25m/sで吹き荒れ続けたらかならずやられます。
それと>1090・1091
なんでもかんでも施工屋のせいにするのは実際に体験したことのない「素人」の域ですね。机上のなんたらですよ笑。
私の所の気象庁発表によればその日の最大瞬間風速は26m/sだったが、実質それ以上の風が0:00〜10:00過ぎまで吹き荒れました。
YKKのはきだし断熱ペアサッシが、外側に引っ張られて今にも剥ぎ取られそうになっている様が一昼夜続くぐらいの風速は確実に35m/sは越えていたはずです。防風林のマツノキが10数本根元から折れてました。
過去にパネルによる事故は数件有ります。
データ不足ですね。
なんでも自分のデータ引っ張り出して自信ありげに書き込むのはどうだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
へぇへぇへぇ
〉35m/sは越えていたはずです。
はずです。
はずです。
はずです。
データ不足ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
匿名さん
これはまた突っ込み所満載な書き込みが・・・例の人か?(苦笑。
>風速60m/sに耐えうる構造屋根が何処にあろうか?
要するに屋根が吹っ飛ぶまで耐えられるって事だろ。
因みに陸屋根なら余裕で耐えられるぞ。すでに間違い発見。データ不足ですね。(笑
>しかも基準法で定められているのは最大瞬間風速であって一昼夜25m/sで吹き荒れ続けたらかならずやられます。
ふむふむ、かならずね。じゃあ自称玄人さん、データなり事例の提出を願いましょうか?
>風速は確実に35m/sは越えていたはずです。
はず?
>過去にパネルによる事故は数件有ります。
ほうほう、データ提出よろしく。
施工不良じゃなくて正しい施工をしてパネルだけ吹っ飛んだやつね。
まー実際のところ予想外の事態でパネルだけ吹っ飛んで壊れたとしても火災保険、家財保険で保証されると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
あんたらヲタク
気象庁に電話できいてみたら?26m/sのとき局地的に巻き上げ風速は35m/sは越えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
匿名はん
まぁ26でも35でも基本的に耐えられるんだからどっちでも良いでしょう。
>しかも基準法で定められているのは最大瞬間風速
最大瞬間って書いてないと思いますけど。
気になるのが「一昼夜25m/sで吹き荒れ続けたらかならずやられます」かな。
耐加重60kgのロープが25kgの加重をかけ続けると切れるって言ってるようなものでしょ?
それにしても1094の「なんでも自分のデータ引っ張り出して自信ありげに書き込むのはどうだろう? 」
って言ってる癖に一番無駄に自信有りげなのはどうだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1099
匿名さん
台風の最大瞬間風速はいくつだとおもってるの?
九州ではみんな屋根がなくなってるねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
1095
パネル載せただけで、元取れなくても平気だとエコロジー気取って強がってる輩は勿論車はハイブリッド車だよな?
パネル載せるより何倍も二酸化炭素削減できるからな。エコを主張してるんだったら当然先にパネル載せるよりハイブリッド車を購入すべきだな。
まさかガソリンのクラウンとかレクサスとかアルファード転がして家にパネル載せてエコです。なんて笑っちゃうね。
俺はパネル載せて車はハリアーハイブリッドに乗ってるし、オール電化だし、残飯はサイクル肥料してるし。
まあ、そんなに二酸化炭素出したくなかったら息でも止めてろってか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
購入経験者さん
>俺はパネル載せて車はハリアーハイブリッドに乗ってるし、オール電化だし、残飯はサイクル肥料してるし。
当り前のことじゃないの??
そんなに自慢気に書かれても・・・反応のしようがない・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1106
管理担当者
☆いつもマンションコミュニティのご利用有難うございます。
このスレは、規定の1000レスを大幅に超えておりますので、至急次スレを立てていただきますようお願いいたします。
今後ともマンションコミュニティをなにとぞよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1111
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1112
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1113
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1114
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
管理担当
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)