- 掲示板
今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。
[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00
今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。
[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00
>>362
集熱式なら屋根の上に重い水を乗せなくていいし
夏はお湯代がタダ、冬は加温を安いガスOR石油給湯器で
するだけだからかなり光熱費は削減できるんじゃないの?
(光熱費ゼロは不可能だけど・・・)
>360
ソーラーシステムの事だな。安価で効率的で結構すぐもとがとれるし良いと思うよ。
うちの近所の古いお宅もつけているし。
言われる通りにオール電化にしたので選択肢から外したんだけど、十分検討する価値があると思うよ。特に古い家のガス炊き風呂なんかには最高じゃないの。
うちはサンビスタが安く(50%オフ近く)手に入れられたので太陽電池にしました。
age
昨日実家に帰ったら。。。
なんと朝日ソーラーを父が契約していました。。。
定価160万のものを100万だそうです。。。
ああああああやられた。。。って感じです。。。
ついでにJACCSのカードまで契約させられてた。。。
朝日ソーラーカードだそうです。。。。
カード勧誘までしてるのかこの会社。。。
っていうかちょっと情けなかったです。。。
160万が100万。。。。自分も業界人なので二重価格営業なのは知っていますが。。。まさか身内が被害にあうとは。。。
クーリングオフする予定です。。。
父を説得するのが大変ですが。。。
100万あれば十分オール電化に改造できますから。。
460Lエコキュートとオールメタル対応IHいれても十分おつりがきます。。(業界人なので卸値で買えるので。材工込みで定価の?0%も考えれば十分ですから)
残ったお金でヨーロッパでもいけるのに。。。
絶対説得しますよ。。。
まじで。。
ところで本当にお徳なのですかね?
私はいろいろ販売していますが自宅には石油給湯器が昔からあるのでそれを使っています。(というかついていたので。。)
やっぱりイニシャルコストを考えるとエコキュートとIHと蓄熱暖房機のオール電化が一番のような気がします。
太陽光パネルはノンシリコンのものをいま開発中ですのでそれが出たら導入しようと思います。今の半額以下になりますよ確実に。あと3年後ぐらいだそうです、試作品はすでに完成していますので。
太陽光パネルはパネル作成時に莫大なコストがかかるので高いのです。
作成コストを抑えたタイプができればかなり安くなります。
ああああ
我ながら情けないです。。。
まあ訪問販売なのでクーリングオフができるはずですので。。。
まあ金払わなければ良いだけですが。
>>366
朝日ソーラーような屋根貯湯式のソーラーなら工事費コミで
30万くらいが相場じゃないの?
イニシャルコストと寿命を加味して原価償却費を出せばエコキュート
より電気温水器のほうが安いし信頼性も高いです。
蓄熱はそれなり(次世代標準程度)の断熱性は必須だから
灯油給湯&灯油暖房+IHか灯油暖房+IH+電気温水器の
ほうがいいと思うけど・・・・
まぁソーラーシステムのことが話題になっても別にいいんだけど、太陽光発電とは関係ないからあまりこのスレで深入りしないでいいんじゃないの?
よく考えたら「ソーラーシステム」って直訳したら「太陽系」だな、どうでもいいけど
今orまもなく建築で、新たなシステムが出るのをマって後付けするのは割高でしょう・・・
3年後に建て替えるって言うなら別だけど。
結局は、建てるときに、その時々の最新型を付けるしかないでしょう。
>>374
いつ付けたって本来のコストはほとんど同じじゃないの?(営業コスト+足場代くらい?)
見かけ上の金額は新築のほうが安く見える可能性は高いけど別の部分で
しっかりとられてるから結局大差はないとおもうが・・・
新築時には配線設置等のコストが安くて済むこと。リフォームでつけようとしたら結構しんどい。
中小の工務店ではまず関係ないが、大手の場合は企業提携で大量仕入れ大幅な仕入れ価格低下がある。
有名どころでは積水化学工業とシャープの関係だろうな。
パナホームは確か京セラだったかな。
現在積水化学工業は3年連続で住宅の50%以上に太陽電池が搭載とのこと。またパナホームでは30%に太陽電池が搭載とのこと。
ちなみにホンダの太陽電池は工務店などを販売代理店にして全国展開しようとしているらしい。
あとは、新築時なら瓦やスレートなどの屋根材が不要になるのも金銭的には有利でしょうね。
後付けはさすがにしようとは思えない。
配線が面倒だし、一体型じゃないと見た目も悪いし。
一体型で後付け使用とすれば雨漏りのリスクが増えるし。
>>377
屋根一体型のパネルって太陽電池としての寿命は20年超だと
しても、屋根材としての寿命はどのくらいなんですかね。
単純に考えるとスレートとかと同じで15〜25年程度
だと思うんだけど・・・・
屋根一体だと固定資産税が割高になる
いっそのこと瓦ではなく金属屋根にするという手もある。例えばセキスイハイムのステンレス屋根は60年間の耐久性能があるらしい。メンテナンスは屋根本体にはなくアルミ製庇のシール処理が20〜30年に一度あるとのことらしい。太陽電池には影響はないと見ていいでしょう。
瓦屋根も最近の技術革新でブルックのように40年以上交換不要になったものがでてきているようだ。ただまぁ再塗装は20〜30年で必要らしいので塗装時に太陽電池パネルの所は汚れないようにカバーする必要はあるとおもうけど。
ホンダの新型太陽電池は一部地域限定から秋には本格的に全国展開するという新聞記事があったようだね。効率が低い分結晶型より安くしないと売れないだろうからどれくらい値引きするのか興味あるなぁ。