- 掲示板
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
>72
その質問は、月論を聞いているのではないですよね?
それに「長周期地振動対策の新基準」と言うからには旧基準があったと誤解される部分もあります。
長周期地震動に関する耐震基準に当たるものは存在しません。
それから普通に考えて、地震の揺れに対して受動でしか稼動しない免震装置ですから、効果がないのは明らかです。
昔から良く例に挙がるものだと、停止している巨大で重い電車やトラックなどを人が大きく揺らすことができるのと同じです。
電車やトラックの固有振動数に合わせて人差し指で軽く押し続けるだけで。電車もトラックも揺れだします。
何故なら、免震装置は電車やトラックのサスペンションと同じ構造で、素早い大きな力に対しては有効なのですが、ゆっくりとした力には無力なのです。
自動車にアクティブサスペンションと言う装置がありますがご存知ですか?
これは制震装置の全てにではなく一部に取り入れられているもので、素早くてもゆっくりでも、揺れに合わせて揺れを打ち消すように能動的に働く装置であれば有効ですから、長周期地震動に対して有効な制震装置として有効なものとして採用されるかも知れませんが、高価でスペースも必要なものですから現実には難しいと思います。