- 掲示板
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
>622
3.11の原発事故は、まだ続いているのを知らないのかな?
それに、損害賠償も放射能で住めなくしたエリアの問題もあるのを知らないのかな?
更に使用済み燃料棒の処理さえどうして良いのか全く決まっていないし、20万年もの間使用済み燃料棒を安全に保管する施設を何処にしてどんな建物を建てるのか、そして20万年の間に掛かる保管維持費用のことがあるのも知らないようだね。
使用済み燃料棒を20万年の間、保管維持する費用が電気料金に上乗せされたら、電気料金はどうなるのか全くわかりませんよね。
保管には地震や老朽化しても安心できる場所と建物が必要なので、今のところ地球上で使用済み燃料棒を保管できる施設はひとつのようだし、それでも今の地球上にある使用済み燃料棒を全部入れることはできないそうだから、これから増える使用済み燃料棒はどうしようもないってことだが知ってるのか?
使用済み燃料棒1本当たりの保管費用が年間1万円だとしても、使用済み燃料棒が1万本だとしても年間1億円になり、20万年となれば200兆円が必要になるね。
200兆円を電気代に乗せるとなると電気料金は今の何十倍になりそうだね。
それに、原発が稼動すると使用済み燃料棒は増える一方だよ。
被災者のことを忘れるな!