- 掲示板
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
>312
免震マンションは揺れて地震力を受け止めずに逃がすように設計されています。
だから簡単に揺れるようになっているのです。
揺らさず打ち消すのが制震なので、風の入力に対しても揺れないように制御するので揺れません。
カーテンの紐が揺れるのは揺れているからです。
ただ住んでいる人が人一倍鈍感なのか慣れてしまっているのでわからないだけです。
でも大阪ですので関東ローム層の東京よりも揺れないのは確かです。
しかし長周期地震動が来た時にはどうなるか未知数です。
>313
免震タワーマンションは、3.11以降、想定外の揺れに対して未知数なのが報告されていますので、敬遠されていますよ。
制振タワーマンションのほうは変わらないようですが、都内の免震タワーマンションの売れ行きは悪くなってきていて、完売できずに長引いていますし販売価格も崩れて値引き幅が大きくなっていますよ。
データが出るとすると来年以降でしょうが、データが出てしまうと更に売れ行きが悪くなるので、出来るだけ出さないように考えているのでしょうね。
つまり隠蔽ですよ。
その影響で免震マンションの着工数は減っているようで制振が増えていますね。