- 掲示板
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
>1320
長周期に関しては建築基準で規定されると3・11前に国土交通省がアナウンスしていたのに、その後、全く動きが無い。デベによっては設計に取り込んでいるだろうけど独自基準だから、新基準ができたとき、それ適合している保証は無い。新基準ができたら、新基準ができた年以前の物件は十把一絡げに旧基準として扱われるのは、一つ前の耐震基準のときのことが示すところ。
そう。そして旧基準免震というだけでリセールでは大幅に不利になる。
でも、坪60万以下に下がることは無いから安心したまえ。
>1314
ユニットバスの浴槽って200リット程度入る。それを踏まえて1フロア辺り10戸としてわずか2tだ。コンクリート1立米分の重さ。
うちのマンションで計算すると1フロアは床だけで軽く800tを超える。これに戸境壁が9枚、柱24本を足すとこれだけで約2500tだ。風呂のお湯はこれらの重量に対して0.08%しかない。しかもフロアに散らばっている。風呂にお湯が入っていようがなかろうが誤差の範囲だ。
>マンションにおける風呂の重量の比率を知らない人は、みんなそう思うのです。
どれだけ間 抜けな事をお前が書いているか理解できるよな(笑)
1320も知ったかぶり全開で火消しに必死だね。
アエラ発行元の親会社が免震タワーは痛かったね。
>>1319
一つの理由に施工速度がRC造よりも早く、設計も複合材料であるコンクリートの複雑な構造強度計算を要求しない、つまり手間がかからないのも理由だったっけ?
S造は良くたわむ為、風揺れの問題もあったはず。
何れにせよ、免震層上階のアスペクト比が高々2.5でしかない中之島フェスティバルタワーは、坪200万円台の免震超高層マンションなどとは比較にならないほど、無難な設計ですからね・・・
>>1330
何のつもりだ?
専門家が素人に対してテストさせているのか?
専門家なら、聞き慣れない難解な言葉を使って攻めてくるはずだが?
何かコピペして質問しているようだ。
そっちは、調べる気が無いのか?
オフィスビルがS造を選択する理由は大幅に工期が短縮できることも当然ありますが、空間設計の自由度が高くRCでは実現できない大空間を確保できること。柱の数や配列、スパンに自由度をもてること。これに尽きます。
価格もS造の方が安くなる場合が多いです。
マンションでは防音を考慮しRCを採用しているに過ぎません。
S造が風の影響を受けやすい理由は「軽いから」です。建物が軽いと地盤改良がより簡易で済みます。S造建物の風揺れは人間にとって影響のないレベルである上、計算によってコントロールされているので建物にとっても問題ありません。それはRC造にも木造にも言えることです。
みなさん、理解できましたでしょうか?
より強いマンションの購入を考えているのですが、ど素人なもので詳しい方の見解をご教授頂ければ幸いです。
制震は大林組のDFSと鹿島のハニカムダンパのどちらが優れているのでしょうか。HPを見る限りどちらも魅力的ですが
デメリットが見えてこないもので…
また地盤と建物はどちらが重要なのでしょうか。
地盤が固くても耐震等級1しかないマンションと地盤が弱くても免震+制震ハイブリッド?マンションと迷っています。
もちろんすべてが整っていれば(免震+制震+固い地盤)パーフェクトだとは思いますが。
駄文すいません。
>>1332
専門家との事だが、こちら素人から見て挙げ足取りに説明が足りなく感じた。
これって一般建築士は土木工学の専門家よりコンクリート工学に弱いってのはこの事ですか?
鉄骨は軽量な事は知っていたが、損傷箇所の溶接破断の電子顕微鏡写真解析はともかくとして、コンクリートはミクロの世界まで各材料の構造強度解析をしていると聞いていた。
鉄は材料コストとしてはコンクリートより高いのではないですかね?
コンクリートは曲げ破壊には弱いが鉄は強い。
逆にコンクリートは圧縮に強い。それを併せ持つたのがSRC造のエンパイアステートビルでしょう。
あと鉄は床衝撃音に弱いこと。
これは、綱橋を見れば明白で道路橋、鉄道橋ともPC橋が施工コストの安さと共に最近は幅を効かせているのではないですか?
何れにせよ、高アスペクト比の超高層建築物に免震なんて、発注者と使用者が異なる分譲マンションでしか成立しない代物なのでしょうね・・・
という、意味ですが・・・
>コンクリートはミクロの世界まで各材料の構造強度解析をしている
素人目に見てもあり得ない。
建築物の施工誤差はcm単位なのに
ミクロで解析することに何の意味がある?
>1136
オフィスビルって自社ビル以外は、発注者と使用者が違うケースは山の様にあるんだが。
貸す側からしたらコストの安い方を選択しているだけ。免震にしたら大幅に賃料が上げられるなら免震が増える道理だ。