サラリーマンさん
[更新日時] 2013-03-01 09:48:36
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?
-
1098
匿名さん
旧免震の弱点が知られるようになり、これを克服できるような新しい免震技術が発明されれば、旧免震は新免震はおろか耐震より評価されなくなる可能性はあります。ガスよりオール電化がもてはやされた時代がありましたが、同じことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
匿名さん
>1098
タワマンは長周期地震動を考慮した耐震基準の改正が国土交通省からアナウンスされているから、旧基準になるのは時間の問題。ちなみに国土交通省から名指しで免震はリスクがあるなんてされちゃってるわけだから、新基準になったら旧基準の免震タワマンは暴落でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
匿名さん
免震が耐震とは違った特別なものだと誤解している人が多いのに驚きます。
免震とは、耐震の仲のひとつの方法に過ぎないのです。
免震も制震も含めて耐震なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1101
匿名さん
>1099
>ちなみに国土交通省から名指しで免震はリスクがあるなんてされちゃってるわけだから
名指し?
嘘を書いたらいかんよ。アンチ君の得意技だけとな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
匿名さん
文書の中では高層建築の中の免震という感だけど、意見募集については「超高層建築物、免震建築物のうち」のように「免震」がはっきり指定されてるよ。
読む限りは、一番危ないのは耐震超高層建築(60m)で、次が200m級の耐震タワー、それから免震らしいね。
高層になると耐震でも固有の周期が長いから危険になり、200m級の耐震と、中高層(5~15階とか)建築の免震で殆ど同等の固有周期。
免震タワーは、タワー(電波塔など)や工業建築物は対象になりそうだけど、免震マンションはこれ対象になるのかな?
(マンションの免震は風で動かないよう鈍いので、設計用長周期地震動に反応できないのでは?)
問題なるの恐れてマンションを避けてたりしてw
この内容がよく分からん素人としては、「観測データに基づく手法により作成する設計用長周期地震動」でなく、想定外の地震動じゃないとダメなんじゃ?とか思ったり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
匿名さん
高値でボッタクられた挙句に長周期地震にには効かないなんて、
詐欺で訴えていいレベルだよね。
免震君たちは集団訴訟したらどう?
崩れてからじゃ遅いんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
匿名さん
3.11以降、まさか現実にM9などの巨大地震を目の当たりにするとは思っていなかったので、隠されていて免震の危険な部分を昔から指摘していたことが取上げられるようになっただけで、昔から言われている内容は変わっていないようですね。
ただ、想定が過去小物では低すぎることがわかり変更したら、設計の限度を大きく越えてしまい破壊されてしまうことが分かったので、広く知られる前に売り切ってしまおうと必死になっているだけなのです。
免震タワーの全てではないと祈りたいのですが、おそらく半数以上は悲惨な結果になるのでしょうね。
だからと言って、行政は危険な建物だと指摘はしませんし、不動産屋も知らん顔して販売だけでなく転売も行うのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1106
匿名さん
>>1103
長周期地震にも効きますよ。
周期が合わなければ長周期でも問題ありません。
周期の一致(共振)が問題なので、ダブルパンチとか恥ずかしい発言はしないほうが良いですよ。
2.3秒~3.5秒の周期が問題になっており、~10秒を想定しましょうという方向です。
2.3秒~3.5秒は、80~160mの耐震と、中低層の免震です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
匿名さん
悪意が無ければ詐欺は成立しないので、デベの勝ち。
訴えるなら高層免震について危険性を認識しながら、デベに必要な指導を怠っていたとして国かね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1108
匿名さん
免震の被災について纏めたいので、戸境壁の破損の記事か住民板を教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
匿名さん
>1106
長周期には効かないから最近の長周期対応を謳った免震はダンパーもいれてるんでしょ。ダンパーって制震だから、長周期に関しては制震の勝ちってところか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1110
匿名さん
>1106
そのデータは、免震を成り立たせるために設定されている今のデータですよね?
都合の悪いデータは困るので、免震が成り立たない設定は「あり得ない。」とか「想定外。」だとしていますからね。
そんなご都合主義の免震にだけ都合の良いデータで言われても説得力はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1111
匿名さん
みなとみらいの耐震等級3と最強を誇った免震タワーが3・11で被災。免震最強神話は崩壊。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1112
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1113
匿名さん
3・11のとき、横浜駅近くの同じ某スーゼネ施工かつ同じ構造の制震タワーで、一方は無傷だったにもかかわらず、一方は損傷した。損傷したほうは液状化したエリア。さらに損傷したほうが新しい建物。構造もあるけど、地盤はもっと大事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1114
匿名さん
長周期地震動の怖い周期は地盤にもよるのでは?
東京湾岸だと固有周期7秒程度の建物が危ないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1115
匿名さん
>>1110
そういう意図がある可能性は低くないと思います。
ちなみに免震は引っかかります。免震タワーが引っかからないだけで。
データ自体は、これまで発生した最悪の観測データを、そこで発生したものとして適用するイメージです。
>>1114
主に震源からの距離ですよ。
遠くまで(マンションの装置は鈍いので)体感できる震度が届くことです。
地盤で決まれば、固有周期7秒に対し、耐震タワー4秒、免震タワー10秒だから問題無し、
で解決してしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1116
匿名
311後に設計される大臣認定マンションでは311の地震波のシミュレーションも求められるだろうから建設費が跳ね上がることになる。タワマンを安く買いたい人は311前に建築確認を受けた物件を買うと良いかも。丈夫なタワマン希望の人は311後に建築確認受けた物件が良いでしょうね。
阪神大震災のあとの耐震基準の見直しみたいに、法律や政令レベルまで待つとなると3年位掛かる。完璧主義の人はあと3~5年程待っておいた方が良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
匿名さん
地盤の卓越周建物は関係ないと?
建物の固有周期を地盤の卓越周期からずらすことで共振しにくくなると言われてるじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1118
匿名さん
>1116
なんでシミュレーションするだけで建設費が跳ね上がるの?
今販売されているマンションでも3.11のシミュレーションをやってるところはあるよ。
むしろ大抵はシミュレーションしていて、問題なければ構造説明会あたりで触れていると思う。
3.11が東北で起きた場合と至近で起きた場合の両方でやってたりする。
東海3連動の長周期地震動シミュレーションもやってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
匿名さん
免震ネガさんに何を言っても無駄だよ。
3.11で初めて長周期地震動を知ったような人たちでしょう。
さらにアエラも読んでるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1120
匿名さん
長周期地震動とは、震源地からの距離よりも、地盤の構造によって変わります。
メキシコシティーは、地番の下が沼だったことで発生しましたし、東京は関東ローム層ですから下が灰なので発生するのです。
下が岩盤の場合、長周期地震動は発生しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1121
匿名さん
>1118
http://www.mlit.go.jp/common/000111676.pdf
>地震動の波形. 使用する地震動の波形の数は、「告示」(平 12 建告第 1461 号)の 規定による告示波. 及び建設地周辺における活断層分布、断層破壊モデル、過去の 地震活動、地盤構造等. に基づき模擬地震波(サイト波)で3波以上、過去における代表的な観測地震波から作成した地震波(既往波)で3波以上とし、特定のスペクトルに偏らないよう注意が必要である。
ということです。マグニチュード9.0、千年に一度の地震が来たんですから設計に影響しないと考える方がおかしいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1122
匿名さん
3.11直前に長周期地震動についての耐震基準などに関することを春以降に決定すると発表されましたが、3.11のことがあり有耶無耶にされてしまっています。
新しい基準は役に立たないとわかっていたが、実際に大きな地震が起こらなければ誰にも役に立たないと証明することができないこともわかった上だったので、原発のように決めた者勝ちの予定だったので、彼らにすれば不幸中の幸いでした。
千年に一度の巨大地震がまさか発生するなんて、と言うことなのです。
東南海などの巨大地震についても、いつ起こるのかわからないので、自分の利益しか考えない彼らは「まさか怒らないから、やってしまえ。」と考え実行しようとしているのですが、3.11のことから周囲が許さなくなってきたために様子をみているだけなのです。
隙があれば自分たちの利益だけのために、意味のない基準などを強引に決定してしまうのです。
免震の欠点などもわかっているのに隠蔽しているのです。
それは免震によって彼らに大きな利益がもたらされるからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1123
匿名さん
高層ビルの耐震基準が新しくなったのはいつだっけ?
たしか2009年あたりに変わったよな?
んで、マンコミで必死に売れ残ってる在庫の買い煽りしてるのは、みーんなそれ以前の旧式基準マンション。
お笑い草。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1124
匿名さん
賃貸で最新のマンションに住み替えていくのがいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1125
匿名さん
3・11の前後で基準は変わってないよ。
自主的に厳しい基準にしてますってデベでてこないよね。差別化できると思うけど。耐震性が気になるなら新耐震基準できるまで待つしかない。ただ、それから設計だから、実際に新基準の物件が出てくるまでさらに待たなければならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1126
匿名さん
だから自主的にシミュレーションして確認してる会社はあるって。
そもそも3.11よりも、阪神淡路大震災のほうが条件厳しいんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1127
匿名さん
> 高層ビルの耐震基準が新しくなったのはいつだっけ?
> たしか2009年あたりに変わったよな?
2000年の改正が最後ですが、この方は何を言ってるのでしょう?
> お笑い草。
確かに、ありもしない変なことを言うと笑われますね。気をつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1129
匿名さん
耐震だけマンションを必死で勧めている人って、どっかの売れない三流ディベロッパーの営業じゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1130
匿名さん
こういう場合は建築基準法による最低基準ではなく、性能評価書等の基準の事でしょ。
建築基準法は守って当たり前、それ以上の評価があって当たり前。
もっと前だと思いますが、だいたい竣工が2009年のものからという事が多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1131
匿名さん
建築基準法という土台の上に、性能評価書等の様々な基準がある。
長周期は今まで土台がなかったので、上にある性能評価も無いはず。
この板も、建築基準法の基準変更ネタが終わった後は、性能評価の基準変更ネタで今と同じ内容がループしている事でしょう…
そもそも姉歯から2009年はじめくらいまでは耐震基準等の変更ネタで盛り上がってたわけで、継続して見てる人やマンションに詳しい人は殆ど残って無いんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1132
匿名さん
性能評価って、お偉いさん方の天下り先のために作られたものだって知らないのですか?
性能評価すると言う名目で、これまでに無かった多額の金が集まるシステムになったのですよ。
まったく意味がないとは言いませんが、金ばかり高くて内容はいまいちですからね。
業者から書類を提出させて金を搾取するシステムです。
提出された書類を評価することもなく、評価する人材もいない名義だけの状態ですからね。
そんなことに踊らされているのって、あまりにも無知ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1133
匿名さん
耐震だけマンションを必死で勧めている人って
免震タワマン買えない人たちでしょう。
免震であれば、むしろデベは売りやすいはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1134
匿名さん
坪3万のものを高値で掴まされた挙句に
長周期には効かないなんて気の毒でしょうがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1135
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1136
匿名さん
>1127
建築基準法が変わったかといえば2009年に変わってます。エレベーター関係が(笑)
1123は、建築基準法の中身なんぞ理解できない程度の輩と言う事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1137
匿名さん
>1133
三流ディベロッパーの免震マンションてのも聞かないよね。地方だとあるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1138
事情通
建築基準法の耐震規定が最近改正されたのは2007年です。
開口付耐震壁の剛性の計算方法や2mを超える片持ちスラブの計算方法など、多岐多項目にわたり改正されています。
ですので2007年以前に設計された建物は法規上「既存不適格建築物」の扱いとなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1139
匿名さん
オプション同様、安マンには付いてなくて、高級だとついているだけ。
ただ制振も免震も、後付けはかなり難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1140
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1141
匿名さん
やっぱり免震タワマンは高級だから妬まれるのですね。
まあ、少数派だから仕方ないか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
匿名
免震装置は躯体部分のコンクリを減らすためにあるんだよ。コンクリが減らないならオプションと言えるが、コンクリが減るんだからオプションじゃなくてトレードオフね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1143
匿名さん
>1139
高級とは値段が高いことだと勘違いしているのかな?
まさかと思うけど、もしそうなら、金持ちはセレブだと思っているよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1144
匿名さん
埋立地の坪200万円台の免振タワマンだって、年収3ケタ万円の庶民にとっては高嶺の花なんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
匿名さん
免震が坪3万でしかない事を知って相当ショックをうけているらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1146
匿名さん
>1145
笑わせないで下さい。
免震装置だけの金額が3万円/坪なのかも知れないと無知など素人が勝手に決め付けているだけです。
免震マンションにするには、免震装置をつけただけでは免震マンションにならないことも知らないのですからね。
免震マンションにするには、建物全体だけでなく設備に関しても変える必要があることくらい知っていて欲しいですね。
工事代金や他の設備機器などの追加金額や風による揺れ防止装置とか施工の難易度が上がるための施工費用の増加なども含まれるからね。
結局、高くなるので、高級な仕様にして高級に魅せて高い値段で買わせようとしているのがタワマンなのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1147
匿名さん
>1146
>免震マンションにするには、建物全体だけでなく設備に関しても変える必要があることくらい知っていて欲しいですね
設備ってなにを変えるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)