サラリーマンさん
[更新日時] 2013-03-01 09:48:36
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?
-
1644
匿名さん
>1641
免震マンションが増えたら、耐震だけマンションの下落は進むぞ。耐震だけマンションには付加価値が無いのだから同じになるわけがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1645
1641
1641です。
マンション個々で、耐震裕度は大きく異なります。
仮に想定をはるかに超える地震があれば、地震動の周期や継続時間、揺れの方向等ともあいまって、耐震・免震いずれのマンションでも、大きな被害を負うものもあれば、殆ど被害を受けないものもあります。
まず、マンション個々で設計時点の裕度に差があります。
より肝心なのは現場です。
どんなに設計が十分でも、抜き取り検査等は実施しているものの、材料や施工方法、精度が仕様どおりでなければ、意味がありません。
逆に現場がしっかりしていれば、実裕度は設計裕度からさらに増します。
勿論、適切な修繕・補修も必要です。
マンションという構造物では、耐震 or 免震 の二択によって、地震に対する実耐性に優劣の線引きはできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1646
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1647
匿名さん
1645は全然良い事なぞ言ってないんだが。
1645は構造の良し悪し以外の部分を引き合いに出しているわけで、そう言う部分はどちらにも当てはまる共通部分な訳だから、どちらにも言えることを片方に不利な設定をして比較しても意味はない。
設計が悪い免震マンションなんてことにして比較しないと耐震だけマンションは対抗できないと言っているようなものだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1648
匿名
化学の実験したことないんかな
他のパラメーターは合わせて比較するもんです
あ、それされると困るのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1649
匿名
勝ち目がなくなると、他の要素から見れば大差ないから関係無いって書き込みするのは世の常だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1650
匿名
耐震等級1同士で争っても意味がない。それならアスペクト比とか施工会社にこだわるというのもアリだろう。例えば竹中施工の5階建てマンションなんか良いと思うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1651
匿名さん
いいのではないですか?
耐震だけマンで、とにかく耐えて耐えていただければ。
色んな意味において。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1652
匿名さん
俺の三流耐震だけマンションも設計施工が悪い免震マンションに比べればマシ。
なんて考えると幸せになれるかもね。>アンチ君
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1653
匿名さん
ココのスレの素人はコンクリートの劣化は勘案していないのか? とまたコンクリネタを出したくなる。
関東大震災に耐えた建築物は、以外と劣化が進んでいなかった…と解釈できるのでは?
そのためには良質なセメント・粗石・色々な骨材…と材料を厳選していたと思う。
これって間違いですか? 建築専門家さん。
何よりも巨大地震に耐えてきた良質の樹齢が高い巨木を心柱に利用した五重塔の実例があるからね。
これはスカイツリーの巨大なRC柱として先人の知恵を学んだし。
これって関東大震災よりずっと以前の話だし、新耐震基準なんか無かった時代、、、
免震構造支持に盲目になっているのもうどうか?と思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1654
匿名さん
病院の場合、免震装置を多用するようになってきているのは、
X-RAY CT、MRI、MRA、とかの大型で高額な医療機器が大きな地震動で損傷して使えなくなる事にならない様にしているのでは?
これらが使えなくなると巨大地震で被災した人の検査も出来なくなるし。
超高層の病院ってのは聖路加病院もあるけどね。
重要機器の配置などは、多分地下などの安定した階層では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1655
匿名
免震装置にも色々ありまして、病院に使われるようなやつは変形限界とか推奨面圧とかが全然違う別物です。病院仕様の免震建物なら私も住んでみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1656
匿名さん
1655は話をすり替えたいってことかな。
A郡>B郡
と言う2つの集まりがあって、BはAに対しどう頑張っても優位に立てないため、A郡の中に優劣をつけて「だから免震マンションは良く無い」と言いたげな書き方をしている。
実際には免震マンションが全て同じ装置を使っているわけではないのだが、1655の都合で一葉一絡げに免震マンションを論じたいってことだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1657
匿名さん
>1653
土木にしか興味がないようですが、建築には耐震基準と言うのがありまして、おそらくあなた以外の人は基本的な知識を既にお持ちですのでここで改めて長々と説明する気がありませんので、詳しく知りたいならウィキペディアとかでも書かれていますので、そちらなどをご自分で調べてもらいたいのですが、耐震基準が全く違うのです。
それに、コンクリートの劣化と言いますが、当時の建物の大半は木造です。
それに築100年以上にもなるようなRC造の話をする場ではなく、現在のマンションについて、それも新築に近いものについての話ですので、コンクリートの劣化の話は関係ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1658
匿名さん
>1656
優位かどうかでしか物事を考えられないような貧しい考えは捨て去るべきですね。
優位なものが正しいとは言えないからです。
優位が正しいと言う考えの人は、いじめっ子の考え方です。
正しいかどうかではなく、「あいつ(A)気に入らないけど、お前らはどう思う?」と友達に聞いて、友達の大半が「お前が気に入らないなら俺も気に入らないよ。」となった時、あいつ(A)を気に入らないと言う数名は優位の立場となり、あいつ(A)は何も悪いことをしてもいないのに優位な立場のやつらからいじめられるようになるのです。
正しいとは、例え一人になったとしても、正しいことなので考えを変えることをしないことです。
優位なやつらは、正しいかどうかなど関係なく、優位な考えに周りを変えることしかしません。
ほとんどの場合、強引に優位に立つやつらの考えは、優位に立つやつらだけが利益を得て他の大勢には不利益を与える考えなので、全体から客観的に見れば間違っているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1659
匿名さん
湾岸埋立地あたりの免震超高層マンションは、長周期地震動で倒壊するしない以前に、建築基準法の改正に耐えられないのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1660
匿名さん
>1659
法改正に耐えられないと思うと言うことは、建築基準法が改正されると既存遡及すると君は思っているわけだ。
本当?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1661
匿名さん
>1658
免震マンションが耐震だけマンションより優れていると言う説は作り話だとでも。この板に限らず世間一般の常識だぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1662
匿名さん
世間の評価は、重要ですよね・・・
建築基準法の改正でひとたび免震超高層マンションに既存不適格の烙印が押されれば、同時期に建設された免震超高層マンションの資産価値は軒並み暴落です・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1663
匿名さん
>>1657
>>建築には耐震基準と言うのがありまして、おそらくあなた以外の人は基本的な知識を既にお持ちですのでここで改めて長々と説明する気がありませんので、詳しく知りたいならウィキペディアとかでも書かれていますので、そちらなどをご自分で調べてもらいたいのですが、耐震基準が全く違うのです。
建築に対する耐震基準で素人一般が知り得ることぐらいは知っています。
ただ、
『あなた以外の人は基本的な知識を既にお持ちですので』
これはどういう意味ですか?
ここの素人皆知識を持っているってこと?
その割には建築に関する深い議論ができていない気も。
今後、耐震基準が改訂されるとしたら、東北地方太平洋沖地震時の長周期地震動を反映することになるで間違いありません?
震源から遠く離れた大阪府咲洲庁舎が構造躯体ではなく、内装が損傷していたようなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)