マンションなんでも質問「これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?
  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2013-03-01 09:48:36

住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?

  1. 1456 匿名さん

    >>1455

    超一般的にコンクリートが最大強度達するのは28日と解釈するのは間違いですか?

  2. 1457 匿名さん

    >1456

    1449に記載されているリンク先を読んで判断してください。

  3. 1458 匿名さん

    >>1457

    >>1449に記載されているリンク先を読んで判断してください。
    それがコメントに対する回答ですか?
    断定は出来ないのですか?

    リンク先は住まい関連のHPですが、もっと詳細に言えるのは以下では無いですかね?

    http://www.jci-net.or.jp/

    専門のプロであれば、上記のURLから参照先をご教示くださいな。

  4. 1459 匿名さん

    >1458

    1449のリンク先を読んで1456の質問の答えが分からない程度の能力では教え様がないだろ。教える気もないけどな。

    それと2月28日や3月28日と言うように毎月28日にコンクリートが最大強度になるかは誰も分からないんじゃないかな。和文はしっかりと書こうね(笑)

  5. 1460 匿名さん

    面白くない

  6. 1461 匿名さん

    >1460

    なら、君がこの板の趣旨に沿った面白い事を書けばいいんじゃないか。

    ただし、想定外の何でもありや意味不明な上から目線の鞭をさらけ出すような内容はやめておくのがお勧め。

  7. 1462 匿名

    コンクリートは外側からの酸化によって徐々に劣化して行き60年程度で建て替えすべきと言われてますね。だからコンクリ打ちっぱなしよりは吹き付け塗装した方が良いし、タイル張りにするのがベストってことになりますね。

    CFT造の場合はコンクリが外気に触れないので更に長寿命化が期待されますね。

    コンクリ自体にも改良が加えられて100年コンクリートなるものも出てきていますが、こういうのも眉唾の恐れがありますから過信は良くないですね。

  8. 1463 匿名さん

    土木と建築を間違えてる人がいますね。
    土木と建築は、似て非なるものです。
    土木の考えで建築を考えてはいけないのですよ。

    簡単に言うと、土木は土の中に建てる建築で、建築は空気中に建てる建築です。

    土と空気、密度も違うし湿度温度も違う、風の有無も違い、自身時の揺れも違うので、比較のしようがありませn。

    使うコンクリートも違いますからね。

  9. 1464 匿名さん

    >>1462

    素人ながら、はっ!?

    土木は地中だけではなく、橋梁、ダム、スタジアム、空港、トンネル、そして原発まで範疇が広いんではないですかね?

    土木学会の範疇で見ていますよ。

  10. 1465 匿名さん

    >1464

    他人の意見を聞く耳は持っていないから言うだけ無駄。

    好きに書かせてあげればその内飽きて居なくなるから。

  11. 1466 匿名さん

    もうコンクリの話は飽きたよ~。

  12. 1467 匿名さん

    >上から目線の鞭をさらけ出すような

    面白いぞ

  13. 1468 匿名さん

    >1464
    理解できないのは、あなたは素人だからですよ。

  14. 1469 匿名さん

    土木は地中だけではなく、橋梁、ダム、スタジアム、空港、トンネル、そして原発まで範疇が広いが、居住するものは存在しないと言うことくらいはわかるかな?
    広かろうか、マンションは無いよね。
    テナントビルとマンションとでも比較対照にはならないのですから、土木と建築は別物だと言うことくらいは理解して欲しいが、無理なら仕方ないね。

  15. 1470 匿名さん

    理解できないのは素人だからじゃなくて、常識が欠如しているからでしょう。

  16. 1471 匿名さん

    スタジアム、空港、原発は建築物だね。
    理由:建築確認申請が必要、ということは建築基準法に準拠しなければならない建物だから。
    簡単に言えば、屋根があるなら建築物、だと思ってね。

  17. 1472 匿名さん

    で、結局、これからのマンションは制振・免震構造がいいの?

  18. 1473 匿名さん

    低層耐震という結論でしょ

  19. 1474 匿名さん

    ピラミッド玄室が最も安全というのが私の結論です。

  20. 1475 匿名さん

    立地が良いならピラミッドもありだね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸