- 掲示板
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
風揺れ防止装置のことも良く知らないし、エルタワーには行ったこともないからネットで調べたんだね。
まさに、ネットオタクですね。
全てがガラスじゃないことも知らないんだからね。
それに、違う違うと書き立てるだけで、何がどう違うのかの指摘は全く出来ない。
何故なら、何も知らないから単に反論するだけで指摘することができないからだよ。
そんなに相手して欲しいなら、勇気を出して外出して人に会って話してみればいいんだがね。
それも出来ないんだろうね。
今言われているエレベーターの件は、免震超高層や免震高層建築の事では無く、どちらも耐震だけ建築の事だろ。
風でエレベーターが止まったと言われている発言の建物ね。
世界で最も速く免震装置を取り入れたのはどこか知っている人は。
あのNORADだと記憶している。
側方からの核攻撃はともかくとして頭上からの弾道核ミサイルにも耐えられる様に硬い岩盤をNATMU工法で建造したし。
鉄骨主体のタワーは揺れるが石作りより強い。
コンクリート主体のマンションは揺れないが鉄作りよりもろい。
鉄はしなって耐えるから揺れやすく住居に向かない。
鉄は他にも音をよく伝えたり、熱に弱く(一般に550度で強度が落ちる)生活のリスクに弱い。
しなるがゆえに強度が高くタワー(塔)以外にも、重い機器に強く、音や火気が問題になり難いオフィスにも向く。
石は耐えれる間は、あまり曲がらない。
鉄に比べ地震には弱いが、音や揺れ、火災など人が生活して起こしやすい問題には強い。
アンチ君は相変わらず嘘ばかりだな。
免震マンション専用の配管材を開発するとか、配線は特殊な特殊な繋ぎ方とか知ったかパワー全開だな。
エレベーターが止まったとか言うのも免震建築の様な言い方して、実は耐震だけ建築の事なんだよな。
配管が話題になってるけど、地面と建物の揺れの違いが問題になるのは、エントランスとか建物と周囲をつないでるところも一緒。3・11で筑波の免震物件が、エントランスが大破してた。震災の直後にはネットで写真が公開されてたんだけど、皆知らないのかな。
>>1183
同じ素人としては、建築・土木の知識として勘違いがある。
航空機の主翼の『しなり』とは違い、建築・土木の世界では『しなり』は使わず『たわみ』を使う。
WTCビルの崩落のメカニズムとしては、エレベーター・シャフトの鉄骨が集中している所から外壁の鉄骨までの桁が軽量なトラス構造で柱と桁を止めている接続点が一箇所しか無かった。
そして、床スラブの構造はS造の建築物に良く見られるW字の鋼鉄のスラブの上にコンクリートを打設していた。
それが、高温のジェット燃料の熱にあぶられ強度が低下、鋼鉄のスラブの上にあるコンクリートと室内の重量に支えられず一気にバランスを崩して崩落していたと言われる。
あともう一つ。
コンクリートは絶対たわまないか? と言われれば嘘になる。
コンクリートは圧縮に強く引っ張りに弱い。だから鉄筋を入れて補強しているのが基本の基本。
だから以下の図が良く出てきたのでは?と。
↓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
△ △
床衝撃音が発生するのは床スラブのコンクリートがたわむ事から発生しているんじゃなかったっけ?
コストの高価な鉄骨などの鋼鉄よりもコンクリートはコストがやや安いが、絶対たわまないとは言えないのは、PC橋でコンクリート・アーチ橋よりも、単純な橋梁のPC橋桁を見てみればわかる。
車両が通行する度に揺れているのがわかるだろう。
ただ鋼橋はコストも高く騒音が大きい。
特に鉄道橋はそうだ。
そのため、最近は山陽新幹線以降の東北・上越新幹線辺りから施工コストが安く、防錆塗料を塗る必要の無いPC橋が盛んに取り入れられた。
これは旧道路公団の方が先行していたようだ。
あとコンクリートは完全防水か? となるとそうではない。
水を良く浸透している。だから、プールなどはタイルを貼ったり放水塗装をするだろう。
高速道路や鉄道橋は何故防水塗装を塗らずに打ちっぱなしになるか? と言うと、一般建託物よりも鉄筋とのかぶり厚が厚めのためとか。
建物と地盤の区別くらいつけましょう。
地面と建物の揺れの違 いが問題になるのは、
なるほど、地面の揺れとあわせて地面と建物が同じように揺れてしまうからこそ、建物がボコボコに壊れたり、内部も悲惨なことになるのですね。耐震だけマンは。
よく分かりました。
タワーなら制震です。
免震は、建物全体を揺らして壊れないようにするので、建物全体が揺れますが、制震は建物を揺らさないように制御するので揺れないのです。
免震は、地面と建物との間にゴムなどが挟まれていて設計範囲を越えると何が起こるのか全くわからない未知の世界になるので、あくまでも設計範囲内でしか役に立たないのに対して、制震は、設計範囲を超えてからも建物は地面と繋がっているので未知の世界ではなく、これまでも設計範囲を越えた時に建物はどうなるのかと言う実験は何度も行われているので、十分予想できる範囲なのです。
免震を売りたい人は、それを知られたくないので必死になって、書き込まれた事実でさえ嘘だと言い張ったりして、あの手この手で隠そうとしているのです。
制震って揺れを減衰させるんだけど、時間応答が有る。某タワマンで制震有り無しの揺れの波形が図に示していて、制震は時間とともに変位の大きさが小さくなるけど、最初の波形は制震装置があってもあまり変わらない。最初の一撃で壊れるような大きな地震に襲われたらどうなるのって質問したら、営業は何も答えず。それが答えなんだろうけど。
>免震は設計範囲を越えると何が起こるのか全くわからない未知の世界になる
>制振は設計範囲を超えてからも建物は地面と繋がっているので未知の世界ではなく
アンチ免震君の妄想はすごいね! 楽しめますw。
>1191
どうなるか結果が分からない免震建築はあたかも悪い結果が分かっているように書き、結果が分かっていると言う耐震だけ建築は何も問題が無いような印象を与えたい様に書く。
意図する所は、単なる憂さ晴らしか。
免震物件を販売できないような三流ディベロッパーの営業君が憂さ晴らしのために、ひたすら嘘を垂れ流す図ってところかな。
三流デベでも免震は建てられる。ゼネコンは一流でないと建てられないけど。
今、免震物件を必死になって販売しなくてはいけないような仕事を選べない販売業者は大変ですね。
だって、一流の販売業者はちゃんと売れる物件を選ぶことができるが、3.11以降、三流の販売業者は選べないから誰も手を付けたがらない免震タワーしか残っていないので、免震タワーを売るしかないのです。
まあ3.11以前の契約で仕方なく免震タワーを売るはめになっている一流の販売業者もありますが、売れなくて困っていますよね。
ブリリア有明なんて、もの凄い宣伝していますが、未だに半分以上売れ残っていますからね。
3.11以前なら、免震は素晴らしいと思い込まされている人が多かったけれどね。
ブリリア有明は免震が理由で売れてないの?
立地が有明(埋め立て地)であることや、駅(しかも、ゆりかもめ)から遠いこと
必要以上に豪華な施設の維持費がかかるとか、ほかに売れない要素があるでしょうに。
免震ネガさんたちは何でも免震のせいにしたいのねw。