マンションなんでも質問「これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?
  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2013-03-01 09:48:36

住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?

  1. 1056 匿名さん

    耐震のマンションは、今更、買えないなあ。最低でも制振でしょう。

  2. 1057 匿名さん

    免震最強なら、何故低層の免震出さないんだろうね。タワーは軽く造るために張りぼてだから、余計な装置つけないと持たないってだけでしょ。

  3. 1058 匿名さん

    1057さんみたいな無知な人が、このスレで発言している時点で終わりだよね。

  4. 1059 匿名さん

    震度7の地震動を入力した免震タワーと耐震タワー高層階の揺れの比較。

    設置した家具の移動距離
    免震:数十センチ
    耐震:ゼロ

    耐震に設置した家具はズレるのではなく空中を飛ぶから
    移動距離ではなく飛行距離にカウントされるそうだよ。

  5. 1060 匿名

    免震が売れないと困っちゃう人が多いみたいですね♪

  6. 1061 匿名さん

    免震は地震に対する効果の割に安価な(コスト効率が高い)だけで、耐震より高くつくからでしょう。

    なお、免震は建物の周期を伸ばす仕組みです。
    元の周期は、建物が高いほど長いので高い建物ほど効果があります。

    一般の建物の場合、4秒免震ですかね?

    また、工業建物に免震が使われる理由としては「風で揺れても問題ないので免震の効率がいい」という点がありますが、逆に小さな長周期地震に反応してしまう欠点があります。
    低い建物に風にも地震にも効果の高い免震を作るのは難しい(高くつく)ということ。

  7. 1062 匿名さん

    標準的な大地震で耐震の建物が、1秒周期で20cmの幅で揺れれば、内部は大きな被害を受けるでしょう。
    右に0.5秒で20cm移動したと思ったら急に左に0.5秒で20cm移動するわけですから、かなりの速度と衝撃です。

    免震は、10秒などの長周期にする装置ですので、もし30cmの幅で揺れればどうなりますか?
    5秒かけて右に30cmゆれ、5秒かけて左に30cm揺れます。

    これもかなりの恐怖ですが、きちんと地震対策していれば家具や人に大きな被害は出ないでしょう。
    指摘を見ると、固定している乾式壁には被害が出るかもしれませんが。

  8. 1063 匿名さん

    地面が5秒右にゆれ、5秒左にゆれる地震(もちろん前例なし)、

    長周期地震と言われるものでは、
    建物が自身の周期で5秒右に揺れてる間に地面も5秒右にゆれ、建物揺れの勢いを増幅させてより大きく揺らします。
    これが共振です。

    通常、長周期地震は震源地から離れて発生しますので揺れが小さいです。(長周期に揺れるほど伝わった事が無い)
    ですが、超巨大地震で、四国が沈没し、関西が荒野と化し、東京は難を免れたのに、
    東京の免震マンションだけ崩壊するような可能性があるわけです。

  9. 1064 匿名さん

    坪と平方メートルのことさえ知らない奴に、地震のことなど理解できるわけがないので、いくら説明しても無駄でしょうね。

  10. 1065 匿名さん

    >可能性があるわけです。

    地震に詳しい人にはかなわないな。

    東日本大震災を引き起こした地震はM9で、
    地球上では、その30倍のM10を超える規模の地震は
    断層のずれでは起きないと聞いてました。

    四国の2000m近い高さの山が水をかぶる地震の可能性があって、
    そんな地震でも東京が難を逃れる可能性があるのか。

    勉強不足でした。

  11. 1066 匿名さん

    周期を伸ばす原理があだとなって長周期地震に対してはそれが弱点となる。

  12. 1067 匿名さん

    >1065
    マグニチュード10はマグニチュード9.030倍じゃなく32倍ですよ。

  13. 1069 匿名さん

    >超巨大地震で、四国が沈没し、関西が荒野と化し、東京は難を免れたのに、
    >東京の免震マンションだけ崩壊するような可能性があるわけです。

    すごい空想力ですねw!

  14. 1070 匿名さん


    >1068
    >だからここは免震買えない奴の憂さ晴らしのスレなんだってば。

    間違っていますよ。


    ここは、免震マンションが売れずに困っている奴の憂さ晴らしのスレなんですよ。

     

  15. 1071 匿名さん

    せっかく良い物件見つけたと思っても、構造が耐震だと、選択肢から外してしまう自分がいる。

  16. 1072 匿名

    大規模免震商法のね♪

  17. 1073 匿名さん

    ますます、免震の優位性が明らかになってきたようです。

  18. 1074 匿名さん

    免震デベがんばれ!

  19. 1076 匿名さん


    ここまでして、免震を良く見せたいのですね。
     

  20. 1077 匿名さん

    そうでもしないと、免震が売れ残っていて大変だから仕方ないですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸