- 掲示板
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
物件比較中さん
>意味もなくデータ根拠もなく高くなっている安くなっている言うのは買えない人の論理ですよ。
ここで「免震は揺れる!」と繰り返している方が、『買えるが買わない人』なのか、単に『買えない人』なのかはさておき・・・
現在の免震超高層マンションが、躯体のコンクリートと鉄筋を建築基準法ギリギリのラインまで減らし、むしろ耐震超高層よりも安く施工可能なコストダウンの賜物であることは、紛れもない事実です・・・
>こんな書き込みしてる暇あるならもっと稼ぎなさい。
むしろ、『もう少し稼いで、免震の低層マンションや戸建てを買えばいいのに』と思います・・・
>免震とは、こんにゃくの上に建物を載せたようなものです
この人にとっての免震はこんなイメージなんだね。
「風で揺れる!」と力説するのも無理ないわw。
免震マンションに通う? 321は管理人とかガードマンなのかな?
縦揺れで免振が外れるとか、たられば言っても、それが実際に起きない限り、免振、制振のマンションの方が、耐震のマンションより、資産価値あるのが、今の流れ。
>322
建築基準法ギリギリなのは耐震でも同様じゃないの?
余裕分に違いがあると考える理由がわからん。
それでコストが抑えられるなら、他の所にコストをかけられるからむしろ良いことだと思う。
どれもこれもって?
言ってることがめちゃくちゃ
免振も揺れるよ、住んでたからわかるけど。
構造によるものかどうなのかは不明だが。
耐震の中下層(5階以下くらい)よりも震度1~3程度は敏感に揺れます。
ただし、大きい地震では揺れはひどくない様子。
(3.11の時とか、他の物件よりも建物内の被害が少なかったというか皆無に等しく
水槽もこぼれることもなかった)
メンテナンス上揺れが小さいと機能しない制御もあるらしい。
>縦揺れで免振が外れるとか、たられば言っても、それが実際に起きない限り、免振、制振のマンションの方が、耐震のマンションより、資産価値あるのが、今の流れ。
実際に起きなくとも、長周期地震動対策が建築基準法に盛り込まれ、既存の免震超高層マンションが不適格となった時点で、流れは変わると思われます・・・
>建築基準法ギリギリなのは耐震でも同様じゃないの?
>余裕分に違いがあると考える理由がわからん。
余裕が同様だとしても、それを超えた時に、耐震超高層マンションの鉄筋コンクリートの損傷が進むことと、免震超高層マンションの免震層が座屈したり引き抜かれたりする事は、随分と意味が異なります・・・
>免震タワマンでも最近は対策をとってダンパー等が取り入れてあるからあんまり信用を落とす様な投稿はしない方がいいですよ。
公的な基準も無いままに、デベが勝手に対策(?)を標榜しているだけです・・・
そもそも、長周期地震動対策として本当に効果があるほど強力な減衰を持つダンパーを免震層に入れているのであれば、裏を返せば通常の地震に対する効果を捨てている訳で、本末転倒も良いところです・・・
>耐震の中下層(5階以下くらい)よりも震度1~3程度は敏感に揺れます。
>ただし、大きい地震では揺れはひどくない様子。
風揺れし難いように、弱いダンパーが入っているからですね・・・
>338
>風揺れし難いように、弱いダンパーが入っているからですね・・・
大入力に合わせて作っているんだから弱いダンパーな分けが無い。小さい地震動ではダンパーの減衰力が効いて揺れてしまうわけで弱いダンパーだったら大きい地震時に揺れが収まらなくなるよ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
>340
>大入力に合わせて作っているんだから弱いダンパーな分けが無い。小さい地震動ではダンパーの減衰力が効いて揺れてしまうわけで弱いダンパーだったら大きい地震時に揺れが収まらなくなるよ。
いい加減なことを言わないように。
大入力ってどんな入力?
ダンパーは入力の大きさじゃなくて動く速度に対して反応するもんだよ。
大入力とか入力の大きさに合わせるならダンパーじゃなくバネになる。