防犯、防災、防音掲示板「上階のこどもの足音に悩んでいます【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上階のこどもの足音に悩んでいます【3】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-08-26 16:50:59

早くもパート3です。
引き続きこどもの足音に悩んでいる皆さん、
こちらへ書いて相談しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248724/

[スレ作成日時]2012-11-09 08:00:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階のこどもの足音に悩んでいます【3】

  1. 581 匿名さん

    >580さん
    賃貸専門のマンションにお住まいですか?
    賃貸マンションや賃貸アパートは建て売り一戸建てと同じで、安い材料で手抜き工事で短納期で作る安普請の家と決まっていますから諦めて住むか引っ越しするしかありません。

    分譲マンションの賃貸なら大丈夫です。

    今の新しいマンションなら書き込みのような騒音は皆無です。
    しかし騒音馬鹿家族が住んでいて部屋内で運動をしたり壁を叩いたり走り回ったり飛び跳ねたりしたなら、日本中のどんなマンションでも騒音になります。

  2. 582 匿名

    本当に運次第、という感じ。でも二重床は斜め上の騒音も結構響くんですね。斜め上の住人まで、チェックするのは大変…。

  3. 583 匿名

    >581
    短絡的に二重床を否定するなよ。スラブ厚や構造で全然違うぞ。太鼓現象対策なんて、近年あたり前にされてる。古いマンションくらいだよ。
    最悪なのは、直床の騒音の伝わり方。振動のように音の位置までわかるからね。

  4. 584 匿名さん

    マンションなんて集合住宅なんだからうるさくて当たり前。
    悔しかったら稼いで普通の家に住めるように努力すべき。
    貧民がいくら吠えても現状は何も変わらんよ。

  5. 585 匿名さん

    マンションなんて集合住宅なんだからうるさくして当たり前、なんだとさ。民度低いな。

  6. 586 匿名

    色々なマンションに住みましたが、分譲賃貸に関しては、どんなつくりかよりも、住んでいる人かによると思います。

  7. 587 匿名

    躾や礼儀作法を教えてない親はバカ親決定です。
    子供が可愛さの余り厳しく躾が出来ないのもバカ親決定です。
    そのような子供は社会に出れば誰からも嫌われ誰からも相手にされない社会のガンとなるのです。

    社会のガンや厄介者にしたくなければ、きちんとした躾やマナーを教えなさい!
    子供の人生のために…

  8. 588 匿名

    同感です。きっと戸外でも公共施設でも、いたる所で走り回っていることでしょう。

  9. 589 匿名さん

    これから窓を開けることが多いので、上の方は二重窓を付けて、奇声を漏らさないようにしてもらいたい。
    上下、向かいのマンション、みなさん望んでいると思います。
    早朝走るのもやめるよう躾けていただけませんか?
    よろしくお願い申し上げます。

  10. 590 匿名さん

    なんか騒音を気にし過ぎて頭いかれている人多いですね。
    そんな嫌ならいっそうの事出て行けば?
    なんでじぶんが?と思っても結果てきには精神衛生上もいいと思うけど。
    マンションは隣人のリスクが大きいのに買った事が失敗でしたね。

    配慮はもちろん必要ですけど、子どもなんだからしょうがないでしょ。
    そんな躾、躾っていったってどんなしつけしたら完璧になるの。
    方法あるなら本で出せば?

    とにかく子どもがいるマンションは買う時に大体分かるでしょう?
    嫌ならDINKS用の買えば良かったのに。

  11. 591 匿名さん

    そもそも「しつけ」とは、子どもを自立した主権者に育てること。社会の中で自分の考えをしっかりと持って、モラルのある行動ができるようにするために、自己を確立させることが本来の目的です。しかし今の日本では、「人に迷惑をかけないようにする」という目的に偏ったしつけがされる傾向があります。周囲の目を基準にして子どもの行動を制御しようとする、それがしつけだと思い込んでしまっているようですね。

    でもよく考えてみてください。迷惑をかけずに生きられる人はいません。むしろ、迷惑をかけるのはお互いさまだから、互いに支え合おう、という共生の思想こそが、本来は大事なはずです。今のようなしつけでは、子どもの自己肯定感がますます低くなる危険があります。優秀で敏感な子ほど、萎縮して自分を表現できなくなってしまいます。

    http://news.goo.ne.jp/article/benesse/life/benesse-7243.html

  12. 592 匿名さん

    確かに躾という名の押し売りだわ。

  13. 593 匿名さん

    子供だからっていう言い訳はだめでしょう~

    子供だから仕方ないって言っていいのは周りの人であって親じゃないよ。

    公園で大きな声出して遊ぶのは誰も文句言わない。

    それをマンションの部屋でしたいのであれば、二重窓にする、防振マットを敷く、床材をクッション性のある防音タイプに替えるなどの手だてを考えてください。

  14. 594 匿名さん

    >子供だからっていう言い訳はだめでしょう~
    >子供だから仕方ないって言っていいのは周りの人であって親じゃないよ。

    言い訳ではなく、事実は事実として受け止めましょう。親かどうかではなく、一人の大人として。

    >公園で大きな声出して遊ぶのは誰も文句言わない。

    そんなことはありません。文句をいう人はいます。

    >それをマンションの部屋でしたいのであれば、二重窓にする、防振マットを敷く、
    >床材をクッション性のある防音タイプに替えるなどの手だてを考えてください。

    他人に対してそのようなことを当然の如く要求する神経を疑います。

  15. 595 匿名さん

    590~592、594さん

    きっとマンションでも外でも文句言われている方なのでしょうね。。。
    心身共にお疲れだろうと思います。

    子供、マンション、騒音で検索をすれば、世の中どのくらいたくさんの人が悩んでいるのかお分かりになるかと思います。
    被害を被っているほうとすれば、上階の方が対策を取ってくださらない限り、我慢をする、もしくは何らかの方法で苦情を言うしか方法はありません。

    マンションで暮らす以上はお互い歩みよっていきましょうよ。
    子供だから仕方ない
    自分の子供をのびのびと育てたい
    それを赤の他人に押し付けないで欲しいです。

  16. 596 匿名さん

    自分の子供をどのように育てようとそれはそのお宅の考え方です。
    他人がとやかく干渉するような類の話しではありません。
    どこに住むか、どのような環境で生活するか、それは個人個人の自由です。
    我慢するも善し、文句を言うも善し、引っ越すも善し。誰も押し付けてはいないと思いますが。

  17. 597 匿名さん

    親が対策を取るもよしですね(笑)

    こちらも我慢をしますので、是非なんらかの対策は取ってください!

  18. 598 匿名

    今の時代は学歴はあっても日本人の常識わ世間知らずのバカが増えている証拠です。
    躾も出来ないバカ親の言い訳は放置しましょう。
    バカ親に何を言ってもバカですから話しが噛み合いません。
    モンスター同士なら噛み合います(笑)

    飼い主によりバカ犬になるかバカ子供になるかは親次第で決まっているのですから。

    子供だからしょうがないと言うバカモンペは奇人変人問題児のバカ丸出しですから、皆さんで嫌がらせをしてマンションから追い出して下さい。

  19. 599 匿名さん

    598こそ世間知らずのばか。
    自分が一番正しいとおもっている。
    躾ってだから何?

    嫌がらせして追い出すとか、まじきちがい。

  20. 600 匿名さん

    >597
    だから、どうするかは各自が自由に考えたら良いことなんですよ。
    お互いに他人に対して我慢しろとも、対策しろとも言えないし、言わないことです。
    そして、頼まれてもいない我慢をして御着せがましく言うのは最悪です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸