防犯、防災、防音掲示板「上階のこどもの足音に悩んでいます【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上階のこどもの足音に悩んでいます【3】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-08-26 16:50:59

早くもパート3です。
引き続きこどもの足音に悩んでいる皆さん、
こちらへ書いて相談しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248724/

[スレ作成日時]2012-11-09 08:00:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階のこどもの足音に悩んでいます【3】

  1. 401 匿名さん

    >>398 
    判例がたくさんある争い事ですから、「被害の否定はできない」というのが正直なところですかね?
    騒音主の悔し紛れの捨て台詞は 『頑張って被害資料を揃えてください』 といったところでしょうかw

  2. 402 匿名さん

    反論する必要性に迫られれば反論しますよ。それまではそちらで勝手に頑張って下さい。

  3. 403 匿名さん

    判例に至る以前に、訴状が受理されなかったり、提出を断念したり、勝ち負け以前に諦めるしかない人がもっと沢山いるんですよ。

  4. 404 匿名さん

    >>402
    随分、論調が変わりましたねw
    その場合、より難しいのは「被害がない」と客観的に立証する方(騒音主)ですね。

  5. 405 匿名さん

    >>403 判例を参考に和解したんでしょうな。

  6. 406 匿名さん

    判例を参考にするためにも被害の客観的事実を証明しないといけませんね。それなくしては相手にもされませんからね。

  7. 407 匿名さん

    >404
    簡単ですよね。相手の主張を不備をついて論破するだけですから。

  8. 408 匿名さん

    全然違う。
    我慢できなくなった被害者が反撃して、加害者が騒音をたてなくなったんです。
    裁判は、育ちが良すぎてあるいは気が弱すぎて反撃できなかった人達の手段です。
    自分の代わりに弁護士に反撃してもらうわけです。
    少数なのはそのせいです。そんな気の弱い人少数ですから。

  9. 409 匿名さん

    >判例を参考にするためにも被害の客観的事実を証明しないといけませんね。それなくしては相手にもされませんからね。
    dbくらい測れってことでしょw?

  10. 410 匿名さん

    >>407 そういうのを何というか知ってます?

  11. 411 匿名さん

    音圧を計測するのは同然として、それだけでは発生源を特定することは出来ませんよ。実はその発生源の特定が一番大事なんですがね。

  12. 412 匿名

    397
    ん?
    相変わらず意味不明

  13. 413 匿名さん

    >402
    追い込まれたら逃げ出す。
    都合よく簡単なネタだけに突っ込む小学生。

    一人だけの世界で、ウソでも自分の都合よく書けるし、さぞかし満足でしょ。

  14. 414 匿名

    ↑相変わらず意味不明

  15. 415 匿名さん

    >414
    スレ早いの見っけ。
    どこかで見たけど、本当に中学生だったんだ。

    これには何て返事してくれるのか楽しみ。

  16. 416 匿名

    何このスレ、特定の2人がケンカしてるの?他でやんなよ…。

  17. 417 匿名さん

    配慮は義務ではありません。もう結論は出ているのに無駄なレスの応酬が続いてますね。

  18. 418 匿名さん

    417
    本当に中学生なのでしょうか?
    とうとう他人の文章すら読めない。
    416の最後に何て書いてある?

    非人道的な内容、ウソ、窮地での都合のよい逃げ、そして今度は他人の文章を無視。
    散々具体的に指摘されたにも関わらず、根拠なく結論までねじ曲げ。
    小学生さん、背伸びしても綻びだらけですよ。

  19. 419 匿名

    >配慮は義務ではありません。もう結論は出ているのに無駄なレスの応酬が続いてますね。
    配慮は義務ですよ。
    義務を怠ると法律で罰せられます。

  20. 420 匿名



    結論出てるみたい。

    >380

    これ以降、同じことしか言えないらしいし。



  21. 421 匿名さん

    配慮が義務で、怠ると罰せられるなら、あなた方の上階の人もドンドン罰して貰えば問題は解決するんじゃない?どうしてそうならないの?出来ないからだよね。それが結論ですよ。

  22. 422 匿名

    「配慮が義務で、怠ると罰せられるのだから、あなた方の上階の人もドンドン罰して貰えば問題は解決するんじゃない」

    これが結論ですね。

  23. 423 匿名さん

    現実にはそれが出来ないからこのようなスレが存在するのです。これが結論ですよ。

  24. 424 匿名

    訴える暇がないからじゃないですか?

  25. 425 匿名

    配慮が義務で、怠ると罰せられるのだから、さっさと訴えれば問題解決ですよ。

  26. 426 匿名

    >>423
    「上階のこどもの足音に悩んでいます」

    「現実にはそれが出来ないからこのようなスレが存在するのです。」

    423さんが結論を導き出しました。
     
     

  27. 427 匿名

    罰するって訴えるって事?そこまでの過程で(お互い訴えるまでいかなければそっちの方が良いから、その方法も含めて)こんな事あった、とかこんな手段取ったとか報告しあうスレなんじゃないの?結論ばっかり論議してたら、このスレの必要無くない?

  28. 428 匿名

    スレから得る情報は人それぞれでしょうから、あなたには不要なのかもしれませんね。

  29. 429 匿名さん

    "配慮は義務ではありません"

    をオウム返ししている人はスルーした方がいいと思います。
    相手するだけ時間の無駄ですよ。

  30. 430 匿名

    ↑本当そう思う。いちいち返してるから変な風になるんだよ。

  31. 431 匿名

    では、
     Q:"配慮は義務か?"
     A:"配慮は義務ではありません"

    と答えた者に対してスルーすること、此を当スレ内部規約とします。

  32. 432 匿名さん

    配慮は義務。
    その間違った認識を改めない限り、解決の糸口は見えない。

  33. 433 匿名はん

    配慮が義務なら
    配慮の上の過失の生活音を我慢するのも義務

  34. 434 匿名

    配慮は義務ですよ。

  35. 435 匿名

    配慮は義務、義務を怠れば罰せられる。それ以上でも以下でもない。

  36. 436 匿名さん

    義務だと言うならば、配慮を強制する法律を具体的に述べよ。

  37. 437 匿名

    >435
    その通りですが、中学生には難しすぎると思います。

  38. 438 匿名さん

    >426
    出来る人もいれば出来ない人もいる。
    出来なくて苦しんでいる人を何とかして助けたい。心があれば誰でもそうです。
    出来るものなら、私が一軒一軒訪問して助けてあげたい。
    あの手この手とあらん限りの手を尽くしてあげたい。

  39. 439 匿名

    > 436
    ほらこのとおり。
    具体的に、とずっと指摘されてる側なのに、ヤバくなると、自分は棚揚げで、言い返す。
    小学生なので仕方がない。
    最近シンドイね。
    なりふり構わず、ついに喧嘩のお作法さえ守れなくなってる。

  40. 440 匿名

    小学生とか中学生とか言い出した!幼稚な喧嘩はやめなさ~い!!

  41. 441 匿名

    オタクのマンションの総会はいつもこんな感じですか?

  42. 442 匿名さん

    うちのマンションにはこんな人いなくて本当によかったと思います。
    マンションに限ったことでなく、近隣住民に特別変な人が一人いると気分が悪いですものね。

  43. 443 匿名さん

    >>441

    あはは!

    家の総会は静かにそしてあっという間に終わります
    それがいいんだか悪いんだか、、、苦笑

  44. 444 匿名さん

    それはつまり、あなたは実生活ではとても静かでおとなしいんですね。

  45. 445 匿名さん

    ついに
    >440ぐらいからまともに返せなくなってる。

  46. 446 匿名さん

    レスの多い中学生、
    律儀なのか?
    泣きながら反抗しているのか?

  47. 447 440

    >445すいません。私は別人です。

  48. 448 匿名さん

    何かを敷いて安心して走らせるのではなく、走らせないようにしていただけませんか???

    響いてますよ。

  49. 449 匿名

    何か敷いて走っても、煩いよね。
    何も敷かないで靴下だけ履かせて走らせてる親も何とかして欲しい。
    靴下はいたって煩いのたいして変わらないんだよね。
    本当走らせないように注意して欲しい。

  50. 450 匿名さん

    つまり、配慮の有無は問題ではなくて、音がうるさいか否かが問題なのですよ。
    配慮があっても他人の健康を害する程うるさければ罰せられるし、配慮など全くなくても静かなら罰せられない。
    配慮がないと罰せられると言っている人はその根拠すら示せないし、結局デタラメを言ってるんですよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸