東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part3
契約済みさん [更新日時] 2013-02-10 08:12:17

プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板Part3です。
Part1は、こちら⇒ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676
Part2は、こちら⇒ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230598/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-07 18:01:52

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 613 契約者S

    契約者Sさん

    「ここは、全員が契約者ではありません。

    質問以外、何か文句を言う人は無視しましょう。
    言葉づかいが稚拙なコメントも、無視しましょう。
    自作自演も無視です(冷笑) 」

    この一文、以前も仰ってましたが、なぜ、文句と捉えられてる発言をされた方が契約者じゃないと言いきれるのでしょうか?
    入居後、何らかの議案で反対意見が出た場合、無視されるのかと不安に思います。(=入居者として認められていない)
    いろんな意見を持った方がいらっしゃるということで受け止められないのでしょうか?

    因みに、契約者Sはかなり前に私が投稿名で使用させて頂いております。

  2. 614 契約済みさん

    613さん

    実際に入居して正式な場で発言する反対意見が無視されるわけないでしょう。安心してください。
    この掲示板では誰が入居予定者で誰がそうじゃないか見分けられないのだから議論は基本的に無駄。
    情報共有がおもな目的になるかと思います。
    まだ荒れてない時は議論も意味があったんですけどね。
    そこはまあ少し残念だけどここに来てない人の方が多いのだし、入居後に皆で頑張って議論しましょう。
    気遣いも大事だし、でも気遣いだけでは意見は纏まらず何も実行できない。
    そのバランスをうまく皆でとって少しずついい住居にしていきましょう。

  3. 615 契約済みさん

    No.614さん
    何だか上からバカにした様な物言いで、不愉快に感じます。

  4. 616 契約済みさん

    もう醜い内輪揉めはこの辺でいいんじゃないですか?
    文字だけで議論しても何も纏まりませんよ。
    オプションとか内覧会とか皆で色々議論してた頃が懐かしいね…。

  5. 617 契約済みさん

    どうして話を変えようとしているのに戻すのですか?
    有意義な情報交換したいので、議論は総会で顔を見てやりましょう。

  6. 618 匿名さん

    昨年の今の時期かな…1年が過ぎるのは早いですね。
    2期で契約してからは楽しみで、暇があれば建設中の現場をよく見に行きました。
    その度に写真もたくさん撮って家に帰って家族に見せて楽しんだものです。
    こちらに掲載しようとも考えたのですが、私、写真撮るのが下手で、塔が微妙に傾いてたり、北側の辰巳橋から写したのは、逆光になってたり、よいイメージで撮れたのがあまりないのです。
    たまに素敵な写真が掲載されているのを見かけて、「おっ!いいね」なんて思ったりして…

    でもね、期待が膨らんだ分、共用施設の写真を見せていただいた時に、一部の画像に少なからずもショックを受けてしまいました。
    掲載してくださった方は善意だと思うし、ありがたい事ですが、>398-400の流れで感じていらっしゃる方と同様の考えを持ちました。確かに>401さんがコメントなされているように、所詮共用施設、楽しく利用する事を考えましょう、という気持ちで見ればよいのかなと自分を納得させたりしてましたが…
    でも、さすがに>480さんのコメントと写真を見た時には・・・

    いつもこちらにありがたい役に立つ情報を提供下さっている方で、ご本人様にはまったく悪気はないとは思いますが、画像は投稿者の思いとは掛け離れて、独り歩きする可能性があります。
    他掲示板や検討スレにそのまま拝借して投稿すれば、まさにネガ…?という使われ方をするかもしれません。
    (ここではルール違反なんだけどね、ネガさんの中にはそんな事気にしない方もいるからね)

    ここが、非公開の住民専用スレであるならば、人目を気にする事もなく、笑って楽しむ事ができるかもしれませんし、また、ここぞとばかりに不具合箇所を指摘し合ったりなんて事もできたのかも。

    議論はするつもりはありませんし、人を批判するつもりもありません。
    気分を害される方がいらっしゃるかもしれません、それは本当に申し訳ない事です。
    自分がちょっと感じた事をお伝えしたいだけです。お許しを。

  7. 619 契約済みさん

    蒸し返して申し訳ないですが、一言だけ。
    私は空中庭園嫌いじゃないです。
    ちょっと風に当たったり、下の天気もわかりやすいんじゃないかな。
    夜景は見てませんが綺麗そう。
    実際にご覧になられたら違う印象持つかも。
    私も家族用に写真を取りましたが、
    あそこは光やスペースの関係上写真は撮り辛いです。

  8. 620 内覧前さん

    まあ、皆さん熱くならずに、、、
    私は下旬に内覧をひかえてます。
    みなさんの占有部についてのコメントを拝見しますと、キズ、汚れ以外のコメントは無いようですので、前向きに考えてます。
    大事な占有部が問題なく、共有部の仕様の期待が大きかっただけに残念でした、くらいかな?と思ってますが、人により判断基準が違うと思いますので、下旬の内覧も楽しみにしてます。

  9. 621 契約者L

    いくつかの写真アップした張本人ですが(笑)
    忙しい時期に有給取って内覧参加した為、余計仕事がバタバタしてしまい、久々に掲示板覗いたら色々と盛り上がってて驚きました。

    まずは私の投稿がこの場に混乱を招くきっかけの一部になってしまったことはお詫びします。
    個人的にはポジティブな写真のみ載せたつもりですが、おっしゃる通り見え方は色々と個人差がありますね。
    また、リクエストに応えたというのもありますが、もう一方で私自身我が家を見れたという喜びを共有したいというエゴもあってか、楽しみを取っておきたい人への配慮が欠けてました。

    とは言え、意識の高い方が多く見受けられたので今後組合を運営していく上ではより良い意見交換が出来そうで楽しみです。
    どう作られたかも重要ですが今後どう使っていくかも重要だと思いますよ。
    一期の役員にはまだ空きがありそうですので運営を心配される方はぜひ!!

    あと、少し前に出てた来客用の駐車場ですが、たしか駐車場棟の屋上階にも用意ありましたね。

  10. 622 契約者さん

    613の契約者Sさん

    契約者Sさん(もう一人の?)の無視しましょうって言うのは613が思っている様な『無視』とは違うと思いますよ。

    何だか最近楽しい情報がいっぱいだった掲示板から荒れ気味になって来てて、読んでて嫌な思いをする様な内容も多くなってるから、そう言う内容で一々気分を悪くするのではなく、見てみないフリをした方がいいのでは?の『無視』ではないかと思いますよ。

    実際の意見を無視するとか子供の様な争い事をするような方は居ないのではないでしょうか?

    同じ楽しみを持った仲間としていい情報交換を持てる場に出来ればと思ってここの掲示板を見させてもらっています!

    言葉って本当に伝わり方が微妙で気をつけなきゃって思います。

  11. 623 内覧前さん

    (オーダーメイドされた方・・・ご参考です)
    当日は相談時のコーディネーターが同行予定とのことでした(詳細は野村さんにご確認ください)。


    今まで掲載いただいた写真では、共用部の質感は物件レベル相応、CG通りというのが個人的な印象です。

    今もタワーに住んでいるのですが、経験上若干しんどいと思われるのは、

    ① 業者用の駐車スペース不足
    600戸あると、ピーク時には宅配2台、郵便1台、その他配送1台ぐらいは日常的に重なります。車路や前面道路の幅員に余裕があるから吸収は出来ますが、駐車違反の助長、出入庫時の視認障害の可能性も

    ② 地下駐輪場とのアクセス
    乗用EVが直通していないので、普段使いには意外と不便そう(これは今更どうにもなりません)

    といったあたりでしょうか。

  12. 624 内覧前さん

    上質な時間が過ごせます。(公式WEBより)

    言い切られている以上、私は信じています。
    内覧会が楽しみです。

    1. 上質な時間が過ごせます。(公式WEBより...
  13. 625 契約済みさん

    今日内覧会でした野村の方も大林組の方も親切に対応してくれましたよ。
    実際に内覧をしてレインボーとゲートブリッジが部屋から両方きれいに見えて
    しかも富士山まで見えるという嬉しい発見がありました。
    外廊下もシックで全体的に高級感を感じましたよ。
    これから内覧する方もきっと嬉しい発見があるはずです。
    皆さんと一緒にあのマンションで暮らせることを楽しみにしております。

  14. 626 J★

    内覧が近づいてきたので久しぶりに覗きましたが……

    掲示板で言い合ってても仕方ないし気分が悪い!

    みんなで違う話題に変えましょうよ(^^)


    ★内覧が済んだ皆さま
    指摘箇所を共有出来ると有り難いです。
    初めての家購入で、どういう視点でチェックしたらよいか自信がありません。専有部、共有部を見て指摘したことや感じたことを教えていただけると有り難いです!

    ★内覧前の皆さま
    内覧前に準備していることはありますか?


    お隣さんとの境も工事が始まったようで、有り難いですね(^^)早く我が家を内覧したいです。

  15. 627 入居予定さん

    >623さん
    地下駐輪場については、私も図面を見たときそう思いました。
    私は駐車場へのアクセスの悪さは、こちらのマンションを購入する上の妥協点でした。

    駐車場のエレベーターも1基のみで、おそらく図面上サイズから推測するに、1台しか乗れませんよね?(すみません、内覧前なので実物がわからず推測です)

    朝は混み合いそうですね。

    ところで、マンション周辺は、雨や雪の朝、タクシーをつかまえやすいのでしょうか?
    近隣からお引っ越しされる方がいらっしゃるようなので、もしご存知でしたらお教えいただけると幸甚です。

  16. 628 入居予定さん

    627です。
    駐車場へのアクセスではなく、駐輪場です。
    エレベーターの件も、駐輪場です。
    失礼いたしました…。

  17. 629 契約済みさん

    食洗機を外部業者さんに注文される方に質問です。

    面材はどうされましたか?

    以前、「食洗機用の面材だけ野村リビングサポートから購入」、
    という書き込みをされていた方がおられたかと記憶しています。

    私は野村さんに「面材だけの販売はしてません」と断られました。
    面材の品番だけ教えて頂けたので安心していたのですが、
    外部業者さんから「当面材は特注柄なので用意できない」と言われてしまいました。

    外部業者さんに取り付け発注されておられる方々がどう対応されているのか、
    教えて頂ければ幸甚です。

    質問とは関係ありませんが私は月末頃に内覧です。
    専門業者さんに同行してもらいます。今日「内覧のイロハ」みたいな冊子が送られて来ました。楽しみです。

  18. 630 契約済みさん

    そういえば、空中庭園って自販機置かれてました?
    あればそれだけでも私には存在意義があります。

    駐輪場もそうですが、駐車場の行きにくさが私は妥協点でした。せっかく車なのに雨に濡れるなんて…って。立派な車寄せがあるので妻だけでも濡れないならまぁいっかって妥協しました。
    今は実際の車寄せが想像より広く高級感があって満足してます。

  19. 631 契約済みさん

    >612さん

    私は
    定刻どおり9時半からスタートしましたが、内覧同行業者さんをお願いしていたので時間が押してしまい、13時共用部ツアー開始でしたが、その後の地下駐輪場での各業者さんのブースめぐりして、やっと部屋に戻って採寸、細かいチェックしてマンションでた時刻は18時をとうにすぎてました。結構体力気力勝負なので、朝食はしっかり採られることをおすすめします。

  20. 632 契約済みさん

    >625さん

    ちなみに東京タワーは見えました? バルコニーは南西側ですか?東南側ですか??

  21. 633 内覧前さん

    タクシーはキャナルコート内には常に走っているので困ることはないと思いますよ。
    バスはキャナルコートをぐるっと回って最後に乗車する事になるので雨や雪の日は一回では乗れない可能性がありますよ!

  22. 634 匿名

    楽しみにしていた内覧会が終わりました。
    スタンバイしていたスタッフの方々は親切でしたし、専有部分も思う存分見られたので、大満足の1日でした。
    我が家からは、レインボーブリッジからスカイツリーまで見ることが出来、明るい空から夕焼け、夜景へと変わる景色が素晴らしく本当に購入して良かったと思われました。
    それと、屋上庭園は素晴らしいですよ。
    これから内覧会に参加される方、楽しみですね。途中、昼食にイオンに行きましたが、約6時間の滞在があっという間でした。

  23. 635 契約済みさん

    629さん、

    私は高島屋の方にお願いして、問題なく面材購入出来ましたよ!

    本体は入居後に外部業者で購入&設置予定です。野村リビングの方に確認しましたが、分岐水栓やコンセントはすでに用意されてるらしいので、工賃も通常価格でいけそうです。
    半額まではいかないけど、それに近い位でおさまりそうです。

  24. 636 契約済みさん

    625さん

    私も実際の眺望がものすごく気になっている一人です。
    差し支えのない範囲で結構ですので、
    どの辺りのお部屋か簡単に教えていただけませんか?
    月末に内覧会を控えていますが、当日の天気によっては
    見える景色もかなり変わってくると思うので。

  25. 637 匿名さん

    ずっと見てましたが私も眺望が気になる契約者の一人です。
    眺望の話題だったので便乗させて下さい。
    Ci-75かDf-85で内覧された方、眺望に関しての率直な感想を聞かせて頂きたいです。
    眺望に期待して購入した物件ですので、とても気になってしまっています。

  26. 638 契約済みさん

    632さん、636さん

    625です。
    部屋は南西のビーコンさんに近い角です。
    南西側からレインボーブリッジと富士山、南東側からゲートブリッジが見えました。
    その他に南西はビックサイトも見えますが、これはいずれ今建築中のマンションの背後に隠れてしまうと思います。

  27. 639 さぼさん

    こんな感じです(中層階)

    1. こんな感じです(中層階)
  28. 640 内覧前さん

    >631さん
    詳細にありがとうございます。
    朝から始めてそんなにかかるんですね!私も気合いれていかねば… この日は仕事は諦め、内覧会に集中する日にします。汗

  29. 641 内覧前さん

    >637さん
    Ci75は高層が中心だったと思うので、まだ内覧された方はいないと思いますよ。

  30. 642 入居予定さん

    >633さん
    情報ありがとうございました。
    タクシーはとりあえず捕まえられそうですね。安心しました。

  31. 643 契約済みさん

    私は午前半休して内覧会行ったんですが、結局3時までかかりました。
    午前2時間でキズなどのチェック。
    途中イオンの一階でパスタ食べ、その後、共用施設見学、地下に降りてネットや新聞やケーブルテレビなどの説明&手続き。駐輪場場所案内。引っ越しの優先順位的な抽選。
    で、その後は1人部屋に戻り採寸。
    でした。
    終わった後、これまたイオン一階のヨネダ珈琲でお茶して帰宅。

  32. 644 内覧前さん

    >625さん

    早速の情報提供ありがとうございます。
    内覧会がますます楽しみになってきました!

  33. 645 契約済みさん

    >643さん
    コメダ珈琲ですね。

  34. 646 契約済みさん

    図面と写真見てて気づいたのですが、低層と高層の外廊下って色や柵だけでなく、ガラスパネルの有無など、結構違いますね。高層は色もライトで、パネルもシースルーEVもなく低層に比べて質素な感じなのかなと勝手に思ってます。
    実際に内覧された方の印象はいかがでしたでしょうか?

  35. 647 内覧前さん

    私はまだ内覧前ですが、高層階のライトグレーの方が吹抜け上部からの光を反射し、外廊下が明るくなると考えています。
    廊下天井の形状を見ても、吹抜けに面した部屋への採光が工夫されていると思います。

  36. 648 契約済みさん

    643です。
    確かにコメダですよね。平気で言いきっちゃうあたり、私ももう若くないわぁと実感してます。

    プラウドBOX行かれる予定の方いらっしゃいますか?
    私は尾木ママの講演目当てで申し込みました。
    ついでに家具のアウトレットも見たいなぁと思ってます

    ところで、皆様はエアコン室外機、塩害仕様にされますか?
    お店の方に聞いて見たら、「ダイキンなら標準仕様である程度の塩害には対応できますよー。」と言われたのですが、ここはその“ある程度”の範疇に入るのでしょうか?
    ちなみに低層で運河沿いです。

  37. 649 内覧前さん

    >625=638さん、富士山は部屋の中から見えましたか、バルコニーに出ないとだめですか?

    どうも内覧日は雨か雪っぽいので…

    グーグルアースでシミュレーションすると、富士山はレインボーブリッジの芝浦側の塔の真上あたりなので、天候が悪くてもレインボーさえ見えれば確認できるのですが、やっぱり実物の富士を拝みたいものです。

  38. 650 契約済みさん

    実物の富士を拝みたい…


    高尚な心配事だね(^ω^)

  39. 651 契約済みさん

    >635さん

    情報提供有難うございます。
    いまさらですが高島屋さんにもう一度相談してみます。

  40. 652 入居予定さん

    >648さん
    うちは標準仕様のエアコンを入れるつもりです。
    現在も割と海の近くに住んでいますが、標準エアコンを10年近く使用して何の問題もありませんでした。
    でも壊れない保証は無いので、ご心配なら塩害対策製品の導入をおすすめします。

    我が家はLDに隣接する引き戸の洋室にもエアコンを設置するか、LDに大きめを一台入れて洋室分もまかなうか、悩んでいます。
    引き戸は普段は開けっ放しにしておくつもりです。
    LDのエアコン取り付け場所が洋室方面を向いているので、一台でもいい気がするのですが…。

  41. 653 匿名さん

    内覧してきましたが、思った以上でした。
    ここで写真で見て、しょぼそうな感じだったのでがっかりしてたのですが、実物を見ると全然違いました。
    総合的に考えて、やっぱり素晴らしいマンションだと思います。
    いやー買ってよかったっすー

    来客がきたら、とりあえず屋上庭園に連れて行けば、つかみはOKだと思います。
    世の中いろんな人がいるので、湾岸?あーあ、こんなところに買っちゃったよと内心思ってくる来客も当然いるわけですが、
    この屋上庭園の景色見れば、こういう選択も、それはそれでありかと思わせる何かを持ってます。

    まだ内覧されてない方も、いろいろお楽しみにです。

  42. 654 契約済みさん

    >以前質問された方へ
    空中庭園に自販機はありましたよ。

    小ネタですが、ロビー中央の花は生きてる花とそうでないのと半々らしいです。

  43. 655 J★

    内覧済みの皆さま。
    書き込みありがとうございます!

    写真では伝えきれない良さがありそうですね。自分の目で確かめるのが一番(^^)早く内覧したいです。

    専有部では、どんなことを指摘されましたか?教えていただけると参考になります!

  44. 656 契約済みさん

    649さん

    625です。私の部屋からは窓側に少しよってですが部屋の中から見えました。
    ただおっしゃるとおり天候によると思います。9:30の内覧開始当初は見えたのですが
    曇ったわけではないのに1時間後には見えなくなっていました。

    内覧楽しみですね。頑張ってきてください。成功をお祈りしております。

  45. 657 内覧前さん

    >656さん

    ありがとうございました!
    なぜかわが家は富士山信仰?があって、間取り図と方角を較べてみんなで議論していました。

    これで当日雨(雪?)でも安心です。内覧頑張ってきますっ。

  46. 658 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  47. 660 契約済みさん

    <652さん

    リビングに隣接している引き戸の洋室の件、同じ様な間取りと推測します。空調の件、将来子供部屋として独立して使うなら必要だけど、当面はいらないかな~…。とも考えております。

    ちなみに細かいですが、リビングのテレビの設置は引き戸側ですか?それとも引き戸の対面の壁側ですか?? どうでもいい悩みですが入居前から勝手に悩んでおります。

  48. 661 匿名

    表札は、オプションで申し込みされましたか?
    いまひとつバリエーションがなかったため、別途、ネットなどで購入しようと思いますが、お薦めあれば教えてください。

  49. 662 内覧前さん

    住宅ローンの申し込みを行い、審査結果を待ち遠しくしています。
    しかしながら、榊原という方のサイトを見ると不安を煽られたりもします。
    そろそろ値引合戦開始されるような事が書かれています。
    実際に値引などあり得るのでしょうか。キャンセル住戸以外、以前に販売された
    住居がない事から不思議に思っています。
    当方値引の値のじも営業の方と話し合わなかったので、かなり損をするのでは
    ないかと不安になってしまってます。
    既に契約された方で何か御存知の方がいましたらご教示下さい。
    なお、気に入っているので契約はすると思います。

  50. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸