契約済みさん
[更新日時] 2013-02-10 08:12:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
834
契約者L
皆さん屋上行けてるようで羨ましい!!
強風(と言っても大した風じゃなかったが)のせいで行けなかったので2月の再内覧の時にお願いしてみようかな。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
契約済みさん
先週、内覧会行ってきました(高層)。
北西側のベランダから撮影した、日没の写真です。
富士山見えますが、kyzがかなり微妙な位置かな、、
我が家ではみれたらラッキーくらいの気持ちでいます。
夜景もきれいでしたが、日没時の港区方面から都心、千葉方面に
かけてのグラデーションは圧巻でしたね。
そういえば、我が家ではSBの電波が入りませんでした。
ドコモは入ったので、電波の干渉とかではなさそうです。
フェムトを検討するしかないのかなー。。。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
契約済みさん
我が家はソフトバンク3Gの電波は入りましたが、LTEはダメでした。(中層)
駐輪場は圏外。
家の中はWiFiなので困らないんですがね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
入居前さん
我が家も内覧会の時、auの電波弱かったです。中層ですが。入居してWi-Fiにすれば大丈夫かな?
高層になると通じにくいって本当なんですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
契約者L
話つながっていなくて恐縮ですが、食洗機についてご質問です。
MRで設置されている食洗機ですと、引出部分に枠のない“ドア面材型”で作られているんですが、高島屋さんが対応してくれる面材をよく聞いてみたら“ドアパネル型”に取り付けるタイプのようでした。。。
それだと、MRとは違ってパネルに枠がついてしまうのですが、皆さんはどちらで手配されてますか?
個人的にはMRと同じように枠のない方(ドア面材型)が見た目も綺麗かなと思うのですが、既存で使われている方などいらっしゃったら経験談などを頂きたいです。
枠があった方が、多少表面シートの木目がずれても綺麗に見えるという意見もあるようで迷い中です。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
内覧後さん
> 830さん
コメントありがとうございました。 :)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
J★
遅ればせながら内覧会の報告を。
いや~想像以上でした。
この掲示板で写真を見ていたから余計にかもしれません。特に屋上庭園!!ずっと居たいです(^^)
我が家に入った最初の印象は「意外と狭い…」でした。
しかし、採寸したり床に寝転がったりしている間に「まぁこんなもんかな」と。
景色は最高でした(^^)
ホテルライクな入り口、緑いっぱいのエントランス空間、落ち着いたエレベーターホール、見下ろすと圧巻の吹き抜け、息抜きに最適な空中庭園、楽しそうなゴルフレンジ、我が家のピアノを置きたい防音ルーム……!
買って良かった。
早く住みたいです(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
契約済みさん
どうでもいいかもしれませんが、東京湾の花火があがる位置を835さんの写真をもとに説明しますと、
花火は二箇所であがりまして、右側がちょうど晴海ふ頭の建物の上ぐらいになります。
なのでSKYZとかかぶらずに見ることが出来ます。
左側にあがる花火が微妙なのですが、SKYZとかぶるかもしれません。
でも花火の大きさはSKYZに比べて、かなり大きいのでSKYZが隠す範囲は限られています。
西側の人は十分楽しめると思いますよ。お楽しみにです。
以上、このあたりに10年近く住んでいる近隣住民の考察でした・・・
しかし、J★さんもかかれてますが、まったくもって素晴らしいマンションですね。
それに加えて消費税増税やインフレターゲットの導入を含む物価上昇、
住宅ローン控除、史上空前の低金利、震災後のマーケットの下落を考えると、
買うタイミングもベストだったかもしれませんね。こればっかりは後になってみないとわかんないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
契約済みさん
眺望の話が出ているので少し補足を…。
富士山についてはSKYZの左端が隠す危険性がありましたが、北西の自室から撮った写真(拡大するとSKYZ工事現場の建物型枠が見えます)を基に再現したところ、本当にギリギリ被らずに済みそうです。
花火については841さんの仰る通り二ヶ所で打ち上がりますが、向かって右の晴美埠頭の方は新豊洲A1街区のオフィスビルができると、40階以下からは地上付近でやるナイアガラや小さい花火は見えなくなりそう…。
対して左の海上の方は、B3街区のマンションができると同じく40階以下ぐらいからは打上げ台船は見えなくなりますが、こちらは大型の尺玉なので花火自体は問題なく見られそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
契約済みさん
失礼しました。B3→B2の誤りでした。
SKYZの隣にできる31階110mの方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
844
契約済みさん
昨日内覧してきました。屋上庭園からの景色はお金とれますね 笑 あまりの凄さに妻が興奮していました。
都内最高峰と自分で言うだけあって、有料の展望室でもここまで解放的な景色は見たことがありません。夜景はほんとにヤバいでしょうね。
写真は寝室からの都心ビューです。ベランダがガラスのおかげで景色が広いです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
契約済みさん
花火の見え方を気にしていた一人ですが、一番北側の部屋でもベランダに出ればレインボーブリッジが見えて、ひとまず安心でした。右下の明かりがSKYZです。かなりギリギリですがなんとか隠れずに見えるかな…?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
契約済みさん
多くの方がAVルームを防音と思っていらっしゃるようですが、
内覧ツアーの担当の方に伺ったところ、防音仕様というわけではないようです。
ただ、1階には住居がないことと、二重扉になっているので、
AVルームとして使用するのに支障がないでしょう、ということでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
契約済みさん
リビングからの東京タワー。勝どきのマンション開発が進むと危ないかもしれません。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
契約済みさん
838さん
うちは面材型で発注しました。面材の場合、多少加工が必要なので自分で設置出来ないかもと言われましたが、私が見積もりした業者では設置料にサービスで含めてくれたので、そんな大変な作業じゃないみたいです。
というかパネル型を選べることを知りませんでした…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
契約者L
>848さん
回答ありがとうございます。
私も面材型で業者に話していたのですが、念のため高島屋さんに確認したらパネル作成の手配で話が進んでおり、ほかの皆さんもパネルで手配されてますよということで危うく、誤品手配になってしまうところでした。
面材に変更すると、若干高くなるようですがそもそも業者の方でも今回のシートは手配できるようなので、面材作成も併せて一括で業者に頼みたいんですけどね~。
高島屋さん、変更は受け付けてくれそうでしたが、キャンセルとなると受けてくれるかどうか・・・
今日も色々調べてましたが、やはり面材型の方が見栄えがよさそうなので、明日迄に決めて電話してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
契約済みさん
髙島屋さんに、面材だと4万円になると言われました。しかも、厚さ5〜7mmとか…。
薄くないですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
契約済みさん
AVルームは基本的に55型のTVがあるだけなので、楽器をやりたい方向けの貸室にも良いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
契約者L
>850さん
私も高島屋さんには4万円と言われました。
依頼予定の工事業者では2万円でやってくれるそうです。
面材作成と工事費・キャビネット解体込みで総額14万以下です。。。
(※NP-45MD5W想定)
安過ぎる気もしますが、サイトに施工事例も多く掲載されていて支払も施工後なので自社の施工技術にも自信があるのだろうと思い、その業者に発注予定です。
>846さん
AVルームは防音ではなかったんですね!?
確認不足でした。。
私もピアノでも置いて若干の利用料取って運営した方が有効活用出来るんじゃないかと思ってましたが、防音工事も必要となると微妙ですね。
1階なので住居はありませんが、上の階への音漏れなどあるかもしれませんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
契約済みさん
ゴルフの打球音が響いて、まったりAV観賞どころではないかもだけどね…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件