匿名さん
[更新日時] 2015-07-24 12:57:29
<全体概要> ソライエプレミアムテラス
所在地:東京都墨田区立花五丁目100番他(地番)
交通:東武亀戸線「小村井」歩8分、JR総武線「平井」歩17分、京成押上線「京成曳舟」歩17分
総戸数:336戸
間取り:3LDK・4LDK(62.38m2~88.44m2)
売主:名鉄不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大成建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
【タイトルを一部変更しました。2013.2.20 管理担当】
[スレ作成日時]2012-11-07 14:57:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都墨田区立花五丁目100番他(地番) |
交通 |
東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩8分 京成押上線 「京成曳舟」駅 徒歩17分 総武線 「平井」駅 徒歩17分 京成押上線 「京成曳舟」駅から1.34km (自転車8分) 総武線 「平井」駅から1.36km (自転車8分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
336戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年02月05日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ソライエ・プレミアムテラス口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん
川側が空いているのは意外ですね。東向きだからですかね。
小学校前はやはり値段が安いからでしょう。
都内でこの値段はなかなか無いように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
SS
川側もまだ割りと空いていましたよ。
桜並木が目下に見渡せますし、開放感がありそうですよね。
ガーデンテラスとサザンテラスが現段階での空きが多いようです。
アーバンテラスの人気はやはり価格だと思われます。
新築で3LDK 2690万円~というのは、
東京都内(都心近く)では中々ないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
物件比較中さん
せっかく墨田区に住むのであれば、スカイツリーや花火が見える部屋が良いというのはよく理解できます。
単に日当たりの良さが希望であれば、いくらでも他にある訳ですから…。
大学誘致に成功すれば、小村井という街は大きく変わる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
この間モデルルームを見たんですが、床がフワフワしてたのが気になりました。
クッションが入っているらしいのですが、あまり経験がない感触です。
フローリングではないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
直床の物件は、多分ほとんどそうなのではないでしょうか。
衝撃緩衝のために。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
ここは直床何ですか?川側狙ってたのに残念ながら却下だなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
すみだスポーツ健康センター見て来ました。
流れるプールやウォータースライダーもあり、綺麗なので親子で楽しめそうです♪
旧中川の親水公園や、少し歩くけど亀戸中央公園など、お金をかけずに子供が遊べる場所が多いのは魅力的ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
床がふわふわ?
フローリングが敷かれていても歩く感触がふわふわしているのですか?
そのような床を見たことがないので想像がつきませんが、フローリングは
突き板ではなくシート貼りという事でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
No.144、No.148さん
気になるようでしたら、MRに行って直接営業の方に確認する事をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
直床のクッション感は始めてだと違和感あると思います。が、そんなもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名さん
そんなもん?なんですね。
なかなかMRに行けないので、こちらで聞いてみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
直床+シートフローリングは独特な感じがしますよね。
慣れるか慣れないか、アリかナシかはかなり人によって違ってくると思います。
私は住んでいた場所がそういう感じだったので
まぁ大丈夫かなと思いますが、
本当のフローリングしか知らない人だと違和感が出るかもしれません。
将来的なメンテナンスの際、
シートとフローリングだとどちらの方が楽なのでしょうか?
やはりシートですかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
シートフローリングなんてあまり聞いたことないですね。要は木ではなく、シートということですよね。
多くのマンションで使われているんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
直床のマンションだと使われているみたいです>シートのフローリング
他の方も書かれていらっしゃいますが、
恐らく緩衝目的なんでしょうね。
リフォーム時などは床床よりも二重床の方がしやすいと聞いたことがあります。
防音に関しては二重床が必ずしても優れているわけではないようです。
中に防音材を詰めずに空間があると、その中で共鳴してしまうそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
最近モデルルームに行かれた方がいれば教えて下さい。
まだ部屋って選べる状況ですか?
できれば棟ごとにどんな感じかシェアしていただけると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
>>156
ぜひご自分で、またモデルルームへ行ってみてください。新鮮な情報は直接行って仕入れるのが一番ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
そう言えば、抽選会があると聞いていたんですが先着順ではなかったんでしょうか?
抽選ならまだ選べる気がしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
床材についてですが、コストを抑える為にダンボールを圧縮した土台の上に
シートフローリングを貼り付けたものが出回っているそうです。
説明の際、ワックスフリーの床なのでコーティング不要と説明されるそうですが
こちらの床はどうなんでしょう?ちなみにダンボールの床材はMDFと呼ばれるもののようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
床については直床と二重床のメリット/デメリットなど、過去色んなところで散々議論/検証され、防音性については一長一短でどちらが優れているとは言えない。
ただ、将来大幅なリフォームを考えている人には二重床の方が融通がきく、ということでしょうね。
そんなリフォームをする人は稀だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
購入検討中さん
シートなわけないでしょ。
掲示板で聞くのだったら、問合せした方が早くない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
周辺住民さん
床材について適当な書き込みが多いため、書き込みます。
フローリングには大きく2種類あります。
・無垢フローリング
天然木の一枚板をそのまま使用。自然の風合いや経年変化が楽しめる。
なお、床暖房等にはあまり向かず、近年流行りの幅広フローリングは反りの問題等でできません。
・合板フローリング
これも大きく分けて2種類あります。
・突板フローリング・・・合板の上に本物の木を薄く削りだしたシートを接着したもの
衝撃傷に弱く、割れた部分から下の合板が目立つ場合も
(突板面が濃色の場合下の合板は白っぽいため)
・シートフローリング・・合板の上にプリントした木目シートを接着したもの
現在の新築分譲マンションのほとんどが採用している主流のもの
印刷会社の技術の向上もあり、種類が豊富で同一のプリントもほぼ見つからない。
衝撃傷や擦り傷にも強いが、印刷のため経年変化(焼け)は当然ながらほほない。
本物件で言われている「クッション感」というのは上記のいずれにも当たりません。
直床物件特有のものと思われます。
シートフローリングの合板とシートの間に緩衝剤をいれたもの、もしくはクッションフロア(CFシート)かと
思われます。
現地営業担当者に確認するか、パンフレット(図面集)の仕上表を確認すれば、わかると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
物件比較中さん
クッションフロアは私も踏んだことあります。
最初はこれって慣れるものなのかなと思ってましたけど足元の心地良さは確かでした。
こちらの場合は緩衝剤によるものかもしれないとのことですが、何れにしましても感触は悪くなさそうですね。
和室の畳は見たところ昔ながらの長方形のものということで誤認ないでしょうか、最近の正方形のお洒落なタイプも好きなんですけどねえ(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
畳の仕様についてはオプションで変えられると思いますよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
購入検討中さん
すみません、どなたかご意見頂きたいんですけど、目の前がプールのアーバンテラスの部屋を希望してるんですが、プールと同じ高さに部屋があるってことは、湿気とかすごいのかなって、気になってしまって・・・。
夏場に、気づかないうちに、クロゼットがカビてたりしたら怖いですよね。
風通しが良さそうでいいなと思ってたのに、湿気が怖くて窓開けられなかったら意味ないし。
どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
166
匿名さん
No.156さん
西向きのアーバンテラスはほぼ完売状態、空きは下層の5部屋。
南向きの北側、ガーデンテラスはまだ空きがあります。
南向きの南側、サザンテラスは西側の目の前学校の方は空きがありますが、東側の方はあまり空きがありません。
東向きのリバーテラスもあまり空きがなくなっていました。
続々と申し込みがある様ですので、早めにモデルルームに行った方が良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
プールと同じ高さだと確かに湿度は気になりますよね。
ただ例えば川沿いの物件だからと言ってかびやすいとかそういう話は聞いたことがないので大丈夫なんじゃないかとは楽観視していました。
24時間強制換気もあるみたいですし…。
空気の流れがある程度あれば、カビとかそういうものを防ぎやすくなるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
この辺一帯も、何年かすればマンションが幾つか建つんでしょうかね?
今は下町という感じがしますが、川沿いも整備されてますし、住むにはなかなか良い環境な気がします。
もう少し奥に建てているマンションも売れているみたいですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
購入検討中さん
165です。
ご意見ありがとうございました。
参考になりました。
湿気は、そこまで心配する必要もなさそうなので、安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
購入検討中さん
1階を購入検討中なのですが、旧中川は洪水や氾濫大丈夫ですかね?
最近の台風や豪雨での様子がわかる方、教えて頂けると嬉しいのですが。。。
子供が小さいので、一階を希望してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
周辺住民さん
始めまして。私は地元に住んでいるものです。
旧中川は最近ですがとても綺麗になりました。
桜の時期ですとお花見が出来ますし、小さな魚が泳いでいたり、鴨などもよく見かけます。
近くの駅の曳舟や八広もどんどん変わってきています。これから小村井も変わっていくことを願いたいです。
墨田区の地盤はもともと弱いと聞いていますが、氾濫は大丈夫かと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
購入検討中さん
170です。
地元の方からのお話、安心しました。
川は整備されていてきれいだし、周りの環境も静かでとても良い所だと思っていたのですが、
氾濫だけが心配だったので良かったです。
引越しする頃には桜の季節なのでとても楽しみです。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
購入を決められたんですね。
おめでとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
購入検討中さん
Urbanテラスほぼ完売したので、GardenTwitterラススを検討中。今夜建設地付近に行って参りました。 静かに住みにいい環境と思います。ただし、懸念点もある。
①北側ゴルフ上は午前5時から翌日午前0点まで営業する。現在水銀灯を使っているが、来年かでLEDに変更する計画がある。これ以上の亮度になる。
②東京液状化予測図で確認すると、この辺は液状化発生する可能性が最も高い地域の一つである。
③駅からマンションまで三四信号がある。待ち時間が長い。これも通算すると通勤は13分程度.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
周辺住民さん
171です。
物件近くは夜になりますと、真っ暗なのでゴルフのあかりがあり、夜は怖くないんです。
返って大変嬉しく思っています。
液状化はそうですね多少は心配ではありますが、それでマンションが崩れるという事はないんではないでしょうか?
物件の近くから100円バスが出てますよ。
物件の近くに住んでおりますが、こちらの物件に興味があり検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
契約済みさん
>どなたか契約された方はいらっしゃいますか??
インテリア相談会の案内が届きましたね♪
来年2月上旬には入居手続会があるとのこと。とっても楽しみになってきました^^
建築現場にも何度か通っていますが、だんだんと完成してきていますね~
過去に話題になっていた臭いについて、私は平日・土日に歩いてみてますが、
マンション周辺は気になりませんでした。
八広駅方向へ歩いて行くと結構臭うところもありましたが・・
マンションから小村井駅へ行くには、明治通りを渡らないとならないですが、
平日はこっちの排気ガスの方が臭いが辛かったですね・・
バス停のある仲井堀通りはもっとトラックが多くて排気ガスがすごかったです・・
臭いを気にしながら歩いていたので気になったのかもしれないですが
すれ違う主婦や学生がマスクをしている率が高かったです。
まぁ、どこも国道なんてそんなものでしょうか。
マンション周辺はよい環境になりつつあるようなので
駅前の方にも緑が増えたりしてくれることを期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
購入検討中さん
物件近くから出ている100円バスは、押上駅まで何分くらいかかりますか?
通勤には使えないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
購入検討中さん
バス調べました。
朝は7時台から15分間隔で運行していました。八広駅までは10分着ですが、押上ですと20分かかります。
夜は8時台が最終でしたので、通勤は難しいですかね?天気が悪い時などには使えそうですね。
臭いの件ですが、曳舟は全く臭いませんが八広駅ですと、たまに臭うときがありますよ。でも毎日でもないですし、一日中臭いわけでもありません。物件まで何度か行っていますがまだ臭った事はありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
購入検討中さん
バスしらべてくれたんですね、ありがとうございます。
普段は自転車通勤予定なので、雨の日につかえたらと思ったのですが
20分だと結構かかりますね。
でも押上駅乗換が便利なので、雨の日は早起きして
100円バス使いたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
警視庁のHP確認したら、治安は良いようですよ。
何度か現地に下見に行っていますが、パトカーがよく巡回していますよ。
向島署も近いですし、治安は問題無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
治安は良いのですね。
マンション周辺は暗い感じがしていたので、安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
178さん
押上まで20分ですか。バスで20分となると万が一渋滞などにはまって
しまうとかなり時間がかかってしまいますよね。雨の日は特に車の量も
多そうだし。時間に余裕をもってでれば押上の方が通勤など楽な方は
いいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
空き部屋が少なくなってきましたね。
バスは、押上まで遠回りのルートでした。
自転車では10分程です。小村井で電車を待つなら、
晴れの日は自転車で押上を利用しよう思っています。
展示会場も賑わっていますね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
購入検討中さん
ゴルフ場は本当に何らかの影響もないでしょうか?現地に行って見たら、夜でもドア側までが照らされた。やはりサザンの方がいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
187
匿名さん
ゴルフ場の照明が生活に影響を及ぼすかどうかは、実際に建物が完成して住んでみないと誰も分からないと思いますよ。
心配なら、他の棟にしては如何でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
購入検討中さん
こちら、自転車を使う方が多そうですが、駐輪場足りるんでしょうか?
我が家は車がないので、自転車3台必須です。
あと、2段ラックって、上に乗せるの大変そうかなとも思ってます。
足りなかった場合、どうなるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
自転車は、確か一世帯に2台分割り当てがあると営業の方が、おっしゃっていました。更にもう一台分ということであれば、折り畳みを買うとかするしか無いと思いますよ。
場所も抽選だと言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
物件比較中さん
4人家族も多く入居しそうなマンションですが自転車2台割り当てで足りるでしょうか。
室内持ち帰りの方もいるにはいます、今のマンションでは。
特に子どもの自転車はそうしているみたい、あとスポーツ用も。
これは追々考えるとして、自転車があるとスカイツリーまで行けますよね。
東京都の新シンボルにこんなに寄り添う生活なんてこの地域しかないですからその中でも新築は貴重ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件