匿名さん
[更新日時] 2015-07-24 12:57:29
<全体概要> ソライエプレミアムテラス
所在地:東京都墨田区立花五丁目100番他(地番)
交通:東武亀戸線「小村井」歩8分、JR総武線「平井」歩17分、京成押上線「京成曳舟」歩17分
総戸数:336戸
間取り:3LDK・4LDK(62.38m2~88.44m2)
売主:名鉄不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大成建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
【タイトルを一部変更しました。2013.2.20 管理担当】
[スレ作成日時]2012-11-07 14:57:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都墨田区立花五丁目100番他(地番) |
交通 |
東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩8分 京成押上線 「京成曳舟」駅 徒歩17分 総武線 「平井」駅 徒歩17分 京成押上線 「京成曳舟」駅から1.34km (自転車8分) 総武線 「平井」駅から1.36km (自転車8分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
336戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年02月05日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ソライエ・プレミアムテラス口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
かなり販売価格に幅があるので、
上下階差や部屋タイプの他にも、棟で価格が判れている可能性は大いにありますよね。
リバービューの部屋なら目の前は川だけなので、
直接日光が入る時間が短いとは思いますが、
電気をつけなければならないくらいには暗くはならないと思っています。
近くに建物があったりすると別なんでしょうけれども。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
物件比較中さん
この辺りは液状化ってあるんですかね?
どなたか説明聞いた方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
購入検討中さん
液状化しているという話は聞いたこと無いですが、液状化しやすい地域とは聞いています。
しかし、先の震災で液状化していませんし、支持層まで杭を打つていますので、特に問題ないかと。
仮に首都直下型がきたら、どこに住んでいても一緒だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
購入検討中
液状化の話、モデルルームを訪問した際に営業の方がお話ししてました。
液状化が懸念される場所を示したMAPが墨田区から出ていますが、そこにすっぽり入ってました。
でもNo.103さんのおっしゃるように先の震災では大丈夫だったようですし、絶対安全とは言えないまでも対策はきちんと講じてあるとのこと。そこを懸念されるのなら23区東側で物件を探されるのは避ける方が良いように思いますよ。こっちの方は江戸時代くらいに埋め立てられた地ですから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
サラリーマンさん
地元で30年近く住んでますが、小学生の頃は工場見学などいって、ニオイましたが、今やまったくニオイませんよ。
個人差ありますし、断定できませんが…
静かで、総武線まで10~20分のアクセスですし、良い町だと自負しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
購入検討中さん
自転車でいける範囲に住んでいるので、昼夜も含めて、何度か周辺の下見にいきました。
においについては、ゴルフ場を越え油再生工場?付近を土曜日中通ったら、「ハムスターの小屋」のような臭気を感じました。
ただ、そのにおいは物件周辺では感じませんでした。
105さんのおっしゃるように、そのあたりの「リスク」が気にならなければ、価格や周辺環境からいって、非常に魅力的な物件だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
液状化を事前に防ぐには、地盤改良工事が必要になるんですよね。
例としては、
1.水で溶いたセメント系固化材を地中で撹拌し、柱状の改良体を作る工法
2.粉体のセメント系固化材を地盤の土と混合撹拌し、面的に地盤改良する工法
3.鋼管杭を堅固な地盤まで回転貫入又は圧入する工法
などがあるようです。一番コストが安いのが2番で、工費は80-150万円だそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
購入検討中さん
では、ここの物件では、その対策は講じているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
購入検討中さん
週末にMRに行って来ました。
アーバンテラス(西側)は人気ありますね。
ほとんど花が付いていました。
やはり、スカイツリーや花火が見れるからですね。
南側のサザンテラスは比較的空きもあり、東側のリバーテラスは花が結構付いていました。
ガーデンテラスは苦戦中のようですね。
この物件、比較的値段も押さえられている割には設備も良く、言われる程交通の便も悪くないので、狙い目だと感じています。
臭いも一部周辺地域ではするものの、マンション建設地では臭いませんし。
でも、対岸では遮蔽物がないので臭いも感じるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
南向き・サザンテラスの方が人気があるかと思ってましたが
そうでもないんですね。まだ販売開始されてない部屋が多いのでしょうか。
アーバンテラスは小さいお子さんがいる家庭だと良いんでしょうね。
小学校の校庭向きで音や声が私にはちょっと気になってしまいますが
スカイツリー・花火の特典はやはり大きいんだろうなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
購入検討中さん
まだ、第1期の2次販売なので、価格の出ていない部屋も多いですが、頼めば価格は教えてくれますよ。
でも、南側のサザンテラス空いているのは意外でした。
だって、ディズニーランドや東京港の花火大会が見れる方角ですし。
少し遠いですけど(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
眺望で選ぶのも価値観の一つですしね
こちらは陽当たり重視なので南側が抽選でかち合わないのはうれしいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
買い換え検討中
あ、そうか、荒川向きだとスカイツリーは反対方向で見えない環境になるんですね、これは悩みどころですねぇ…。
やっぱりシンボルツリーの近くに住むのなら見えるほうがいいと考える方は多いですか??
見えるからといって価値が云々には関わってこないとは思いますがリビングから見えるというのは寛ぎながら観賞できる楽しみの一つにはなりますよね。
そして花火もスカイツリー方向という…。
人気の理由がわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
スカイツリーは見れたほうが断然いいですよね。
でも見れる部屋だとやはり価格は高くなるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
スカイツリーが見えるアーバンテラス(西側)とサザンテラス(南側)の南西角部屋は、ほとんど埋まっていますよ。
低層階は空いているかもしれませんが、見えるかどうかはわかりません。
でも、サザンテラスは中央の部屋でも、部屋からはスカイツリーは見えないと思いますが、ベランダからは見えそうですね。
価格は南側なので、多少お高いかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
購入検討中さん
場所的に近いし部屋から見えなくても気にしないかな。
屋上に上がれるといんですけどね~、緑化環境だしベンチ設置で芝の緑を目の前にしながら遠めにスカイツリー、この環境があれば部屋からのビューは無くても気にしないです。
どのみち近隣のどこかしらから眺められるでしょう。
予算と照合して無理のない間取りを選択しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
直床がすごく気になります。
みなさんはどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
物件比較中さん
直床のメリットとデメリットを教えていただきたいです
スカイツリーがみれる部屋は人気ありそうですね
隅田川の花火大会は見えるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
購入検討中さん
直床と二重床については、ソライエ草加松原の検討板に色々な意見が出ていますが、賛否両論なのであまり気にしない方が良いと思いますよ。
西向きの部屋なら花火もスカイツリーも見えると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件