住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-20 07:55:44
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART34です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/

[スレ作成日時]2012-11-05 16:06:32

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】

  1. 973 匿名さん

    う~む、
    まあ、フィルタリングは必要では?
    公立は誰でも通えるからねぇ。
    大学時代に地元のコンビニでバイトしてて、そこでバイトしてた地元公立の高校生君が学校のトイレでやりまくりって話ししてて、少なくとも女の子は通わせたくないなあと思ったけど。

  2. 974 匿名さん

    それはレベルによるのでは?
    私立だって酷い学校はいくらでもありますし。

  3. 975 匿名さん

    なんか自作自演っぽいレスが続いてるね?
    本人だけが気づいてないのかな。

    気持ちわるいのでそろそろ勘弁してもらえませんか?

  4. 976 匿名さん

    頭がわるいのでそろそろ勘弁してもらえませんか?
    の間違いでは?

  5. 977 匿名さん

    >私立だって酷い学校はいくらでもありますし。

    確かに大人になって知ったけど、
    県立高校かな?に入れないレベルの子の行く先って底辺の私立らしいね。
    子供が県立に入れない場合、教育費が大変って聞いたことがある。
    マンションに住む人って大変よね。そんなレベルで生きてるんだから。

  6. 978 匿名さん

    >>977
    その程度のオツムなら、戸建に住む人もあまり変わりがないようで…こんなスレに書き込んでる人が人間のレベルを語るバ力らしさ。

  7. 979 匿名さん

    そうそう、
    だから戸建がお勧め。
    マンションはこういうレベルと一緒に住まないといけないんだから(笑)

  8. 980 匿名

    まあ不良が居る率は公立が高いけど
    だから悪いわけでは無い。イジメはレベルと関係無いからね

  9. 981 匿名さん

    >私立出なら私立が公立と大差ないことくらい知ってるはずなのにな?
    >いじめもあれば酒もタバコも退学も普通にある。 
    >私立には馬鹿な子はいないと思ってる?w

    底辺私立はそうかもしれないが、上位私立には全国から優秀な生徒が集まる。
    中には?という生徒もいるが、荒んだ生徒はほとんどいない。
    イメージしている私立のレベルが違うんだろう。

  10. 982 匿名さん

    戸建には必要のないマンション共有部分の管理費、駐車場代で子供の塾代くらいは賄えそうですね。

  11. 983 匿名さん

    >>981
    東京御三家の話な。

  12. 984 匿名

    >>963
    ドーナッツ現象を知ってる?

    あの時代で都心は空洞化して生活インフラは崩壊したんだよ

    最近、地方でのおっちょこちょいが、タワマン(笑)に住むから人口増加してるけど

  13. 985 匿名さん

    >>981
    日本上位校付近の戸建に住んでも全国から優秀な生徒が入学して、付近住民の子どもは入学できないという悲しさ 笑

    >>982
    我が家は教育環境の良いエリアに住み、区分所有で浮いたお金を教育費にかけられました。

    >>984
    都心回帰って知ってる?

  14. 986 匿名

    >>985
    知ってますよ
    地方出身者が都心に住むことを都心回帰(笑)というのに違和感がありますが

    おかげで公立学校や、保育所がややっこしいことになってますね


    ところで
    都心の意味わかって使ってますか?

  15. 987 匿名さん

    >>984
    ドーナッツ現象って、ドーナツ化現象の事だろうけどバブルの頃までの話だよね。
    その頃に出来た住宅やマンションがゴーストタウン化しているんだよ?
    ドーナツ化現象にて千葉で育った者ですが、地元に残っている同級生はほとんど居ません。
    実家ごと都内に引っ越している人ばかり。
    居たとしても、不便な戸建から駅近マンションに引っ越してますね。

    私の実家も都区内の便利なマンションに引っ越してきました。
    老人には都内が便利ですよ。

    TX沿線に若い世帯が増えているようですが、20年後は微妙でしょうね。

  16. 988 匿名さん

    >>986
    都内出身者も沢山都心に住んでますけどね?

  17. 989 匿名さん

    少数派だけどね。

  18. 990 匿名

    都心回帰ね~

  19. 991 匿名

    皆さんそんなに都心にこだわりますかね。都心じゃなくても通勤30分圏内で環境よい街のがいいと思いますが。それこそ浮いお金で…。数千万違いますから。

  20. 992 匿名

    都心に憧れがあるんじゃない?
    刺激が欲しいとか?

  21. 993 匿名さん

    >>991
    同感

  22. 994 匿名

    >>987
    都区内 not equal 都心

    やっぱ理解できてませんね
    地方出身者は

  23. 995 匿名さん

    >>991
    区分所有によって効率よく良い立地に住むマンション派を買うお金がないだけと否定するのに、数千万円浮かせて居住地を変えることは当然とする不思議。

    ちなみに988は都内ですが、都心居住者ではありません。
    都内出身の友人でも都心に住んでいる家族は沢山いますよ?
    994さんの周囲に都心に買える人がいないだけじゃないかなー?

  24. 996 匿名

    結局自分の価値観を押し付けてるだけだよな
    お互い

  25. 997 匿名さん

    そうゆうことですよ。
    お互いに相手を罵りたいスレですから。
    幸せに暮らしている人は来る必要のない所です。

  26. 998 匿名さん

    所詮、
    埼玉チバラキの郊外マンションさんと、
    安戸建さんの妄想すれでしょ

  27. 999 匿名さん

    というより安マンションと安戸建でしょー。
    あなたどっち?(^-^)

  28. 1000 匿名さん

    >>996-997
    そうそう。
    どっちが勝ってるかケースバイケースなんてことはみんな分かってる。
    そんなこと言ったら議論にならないから、結局面白半分で釣り釣られながらのヒマ潰し。

    マジメにカッカしちゃった人の負け(笑)

  29. 1001 匿名さん

    普通に考えればマンションは当然都内がボリュームゾーンだと思うけど。
    埼玉やチバラキに住んでる人は、そう思わないみたいですね。

  30. 1002 匿名

    >>995
    都心の話題とは関係ないのに、あなたが出て来ちゃった理由は?

    ところで
    都心の定義はわかってます?

    (生活に)不便な都心に、わざわざ新規に戸建を建てる人は、それほど居ないかと
    マンションは、、、地方の人で都心にコンプレックス持っている貴方のような人(特に千葉、埼玉、茨城)に育った人が買っちゃうんだと思いますよ

    ちなみな、私は東京の郊外の目黒育ちで、現在は都下住まいです

  31. 1003 匿名さん

    >>1002
    別にここは2人きりで語り合う場でもないですから笑
    色んな人が議論に入ってくるんですよ。
    何故そんなに都心にそんなにこだわるの?
    意味不明。
    都心には郊外出身者も都内出身者も都心出身者も住んでいますよって言われてるだけでしょ?
    あなたの現在都心に住んでる人は田舎者だ!って、いう決めつけを否定されただけで、そんなにカッカしないでね。

  32. 1004 匿名さん

    都下に住んでる田舎者だって公言してるんだら、その辺にしてあげればー?

    戸建もマンションも変な人はどこにでも居るよ。

  33. 1005 匿名さん

    自分は地方なので、関東の格付けがイマイチわからないんですが。

    千葉埼玉はばかにされているようですが、
    やっぱり神奈川は別格の位置づけ?

    例えば浦安なんか通勤に結構便利そうだし、都心を除いた都内より全然便がいいように思うけど。
    都内に住む=ステータスみたいなものがあるんでしょうか?
    さっぱりわからんですね。その辺の価値観って。

  34. 1006 匿名

    田舎からの上京組にはステータスや格付けがあるみたいですね。
    自分は単純に利便性を求めるなら都心
    環境、子育てを重視するなら郊外って発想

  35. 1007 匿名さん

    上京組よりももともと住んでる人にこそ格付け意識がありますね。
    特に高級住宅街と呼ばれている所に住んでいる人には。

  36. 1008 匿名さん

    >>1007
    そういう方々の中には自分は違うんだってアピールのすごい人もいますよね。

  37. 1009 匿名

    つまり一戸建てに住んでる人は閉鎖的なわけだね。

  38. 1010 匿名さん

    高級住宅街は、都心より郊外に多いですよ。
    松涛や六番町などは都心に入るのでしょうが、成城、田園調布、武蔵野、碑文谷あたりは都心では無いです。

  39. 1011 匿名さん

    東京って郊外なんだw

  40. 1012 匿名さん

    >>1010
    武蔵野以外都内ですよ?

  41. 1013 匿名

    武蔵野も都内ですよ?

  42. 1014 匿名さん

    受験と同じで、
    競争に参加したやつは勝っても、負けても、
    序列意識が残るのでは?
    争いに参加してないやつは、優越感も劣等感も無いでしょうが、
    参加して負けたやつからも底辺と呼ばれるのかと。
    まあ、参加していない時点でなんと呼ばれても応えないでしょうけど。

    ちなみに神奈川広いから、埼玉千葉よりも田舎もあるでよ

  43. 1015 匿名さん

    1013
    武蔵野は一般的には都下ですね。
    都心と都内という分け方をするなら、都内と都下で区切る方がいいのでは?

  44. 1016 匿名さん

    金額が上がれば上がるほど、戸建の方が満足度は高くなるな。

    金額が下がれば下がるほど、まともな戸建ては買えなくなるから
    マンションでも有りでしょうね。

    都内でいえば、ボーダーは1億ってとこか。
    土地6千万+建物4千万 将来的に建物が減価償却しても土地分くらいの資産は残る。

    子供に土地を譲っても良し、売って介護付きホームに入っても良し。
    マンションなんて1億+ランニングコストでしょ。資産価値も期待できないし、中産階級が
    マンションを買うなんてアホそのもの。

    資産数十億の金持ちは何でも好きな住宅を購入してくださいって感じ。

  45. 1017 匿名さん

    都内を
    都心、都区、都下に分けるのでは?
    都心論者からすると、
    彼らは江戸自体に人が住んでいた場所を都心、由緒正しいとして有り難がるから、
    当時田畑だった都区は郊外、未開拓だった都下は田舎となるんでしょ?

  46. 1018 匿名

    都心、都下、東京の郊外つまり東京都全域を全て含めたのが都内って事を知らない人が居るのに驚き。

  47. 1019 匿名さん

    >1016
    六千万で買える都内の満足できる土地ってどの辺?どの程度の広さ?
    都心に行けばいくほど、土地の割合が6割りじゃすまなそう。
    バランス考えたら7、3位では?

  48. 1020 匿名さん

    へぇ~。さすがネット住民は下らない事に詳しいね。

  49. 1021 匿名

    23区外の人が都心に行く時に都内に行くって言うみたいね。
    多分それで勘違いしてんだろ。

  50. 1022 匿名

    >>1020
    いやいや一般常識ですよww

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸