住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-20 07:55:44
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART34です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/

[スレ作成日時]2012-11-05 16:06:32

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】

  1. 701 匿名

    ヤンキー居たって良いじゃん。分かりやすい分マシだよ
    世田谷杉並辺りの奴なんて見た目普通でエグイからたち悪いよ

  2. 702 匿名さん

    こうゆう時こそ注文を建てた戸建さんがアドバイスしてあげればいいのにねw
    悪口は大好きで即レスしてくるのに。

  3. 703 匿名さん

    >702
    そうですよ戸建てかマンションで悩んでるのだから
    戸建ての悪口ばかり書かないで、マンションさんは
    アドバイスしてあげてくださいね

  4. 704 匿名さん

    >>703
    よく読みましょうね。
    >>669は出来れば注文住宅を建てたいと相談しているんだから、アドバイスをするのは戸建さんでしょ?
    だいたい669以降、戸建の悪口なんて出てないし。

  5. 705 匿名さん

    注文では無理だよ。坪数が少ないから安くすむ訳じゃないですから。
    それに土地によっては地盤改良に数百万かかるよ。
    予算に余裕がないならマンション一択だと思います。

  6. 706 匿名さん

    669までさかのぼるの?
    682も悩んでるよ。
    悪口有無の判断は669以降限定ですか?

  7. 707 匿名さん

    マンションさんて
    何で家族で一部屋しか買わないの?
    一人一部屋、一棟買いしないのはなぜ?

  8. 708 匿名さん

    >>705
    坪200万の土地20坪に1500万で上物建てたらいいだけじゃないの?
    90平米で5500万のマンションなんて区内でないでしょ。

    注文一択では?

  9. 709 匿名さん

    >>706
    669以降限定ですよ?
    それまでは戸建の人への質問なんてなかったし。

  10. 710 匿名さん

    669と682って同一人物だと思ってたけど、別人だったのか。

  11. 711 匿名さん

    >708
    そんなに本体安くできないと思うよ。
    それに付帯工事や外構はどうするの?消費税は?
    庭がいらなくてもそれなりにかかりますよ。

    戸建て90㎡だったらマンションは80㎡台で良いよね。いっそ物をあまり持たないようにして70㎡台も検討してはどうでしょうか。
    限られた予算だったら優先順位を決めていくしかないですよ。

  12. 712 匿名さん

    戸建で90㎡って、マンションの70㎡と一緒。
    子供が居れば虐待クラスの狭さです。

  13. 713 匿名さん

    669以降にこれといった悪口ある?

  14. 714 匿名さん

    面積は仕方ないじゃない。
    広く取りたいのであれば地域を妥協するしかない。

  15. 715 匿名さん

    90平米で1500万って、坪単価50万くらいでしょ?
    できるんじゃないの?

  16. 716 匿名

    >>712
    階段って事?どんな計算?

  17. 717 匿名さん

    90平米なら二階建てにしろ三階建てにしろ6畳×4とLDK16畳って感じですかね。

  18. 718 購入経験者さん

    現場監督です。


    都内に注文で家を建てる場合は、タイミングと土地の妥協だな。
    たまに、レインズにのっていない土地がある。欲しい地区を自転車で回ると良いだろう。
    交渉次第で、坪単価は大幅に下がる。少し、設置の道が狭い。(区道や私道)に接していると
    坪100万〜150万程度で買える。ポイントは古家の跡を買う。(古家付き)土地が、それなりに35年とか馴染んでいるので
    沈下はしません。ただ地震は怖いので、杭とかは必要かも。
    自分で解体探せば、120万〜150万で更地にしますよ。古屋付きは、相場より安すぎ。一般の人が敬遠するものに宝が。

    上記条件で、場所は言えんが、5000前後で建てた。工務店でいろいろ交渉して建てた。
    その地区のマンション、建売より少し高い程度。
    ただ、知識が必要とコネかな?知り合いから、風呂とかキッチン、トイレとか書けないぐらい安く買った。
    断熱方法もしれば、大丈夫。契約のとき型番欠かせることが重要。

    坪いくらと言っても、建てるのは職人ですから、ハウスメーカーでも工務店とか同じですよ。ただマージンが入っているか?
    逆にローコストのハウスメーカーのがやばいですよ。変更が難しい。坪70万なら工務店でかなりのもの、
    ただ口約束だと、見えない部材が安くなっているので注意。

    知り合いの建築関係探せば、5500で可能でしょう。

    まあ、一般の人では設計が難しいので無理か。参考になりませんが。

    注文は、吹き抜けとか風呂とかジェットバス付たり、よかったです。ロフトも子供広場として大々的にとったし。


  19. 719 購入経験者さん

    現場監督です。

    坪単価はあまり気にしないで。90㎡でも100㎡でも同じ位で建てれるよ。要は家の形、正方形に近く、標準部材が多ければ、
    90、100でも対した違いは無いよ。2F建ての100㎡ぐらいが良いんじゃないの。住設の内容で値段変わる。
    キッチン、風呂、トイレとか。まあ、住宅跡地なら水道も引き込み済みでしょう。

    形が大事だよ。

  20. 720 匿名

    最低42坪はないと
    一人っ子なんてオカシイ大人になっちゃうし。

  21. 721 匿名

    マンション住まいの子供が、おかしな人間になるのと同じ理由だね。

  22. 722 匿名さん

    逆にちょっとおかしい人じゃないと
    マンションなんてとても住めない。

  23. 723 匿名さん

    可哀想にねぇ…

  24. 724 ご近所さん

    面白いスレですね。
    でも地域や同じ予算での比較をしないと議論にならないのでは?

    ただの思い出話なのですが、私は実家は千葉の松戸で一軒家です。特に広くもなく狭くもなく小さな庭もありました。でも子供心に近所の団地に住んでいる子供の家がうらやましかったです。うちは2階建、向こうは10階とか15階とかで眺めがよかったし、エレベーターでうちにあがるのが格好よく見えたのです。

    今私は都内の駅前のマンションの15階に住んでいます。一戸建てと言う選択肢はなかったですね。都内→マンション→かっこいいっていう想いでしたので。(まぁもちろん予算の都合はありますが)ちなみに家内も実家福岡で一戸建てなので同じような感覚みたいです。

    結局自分の憧れや今までにない環境を求めてみたり、マンションで嫌な思い出のある人は一戸建てを求め、またその逆もあると思います。


    多分私の娘はこの”カッコイイマンション”より借家でも賃貸でも一軒家の方がいいっと思っていると思います。



  25. 726 匿名さん

    >>725
    戸建さんみたいに下品なこと書くのは感心しないなあ。

  26. 727 ご近所さん

    いいたい事はわかりますけど、金持ちも貧乏人も日差しはよけないとですからね。

    それが すだれ なのかシェードなのかの差ですよ。

    その家が貧乏とは限らないですよ。

  27. 728 匿名さん

    都心でも地方都市でも利便性を求めれば
    マンションになります。
    マンションの立地に一戸建て建てても
    土地代ばかりかさんで合理的じゃありません。

    都心のマンションを八年前に6000万で
    買ったけど、内訳は土地と建物が3000万ずつ
    でした。この春めでたく7300万で売却しました。
    一戸建てなら確実に、購入時以下でしか
    売れなかったでしょうから、都心のマンションに
    して正解だったと改めて思いました。

    今は地方ですが、この地域の一戸建てよりも
    はるかに値段の高いマンションで暮らしてます。
    マンションの利便性を一度享受すると、一戸建て
    には移れません。
    ちなみに、育った実家は一戸建てです。

  28. 729 匿名さん

    区分所有と集合居住だけは、
    好きになれないな。

  29. 730 匿名さん

    ここのマンションさんは土地が費用か何かと勘違いしてるんでしょうか?
    土地は資産ですよ。
    利便性の良い立地の土地は価格がどうあれ、一定の需要があるんです。
    マンションの管理費みたいに払ったら、はい終わり。ではありません。

    子供に継がすことも売ることも、ずっと使い続けることもできるとても便利なものです。

    もちろん、自分の予算では田舎の不便な土地しか買えないっていうなら
    上記の限りではありませんけどね。

  30. 731 匿名さん

    夫婦とも実家は一軒家だったから、夫婦とも
    注文で家建てるの当たり前と思ってた。
    >724みたいに思う人もいるって知りました。
    マンションでも戸建てでも好みがあるし、
    生活スタイルもあるからどちらでもいいと
    思うよ。

  31. 732 匿名さん

    >>728
    > 都心のマンションを八年前に6000万で
    > 買ったけど、内訳は土地と建物が3000万ずつ
    > でした。この春めでたく7300万で売却しました。
    また妄想?
    港区あたりの2004年頃の7300万位の中古マンションを見ても、販売時は億近くだよ。
    都心ってどこさ?

  32. 733 匿名さん

    分譲マンション購入経験が
    なくてよくわからないのですが、
    土地と建物の金額内訳
    が契約書等に明記されているのでしょうか。

  33. 734 匿名さん

    728
    一般的に千葉埼玉の地域を都心とは呼びません。
    田舎から出てきたあなたにとっては大都会なのかもしれませんけど。

  34. 735 ご近所さん

    >>733
    内訳が記載されていますね。
    詳しくないのですがたしか税金のかかり方も違ったはずです。

  35. 736 匿名さん

    728です。
    消費税額から建物の値段は計算できます。
    場所は当然山手線の内側ですよ。
    2004年、2005年はマンション価格は
    底値でした。そんなことも知らないなんて、
    ここの戸建てさんは不勉強な方ばかりですね。

  36. 737 匿名さん

    新築で6000万と言う事は、シングル用のマンションですか?

  37. 738 匿名

    投機目的のミニマンを自慢されてもねぇ〜
    独身は気楽で良いね!

  38. 739 匿名さん

    戸建さんってホントに品が無いですね。
    育ちの悪さ丸出し。

  39. 741 匿名さん

    私は子供の頃、団地に住んでいました。
    そして、小学生の時に、親が戸建を買い、引っ越しました。

    近くには、新しいマンションも建っていて、友達も住んでいました。
    外から見た感じでは、子供心に、かっこいいという印象を持っていました。
    でも、マンションに住む友達の家に呼ばれた時、
    廊下や玄関扉は薄汚れていて、外から見た印象とかなり違っていて、
    家の中も狭く圧迫感を感じ、マンションといっても団地の延長なんだと思いました。

    なので、自分が家を買うときは、一戸建て以外は考えませんでした。

    一戸建てで気になったことは、ここで皆さんが言うように、
    実家は古い家なので断熱材も入って無く、そういう家で育ったので寒い印象がありました。
    しかし、実際に家を建ててみると、最近の家は昔の家とは全く違いますね。

    実家は暖房をかけると部屋の中でも温度差が出来て、暖房を切ると、すぐに部屋の温度が下がります。
    でも、我が家は、暖房を掛けると数分で温まり、部屋の中での温度差は感じません。
    暖房を切っても暫くは部屋の温度は変わらず、冷暖房費も年間で4,5万円程度です。

    とても快適なので、マンションに住みたいとは思いません。

     …といっても、これは私個人の感想ですが。

  40. 742 匿名さん

    736
    不勉強?
    学校の勉強をちゃんとしてたら、マンションに住む羽目にはならないんだが。。

  41. 743 匿名さん

    735さん
    有難うございます。

  42. 744 匿名さん

    戸建ての固定資産税は、土地の課税額が6分の1に軽減されるので、建物部分の金額比率が高いマンションより安い。
    地価の高い都会では、一層差が広がる。

  43. 745 匿名さん

    >742
    だから、利便性を重視すると、一戸建てには
    住みたくないんだって言ってるじゃない。
    6000万出せば今で山手線内側に
    ミニ戸建て(土地50平米、家120平米3階建て)
    は買えますよ。
    でも、ミニ戸建てよりはマンションの方が
    格段に住み心地も暮らし勝手もいいし、便利もいい。
    そうかと言って、自宅に二億とかは出したく
    ないですしね。

    私のように人気立地のマンションだったら、
    売却益すら得られることもあります。
    木造家屋なんかすぐに売却相手にとっては無価値です。
    特に御自慢の注文住宅とやらは、中古の買い手にとっては
    付加価値ゼロです。

  44. 746 匿名さん

    マンション名は?
    売却したなら問題ないでしょう。

  45. 747 匿名さん

    >745
    マンション住民は地価を知らないから、建物部分の価値しか考えられない。

  46. 748 匿名さん

    >745
    日本語は正しく使いましょう。

    ×自宅に二億とかは出したくない
    ○そんなお金は僕にはありません

  47. 749 匿名さん

    都会は地価が異常に高いし、田舎では逆に無価値。
    マンションのような質の高い建物は簡単には価値が下がりません。
    私の住む山形でも高層マンションは超人気ですよ。冬も寒くないし皆にうらやましがられます。

  48. 750 匿名さん

    福岡市ですが高層に関係なく普通に下がっています。供給過多にも思える。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸