- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-11-20 07:55:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】
-
686
購入検討中さん
683さん
ありがとうございます。
沿線はJR高いので、私鉄沿線でOKです。なんとかなりそうな地域は、荒川、台東、墨田、江東、北、板橋(あまり埼玉よりはNG)
都外のアクセス時間は大体電車に乗っている時間なので、
ドアTOドアで近いほうがよかったり。たまにバスで1本とか。都内はバス交通網もそれなりなので距離的に都区内と感じです。
自転車で都内をうろちょろしたい感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
低予算ではないと思うけど、
90平米となると、かなり場所が限られるのでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
>>683
とすると大田、世田谷、板橋、練馬区も消えますね。
5500万で土地+注文住宅は厳しそう。
最初の条件を揃えたら、いわゆるローコスト住宅になるんじゃないかな。
自分ならマンションにする。
最初の条件+区を選ぶとなると、その予算ではマンションでも厳しいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
購入検討中さん
687さん
ありがとうございます。
マンションは90平米の広さの物件があまりないです。100㎡の物件で良さそうなのは、高いです。
戸建は、予算的にバランスがむずかしい。悩ましいところです。(庭はいりません。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
購入検討中さん
688さん
ご指摘の通りです。予算のバランスが中途半端です。
逆にお聞きしたいのが、30坪弱の建坪をローコストでない建築で建てるとしたら、総額いくらぐらいになるのでしょうか?
建築コストはどこの区でも同じと考えています。それから、土地代の想定ができるので、
建売でも良いのですが、ここのスレ等で建売は手抜き多し。と。建売で信頼のある販売会社があれば、そこで買っても良いのですが。
となると。マンションか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
そうそう 今後立川 今以上に良くなるから(ららぽーと イケヤ 港北みたいだけど) おいでよ 車渋滞は今後も続くけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
購入検討中さん
三郷の方のイケヤに一度行きました。
洗濯ハンガーすぐ壊れた。それも2個、同じ箇所で。2度といきません。
イケヤは嫌いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
>>690
私は戸建とマンションの両方を検討してマンションにした口なので、すみません詳しいことは分かりません。
検討中に提示されたのは建物で2000万円強。
ですが、どこからがローコスト住宅になるんでしょうね?
私は、その2000万円で建てられる建物には満足できなかったので、マンションにしました。
5500万円という予算ならば、他の方も書いているように都下にすれば、戸建にしろマンションにしろすんなりいい物件に落ち着けるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名
ローコストは坪単価40万だから35坪で1400万だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
696
購入検討中さん
694さん
情報ありがとうございます。
2000万くらいの建物は厳しかったですか。2500〜2700万くらいならなんとか行けますかね?(小さい家で良いので)
となると土地は、3000万位。120-150/坪くらいで20-25坪か。都区は建平80容積200とかなので行けるでしょうか?
大通りから入った路地かな?結局建売と同程度かな?
マンション有利かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
購入検討中さん
695さん
都区は、準防火、防火とかで、ローコストは無理でしょう。坪70万くらいだとそれなりですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
国立、国分寺、小金井、武蔵野、稲城あたりはヤンキーは少ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名
ヤンキー居たって良いじゃん。分かりやすい分マシだよ
世田谷杉並辺りの奴なんて見た目普通でエグイからたち悪いよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
こうゆう時こそ注文を建てた戸建さんがアドバイスしてあげればいいのにねw
悪口は大好きで即レスしてくるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
>702
そうですよ戸建てかマンションで悩んでるのだから
戸建ての悪口ばかり書かないで、マンションさんは
アドバイスしてあげてくださいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
>>703
よく読みましょうね。
>>669は出来れば注文住宅を建てたいと相談しているんだから、アドバイスをするのは戸建さんでしょ?
だいたい669以降、戸建の悪口なんて出てないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
注文では無理だよ。坪数が少ないから安くすむ訳じゃないですから。
それに土地によっては地盤改良に数百万かかるよ。
予算に余裕がないならマンション一択だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
669までさかのぼるの?
682も悩んでるよ。
悪口有無の判断は669以降限定ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
マンションさんて
何で家族で一部屋しか買わないの?
一人一部屋、一棟買いしないのはなぜ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
>>705
坪200万の土地20坪に1500万で上物建てたらいいだけじゃないの?
90平米で5500万のマンションなんて区内でないでしょ。
注文一択では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
>>706
669以降限定ですよ?
それまでは戸建の人への質問なんてなかったし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
669と682って同一人物だと思ってたけど、別人だったのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
匿名さん
>708
そんなに本体安くできないと思うよ。
それに付帯工事や外構はどうするの?消費税は?
庭がいらなくてもそれなりにかかりますよ。
戸建て90㎡だったらマンションは80㎡台で良いよね。いっそ物をあまり持たないようにして70㎡台も検討してはどうでしょうか。
限られた予算だったら優先順位を決めていくしかないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
戸建で90㎡って、マンションの70㎡と一緒。
子供が居れば虐待クラスの狭さです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
面積は仕方ないじゃない。
広く取りたいのであれば地域を妥協するしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
90平米で1500万って、坪単価50万くらいでしょ?
できるんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
90平米なら二階建てにしろ三階建てにしろ6畳×4とLDK16畳って感じですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
購入経験者さん
現場監督です。
都内に注文で家を建てる場合は、タイミングと土地の妥協だな。
たまに、レインズにのっていない土地がある。欲しい地区を自転車で回ると良いだろう。
交渉次第で、坪単価は大幅に下がる。少し、設置の道が狭い。(区道や私道)に接していると
坪100万〜150万程度で買える。ポイントは古家の跡を買う。(古家付き)土地が、それなりに35年とか馴染んでいるので
沈下はしません。ただ地震は怖いので、杭とかは必要かも。
自分で解体探せば、120万〜150万で更地にしますよ。古屋付きは、相場より安すぎ。一般の人が敬遠するものに宝が。
上記条件で、場所は言えんが、5000前後で建てた。工務店でいろいろ交渉して建てた。
その地区のマンション、建売より少し高い程度。
ただ、知識が必要とコネかな?知り合いから、風呂とかキッチン、トイレとか書けないぐらい安く買った。
断熱方法もしれば、大丈夫。契約のとき型番欠かせることが重要。
坪いくらと言っても、建てるのは職人ですから、ハウスメーカーでも工務店とか同じですよ。ただマージンが入っているか?
逆にローコストのハウスメーカーのがやばいですよ。変更が難しい。坪70万なら工務店でかなりのもの、
ただ口約束だと、見えない部材が安くなっているので注意。
知り合いの建築関係探せば、5500で可能でしょう。
まあ、一般の人では設計が難しいので無理か。参考になりませんが。
注文は、吹き抜けとか風呂とかジェットバス付たり、よかったです。ロフトも子供広場として大々的にとったし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
購入経験者さん
現場監督です。
坪単価はあまり気にしないで。90㎡でも100㎡でも同じ位で建てれるよ。要は家の形、正方形に近く、標準部材が多ければ、
90、100でも対した違いは無いよ。2F建ての100㎡ぐらいが良いんじゃないの。住設の内容で値段変わる。
キッチン、風呂、トイレとか。まあ、住宅跡地なら水道も引き込み済みでしょう。
形が大事だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名
最低42坪はないと
一人っ子なんてオカシイ大人になっちゃうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
721
匿名
マンション住まいの子供が、おかしな人間になるのと同じ理由だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
逆にちょっとおかしい人じゃないと
マンションなんてとても住めない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
ご近所さん
面白いスレですね。
でも地域や同じ予算での比較をしないと議論にならないのでは?
ただの思い出話なのですが、私は実家は千葉の松戸で一軒家です。特に広くもなく狭くもなく小さな庭もありました。でも子供心に近所の団地に住んでいる子供の家がうらやましかったです。うちは2階建、向こうは10階とか15階とかで眺めがよかったし、エレベーターでうちにあがるのが格好よく見えたのです。
今私は都内の駅前のマンションの15階に住んでいます。一戸建てと言う選択肢はなかったですね。都内→マンション→かっこいいっていう想いでしたので。(まぁもちろん予算の都合はありますが)ちなみに家内も実家福岡で一戸建てなので同じような感覚みたいです。
結局自分の憧れや今までにない環境を求めてみたり、マンションで嫌な思い出のある人は一戸建てを求め、またその逆もあると思います。
多分私の娘はこの”カッコイイマンション”より借家でも賃貸でも一軒家の方がいいっと思っていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
>>725
戸建さんみたいに下品なこと書くのは感心しないなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
ご近所さん
いいたい事はわかりますけど、金持ちも貧乏人も日差しはよけないとですからね。
それが すだれ なのかシェードなのかの差ですよ。
その家が貧乏とは限らないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
都心でも地方都市でも利便性を求めれば
マンションになります。
マンションの立地に一戸建て建てても
土地代ばかりかさんで合理的じゃありません。
都心のマンションを八年前に6000万で
買ったけど、内訳は土地と建物が3000万ずつ
でした。この春めでたく7300万で売却しました。
一戸建てなら確実に、購入時以下でしか
売れなかったでしょうから、都心のマンションに
して正解だったと改めて思いました。
今は地方ですが、この地域の一戸建てよりも
はるかに値段の高いマンションで暮らしてます。
マンションの利便性を一度享受すると、一戸建て
には移れません。
ちなみに、育った実家は一戸建てです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
ここのマンションさんは土地が費用か何かと勘違いしてるんでしょうか?
土地は資産ですよ。
利便性の良い立地の土地は価格がどうあれ、一定の需要があるんです。
マンションの管理費みたいに払ったら、はい終わり。ではありません。
子供に継がすことも売ることも、ずっと使い続けることもできるとても便利なものです。
もちろん、自分の予算では田舎の不便な土地しか買えないっていうなら
上記の限りではありませんけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
夫婦とも実家は一軒家だったから、夫婦とも
注文で家建てるの当たり前と思ってた。
>724みたいに思う人もいるって知りました。
マンションでも戸建てでも好みがあるし、
生活スタイルもあるからどちらでもいいと
思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
732
匿名さん
>>728
> 都心のマンションを八年前に6000万で
> 買ったけど、内訳は土地と建物が3000万ずつ
> でした。この春めでたく7300万で売却しました。
また妄想?
港区あたりの2004年頃の7300万位の中古マンションを見ても、販売時は億近くだよ。
都心ってどこさ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
分譲マンション購入経験が
なくてよくわからないのですが、
土地と建物の金額内訳
が契約書等に明記されているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
728
一般的に千葉埼玉の地域を都心とは呼びません。
田舎から出てきたあなたにとっては大都会なのかもしれませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
ご近所さん
>>733
内訳が記載されていますね。
詳しくないのですがたしか税金のかかり方も違ったはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
728です。
消費税額から建物の値段は計算できます。
場所は当然山手線の内側ですよ。
2004年、2005年はマンション価格は
底値でした。そんなことも知らないなんて、
ここの戸建てさんは不勉強な方ばかりですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
新築で6000万と言う事は、シングル用のマンションですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名
投機目的のミニマンを自慢されてもねぇ〜
独身は気楽で良いね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
戸建さんってホントに品が無いですね。
育ちの悪さ丸出し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
私は子供の頃、団地に住んでいました。
そして、小学生の時に、親が戸建を買い、引っ越しました。
近くには、新しいマンションも建っていて、友達も住んでいました。
外から見た感じでは、子供心に、かっこいいという印象を持っていました。
でも、マンションに住む友達の家に呼ばれた時、
廊下や玄関扉は薄汚れていて、外から見た印象とかなり違っていて、
家の中も狭く圧迫感を感じ、マンションといっても団地の延長なんだと思いました。
なので、自分が家を買うときは、一戸建て以外は考えませんでした。
一戸建てで気になったことは、ここで皆さんが言うように、
実家は古い家なので断熱材も入って無く、そういう家で育ったので寒い印象がありました。
しかし、実際に家を建ててみると、最近の家は昔の家とは全く違いますね。
実家は暖房をかけると部屋の中でも温度差が出来て、暖房を切ると、すぐに部屋の温度が下がります。
でも、我が家は、暖房を掛けると数分で温まり、部屋の中での温度差は感じません。
暖房を切っても暫くは部屋の温度は変わらず、冷暖房費も年間で4,5万円程度です。
とても快適なので、マンションに住みたいとは思いません。
…といっても、これは私個人の感想ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
736
不勉強?
学校の勉強をちゃんとしてたら、マンションに住む羽目にはならないんだが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
743
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
戸建ての固定資産税は、土地の課税額が6分の1に軽減されるので、建物部分の金額比率が高いマンションより安い。
地価の高い都会では、一層差が広がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
>742
だから、利便性を重視すると、一戸建てには
住みたくないんだって言ってるじゃない。
6000万出せば今で山手線内側に
ミニ戸建て(土地50平米、家120平米3階建て)
は買えますよ。
でも、ミニ戸建てよりはマンションの方が
格段に住み心地も暮らし勝手もいいし、便利もいい。
そうかと言って、自宅に二億とかは出したく
ないですしね。
私のように人気立地のマンションだったら、
売却益すら得られることもあります。
木造家屋なんかすぐに売却相手にとっては無価値です。
特に御自慢の注文住宅とやらは、中古の買い手にとっては
付加価値ゼロです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
>745
マンション住民は地価を知らないから、建物部分の価値しか考えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
>745
日本語は正しく使いましょう。
×自宅に二億とかは出したくない
○そんなお金は僕にはありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
都会は地価が異常に高いし、田舎では逆に無価値。
マンションのような質の高い建物は簡単には価値が下がりません。
私の住む山形でも高層マンションは超人気ですよ。冬も寒くないし皆にうらやましがられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
福岡市ですが高層に関係なく普通に下がっています。供給過多にも思える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
都市部は供給過多かもしれませんが、田舎にはもっと必要です。
雪下ろしも必要ありませんし、長い冬も快適です。熊被害を考えるとセキュリティも重要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
確かに雪下ろしを考えるとマンションが良さそうですね。
動画でしか見たことありませんが一般的には委託が多いのかしら?
自分では怖くて出来ないなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
ここって罵り合いの時だけ元気で、いざ戸建に関する質問が出たら具体的に答えたのは現場監督さんだけ。
多分1人か2人の注文住宅なんか建てた事もない人が戸建派やマンション派を語って煽ってるだけなんでしょうねぇ。
前にも書いたけど可哀想な人ですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
>753
具体的な答えってなんだろうね?
現場監督の方にしても一般的には参考にならないと本人が認めていますし。
マンション・戸建て関係なく予算内で希望エリアに注文住宅は難しい。マンションにするかエリア再考といったアドバイスはスルーですか?
具体的な土地も決まっていない。どんな戸建てが良いのかもわからない。
5500万で可能?なんて質問されても望んでいるものが不明すぎて答えようがないです。
ただ言えるのは予算ギリギリで注文の契約なんてするものではないということ。
楽しくないと思うし大変だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
>No.746
横レスで失礼するが、過去住んでいたマンション名なんか、不特定多数の人間が見ているところで書くと思う?
そういう質問するなら、まずは自分の前のマンション言えばいいよ。どう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
>>752
雪下ろしが必要なのは北陸や東北の古い家だけ。
ここ20年位で建った家は自然に雪が屋根から落ちる構造が一般的。
北海道の家に至っては、昔から頑丈で雪下ろし不要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
>>756
そんなことないですよ。
融雪機能がついていても年に2回位は雪降ろししますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
そんな二階建て住宅よりさらに狭いマンションは平気。
マンションさんの羞恥心ってちょっとずれてますよね。
自分の感覚では赤の他人と壁一枚挟んでルームシェアする方が
よっぽど恥ずかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
728です。
あのぉ、あなた方一階よりは広いところに
住んでますよ。風呂に窓もあるし、
高層階なので眺めも抜群。
リビングが二十畳以上ありますか?
何で、家のなかに段差を作る必要があるの?
エレベーター付けなきゃ荷物が運べないじゃない。
でも、エレベーターはないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
一個一個整理させてもらいますね。
>あのぉ、あなた方一階よりは広いところに
>住んでますよ。風呂に窓もあるし、
>高層階なので眺めも抜群。
>リビングが二十畳以上ありますか?
一階よりは、ってなんで二階を無視するんですか?
ワンフロアの広さが勝ってるからマンションがいいんですか?希少な価値観をお持ちですね。
リビング20畳はありませんが、畳部屋を含めると23畳になります。
>何で、家のなかに段差を作る必要があるの?
>エレベーター付けなきゃ荷物が運べないじゃない。
>でも、エレベーターはないでしょ?
うちはフラットなので段差ないですね。
荷物はどこに運ぶんですか?普段の生活で二階に重い荷物を運ぶ場面は相当限られてくるんですが。
戸建てはそもそも土地と直結して地面にあるので、エレベーターは不要です。
逆に聞きますが、駐車場から部屋まで荷物運ぶの大変じゃないですか?
うちは30秒もかかりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
そもそも車を使わない生活なんだけどね。
たぶん理解できないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
ああ、旅行とかは行きますよ。車で。
生活上では必要ない、ってこと。買い物とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
二階部分がまさに段差です。
フラットな部分しか私は興味がないので、
一階に限定したのです。
でもリビングが20畳もないショボい家なら
うちの方が広い可能性が高いですね。
リビング続きの和室を加えると30畳はあります
から。
マンションだから狭いとかいう先入観は
止めてください。
今住んでいる地方都市では明らかに
マンションの方が戸建てよりも
値段的にも高級住宅です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
うちも車のない生活です。
カーポートつくりましたが、
家族分の自転車五台の駐輪場に
なっています。
子供のお友達が来たときも、
余裕があるので便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
762です。
>765
一応聞きますけど、リビングってまさかダイニングキッチンを含んでないですよね?
こっちは含めると40畳ちょっとですけど。
ちなみに二階は3部屋プラス書斎とWICがあります。
WICと書斎ですが、どちらも5畳程度ありますのでマンションさんからすると立派な部屋かもしれませんけどね。
あなたのマンションは比較的広いのかもしれませんが、相対的な話をしているのですが。。
平均70m2ぐらいでしたっけ?あれが狭いと思うから今のマンションにしたんでしょう?
どこの地方都市かわかりませんが、あまり聞かないですね。
勝手に田舎の戸建てと比較してませんか?それか自然とミニ戸と比較してるとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
ちなみに車がないと生活できないのと
車があった方が便利は違うよ。
このスレの趣旨からすると前者は対象外になるはずだけど。
普段は電車しか使わないからタクシーは無駄、みたいな詭弁を言われても
貧乏人がまたなんか言ってるね、ぐらいにしか聞こえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
765と767の広さ争いは、そのうちお互い100畳越えそうだね(笑)
-
770
匿名さん
マンションにするか戸建てにするかは好みだとは思います。
私が住んでいる地域だと戸建てとマンションでは同じ高級住宅地でも質が違うように感じます。
マンションの方は入れ替わりが激しいですね。通常の売買の他に任意整理や競売もチラホラ聞きます。
戸建てはあまり聞かないので興味深いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
マンションの20畳と
戸建ての20畳の大きさ一緒?
くだらない質問ですみませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
まぁ お互い自慢する友達しかいないからな。
わかるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
>>769
ホントおもろい2人 笑
個人的感想。
一億超なら戸建、一億以下ならマンションが良いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
>769
見てみたいわ100畳w
2軒お隣さんのリビングが60帖。二間続きの和室が50畳。
広すぎでしょう~と思ったけれど意外に違和感なかった。
このレベルだと住み込みのお手伝いさんが必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
和室50畳って、志村けんのバカ殿レベルだね。
殿のおな~り~ってか。
-
778
匿名
お互いを罵り合う不毛なスレッドになりましたね。
まあそれを楽しむのなら良いですけど、どっちを買おうか悩んでる人間には参考にならないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
20畳以上のリビングに、8~10畳の和室が続き間ねぇ。
その間取りって、ダサくね?
洋室が続き間ってなら、パーティに対応できるけど、和室の続き間なんだろ?
そんなヘンテコなマンション要らね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
日経のマンション管理の連載見た人いる?
マンションって問題だらけだな!
マンションは最悪だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
最近の高級マンションからは和室が消えているよね。
有っても客間として独立している。
流行りというより生活習慣の違いだろうね。
地方のファミリー向けの物件には未だにリビング続きの和室が存在してたりする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
確かに金持ちって車運転しないよね
朝晩迎えに来るもんなぁ
運転もしない
迎えにも来ないって、そんな貧乏人に家を自慢されてもなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
戸建購入済
広さ間取りはその家庭において調度いいのが最適ですよ。置きたい家具などはそれぞれ違うはずですし。広すぎても掃除が大変です。
うちはその自由がきくので戸建てにしました。でも掃除するのはワンフロアのが楽です。でもうちはまとめ買いするので荷下ろし車との往復は楽です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)