住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-20 07:55:44
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART34です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/

[スレ作成日時]2012-11-05 16:06:32

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】

  1. 541 匿名さん

    マンションの魅力ってなんですか?
    安いけど。

  2. 542 匿名さん

    マンションと戸建て迷う人は少ないんじゃないかな?
    夫婦で意見が違うことはあるだろうね。

  3. 543 匿名

    マンション派だが、地方でマンションは有り得ないな。

  4. 544 匿名さん

    戸建てがいいな、でも予算が足りない。
    じゃあ仕方ないからマンションで我慢しよう。

    マンションに住んでいる人は基本、みんなそうじゃないですか?
    逆の話は聞いたことがありません。

    ようは住みたいエリアに戸建てが買える予算があるか、ないから仕方なくマンションか、だけの話。

    商業地域に家族で住みたいと思う変人はこの場合は除外するけど。

  5. 545 匿名さん

    >>538
    遅延損害金、弁護士費用等を払いたいのでしょうか?

  6. 546 匿名さん

    >>544
    戸建てがほしくて、金が無ければ住みたいエリアを妥協するか、土地の広さを妥協するのでは?
    さらに上物を、ローコストでというのもあるね。

  7. 547 匿名

    予算に限度がない人間は居ません!ばかですか?

  8. 548 匿名さん

    戸建てだけど、立地には妥協できません。
    立地を妥協するありきでマンションの人は話をすすめたがりますが、
    自分がそうだからといって他人もそうだと決め付けないでください。

    住みたいエリアにマンションも多数ありますが、こっちではまともな戸建てを
    土地から買おうと思うとプラス3千万はかかります。
    それが払えないからマンションにしたんではないんですか?

  9. 549 匿名さん

    都市部でマンションは常識
    これは東京だけではなく世界中の大都市で

    東京も昔は戸建てばかりだったが、だいぶんマンションに置き換えられている
    都心部で戸建てはほとんどなくなっていくでしょう

    戸建てに住みたければ郊外に

    自分は郊外からの通勤は勘弁して欲しい

  10. 550 匿名さん

    >>548
    そのとおり。
    予算・予算と煩い奴はマンション派。
    要するに「戸建が購入できない人間が仕方なくマンションを購入する」という鉄則どおり。
    金のある奴はわざわざマンションなんて共同生活・区分所有を購入しない。
    セコセコと通勤時間を短縮するために都心に住もうとする。
    要するに「仕事の出来ない要領の悪い人間」と言う事だ。

  11. 551 匿名さん

    >548
    全く違います。
    戸建てに住んでいる人はどうしても「戸建てを諦めてマンション」と思い込みたいようですが。
    貴方の戸建てより高いマンションはいくらでもありますよ。どう説明するんでしょうか?

  12. 552 匿名さん

    勤務地や普段の生活や余暇考えて
    購入は港区限定、
    戸建など買えるはずもなく当然マンション

    仮に戸建買う金があっても
    庭いじりに興味ない、面倒
    セキュリティ的に楽
    眺望はそれなりに大切
    なので
    マンションでしょうね


  13. 553 匿名さん

    >550
    貧乏人の思考です。

  14. 554 匿名さん

    連投乙!
    よほど心当たりがあるから、必死なんだろうね。

  15. 555 匿名さん

    マンションが一戸建てより優れている点の一つは、「時間」です。
    お金、お金、の貧乏さんは一生理解できないと思いますが。

  16. 556 匿名さん

    自宅は都内の戸建て一択だが、仕事や遊びで賃貸マンションも時々使う。

    マンションの機能がいいなら賃貸で十分だろう。
    分譲マンションなんて買う必要はない。
    狭くて不便な立地のマンションを購入する人がいるのか不可解。
    10年単位で住み替えるのがマンションの常識らしいから買う必要などない。

  17. 557 匿名さん

    お金がないから首都圏とは名ばかりの僻地に住む。マンションなど存在しない地域に。(都内には存在しないチープなマンションがあり、彼はそれを一般的なマンションと思い込む)
    彼には時間の貴重さなど理解できるハズもない。貧乏たる所以だ。子供も長距離通学。こうして貧乏は子供にも引き継がれる。
    彼にはもともと一戸建て・マンションの選択肢などない。彼が住む場所には戸建てしかないのだから。
    タダみたいな土地に、それなりの上物。立地の話は厳禁! 笑えますわ。

  18. 558 匿名さん

    >556
    結婚できない人ですか?
    子供がいたら賃貸など有り得ないよ。

  19. 559 匿名さん

    立地の良い所に戸建を買えば良いだけの話。

    はい、マンションさん、やり直しね。

  20. 560 匿名さん

    マンションさんが、そろそろ壊れる頃ですね。
    削除依頼、頑張ってね。

  21. 561 匿名さん

    よく 子供の虐待のTV放送あるけど
    賃貸共同等で泣きやまず
    ママや内縁系の男が しつけで虐待するの?
    どう思う?

    しつけないと、騒音で下の階や組合から文句言われるでしょ?

    難しいよね?

  22. 562 匿名さん

    >559
    いいねネット住民は。
    お金の心配しなくていいから(笑)
    家族の心配もしなくていいんだよね。結婚できないから。
    うらやましいですわ(笑)

  23. 563 匿名さん

    >561
    子供が泣いて音が聞こえることなんて有り得ないよ。
    床だってフローリングマットとか敷けば響かないし。
    他人から迷惑をかけられる可能性は否定できないけど。注意しても他人に迷惑をかけないと住めないマンションがあったら欠陥だと思います。

  24. 565 匿名

    マンションさんの中だと同じ予算の場合何で
    マンション=都心駅前
    一戸建て=郊外駅遠

    なんだ?少し都合良いだろ。

  25. 567 匿名さん

    >559
    立地の良い戸建てって何??
    マンションに埋もれた戸建てのことですか?
    具体的にどこのこと??

    一戸建ての立地が良い、とマンションの立地が良い、は全然違うけど。
    田舎に住んでいると何もかもが同じにみえるのかな?(笑)

  26. 568 匿名さん

    >566
    アンタの収入で人を計るからでしょ?
    千葉埼玉にマンションはいっぱいあると仰っていた人とかぶるわ(笑)
    同一人?

  27. 569 匿名さん

    >565
    でた!都心駅前!
    そんなこというのは田舎者のアンタだけだよ(笑)

  28. 570 匿名さん

    じょうじ徒歩数分に棲んでいたが
    自転車は消える ごみがすごい
    真夜中 奇声はする
    土日は旅行客が多く 駐車場に戻れない
    商業地の駅前はマンの方がいいと思う。
    東京駅を中心に28km以内なら そう不便ではないだろう?

  29. 571 匿名さん

    アンチマンションさん。
    目を真っ赤にして削除依頼ですか?(笑)

  30. 572 匿名

    >>569
    いや意味分かんないけど
    生まれも育ちも世田谷区ですが?

  31. 573 匿名

    あとやたらと田舎の人をバカにする奴何なんだ?
    何がいけないんだと思うけどな
    何かコンプレックスでもあるの?

  32. 575 匿名

    同じ予算で買う場合
    一戸建てはマンションの倍広く
    一戸建てはマンションの倍駅から歩く。

    自分は駅前に住んでた時に騒がしく子育てには向いて無いと思ったのと
    閑静な住宅街の街並み、家そのものが好きだったので一戸建てを選んだ。
    独身、夫婦2人ならマンションを選ぶと思う。
    結局好みの問題。

  33. 576 匿名さん

    単純に面倒くさいのが嫌でマンションって人もいるけどね。
    ここの戸建てさんはどうしても、本当は戸建てに住みたいのに、ってことにしないと気が済まないようですね。

  34. 577 匿名さん

    >574
    だからさ。
    貧乏なアンタと、一緒にしないでよ。

  35. 578 匿名さん

    >576
    陽の当たらない悲惨な戸建てに住んでるからね。
    そうでも思いこまないと精神のバランスが保てないんだろ。

  36. 579 匿名さん

    日経新聞の連載記事でマンションの虚実を特集。
    区分所有の集団居住は相当面倒らしい。
    独立した家ではなく、細かいルールがある共同生活。
    戸建でよかった。

  37. 580 匿名さん

    >573
    馬鹿にしてない。
    マンションがない地域に住んでクセに、想像でマンションを語るのはやめようね、というだけです。

  38. 581 匿名さん

    >579
    馬鹿ですね?

  39. 582 匿名

    アンチマンションはあたかも多数の人が戸建てに住みたいみたく言うけど
    ソースも無いのによくいうよね。
    今やマンションのが人気でしょう?

  40. 583 匿名さん

    独身、夫婦二人、高齢者ならマンションでしょう

    そういう家族が増えているわけだが

  41. 584 匿名さん

    家族3人以下なら、マンション良いよね。
    80平米クラスで4人だと狭そう。
    4人以上で快適に暮らすなら、90平米以上は欲しい。

  42. 585 匿名さん

    最近の都内マンションの大半は
    3人以下を想定した間取りじゃないですか

  43. 586 匿名さん

    専有部分と共有部分が存在する時点でトラブルの匂いがする。

  44. 587 匿名さん

    >>586
    何を言うんですか!
    失礼ですよ!
    トラブルの匂いではなく、必ずトラブルがあるですよ!
    マンションさんに謝りなさい!

  45. 588 匿名さん

    マンショントラブルの状況や、住民の意識はこちらで。
    国が定期的に実態調査しなければ、区分所有はバーチャルさ故に維持が困難になる。

    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/tenpu/so-02.pdf

    老朽マンションの処分策も手付かずで、廃炉同様に後世に先送りのようです。

  46. 589 匿名さん

    マンション、連敗中。

  47. 590 匿名さん

    >588のデータを見ると管理費の滞納も増加傾向のようですね。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸