住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-20 07:55:44
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART34です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/

[スレ作成日時]2012-11-05 16:06:32

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】

  1. 480 匿名

    まあ夫婦2人ならマンションだな。
    子供居たら一戸建て

  2. 481 匿名さん

    >>451
    ホント、理解力のない人って大変

    >>465
    都心に徒歩5分で閑静な住宅街って高そうですね〜。

  3. 482 匿名さん

    極論で言ってしまえば、473さんみたいな人は、駅に居付くホームレスの人間と一緒の価値観なんだろうな。

  4. 483 匿名

    そりゃ高いでしょう。
    都心駅前のマンションとの比較上げてるのは読めば分かると思うけど。

  5. 484 匿名

    マンションさんは都心至上主義ですね。
    都会に憧れがあるのかな?私は通勤以外のメリットはあまり感じません。
    その通勤先も都会じゃないので全く魅力が無いんですよ。

  6. 485 匿名さん

    >>477
    私の住んでいるマンションは敷地がかなり広いので、家の窓から公道までかなりの距離があります。
    高さもあるせいか、家のすぐ向かい側を人が歩く戸建より上手く説明出来ないのですが、独立した感じ?を受けます。
    我が家の場合、上下左右の音がほとんどしないので、余計そう感じるのかもしれません。
    このマンションと同じ価格で同じ場所、日当たりも変わらない戸建があったら迷うでしょうが、プラス2千万以上だったのでマンションにしました。

  7. 486 匿名さん

    千葉埼玉がわるいと言っているわけじゃない。
    一戸建て・マンションの比較にはなじまないと言っているだけ。
    千葉埼玉はマンションが少なすぎる。いいマンションは更に少ない。
    自分は基本マンションが好きだけど、千葉埼玉に住まなければならないとしたら、かなりマンション好きな自分でさえ一戸建てにすると思う。

  8. 487 匿名さん

    >485

    良いのでは?
    限りある収入何に使うかは価値観だから。
    家で浮いた2000万を子育てに使うのも良し、
    家に2000万を足して同じ環境との戸建を選ぶのも良し。
    価値観だと思うー

  9. 488 匿名

    やはり、戸建てが買えない言い訳だね。

  10. 489 匿名さん

    戸建だけどさ、8みたいな
    488な輩とは同じ街には住みたく無いな。

  11. 490 匿名さん

    未婚化、晩婚化、少子化、離婚率の高さなど、
    一世帯の人数が3人を下回ることが多い中、
    マンションは東京都内に限らず、地方でもさらに必要となるでしょう。

  12. 491 匿名さん

    戸建てが買えない

    貧乏さんの心の支え(笑)

  13. 492 匿名

    >>490
    うむ

    夢がかない、あなたのマンションの価値の急落に歯止めがかかれば良いですね

    でも、千葉や埼玉の中古マンションは、誰も買い手がつかなくなる時代が、直ぐに来るよ!

  14. 493 匿名さん

    >486
    ヒルズに代表されるようななん億円の物件は東京ならではでしょう。

    基本的な話で申し訳ないが、その良いマンションってのはなにがいいの?
    立地の話は抜き。ファミリー層向け中心にサービス、作りの違いを教えてくれ。

  15. 494 匿名さん

    >485
    マンション住民は、けっして間取りや広さを語らない。
    弱みでもあるの?

  16. 495 匿名さん

    銀座、青山、代官山か~
    よく遊びに行ったけど、住みたいと思った
    こと無かったな~
    友人と飲みに行くか買い物のイメージなんだよね。
    代々木上原で百五十坪位の敷地に地下二階地上二階
    の豪邸に知人が住んでいたけど、何店舗か経営して
    いるオーナーだったから、一握りの成功者はこんな
    所に住んでいるんだなと思ったっけ。
    最初は物珍しさで色々探検したけど、何日か泊まって
    いると落ち着かなかったのを覚えているよ。
    今は注文住宅戸建てて家族と幸せ噛み締めて
    います。

  17. 496 匿名

    トイレに窓無いって、刑務所並みですね。

  18. 498 戸建購入済

    マンションを刑務所とか…もしかしてたまに子供がこのスレは来てしまうかな。冗談だとしてもセンスないですね。真剣にどちらがいいかとこのスレにたどり着いた人びっくりするでしょうね。

  19. 499 匿名さん

    マンションは、窓がなかったり、昼間でも照明が必要な場所があっても平気なのでしょうか?
    東京の戸建て育ちですが、そんな家に住んだことがなく、異様に感じます。

  20. 500 購入経験者さん

    水回りに窓は欲しいね。

  21. 501 匿名さん

    日経新聞東京版に、マンション誰のものか 超高層の虚実 の連載がはじまった。色々問題あるんだね。

  22. 502 匿名さん

    すごいね。気持ち悪いくらいすさんでますね。
    30年間戸建てに住んで、やっと念願のマンションに引っ越した身としては、うすら寒いです。
    何故トイレに窓が欲しいのか意味がわかりません。私は、トイレの窓は泥棒の入り口に見えたのです。
    冬は寒いし、特に2階のトイレの窓は掃除もしにくくて嫌でした。
    今は本当に快適で、安心安全、安眠です。

  23. 503 匿名

    トイレなんて糞が出来ればそれでよい

  24. 504 匿名さん

    30年前の戸建て?
    よっぽど大きい窓だったのかな。
    最新の戸建ては、暖かくていいですよ。

  25. 505 匿名さん

    皆さん全員が最新の戸建てに住んでいるんですね。不思議なことに、日本全国どこを見ても最新の戸建てはごく一部しか見当たりません。また、会社の同僚が最新の戸建てを建てたのでお祝いに伺いましたら、やはり寒かったです。同僚は、戸建てから戸建てに移ったわけですが、以前よりはマシになったけどやっぱ寒いから起きたら即エアコン入れるよと言ってました。だから、うちは暖かいと言うのは、信用できません。きっと長年の修行で我慢強くなっただけだと思います。

  26. 506 戸建て住人

    昨年マンションから戸建て(土地購入&注文住宅)に引っ越しました。23区の隣の市。
    マンションだって良いところあるし、戸建てだって良いところはある。だから俺はどちらが良いと言うつもりは無いけど、
    マンション(田の字配置)は、トイレが中央付近にあるので、すぐ隣の部屋に音が漏れてイヤだった。

    戸建ては配置を考慮して設計したら、トイレの音がリビングや隣接の部屋に聞こえないのでうれしい。
    また、トイレの窓は人が通れない程度の小窓1コにしたのだけど(マンションの窓無しで困らなかったから)、小さい窓でも昼はライト不要なので、窓の効果大きいなぁと思った。ただトイレの窓を開ける必要性がないから、1年住んだけどトイレの窓はほぼ閉めたまま。窓を小さくすると冬の寒さが全然違うよ(でもマンションの方が暖かいことは否定しない)。

    戸建てでうれしかったのは、トイレが凄く広くなったことかな(そう設計したのだけど)。
    「トイレの窓は泥棒の入り口」っておっしゃる方もいるけど、そんなの設計で人が入れない大きさにすれば済む話。

    うちは家の設計時に、「マンションの風呂には窓がない。だから風呂の窓は小さくて良い」との考えからトイレと同様に小窓1コにしたけど、小さくても昼間明るいし風は十分抜ける上、冬も寒くないと良いことづくめだったよ。
    トイレとお風呂に関しては、戸建てはうまく設計すればいいとこ取りができるね。

  27. 507 匿名さん

    505

    そりゃあんたの会社の安月給じゃ、最新のローコスト住宅が建つだけの話でしょ。
    そんな貧乏自慢されてもコメントに困るんですが。。

    足音に悩まされすぎて、快感を覚えるようなレベルに達したらはじめて一人前のマンションさんになれるんですよね?
    私にはとても無理です。忍耐力では到底かないませんよ。

  28. 508 匿名さん

    寒い地域かな?
    購入スレだから、最新なのは当然ですね。

  29. 509 匿名さん

    507
    急に創作話を始めてどうしたんですか。
    なにか気に障ることを書きましたか?きっとなにもかも図星だったんですね、その過敏な反応を見ると。

  30. 510 匿名さん

    >508
    九州の福岡です。

  31. 511 匿名さん

    つか、福岡程度の田舎なら戸建てが普通だろ。
    やっぱりあんたの会社が安月給なだけだって。
    まともな住宅を検討する前に、まともな給料をもらえるように社長にでも土下座しとけ。

  32. 512 匿名さん

    すごい。すごい。さらに気持ち悪くなりましたね。うすら寒いどころか、寒々しいレスですねぇ。
    511。あなたは、ものすごく不幸な人のようですね。ま、私はちっともかまいません、福岡で幸せです。
    安月給で一所懸命に働き、たまにサボり、たまに飲んで帰り怒られる。楽しいですよ。
    人生は、分を知りほどほどに生きるのが一番です。

  33. 513 匿名さん

    マンションは安いけど狭い。
    あんな箱詰めみたいな生活より、駅に近い注文戸建てのほうがいい。
    城西ですが、環境もいいし便利。

  34. 514 匿名さん

    >512
    寒いのはあんたのレスだよ。
    このスレの誰も福岡の住宅事情に興味なんてない。
    マンション=貧乏人の住居ってのが東京以外では共通認識なんだよ。

  35. 515 ご近所さん

    福岡だろうがどこだろうが幸せにはなれるけど、このスレとしては場所はどうでもいい。

    どうでもいいが東京と東京以外を比べても仕方ないのでやはり福岡はどうでもいい。


  36. 516 匿名さん

    福岡は、埋め立て地の大規模マンションなど売れてないから、大変でしょう?
    土地も安いから、マンション需要は弱い。

  37. 517 匿名さん

    ホテルのビューバスとかならまだしも、通常住宅の風呂の窓は気持ち程度。外壁沿いなら窓つけますよ普通。

  38. 518 匿名

    福岡で幸せを感じるって、中国国民が幸せと感じているのと同じですね。
    無知って幸せな事ですね。

  39. 519 匿名さん

    それで、一戸建ての良さってなんですか?
    トイレに窓があること?

  40. 520 匿名

    実家がマンション(築25)→一戸建て(築15)に住んできたけど。結論としてマンションの方が快適。
    ただ実家のマンションは杉並区の駅徒歩3分100平米でバブルだから親が買えたのと
    維持費駐車場代入れて7万は親払いなので考慮にいれてないけど。
    あと最近修繕費60万追加された。
    今は土地を相続できるので一戸建てを新築か土地売ってマンションか検討してます。

  41. 521 匿名さん

    >513
    論理的におかしい。
    アンタのご自慢の注文住宅と同じ予算のマンションはどうなの?って話でしょ。
    ここの戸建てさんはどうして比較対象のマンション価格を下げるんだろ?
    馬鹿なのかな。

  42. 522 匿名

    マンションと違い快適な事です。
    全てにおいて、快適性はマンションを凌駕しています。

  43. 523 匿名さん

    >>521
    同額のマンションと比較したら、生きていけないから下を見て自分を慰めてるんじゃない?

  44. 524 匿名さん

    518
    ますます、すごい。
    ま、ほかに書く事が無いみたいですね。
    東京には4年間住んでましたが、とくに印象が残ってないです。居酒屋が不味いくらいの印象。
    住民の皆さんもそんなにギスギスしてなくて、ごく普通でした。
    ただ。
    福岡に戻って、魚うまい居酒屋の鍋うまい酒うまい高級でもない普通の定食東京より断然うまい安い。
    地下鉄便利、酒飲んで10分でうちに帰れる。歩いても帰れる。会社すぐそこ。
    マンション快適、なにも不満がない。中身がないのに気取ったやつもいない。これで幸せでなきゃなんでしょう。
    中国韓国に近くても、こんな狭い日本でこのご時勢なんの関係もありゃあせん。

  45. 525 匿名さん

    お風呂に窓があると、小さな安い換気扇でも大丈夫。
    でもカビはでるね。なんでかな。

  46. 526 匿名さん

    524
    だから、誰も興味ないって。
    うちの会社なら、福岡支店は間違いなく左遷コース。
    つまりはそういうこと。

  47. 527 匿名さん

    福岡を田舎だって言う人って、どこに住んでいるんだろう?
    どこ出身の人なんだろう?

    私は東京出身ですが、福岡はかなり都会だなと思いましたよ。
    物価も安いし空港も近いし、高速道路は空いているし、住みやすそう。
    原発問題で九州へ引っ越す人が増えたのも納得。

    やけに高い土地代払って無理して東京に住むなら、福岡や熊本で豊かに暮らした方が良い気がする。
    親が東京なので今は都内に住んでいますが、老後は九州へ移住したいとも思います。

  48. 528 匿名さん

    527
    ぜひ、お越しください。
    福岡は本当に住みよい楽しい町です。女性も明るくて優しいし、おばぁちゃんまで美しいし、何よりも活気にあふれています。私はもう二度と離れません。

  49. 529 匿名さん

    金があればどこ住んだって大丈夫。
    問題は福岡に職があるかということだけ。

    東京勤務、東京在住だけど、別に好きで東京に住んでいるわけではない。
    ただ、高い収入を維持しやすいのが東京というだけ。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸