住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-20 07:55:44
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART34です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/

[スレ作成日時]2012-11-05 16:06:32

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】

  1. 460 匿名さん

    駅チカで、ある程度広い敷地が欲しかったから
    注文住宅にしたよ。
    越してきて二年、最初は土地勘がなかったから
    スーパーまで十分かかるのが不満だったけど、
    最近になって、五分の所にスーパーがある事を
    発見し、立地の良さに自己満足しています。
    だからと言ってマンションを否定していません。
    それぞれにメリット、デメリットがあると思うから。

  2. 461 匿名さん

    マンションはメリットよりもデメリットの方が圧倒的に多い。

  3. 462 匿名さん

    マンションは、都心に近くても周辺区でも郊外でも占有面積は70平米が中心。
    郊外にいくほど価格が安くなるだけで、広くなるわけじゃない。
    マンションは価格主体で選ぶもので、広さや間取りは重要ではないようだ。
    まず価格ありき。

  4. 463 匿名

    70平米じゃ3人家族でも狭いな

  5. 464 戸建購入済

    人によって勤務地、お互いの実家が違うから立地だけ( 都内限定とか)で戸建かマンションを比べるのはあまり参考にはならないのでは。
    同じ予算で比べるならやっぱり都内は駅近マンションがいいと思います。ただ、考え方ですが例えば希望の駅まで徒歩15分の立地なら2駅ずらして駅近のが所要時間は一緒でよい物件の場合があるし。希望の広さが決まっていればそう考えていくとこの地域なら戸建とかマンションとか見えて来るかと。

  6. 465 匿名さん

    駅近にそこまで魅力を感じないな。独身時代に駅前のマンションに住んでたけど。
    夜中に学生や酔っ払いがうるさくて窓開けて寝れなかった。
    まあそれでも刺激がほしい独身時代は良いけどね。
    郊外や小さなの駅なら良いけど、都心はどうだろう?
    子育て考えるなら徒歩5分の閑静な住宅街が良いと思う。

  7. 466 匿名さん

    分譲マンションは同じような間取りや狭さの物件が都心から郊外まで続き、郊外ほど大規模で居住密度が高い。
    結局都心から郊外にむけて、入居者の所得ごとにドーナツ化してる。
    建売戸建も似たようなものかも知れないが、郊外に行くにしたがって敷地や床面積は少し広がる傾向。

    注文戸建の購入層はマンションや建売なんか見向きもしない。別物と考えていい。

  8. 467 匿名さん

    結局都心から郊外にむけてマンションから戸建てに推移していく
    それだけ

  9. 468 匿名さん

    そんなの売り手の計算でやってるからでしょ!
    その土地に建つマンション全体の容積率が決まっているのだから。
    マンション全体の容積率一杯で、ギリギリ我慢できる
    広さで設計をすれば、世帯数が増し儲かるのだから。
    建てたら狭くても、売れる価格設定で、売り切るんでしょう。
    買い手は買ってから、マンションのデメリットを痛感するのでしょう。
    気付く頃には既に手遅れ、即売却しても売却損。
    マンションって将来的にも、問題山積みだからね。

  10. 469 匿名さん

    千葉、埼玉は一部から馬鹿にされますけど、マンションと戸建てどちらも選べるという点では一番モデルにしやすい土地だよ。だいたい都内とひとくくりにしてありがたがってる人って田舎もんだけだろうけどさ。

    それと、マンションか戸建てか迷うのは3か4人の世帯でしょう。それ以下ならマンションが普通だろうし、5人以上でマンションに住みたいという人はまれでしょう。

    そういうどちらも選べる(あるいは選べた)人以外は書き込む価値がないよ。

  11. 470 匿名さん

    千葉在住です。
    若い頃は東京に住みたいと思っていた時期
    もありましたが、結婚してからは千葉で良かった
    と思っています。
    住み慣れた地域はやっぱり落ち着きます。
    駅から5分の所に注文で建て、商業施設、病院、
    学校などは10分位なのでとても便利です。
    電車に乗って東京には30分位、埼玉や東京に
    住んでいる友人に会うには苦にならない距離
    なので満足していますよ。

  12. 471 匿名

    ここの人たちは上京組が多いの?

  13. 472 匿名さん

    戸建は床面積で考えるものではなく、敷地面積で考えるもの。
    個人的には敷地面積50坪以下の戸建に住むのは無理かな。

    快適と言えるのは100坪以上。
    もちろん駅近じゃないとか、静かでないとかは論外。

    個人的な意見です。

  14. 473 匿名さん

    自分は立地ですかね。
    家から30分以内に、銀座、青山、代官山に行けないのは無理。
    それ以外は妥協する。

  15. 474 匿名さん

    駅チカで静かで100坪?都心?なら小湊線とか常総線沿線かな?

  16. 475 匿名

    でどこにどんな所に住んでるの?

  17. 476 匿名さん

    埼玉、駅近マンションって人間いますか?

  18. 477 匿名さん

    472
    田舎から出てきた人はみんなそう言いますよね。

    じゃあお聞きしますが、なんでマンションなら20坪未満でも満足できるんですかね?
    あれなんて、もはや家じゃありませんよ?部屋です。

  19. 478 匿名さん

    >自分は立地ですかね。
    >家から30分以内に、銀座、青山、代官山に行けないのは無理。
    >それ以外は妥協する。

    すごい モチベーションだね。
    ある意味 感心するよ。

  20. 479 匿名さん

    >>477
    戸建に対する個人的な意見です。
    戸建で、敷地面積が狭くなると快適性が一気に損なわれてしまいます。
    少人数で戸建に住むとしても、床面積は減らしても敷地面積は減らしにくい。

    最近、家族なんて平均二人くらいなんだし、2人や3人向けの家として、マンションがたくさん供給されるのは自然だと思います。
    大阪市長は金持ちで子沢山だけど、マンション住まいのようですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2