- 掲示板
という場所はありますか?
また、ここに電気のスイッチがほしかったetc、コンセント、スイッチ、配線などの失敗談や、成功談を教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-07 11:36:00
という場所はありますか?
また、ここに電気のスイッチがほしかったetc、コンセント、スイッチ、配線などの失敗談や、成功談を教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-07 11:36:00
とにかく廊下!掃除機かけるのに便利!あとは玄関と土間収納!
時どきですが
コンセント増設してくれといわれて
行ってみると
スイッチがすぐそこにあるから
そのすぐの所へ付けてくださいと
すみません
考えているよりちょっと大きな工事になります
え?そうなんですか
>>502
まぁね。昔は厳しくなかったから、それこそスイッチから分岐してコンセントとか
普通につけてる家庭多かったよね。
今はダメなんだろうけど、正直スイッチってことは照明器具でしょ?
照明1発で蛍光灯でも100W。
照明関係だけで大した消費無いから、そこから分岐でとってもよさそうなもんだよね。
まっ、そういう感覚もあるよね。
法律だから仕方ないけど、決めた法律家は電気屋じゃねぇしなァ。。。ってことね。
自分でホームセンターから二口コンセント買ってきて壁に穴を開けて間柱に固定して、スイッチから電源とって寝室の枕元で、妻にマッサージ器をたまに使ってますが危ないですか?
股間が感電したりしたらシャレになりませんね。水分あるし。
スイッチの所の裏ボックス内で電線接続は問題ありませんよ
作業は有資格者に限りますけど
言いたかったのは
通常ではスイッチ部分に電源のマイナス側は配線しないので
そこから2線で100Vは取れないと言うことです
基本はそうで例外ももちろんありますが
でも近年見かけるようになったんですが
配線を全部スイッチボックスに集めて
ジョイントボックス代わりにしてるんですよ
手間の省略と結線間違いは防げますが
綺麗な工事にならないのが欠点です
そんなアナタに、あけたらコンセント
スイッチからコンセントが取れる取れないは、結線方法によるものらしいです。スイッチの裏ボックスに電源回路+−がありそこから照明まで配線がいってればコンセント増設は可能。天井裏で結線されスイッチと照明に別れて配線下ろされてたら+−は流れてないのでコンセント増設は不可能らしいです。どちらも違法工事ではないけど、こればかりは実際工事する電気屋さんのコストや容易性との事です。
だから家もスイッチからコンセントは出来ないと言われたんだ。
【欲しかったところ】
キッチン隣接のカウンターの上。
上でパソコン作業したりするのに、下からケーブル回さないいけないのですごく不便。
家の外。
大小に関係なく庭があるときは、コンセントがあるほうが便利。もちろん水滴防止タイプですが。
外構の設計が後になる場合、宅内コンセントについては細かく気にするけど、宅外については
その存在自体を忘れてしまうことがあるので要注意。
【つけてて良かったところ】
階段の踊場。
掃除用で使えるのはもちろん、後付の人感センサー付きコンセントタイプのLEDの足元ライトが威力を発揮中。
【無駄だったなと思ったところ】
マルティメディアコンセント(LAN、TV線、電話線、コンセント)。
固定電話があってもコードレスで十分。
TV線は複数台もつなら必要だけど、我が家では使う部屋が固定になったので全部屋とか不要だった。。
LANは意外と便利。無線よりも設定が楽なのと無線LAN対応機器ばかりじゃないので。
枕元にはいりますね。
電マが届かないから手が疲れます。
オプションオプションで高くなるので各部屋一つで頑張るか
贅沢してコンセント増やすか・・・そもそもコンセントってなんで二口しかないの?
一カ所で10口くらい有ればいいのにと健材さがしても見つからなくて悩んでます
そんなあなたに朗報。
3口ソケット
という商品が発明されています。
延長コード
という画期的な商品と組み合わせて使うこともできます。
なんと百円で買えます。
たしかパナソニックで6口のがあったぞ
がんばれ
あんまり増やすと線自体が熱もって発火
>>511
各部屋一つまで標準だったので困ってます。って
玉ちゃんとかのローコスト住宅ってこと?
住宅火災の半分ぐらいは電気からの火災です。
素人工事からの漏電や発火など出ています。
難しい話は置いて、、電気屋さんへ依頼しましょう。
>>516
>住宅火災の半分ぐらいは電気からの火災です。
いくら多く見積もっても2割程度だからダウト。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20110118/257491/?P=3&rt=nocnt
タコ足配線とか容量以上の使用とか、いくら無茶な使い方をしても、
分電盤側に不備がなければ火事に至る可能性は少ない。
年寄りだけでなく収入の少ない若者が
もったいないといって古い電気製品を無理して使い続けたり、
安全設計がズサンな中国メーカー製品を安いという理由だけで買い、
発火・発煙する事例の方が増えているように思う。
>511
コンセントは2~3m間隔で広さも2畳単位で2口を1箇所付けたい所。部屋に1個ではあまりにも使い勝手が悪い。
#2畳ならまあ大丈夫か・・
あと4.5畳位なら最低でも対角に用意しないとねぇ。(6畳/8畳だと4箇所かな。)
うちのリビング(19畳)はコンセントが8箇所にあって、内1箇所は4口コンセントにしてる。
新築の追加だったら1箇所当たり5000円も払えば付けてくれるんじゃないかな。
既築は大変かもしれないけど。
>>
コンセントはまず必ず使う、使いたい場所に設置。それから掃除機が届く範囲に設置して置く、もちろん階段にも!あとはテレビ周辺には予備も
個人的には寝室には余分に付けた方が使い勝手がいいのとちょっと高めに付けた方が掃除機とか抜き差しに疲れないからオススメ。