匿名さん
[更新日時] 2014-04-30 19:24:25
という場所はありますか?
また、ここに電気のスイッチがほしかったetc、コンセント、スイッチ、配線などの失敗談や、成功談を教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-07 11:36:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ここにコンセントがほしかった
-
301
購入検討中さん
エアコンのコンセントを天井に設定するのはどういった点で便利(有効)なのでしょうか?
取り入れようか悩み中です。
-
302
匿名さん
TVを設置する場所にはどのようなコンセントが必要ですか?
LANケーブルや電話回線も必要でしょうか?
-
303
匿名さん
埃防止や、窓がある壁だと横幅が確保できない場合があるからでは?
使わない時期は待機電力節約のため抜くから
壁でいいや
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名
-
305
入居済み住民さん
メインのテレビ付近には電話・LANもいっしょになった
マルチメディアコンセントがいいんじゃないでしょうか。
ブルーレイもLANでつなげば、外出先でも携帯から録画予約可能です。
-
306
匿名
うちの場合、横幅が900程度しか取れず、エアコン下にコンセントは見た目が悪いので天井となりました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名
ベッドを置くであろう箇所と掃除機しか使わないであろう箇所は床から1メートルのところに設置した
見た目は…
実用性ばっちり!
特に、ベッド周りは最高!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名
>>307
う〜んわかるなぁ、それ。。
1Mはやり過ぎかもだけど実用的だと思います。住み初めは目立つと気になるが、
住み慣れると、見た目よりも実用性が大事になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名
1000ならベッド背もたれ部分の高さにかぶらなそう
見た目は確かに微妙だけど、寝室は誰も家族以外入らないから実用性重視がいいかもね
皆さんのベッド背もたれは床からどれくらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
宮付きでコンセントがベッドに付いている場合、当然壁のコンセントは隠れる位置がいいんだけど
干渉してベッドがぴったりと壁に寄せられなくなったりして意外と位置が難しいんだよね。
-
-
311
入居済み住民さん
入居3年、ハウスメーカに頼んでコンセントを一箇増設しました。
ちなみに¥1.9万でした。
いまはコンセントじゃないけどPC上の天井にダウンライトをつければよかったと後悔しています。
-
312
匿名さん
-
313
入居済み住民さん
>312さん
すごいわかりやすいサイトですね!
参考になります
よく「腰をかがまなくて良いようにコンセント位置は高い方が良い」とか書いてありますが
やっぱりコンセント位置は低い方がいいと思うんだけどな
あの存在感が高い位置にあったら目立つ
個人的には腰かがんでもいいから低い位置がいいなぁ
もちろん机とかで使うコンセント位置は高い方が良いけどね
ウチはガスファンヒーター用にガス栓を作ってもらったんだけど、コンセントを一緒に付けて
もらうのを忘れた。。。後悔です
-
315
匿名さん
家はスイッチの高さを1mにして、その下に並べてコンセントも付いている
施工がまとめて出来るのでと単独より目立たないので良いよ
-
316
入居済み住民さん
掃除機のコンセントって、掃除機本体からコンセントを引き出したり、
戻したりするときは結局かがむから、普通に低くてもいいような気がするのだけど。
逆に高くすることで、掃除中に本体まで斜めにコードが張られて、
リビングテーブルの角なんかにひっかかったりしないのかな?
コンセント設置箇所ですが、階段下のクローゼット内にコンセント設置して、
ここでコードレスのハンディ掃除機の充電をしつつ収納してます。
ダイソンのだけど、パワーある代わりに思ったよりすぐ充電切れるので便利。
あと、浴室の照明スイッチのすぐ下にコンセントを設置してもらい、
夏場はクリップ扇風機に活用してました。水周りは高い位置の方が安心。
コンセントはつけすぎ?と思うぐらい、あちこちに多めに設置してもらったので満足。
工務店には「これだけあればいいですね!こんなにつけたの初めてです!」と言われましたが。
-
317
匿名さん
-
318
匿名
316さん≫今まさに自分はコンセント位置思案中ですが、たいへん勉強になります^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
コンセントは窓際に付けると、窓際は物を置かないので邪魔にならずに便利
-
320
匿名
扇風機やホットプレート、掃除機など
置き場を固定しない家電の使用を
シミュレーションしておくといいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
建替えで築40年の家を取り壊す直前になって
仏壇の奥にコンセントがあるのを初めて知った。
普通あるものなの??
「ここにコンセントいらなかった」事例だね。
-
322
匿名
実家の仏壇には電球式のミニろうそくが付いてます。寄ってコンセントは必須ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
家の実家も仏壇に電気がついているので今セイントは必要です
-
324
匿名さん
-
325
匿名さん
仏壇だからバルゴのシャカだねww
ていう冗談は置いといて、うちは床下にコンセントを設置しました。
物置きスペースなので、照明の電源にしたり、カビ対策に除湿機を
運転するのに使ってます。
-
326
購入検討中さん
-
-
327
匿名さん
-
328
匿名
コンセント増やしたら16万くらい上がりました
まあコンセントはないと困るからいいか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
>>322
うちはコンセントだけでなく、それ用の壁スイッチも付いています。
-
330
匿名さん
全ての収納の中に1箇所でもいいから付けときゃ良かった
-
331
匿名さん
>>325
床下40cmです。基礎断熱なので外部への通気口がありません。
-
332
入居済み住民さん
- トイレに、照明と連動したコンセントも設置。
冬は、照明を点けると、足元用の小型電気ファンヒーターが連動して働く。
- 上階の寝室は、部屋入口の照明スイッチ(ベッドからも手が届く)と同じ場所に、
フロアスタンドのスイッチもオンオフできるようにした。
- 床の間の照明は、畳上30センチのところに、コンセント付きスイッチとした。
和室で寝っ転がったり座ったりしていても、床の間照明をオンオフできる。
- コーブ照明は、スイッチ連動コンセントだけを付けて貰った・
照明器具は、後で自分で選んで、光の状態を見ながら位置を合わせた。
- 居間の天井は、ダウンライトの数は抑えて、独立スイッチのシーリングを数か所付けた。
スポット型LEDランプを、使いやすい位置に向けて照明している。
-
333
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
階段の踊り場にコンセント、充電式掃除機の置き場所として必要でした。
-
335
匿名
2階階段傍・DKの建て付けカウンター上・コンロ下と向かい側の棚との中間点の壁(コンロ下の扉が当たらない位置)・玄関傍
以上の箇所にオプションで取り付けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
-
-
337
匿名
>>323, 324, 325
その後、うちの夫婦の間では、コンセントの事を、〔セイヤ〕と呼び、呼ばれた方は、主題歌を口ずさまなくてはならなくなりました。
面白かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
>No.333
>電気自動車用屋外200V
やっぱりこれ、今から必要ですかね?
もうすぐ外構の打ち合わせなんですけど、迷っています。
-
339
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
購入検討中さん
値段はどれくらいするのでしょうか?
安いのならうちも検討しようと思います
-
341
匿名さん
-
342
匿名
家庭用の充電器だと単相200だから充電時間が長いですよ。
本気で考えるなら三相200にしないと意味ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
電気自動車が一般家庭にも普及する頃には100Vで充電出来るようになっているんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名
今は様子見が吉
今後、どの規格がスタンダードになるか分からんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
-
346
入居予定さん
電気自動車ね、、、外壁コンセントは3ヶ所つけた。
室内は希望を出したら、17万円UP。
3口にしたり、全部屋にLANつけたりなど、、。
-
-
347
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名339
ウチは200V外コンセント15000円の見積もりでした。
でも342~345さんの言う理由で、実は迷い中。
3相?ってなんですか?調べます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
EVは200Vといっても単相。三相なんてあり得ない。
一般家庭で三相使うなんて全館空調くらいじゃね?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)