- 掲示板
という場所はありますか?
また、ここに電気のスイッチがほしかったetc、コンセント、スイッチ、配線などの失敗談や、成功談を教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-07 11:36:00
という場所はありますか?
また、ここに電気のスイッチがほしかったetc、コンセント、スイッチ、配線などの失敗談や、成功談を教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-07 11:36:00
建売買いました。
コンセント位置や数は、今の所、特に不便さはないんですが、
今後の宅内LAN構築のために、あとから、壁の中・各部屋にCD管通せますかね?
出来ますが割り増し料金ですよ。
>>203
無線でいいんじゃないですか?
建てる前は「無線?はぁ?」と考えており,実際に全居室にLAN配線を行ないましたが
実際に暮らし始めると無線で全く問題なしです。
使う予定のあるところはまだいいですが,子ども部屋(予定)なんかはPCデスクの
配置も不明確ですので,結局無線になってしまいそうです。
無線LANは相性抜群なら設置も楽だし線がないので快適なんですよね。
拙宅は無線で失敗したクチです。まず、仮住まいアパートで無線を買いましたが、2~3時間に一回、必ずPCのアンテナインジケータが×になって接続できず、再起動か30分放置で再び接続といった状況でした。
次に新居で、パソコンやオーディオを聞く個室にソフカムという内装材
http://www.toho-zinc.co.jp/profile/softcalm.htm
を使用したら、何と無線LANが通信不能になり、さらに信じられないことに携帯電話まで圏外になってしまいました。
その個室を出ると、無線LANも携帯も突然アンテナ3本になります。建材と無線って相性あるみたいです。
やはり有線の速さに慣れると無線はどうも・・・
とあるサイト見たら、電気配線は有資格の業者さんにやってもらうとして、
ある程度道具はあるし、自分でCD管を壁内に通せるかなぁと思ってるんですが・・・
挑戦された方いますか?
私、やりましたよ。
パナソニック電工の「グットス」というLAN端子を使うと特殊工具がなくても圧着できます。
取付枠はコスモワイド21用のを使い、フラッシュプレートもコスモワイドのコンセント用を使いました。
拙宅はCD管を通してもらい、1個用スイッチボックスをコンセント脇に独立設置していただきました。
これなら資格がなくてもできますが、コンセントと同一ボックスで隔壁(セパレータ)で仕切られているようなタイプですと、電気工事士法に抵触するかも?と思いますが、コンセントに手を触れなければ、ただフラッシュプレートを外すだけなら大丈夫?かなとも思います。
電器屋さんに聞いたら、LANとTVの配線は資格が特に要らないが、電気と電話線は資格が必要とのことです。
CD管通しておいてもらったって書いてあるじゃん。
配管さえしてあれば簡単でしょ?
LAN工事ドットコムなるサイトで、間仕切り壁なら内部が空洞だから通線しやすいとか、
コンセントの拡張方法など写真入りで載っていました。既出でしたらすいません。
テレビまわりって何個あれば足りますか?
これからの時代、電化製品増えそうだし…。いくつあればいいのか検討つかないんです。
お手数ですが、12個のうちわけ教えてほしいです。
>>216
>>216
あまり参考にならないと思いますが。。。
(1) テレビ
(2) Blu-ray/HDDレコーダー
(3) HDDレコーダー(アナログ)
(4) VHSビデオデッキ
(5) AVアンプ
(6) 7.1ch用ウーハー(スピーカー)
(7) Wii
(8) HDMI/Ethernet Converter
書斎PCとリビング・テレビをEthernet経由でHDMI接続する機器
(9) USB/Ethernet Converter
書斎PCとリビングのマウス、キーボードをEthernet経由でUSB接続する機器
(10) USBハブ用電源
(11) 太陽光発電用モニター(京セラ Econonavit II)
(12) 余り(携帯充電など)
217様有難うございました。参考になりました。
うちのTV裏のコンセントは3連×2個。これで十分足りてる。
本当はよくないんだろうけど、タコ足配線です。
もちろん容量は計算しているけどタップはTVボードに入って埃の心配ないし
何の不自由もないよ。
TVボードにはコンセントからのコードが2本延びてるだけなので、掃除も楽です。
なんか12個もコンセントあると気持ち悪い感じにならないですか?
洗面台の引き出し収納の中。
ここにコンセントがあればそのままドライヤーを収納できたのに!
?
収納するときはコンセント抜きませんか?
うちは洗面台のガラスを開けると
普通にコンセントありますよ。
?
収納するときにコンセントを抜きたくないんですよ。
それにしてもガラスを開けないとコンセントがないって使いにくくないですか?
スイッチの脇、ガラスを開けなくてもあります。
中のは電動歯ブラシの充電用ですかね。使ってませんが。
スイッチ付きのタップがあるから大丈夫。
まぁそれ以前にコンセント刺しっぱなしで危ない家電は山ほどあるからな。
>217
大変参考になりました。ありがとうございました。
私も6個を考えていたのですが、増やしてみようかな。
容量とか計算しなきゃいけないんですかね…。
詳しいことはよく分かりませんので、どうしようかと。
>>229
季節家電、ドライヤー、アイロンなどを使わないでAV機器中心なら
容量はそれほど気にしなくてよろしいかと。
各機器の配置を予めイメージできるとコンセントの位置も決めやすいですよ。
みなさんAVボード周りのコンセント、アンテナ線、LANの位置はどうしていますか? TVは壁掛け、または壁寄せにしたいと思っています。ラックの真裏だと壁との間に隙間開けなきゃいけなそうだし(10cmくらい?)、脇にずらして線が這うのもみっともないし。ちなみにラックは市販品を購入予定です。
真裏でいいんじゃないですか?
こだわるならコンセント部をニッチ状にして壁面から奥にしたら?
外壁面だと施工が難しそうですけどね。
231です。ニッチ型とは目から鱗でしたが、残念ながらできない所です。配電プラン図でコンセント位置が壁の中央にきていたので、普通皆さんはどうしてるのかなと。今住んでる所は横から延長コードで引っ張って来てるので、真裏の勝手がピンと来なくて。造作でボード作ってもらって、その中に収めてしまえばいいのでしょうが、そこまでは予算が…
235は考えたらわかるよね?てかあんたの家は1フロアが4メーターもあるのかい?あげあし取られたら気分わるいだろ。
君みたいな人のことだろ
間違いを指摘されたことがそんなに悔しかった?
最近暑くってエアコンはもちろん扇風機もフル活用しております。
恥ずかしながら扇風機を使うコンセントって全然考えてませんでした。
設計したのが秋からだったから夏のことまで頭が回らなかったんですけどね。
空気清浄機や加湿器のは考えてたのに…扇風機用のがない!!
まぁコンセントがない訳じゃないので不便さはないのですが
バッチリのところにコンセントがないので歯痒い思いをしております。
ついでにいうと蚊取りのコンセントもかな?
普段はスイッチで、「開けたらコンセント」というのがありますね。
拙宅は扇風機は壁掛け型なので、エアコンのコンセントのように壁上部にコンセントを付けてもらいました。
ほぼ正方形のミニコンセントというものでプレートの厚みもなく、シーズンオフで扇風機を片付けても目だちません。
相談にのってください。 現在子どもはおらず、子ども部屋兼来客部屋の二階の二部屋のためにマルチメディアのハブをもうひとつつけるか迷っています。 一つ目のハブはリビングとダイニングと書斎のパソコンのテレビと主寝室で4つつなげています。もうひとつつけるとさらに10万円アップします。
はじめは子ども部屋ではテレビを見させないからいらないと思っていましたが、結局後で線をはって付けることになりそうな気もしてきました。 予算いっぱいなのでけっこう厳しいのですが、皆さんは子ども部屋に付けましたか?
部屋にテレビ置かせたくないなら
つけないに一票。
ネットなら無線LANがあるし。
245です。246さんありがとうございます。テレビも将来的になればいいんですが。 まだ迷い中です。
うちも部屋にテレビを置かせたくないので、直前で外しました。
その家庭毎の方針等あると思うので、他の家でどっちがいいとか言えませんけどね。
まぁ将来の話なので、考えにくいですが。
とりあず居室(リビング・ダイニング・個室)にはとりあえずコンセント+LAN+アンテナ線をセットでつけました(このスレは参考になりました。とくに前半)。
今どきは、地デジの電波も宅内の無線でパソコンとばせるそうです(家電量販店で聞いてきました)。
だから、迷ったらつける、でいいじゃないですか。利便性に抵抗してもしょうがいない。
設計的には柔軟に対応できる方がいい。
子どもにテレビやDVDやゲームの時間を制限したいなら別の方法を考えたほうがいいのでは?
親といっしょの部屋に寝起きしても「はまる子」はいますよ。
結局、親の目を盗んで「はまる」ようになるだけ。やはり住宅設計の話とは別だと思う。
249さん。各所マルチ正解です。
コンセントではないのですが、地デジのテレビにしたらスピーカーが5chとかあるので、スピーカーの
配線も新築時に計算しておいた方がいいです
251さん。先を考えるなら配管にした方が良いですよ。
皆さんのお宅には、モープレートは何カ所ありますか?
モープレートとは、配線は来ているけどコンセントなどの器具はなくて、ただのカバーだけのことです。
電気屋の図面に「(モー)※漢字プレート」とかいてありましたがモーはブラインドの漢字です。
254さん。後から配線も可能です。
>>254
配線は、電線などをステップルなどで構造体に止めてしまうので交換できません。
配管(CD管)なら、中の線の取り替えが容易です。
私が過去に失敗したケースでは、テレビのアンテナ線を当時良かった5C-FBで配線しましたが、
現在はもっと高性能なS-5C-FBになっています。壁の中で固定されているため交換ができません。
地デジ・BDの軒はそこそこですが110CSは信号が減衰します。新築当時110CSなどは想像でき
なかったことです。
配線では壁や天井を壊すしかないですが、配管だったら古い5C-FBをシュルシュルーって引っこ抜き、
新しいS-5C-FBをスッスと通せばOKです。
LANも、CAT5からCAT6に取り替えることができますね。
>後から配線も可能です。
それは電気屋さんを呼びますよね?
コンセント一つでいくらくらいですか?
257さん。予備線入りでお願いすれば、自分でも通線できますよ。
予備線じゃなくて呼び線。
5C-FBとS5C-FBは両方とも同軸ケーブルなので構造に関しては確かに同じ物です。
が、被服材やシールド材など材質の違いがあり、能力には大きな差があります。
受信した電波の減衰量には特に差があります。
CS放送では受信できないチャンネルも出てきます。
新たに敷設するのでしたら能力の高い方のS5C-FBを強くおすすめします。
245です。結局全部屋にテレビ、インターネットつなげるようにしました。 値段を勘違いしていて、実際は3万で大丈夫だそうです。 子ども部屋にテレビを置かせるのか置かせないのか検討するのはまだ先になりそうですが、出来れば一階でみんな同じフロアで見ることが出来ればと思っています。 とはいえ将来どんなことがあるかは分かりませんので、一応付けておいたことで安心できました。 相談にのってくださった方ありがとうございました。 皆さん詳しいので驚いています。 色々勉強させていただきました。
子ども部屋も含めて各部屋にTV端子とLAN端子を付けた。
首都圏での賃貸一人暮らしは不経済のため、薄給の若い世代は
就職後も結婚するまで親と同居することが多いから。
ただ、主寝室とキッチンにはTV端子を付け忘れた。
妻は家事をしながらTVが観たかったらしい。
仕方なく、風呂でも使える防水ポータブルTVを買った。
うちは二口コンセント一個につき6000円、空配管は一ヶ所15000円です。皆さんのと比べて高い気がします。増設したいしLUNも通したいのに予算が…
幅木全面にコンセントつければ問題解決じゃ。
by 東京ドーム
>>264
高いですが、コンセントで他社より2000円ほど高いだけだから(その差が積もると痛いのはわかりますが)
そこはもう腹をくくって、やっぱりつけたいところにはつけておくことを敢えてお勧めします。
あとからは簡単には増やせないものなので。
交渉してみたら?ゆうだけならタダやし。
とりあえず1個あたりの値下げができひんか聞いてみる。
1回目断られたら
「周りの人らは1個2,3千円ぐらいってゆーててんけど、どうしても無理ですか?」
2回目断られたら「そこをなんとか...」
それでダメなら全部で何個ほしいのかをゆうてみる。
で、その総額から値引いてくれへんか聞く。
断られたら「○○さんだけが頼りなんです」
それであかんかったら数を減らす。
どうしても必要と思う数はゆわずに把握だけしといて
希望数の総額からの値引きがあかんかったら
希望数と必要数の間でキリのいい数(もしくは必要数)で妥協する。
ほんで「じゃぁ一個だけオマケでつけてくれへん?」とゆう。
ケチくさいと思うかもしれへんけど大阪の商売人の中では常識。
ただ失敗するとクレーマー扱いされるので言い回しと表情には気をつけて。
首都圏にもかかわらず関西弁で値切ろうとする奴がいたら、
意地でも値切りたくないと思うから、気をつけたほうがいい。
ちゃんとした敬語を使わず、尊敬語・謙譲語・丁寧語の区別もついていない。
頼む態度ではない、ナメているのかと思われてしまう。
担当さんに付け放題ですよーって言われたので、
主人には全て任されてたのでとりあえずめえいっぱいつけちゃえーって感じで(;^^)
玄関に8個
リビングに10個
キッチンに8個
寝室に6個
子供部屋(2つ)に12個
客間に6個
洗面所〜廊下に8個
トイレ(2つ)に2個
担当さんにはちょっと多くないですか?って言われたんだけど、
貧乏性なわたしはいいえ、これでお願いしますって言っちゃったんですよねえ。。。。。
完成した日に主人に見栄えが最悪だよ…ってガッカリされちゃいました(ノд<。)゜。
欲をかくと損をするぞって義父に怒られてしまいました、、、
↑セキスイハイムでっか?
>>269
あなたの書かれている「個」って「口」のことですか?
それとも「箇所」ですか?
2コ口のコンセントの設置数は、2畳で1カ所が目安で、
6畳なら3カ所に取り付けるそうです。
http://denko.panasonic.biz/Ebox/switch/switch16.html
つまり、1畳あたり1コ口以内ならば許容範囲です。
コンセントを増やすと、部屋の見栄えだけでなく、
ブレーカーのサイズや電力契約にも影響が出ます。
ただ、テーブルタップにタコ足配線するよりは安全です。
じゃから幅木全面にコンセントじゃ。
目立たずになんぼでも付けられるんじゃ。
by 東京ドーム
269さん
付け放題なら気の済むまでて感じで。正解。
主要部屋各2ヶ所,将来的な家具の位置も見据えながらの結果的に対象位置が基本となりました。
カウンターキッチンのカウンター付近にコーヒーサーバーや電子ジャーのために1ヶ所。
充電式掃除機をクローゼットに収納しながら充電するためにクーロゼット内に1ケ所。
トイレや廊下は必要な場所に。小屋裏部屋,洗濯室に1ケ所。外周りに1ヶ所(車内掃除用)。
今のところ不便はありません。
コンセント1ヶ所6000円かぁ
新築なら2000円位が、卸でハウスメーカーならそれ以下。
凄い儲けるね
コンセントが1っで後は無線で電源飛ばす家作りを教えて下さい
>>273
何を根拠に関係ないと言っているのか分からないが、コンセントの数に応じてブレーカーの数や
電力契約を考えないと、すぐにブレーカーが飛んだり、屋内配線が過熱して危険な家になってしまう。
>>278
何を根拠に関係あると言っているのか分からないが、コンセントを多く設置する目的は
沢山機器を使いたい、という動機以外もあるから。ウチがそうだったし。
てか普通の家庭ではコンセントが沢山あっても使いたい機器は限られてる。
スレ主も「付け放題だからとりあえず付ける」って言ってる。
京阪神圏にもかかわらず関東弁で値切ろうとする奴がいたら、
意地でも値切りたくないと思うから、気をつけたほうがいい。
ちゃんとした敬語を使わず、尊敬語・謙譲語・丁寧語の区別もついていない。
頼む態度ではない、ナメているのかと思われてしまう。
関西出身で関東よりの東海地方に住んでますが何弁で値切るのがいいんでしょうか。
我が家は、電気屋さんが入った翌日に、有休をつかって現場に行きました。
コンセント、スイッチ位置の調整(黒い埋め込みボックスの位置を変える)をやりましたよ。
キッチン回りなどはやっておいて大正解。レンジや炊飯器の位置に合わせて設置しなおしました。
もうひとつは、ブレーカーからシステムキッチンまで太めの三芯のケーブルを敷設しておきました。将来IHを入れた時に楽に設置できるようにしました。
パソコンまわりのコンセント今現在何口使ってますか?
そして、何口付けておくべきですか?
色々考えてるうちに訳わかんなくなってきてます。
>>278
あなたもしかして
ブレーカー1つしかない古い家にお住まい?
今はコンセントの数等に応じて
エリアごとに細かくブレーカーが分かれてますよ
普通の二階建てでも30個はあるかな
電力契約はそれに応じて最低ラインは決まっているようなものだし
まして過熱なんて…w
建て売りでもいいから一度新築物件見学したらいかが?
PCはタップ使った方が便利なため2個口で十分
沢山あっても使わないよ
手元スイッチでon/offした方が楽
廊下のコンセントの高さは掃除機専用なので1m位が良いね
これから新築予定で電話、ネットのメイン配線が書斎に引き込むようになってます。
この場合、モデムやルータは書斎に設置するのでしょうか?
使い方の希望は、電話(親機)は一階ダイニングに、パソコンは二階の書斎です。
書斎が狭い為、モデムやルータなどはスペース的に置きたくないのですが、どんな設置がベストですか?
ちなみに、各部屋にはLAN配管はあります。
スレ主の書き込みみたら配線も含まれてましたね。
失礼しました。
スレ違いではありません。
ルータをハブとして使う場合、LANが集中してる書斎に設置するしかないのでは?
モデム、ルーターは書斎で電話だけダイニングとか可能ですか?
電話はダイニングと打ち合わせで話してましたので配線はしてくれると思うのですが。
打ち合わせの内容通りに施工されるかをここで聞いても意味ないだろ。
これから始まるクリスマス電飾Seasonに向けて全包囲あらゆる場所にコンセントが必要です。
屋根の上にもあるとBETTERだよ
クリスマスのイルミネーションを本格的にやりたい人は最初から計画しておかないと悲惨なことになりますね。
家の中で電気使えなくなったり。
自分はやらないけど見るのは楽しいね。
エアコンコンセントを天井に付ける案頂きました
簡単に抜けないようにロック式にしました
ベッドがまだ決まってないので主寝室のコンセント位置をどうするか悩みます