住宅設備・建材・工法掲示板「ツーバイフォーはやめたほうが良い?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ツーバイフォーはやめたほうが良い?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-08-24 09:38:42

ツーバイフォーの購入を考えている者ですが、友人いわく近所の建築現場を見ていると、たった1人の職人さんで建てていて、機械で釘を打ちつけていく様子は、誰にでもできそうでなんとも頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが、どうでしょうか?

[一部テキストを削除しました。]

[スレ作成日時]2005-10-20 19:11:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ツーバイフォーはやめたほうが良い?

  1. 1001 匿名さん

    ツーバイって貿易摩擦解消の負の遺産でしょ。
    工場生産の板を組み立ててるだけなのに高すぎだよ。

  2. 1002 匿名さん

    それは言っちゃだめ。
    荒れるから。

  3. 1003 デベにお勤めさん

    高いだけの性能が保証されてるからね。
    軸は性能悪い分安いから文句は少ないのかもしれないが。
    中国野菜みたいなもんだ。

  4. 1004 匿名さん

    軸は安売り店で商品買うようなもんだから文句言えないだけよ

  5. 1005 匿名さん

    だめだよ。
    当時の政府が易摩擦解消の逃げ道として
    最初から使い捨て住宅として
    政策として導入した
    なんて
    ほんとの事
    言っちゃ。

    何も知らないで
    得意になってるんだから。

  6. 1006 入居済み住民さん

    タマの営業さんと同じ事を言ってる・・・
    他社と契約することになり、今までのお付き合いに感謝の意味を込めて、
    ご挨拶させていただきました。なのに・・・なんか気分悪かったなぁ。。

  7. 1007 匿名さん

    木材輸入ではなく、アメリカの工場で組み立てられたツーバイ材を
    三井物産が受け入れて、結露しまくり腐りまくりの苦情出まくりで...
    よくやってきたよ。感心感心。

  8. 1008 住まいに詳しい人

    どうして皆白アリの餌を建てるのか

  9. 1009 匿名さん

    三井物産だって、笑

  10. 1010 匿名さん

    当時の責任者の苦労は計り知れないよな。
    これだけ定着させたんだから大したものだ。
    ツーを買って得意になってるアロハな客より
    売り手の苦労に敬意を表したい。

  11. 1011 匿名さん

    ↑「ツーバイフォーは」と「2×4と軸組」のスレ行ったり来たり。笑
    オレも。笑

  12. 1012 物件比較中さん

    使い捨て住宅よりも耐震性能が低い家ってのは・・・w

  13. 1013 匿名さん

    >No.1009
    三井財閥の商社って三井物産じゃなかったっけ?

  14. 1014 匿名さん

    ↑古い。

  15. 1015 匿名はん

    ↑何が?

  16. 1016 ヤプー

    確か米国の輸出政策によって植民地の国民にあてがわれた使い捨て住宅の話だったような気がするのだが...

  17. 1017 世界のツーバイ。

    使い捨てにしてはもったいない。

    耐震よし。
    耐風よし。
    耐火よし。
    気密よし。
    断熱よし。
    住んでよし。

    米国は素晴らしい住居を提供してくれたんだね。嬉!

  18. 1018 匿名さん

    そりゃ、同盟国の国民が軸みたいな酷い住宅に住んでたら可哀想だと思ったからでしょう。

  19. 1019 匿名さん

    柱(軸)だけより 面(2x4)だけより

    軸プラス筋かいプラス面(耐力壁等)のほうが一番でしょ
    よって スレ終了!!
    大体2xが今の軸よか強いって・・・・????
    勉強してるのかな?? メーカーに洗脳されすぎだよ
    しっかりしてよ

    今の軸組<<ここがきもだね

    問題は地震だけじゃないよ
    腐朽菌や蟻の被害だってあるんだぜ
    ちゃんとした柱がなきゃ 10年でぼろぼろだよ
    実際に2xの築10年でシロアリ被害でぼろぼろを見た!
    それは・・・本当に凄かったぞ

    蟻に強くて腐朽菌にも強い太い柱で建てましょう
    釘やコーススレッドで留めてる家が本当に強いかどうか

    釘は引き抜きに弱く コーススレッドはせん断や腐食に弱い

    コンパネ使う2xなら特に要注意だね

  20. 1020 契約済みさん

    >釘は引き抜きに弱く コーススレッドはせん断や腐食に弱い

    うーんさすが軸はアタマが悪い。
    釘を引き抜き方向に打つと思ってるのかね(笑)
    力が加わる方向と釘を打ち込む角度は常に垂直になるように釘って打つんだよ。
    知らなかったみたいだね(笑)

    それとも何かい?軸はそうやって釘打つのかな(笑)

    まったく軸はバ力丸出し。恥ずかしいでしょ?

  21. 1021 匿名さん

    まったく軸はバ力丸出し。恥ずかしいでしょ?

    ってことはあんたは2x推奨派なんだね
    しかし 否定しか書いてなくて なんも説得力もないね
    人をバ力丸出しって書くこと自体 頭悪すぎだ
    だから洗脳されるんだ

    地震の少ない国でできた工法がなんでいいんだよ
    まあ この国はハリケーンがやさしいからいいだろうけど
    コロニアルで屋根作ってかる〜〜い家を建てて あぁ地震に強いねって喜んでいれば
    いいじゃない

    各所が劣化してくる10〜40年後巨大地震や白アリ君や腐朽菌がくれば
    わかるから
    子供が大人の話がわかるようにね!

    頑張って2xで建ててください 俺は自信を持って軸で建てるから

  22. 1022 デベにお勤めさん

    >1021
    やっぱり君は釘の打ち方も知らなかったか。。。。
    今まで良く生きてきたなw
    やっぱり世の中アタマが良いほうがいいよ。手始めとして学歴つけな。
    今時高卒はヤバイと思うよw

  23. 1023 匿名さん

    学歴つけな
    いってる奴が
    デベ粗かいな
    笑わせてくれるわ

  24. 1024 匿名さん

    ほう!?
    俺の学歴知ってんのか
    そりゃすげえや お前は神か?
    笑える
    釘の打ち方? 俺は大工もやった事もあるよ!
    今や社長だよ いろんな人がここには来るんだよ 馬鹿にしない方がいいぞ
    恥かくぞ

  25. 1025 匿名さん

    今時高卒はヤバイと思うよw<<
    wは高学歴は付けないだろ!
    ぎゃははははは

  26. 1026 匿名さん

    1022そうとうレベル低いよ
    訳はみんな解ってるがだれも助けてやれない。

    少しは自分の脳味噌を使うことだ

    学歴などという語句はふつう自分から出さない。
    出した時点で笑い者
    敗北者

  27. 1027 匿名さん

    確かに1021は頭悪そうだ

  28. 1028 ツー、ツー。

    ツーバイ重量と軸組重量と比較した事あんのかな?
    建材の規格は細いが総重量はツーバイの方が重いんだよ。
    風吹くと軸組は揺れるもんね。
    ツーバイでよかったぁ

  29. 1029 匿名さん

    ツーバイの方が地震に強いのは、はっきりとした事実が有るわけで、誰も疑ったり反論出来ないでしょう。
    気密性断熱性も。
    確かに軸の一部は性能良くなってきたみたいですが、ツーバイを凌駕する程ではないですし。

  30. 1030 匿名さん

    ツーバイフォーの構造計算って壁の量でかんじょうするってほんと?

  31. 1031 羊飼

    要するにツーとはコンパネ接合ダンボールケージのことよ
    原理はシンプル使い捨て住宅オッケー!
    シンプルイズベスト!
    ノープロブレム!

    あゆおけ?

  32. 1032 匿名さん

    >釘の打ち方? 俺は大工もやった事もあるよ!
    >今や社長だよ いろんな人がここには来るんだよ 馬鹿にしない方がいいぞ

    釘の使い方も知らない大工や、ましてやそんな社長の会社の商品なんて・・
    よっぽど差がつくだろうね。 だってさ、俺全然業界違うけど釘を打っている方向
    見ただけでそういうの分かったよ。

    君なんかそれを仕事にしてたのに今の今まで気づかなかったんでしょ???
    それどころか君の周りはみーーーーんな釘を引き抜き方向で使ってたんでしょ????

    もうね、ここ最近のバ力発言の中では久々のネタだよ。

    自身のblogネタにさせてもらったよ。早速。
    そういう大工&工務店があるらしいってさ。

    奥様最高ですよ。

  33. 1033 匿名さん

    薬物に手を出してはいけません。

  34. 1034 入居予定さん

    軸にもね。

  35. 1035 匿名さん

    世の中のほとんどの戸建は軸ですが?
    それをすべて否定されたらボーダーと思われますが
    それでもよろしいですか?

  36. 1036 契約済みさん

    そうです。
    大工なら釘の使い方ぐらい学ぼうよw

  37. 1037 匿名さん

    >1035
    構いませんよ。別に。売れてるものが優れてる訳じゃないしね(^-^)

  38. 1038 匿名さん

    購入者の大半は素人です。
    値段の安い軸に飛び付いてしまいます。
    それをいいことに素人を騙して売り付けるローコスト軸メーカーは社会悪です。
    耐震性が低いのを承知で売ってるのだから、地震で家が潰れて被害者が出れば、業務上過失致死傷で訴えられるべきだよね。

  39. 1039 匿名さん

    でもツーバイはローコスト用の工法だよね?ツーバイで高級住宅メーカーて無くない?

  40. 1040 契約済みさん

    三井・三菱・東急・大成・・・
    いいとこばかりジャン。


    タマ・一条・センチュリー・中央住宅・富士
    ガラクタばっかり・・・・

  41. 1041 匿名さん

    ツーバイは良くも悪くも平均点以上。みんな80点て感じ。大きなバラつきなし。
    軸は100点も僅かにいるかもしれないが、大半は60点。中には30点くらいも…

  42. 1042 通りすがり

    2×のメリットやデメリット。軸のメリットやデメリットをきちんと理解してるハウスメーカーさんなり工務店なりにお願いすればどちらも良い物が建つと思います。
    (当たり前な事でですみません)
    限られた敷地の中で床面積を広げるのは2×が有利でしょうし、ありきたりな家になるのが嫌なら軸の方が有利だと思います。

  43. 1043 匿名さん

    三井ねえ...

    前の隣家が泣いてました

    何度直させても雨漏りが直らないまま17年間だって

    上品な奥様が「すごく高かったのに」って仰ってましたけど...

    どこがいいとこなんですかね。

    何度修理しても満足に直せないなんて

    ここだけは絶対にやめた方が良いと言われた。

  44. 1044 匿名さん

    三井にしても、三菱にしても、メーカーの利益が大きいだけで、材料が良い物
    使ってる訳では無いよね?そんなの良い家な訳ない。構造に国産の良質な檜やヒバだけを使った
    本物の高級メーカーて事で聞いているのです。

  45. 1045 匿名さん

    17年間雨漏り直せないところが何処にあろうか?
    ツーバイは構造が単純で素人でも雨漏り箇所が特定できようものなのだが、作り話か?

  46. 1046 1043

    本人から直接訊いた話ですから。
    2年間お付き合いしたお隣さんの話ですし、本人が嘘を言ってるようには思いませんでしたが。
    今でも大雨になると壁にしみが出ると怒ってましたよ。

  47. 1047 匿名さん

    ただの施工不良で、つーばいとか軸とか関係ないでしょ。

  48. 1048 匿名さん

    ↑言えてる。

  49. 1049 匿名さん

    三井のツーバイって高いのに、なんでトラブル多いのでしょうか。
    社内基準が厳しすぎて大工作業がついていってない???
    訴訟までいっちゃってる例も結構あるようですし。

  50. 1050 匿名さん

    構造上いちど内部に水が浸入すると乾きにくいようだからな。
    その不安があって請け負う大工が実は少ないのでは。

    人気があるのに売れない理由がわからない。
    価格もローコストが主流になってるから手が届くはず。
    どう考えてもおかしい。

  51. 1052 地元不動産業者さん

    三井はトラブル少ないです。
    中古扱う時、三井だと値段上げれます。

  52. 1053 販売関係者さん

    そうかあ?
    住不よりはね。
    でも少ないこたあないね。

  53. 1054 契約済みさん

    雨漏りを放置する大手なんかありません。
    きっとそこのお隣さんは三井ハウスだと思います。

  54. 1055 匿名さん

    三井って訴訟起こされてる件数多くない?
    目立つだけ?

  55. 1056 購入検討中さん

    ツーバイフォーメーカーって、大工さんの教育やってるのでしょうか。
    工事はどこが一番丁寧でしょうか。

  56. 1058 匿名さん

    うちはツーバイだけど確かにうちの場合、内装立て付けは雑でしたね。プロの仕事か?と言って何度か手直しして貰いましたが、それは軸組大工でもあるでしょう。個人差であってツーバイだからとか軸組だからとかはないですよ。

  57. 1059 匿名さん

    もともとツーバイは素人大工でできるように北米で考案されたもの。手直しは当たり前。
    日本では軸を素人大工が失敗すると施工不良もしくは欠陥工事と呼ばれる。恥ずべき仕事とされてきた。
    これは住宅建築への考え方の違いであって単なる職人の技量の個人差による問題ではない。
    すべて個人差で片付ければ何でもありになってしまう。
    そんな考え方だからいつまで経っても軸を抜けない。
    多くの消費者に信頼されるだけの歴史がないと言うことかと。

  58. 1060 匿名さん

    >手直しは当たり前 ……×
    →設計図どおりに施工できない or 設計図がない


    の間違いだね。
    軸の要領で設計図もろくすっぽ書かずに施工するからおかしくなる。
    軸がそうでしょ?ツーバイと違って完成するまで仕上がりが確認できないみたいなw

  59. 1061 匿名さん

    ツーバイは大工でなくても建てられるが図面や文章を正しく理解できないと建てられない。
    軸は中卒でも建てられるがw

  60. 1062 匿名さん

    №1060は仕事してないのか?

  61. 1063 匿名さん

    >軸の要領で設計図もろくすっぽ書かずに施工

    軸組はいまやプレカットがあたりまえだが?

  62. 1064 匿名さん

    >ツーバイは大工でなくても建てられるが図面や文章を正しく理解できないと建てられない。
    >軸は中卒でも建てられるがw
    それでさあ、ツーバイは幼稚園レベルでも建てられるでよいのか?

  63. 1065 ツーレベル

    それでよいです。
    おじさんもうぼくたちをいじめないでください

  64. 1066 匿名さん

    ↑君たちは軸の古〜い家に住んでるんだろ?古民家?茅葺き?土壁?土間玄関?
    世界遺産の仲間かな?
    維持費国家予算で援助かぁ、いいねぇ。

    こんなところで燻ってないで早く良い家建てようぜ。

  65. 1067 匿名さん

    別スレ(今だったらどちらがおすすめ?)でツーの実態が...
    内容があまりにもひどい。

  66. 1068 匿名さん

    全ての工法を破壊試験にて性能評価しましたが
    木造ではツーバイがずば抜けていました
    次はローコスト系軸組、次は大手軸組み(単純に細いからか?)
    次はラーメン

    ツーバイはパネルへの釘うち本数が多いので
    勝利って感じでした

  67. 1069 住まいに詳しい人

    >全ての工法を破壊試験にて性能評価しましたが

    どこかで詳しいデータ見られますか?

  68. 1070 購入検討中さん

    軸はダメだろ
    あれはコストとリフォーム性の安さ、間取りの自由度だけがウリだ

    木で建てるならツーバイだな

  69. 1071 匿名さん

    アンチツーバイのスレが定期的に立つけどことごとくツーバイユーザに論破されてるな。

  70. 1072 匿名さん

    >あれはコストとリフォーム性の安さ、間取りの自由度だけがウリだ

    あとは国産無垢材を使用できることと合板を使わず自然素材対応にできること、和室が決まることな。
    ・・・あれ?軸のがいいんじゃね?

  71. 1073 購入検討中さん

    高気密住宅は止めておいた方が無難だと思う。
    気密性を保持する事によって空気の滞留が起こるからカビが発生しやすい。
    カビはシックハウス症候群の原因の一つと言われてる。
    だからこその計画換気なんだろうけど、本末転倒のような気がする。
    浴室だって窓や換気扇があるけど、結局カビが発生するでしょ?
    浴室は水回りであって湿度が高いからだというなら、家全体を被う高湿度の梅雨から今時分の時期は?
    第一、完全な換気など可能なのだろうか。そこが大いに疑問である。

  72. 1074 匿名さん

    >1073
    >高気密住宅は止めておいた方が無難だと思う。
    >気密性を保持する事によって空気の滞留が起こるからカビが発生しやすい。

    実際に住んだことが無いと良く分かる

    低気密にしようと思ってもサッシ使ったら駄目、押入れ作っても駄目
    どこ見ても外が見えるくらいの隙間が無ければ、通気は出来ない

    気密化しないと壁の中に水蒸気が入って結露
    間仕切り壁内部に冷気が入っても結露からカビ

    高断熱高気密では梅雨に湿度は高くならない、夏の湿度を下げるのはエアコン一発
    中途半端は、機械換気さえうまく働かず、最低の結末が待っているよ

  73. 1075 匿名さん

    >>1073
    浴室は窓を開けるより換気扇回した方が良く乾燥する。
    今のところ換気扇だけでピンクの滑りは出るけどカビまで成長したことはないな。

  74. 1076 契約済みさん

    ツーバイフォーは部材が安いから超ローコストだけど、私はちょっと嫌でした。

    ①窓の制約がありすぎる。
    ②リフォームは関連会社でしかできない。
    ③どうしても工事現場の仮設事務所のプレハブのイメージが抜けなかった。
    ④坪単価25万くらいの工務店があったけど、オプションで結局坪単価30万近くになった。

  75. 1077 匿名さん

    ツーバイ用の木材は安いけど使用量が多いので結局は余り代わらないけど。

  76. 1078 匿名さん

    >①窓の制約がありすぎる。

    こう感じるようであれば、耐震性軽視した間取りを希望しているということ
    そんな家を建てたなら、耐震性が劣ること間違い無し

  77. 1079 匿名

    カビの理由を気密性とするなら、マンションはどれもカビだらけだ。

  78. 1080 匿名さん

    1074さん
    >低気密にしようと思ってもサッシ使ったら駄目、押入れ作っても駄目
    どこ見ても外が見えるくらいの隙間が無ければ、通気は出来ない

    何言ってるの?数mmの隙間でも通気できるよ。
    どこ見ても外が見えるほどの隙間があれば結露はしないよ。
    そんな隙間だらけだったら外気との温度差がほとんどないからね

  79. 1081 匿名さん

    今どきの家はツーバイじゃなくても高気密なんだけど。

  80. 1082 購入検討中さん

    プレハブは物置がそうだから安いイメージがあるけど
    結構いいものなんだぞ
    少なくとも軸よりマシ

  81. 1083 匿名さん

    軸はピンキリ。

    ツーバイはそこそこ。

  82. 1084 匿名さん

    >坪単価25万くらいの工務店があったけど、オプションで結局坪単価30万近くになった。

    すごく安いな。ガレージ・倉庫並みだ。トイレだけでなくキッチンやバスルームもあるんだよな(笑)

  83. 1085 1068

    >1069
    >どこかで詳しいデータ見られますか?

    無料でお見せできるような物ではありませんので
    おそらく公開されてるデータは無いと思いますよ

    自社製品開発時の比較データ用におこなった実験ですし
    大手であれば他社でも同様に比較してるとは思いますが
    公開してるって聞いたことありません。
    なぜなら特許品が含まれた工法などは面倒な事になりますし
    各社、他社にそんな有益で高価な情報無料で出すわけないと思います。

  84. 1086 178

    ツーバイだと、
    有名どころでは三井ホームと、セキスイツーユーホームがあるけど、
    両社ともとても坪30万では建てられないよ。

  85. 1087 購入検討中さん

    スウェーデンハウスもツーバイだろ
    坪80は最低価格だぞ

  86. 1088 匿名さん

    >1087
    スウェーデンハウスはツーバイではない
    木質パネル工法という

  87. 1089 匿名

    1072さん

    うちの地域はそんなもんですよ。

    大手の坪40万超えで建てるのは公務員くらい。

    ツーバイは安いから選択肢が他になくすんでる人がほとんど。
    壁が反響するから冬でも少しだけ窓開けてるって言ってた。

  88. 1090 匿名さん

    ツーバイのほうが安い地域ってあるんだ。
    都心だとツーバイの方が軸組より高い

  89. 1091 匿名さん

    2梅が高い理由が分からない。

    きっと釘代が高いんだ?そうだよね?

    それともクレーン車が高いのか?

  90. 1092 匿名さん

    >1091
    階段下にしてもユニットバスを入れる部分にしても壁に天井も石膏ボード貼ってある。
    構造用合板や石膏ボードがまたぎ貼りだとか、見えない部分に材料手間かかってるね。

  91. 1093 匿名さん

    >>1089
    坪40万以下っていったい何処なんですか?

    >>1090
    全国平均だとツーバイの建築価格の方が少し上です。

  92. 1094 匿名さん

    三井とか異常に高いけどなんで?

    ツーバイだとみんな普通に一千万で家建ててるけど。

    地域によるの?

  93. 1095 匿名さん

    >1094
    40坪弱くらいな家が1000万で建つわけ?
    そこ日本ですよね?

  94. 1096 契約済みさん

    クリエイトレモンっていう会社とかそんな感じの価格だよね。
    そういう会社、全国に色々あるんじゃないの?

  95. 1097 匿名さん

    >>1096
    山形って住宅単価安いんですか?
    それからクリエイトレモンって安かろう悪かろうの工務店ですね。

  96. 1098 購入検討中さん

    オマエらいったいどんなボロ屋住んでるんだよ

  97. 1099 ツーバイでフォー

    我が家は2×4と2×6のミックスなんですが
    このような建て方って普通なんでしょうか

    聞かれた場合一体なんて答えたら良いんでしょう?
    ツーバイミックスとかってのが有るんでしょうか

    >40坪弱くらいな家が1000万
    夢のような価格ですね、裏山鹿です
    我が家は外溝エアコン照明カーテン以外で
    地盤改良もなくで60万円位しました

  98. 1100 匿名さん

    ミックスって外周部だけ×6って事ですよね。セルコとかよくやってるようですが。断熱は強化したいが部屋内を狭くしたくない人には良いかもしれませんが。ところでこのスレと関係ありましたっけ。

  99. 1101 匿名さん

    >1099
    2x6はスタッド寸法の表現で工法で言えばツーバイフォー工法です(間仕切り壁は2x4)。
    外周全部なら2x6と言えば良いでしょうし、耐荷重とかで一部だけなら2x4と言えば良いと思います。
    2x6は断熱性能を上げるために、壁が厚い分厚い断熱材を入れるので、その誤解が生まれないように呼べば良いのでは。

  100. 1102 匿名

    坪60万とかびっくりです。
    建物探訪に出てくるような建築士がこだわった家でしょうか?
    それとも狭小住宅三階建て?
    うちは45坪でコミコミ1480
    建物だけなら20万円台後半。
    蓄熱は暖かいし超満足です。
    賃貸より安いし、いやになったら売ればいいし。

  101. 1103 入居済み住民さん

    >うちは45坪でコミコミ1480
    日本での話を日本の通貨単位でしてくれないと参考になんないんだけど。

  102. 1104 匿名さん

    1480万で出来るだろうな

  103. 1105 匿名さん

    固定資産税の評価額なら坪20万円台だけどね。
    ツーバイは評価額が低いがこれが原価なのかも。

  104. 1106 ツーバイでフォー

    44坪総二階で2600付近でした・・・高いんですかねえ
    なんか損したような気がしてきました

    特に変わったのって言うと、
    床がダイケングラフィアートスーパーファイン
    キッチンがヤマハのドルチェ
    クリアな間仕切りなアミスが6枚とか
    6尺の全面開放窓とか
    浴室や洗面は大きいだけだしトイレはタンクレスでも値段なんて大差ないし
    あとは普通でな感じです

    >建物だけなら20万円台後半
    いったいどんな住設なんですか?信じられない値段なんですけど

  105. 1107 匿名さん

    規格住宅だとしても30後半は行くな。

  106. 1108 匿名さん

    固定資産税で木造でしょ。30坪程度で

    20万そんなもんですね。

  107. 1109 匿名さん

    評価額じゃなくて建築金額でしょ

  108. 1110 匿名さん

    地域や会社によって利益がちがうからね。
    人件費もちがうし。

    うちはツーバイで色々オプションつけたら坪30万円くらいになりました。
    透明間仕切りが高かった。
    あと、二階と一階の間に入れるコンクリートの防音材も高かったけど仕方ない。


  109. 1111 匿名さん

    300坪くらいの家だったら坪30でできるかもね

  110. 1112 匿名さん

    ツーバイフォーは二階の足音が響くのが弱点だけど、ALCボード使えば解決だね。
    でも50万円くらいするかも。

    全面エコカラットとかしなければ、今の標準住宅設備(アラウーノ・エコキュート・フルダンエアコン・高断熱)で40坪もあれば工務店は坪30万で利益取れると思うけど。

  111. 1113 匿名さん

    >1112

    ALCボードって、鉄骨造で良く見るヤツですよね?あれって100mmとかスッゴク厚さがあるイメージですが、木造の床に使うと階高が高くなって、階段の段数も多くなりませんか?

  112. 1114 匿名さん

    >>1112
    軸組みと同じく1階の天井を吊木を使って組んで、2階の床下地にも防音シート入れれば、生活音は随分と防げますよ。

  113. 1115 匿名さん

    坪30万円で家建ててくれる工務店なんてあるの?
    都心じゃ最低でも40万円はするし、50万円くらいが平均じゃないかな
    地方と都心で10万円以上差があるものなのかな

  114. 1116 購入経験者さん

    安くて良心的で良い職人抱えてる工務店はお客さんからお客さんへ口コミで広がるから、宣伝してないよ。

    根気良く内覧会回って情報収集すれば良い出会いがあります。

    間違っても住宅展示場に入ってるところで契約しない方がいい。
    阿部ちゃんや唐沢のファンだっていうなら別にいいけど。
    しつこい営業マンの会社もやめたほうがいい。
    営業が少ないので、打ち合わせは全て当社にきてお願いしますってスタンスの会社はなかなか良い会社だと思う。

  115. 1117 匿名さん

    坪30万で並以上の仕様の家建てる工務店がどうして腕のある職人を囲えるのか、常識では考えられないです。

  116. 1118 サラリーマンさん

    ツーバイフォーのメリットは、高価なパネル工法並みの高気密を安く再現できるってことかな?

    デメリットはググれば出てくるとおもう

    音の反響は高気密特有の仕方ない現象かな? 一条工務店もすごい反響するし

    俺は普通に外の音とか少しするくらいが居心地いいけど、夜勤じゃないから雨降ってきたのも全然気付かないくらいの高気密
    住宅は嫌だな~ 高断熱住宅は良いけど


    弟はツーバイフォーのローコストで建てたけど立派なもんだった

    何坪だったか忘れたけど給排水入れて坪27万とか言ってたけど、その料金は多分諸経費とかは含まれていないと思う

    でも2Fの違う部屋で話してる会話が階段からガンガン響いてくる高気密住宅は俺はやっぱり嫌だったな

    あと、床以外全部白だと半日いると嫌になる、子供部屋みたい

  117. 1119 匿名さん

    床はダークなこげ茶の無垢板で、あとは真っ白。塗り壁なんかにしたら落ち着くしかなりかっこいいと思うけどね、薄茶の落ち着かない床材で変な色ついた壁紙の家よりよっぽどいいよ。

  118. 1120 サラリーマンさん

    うちの弟のところは床も白っぽかった(パインに色っぽい塗装がしてあった)から子供部屋っぽかったのかもね

  119. 1121 匿名さん

    http://www.polaris-hs.jp/kiso_chishiki/mitsumori_top.html
    これが都道府県別の平均坪単価。

    30万円がいかにローコストか分かる。

  120. 1122 匿名さん

    そんなやすいのっってどこで建てるの?
    ツーバイって吊り天井とかグラスウール入れたり防音シート敷くじゃん
    なのに響くかなぁ? うちはそんなでもないけど

  121. 1123 匿名さん

    >1122
    ここ >1096

  122. 1124 ビギナーさん

    ↑ユニテハウス42坪1100万って書いてあるね。  ツーバイフォーは頑張ればこれくらいの価格帯で受注できるんだね。他社は儲けてるんだな。

  123. 1125 匿名さん

    >1124
    安くても利益は出さなきゃいけないので品質は推して知るべし。
    世の中に安くて良いものなど無い。

  124. 1126 匿名

    ただのツーバイなら普通は安いでしょう。
    ダグラスファーにしたり、2×6にしたり、ドライウォールにしたり、断熱気密に拘ったり、
    外装内装も本物の洋館風?にしていくと値段はそれなりになるだろうけど。

  125. 1127 匿名

    どっちにしてもツーバイフォーで坪35万超えは異常。
    オプションは別だよ。

  126. 1128 匿名さん

    オプションは、風呂、トイレ、キッチン、給湯器、玄関ドア

  127. 1129 匿名

    最終的に坪30万円を超えてしまった。
    天窓付けてお風呂とトイレを最上級のにしてしまった
    ローンがつらいかも。
    また子供できたら嫁様働けなくなるの忘れてた。

  128. 1130 匿名さん

    だからどの工法でもそれなりの家を建てるには坪50位は必要なの。

  129. 1131 匿名さん

    1124さん
    そこの会社はツーバイだけど規格住宅でしょ
    設備も最低限、収納もない

    ツーバイだから耐震性はあるだろうけど、遮音性、断熱性はなにもしてないでしょ
    まともな会社は、ちゃんと対策してるよ

    坪30万の家は30万円程度の家でしかない

  130. 1132 匿名さん

    分離発注みたいな事するとね
    単価が分かるからね

    なんか高いと思っている人 かわいそうだよ?

  131. 1133 匿名さん

    安いからと飛びつくと、後で後悔するかも。
    安物買いの銭失い、と言いますよね。

    オプションで結局それなりの金額になるのでは?

  132. 1134 匿名

    友人の話をたくさん聞いたけど土地代プラス建物1500万くらいが普通だけどな…
    立派な家だったよ。グレーチング床で一階が見えたり、隠れ収納がいっぱいあったり。
    窓だって引き違いは少ないし。
    40坪はみんなあるよ。

    首都圏とかだと坪50もするの? 狭小住宅だから?それとも3階建て?

  133. 1135 匿名さん

    引き違い窓の方が高いんじゃぁ?

  134. 1136 匿名さん

    >1134
    どの地域でも40坪で1500万はローコストですよ。

  135. 1137 匿名さん

    >土地代プラス建物1500万
    なんだそれ?
    土地代マイナス500万くらい?
    noroわれてるだろ。

  136. 1138 サラリーマンさん

    土地代金とは別に 建物1500万円だって皆分かって読んでるよ。ワラ
    1500万あれば40坪くらいの総2階建ての普通の高断熱住宅が建ちますね。
    カーテンを自分で買ったり、エアコンをネットで買ったり、高いだけで意味の無いLED照明を採用しなければ。
    うまくすれば諸費用もまかなえるかも。

  137. 1139 匿名さん

    >1138
    カーテン、照明、エアコンを格安で揃えても節約できるのは100万円くらいなもんでしょ。
    住宅設備もコネでもなきゃ工務店が仕入れた方が安いし。

  138. 1140 匿名さん

    >1137
    土地代が1億500万だと家が1億円になっちまうぞ

  139. 1141 匿名さん

    地方ってそんなに安いのか
    首都圏の工務店レベルでも坪40万はするよ。
    30万円前半もあるけど施工面積での坪単価だったり、規格みたいなケースが多い。
    自由設計で、最低限の収納あって、キッチン、風呂、トイレも最低クラスでも付いているとなると40万円以上は安い部類になる。

    そこそこレベルでと考えると坪50万円~だね
    もちろん諸経費、カーテン、エアコンは別だし照明は居室以外のみの話。

  140. 1142 匿名さん

    >1141
    >首都圏の工務店レベルでも坪40万はするよ。

    地方でもローコストを売りにしていない所はそんなもん。
    普通に建てれば坪50万弱になるね。

  141. 1143 匿名さん

    とにかく住宅展示場に入ってる大手が馬鹿みたいに高いんだよ。
    それに便乗して地方の工務店が無垢やら塗り壁やらタイル外壁やらを売りにして吹っかけてくる。
    手を代え品を代え。

    40坪で諸費用込みで坪40マンで建たなきゃ嘘だよ。
    坪50万って・・ ホームエレベーター? 金箔の壁紙? 銀の釘? 柱は彫刻がしてあるのか? 
    総二階40坪で2000万円って 俺元大工だけどおかしいと思う。

  142. 1144 匿名さん

    坪40万の家ってローコスト系か企画住宅?
    そんな家恥ずかしくて住めなな。1143とは価値観が違い過ぎる。

  143. 1145 匿名さん

    >1143
    坪40万で利益15%で坪47万
    ま、そんなもんでしょ。

  144. 1146 匿名さん

    >>1144
    坪40万で大手HMの坪60万の家と全く同じであれば問題ないでしょ?
    >>1143 はそれを実現してくれるのです。

  145. 1147 匿名さん

    全く同じねぇ~

  146. 1148 匿名さん

    24時間コールセンターを運用してくれます。

  147. 1149 匿名

    ツーバイだろうが軸組だろうが坪40万も出せば相当良いのが建つよ。

    大手はやっぱり高いよ。間取りや窓にこだわったらタマも高かった。

    地元の業者でoptionてんこ盛りでソーラーパネル付けてもタマよりやすかったよ。

    基礎も30センチ高くしてもらったし。

  148. 1150 匿名さん

    少なくとも俺とこ近辺の磁場工はタマホームレベルの仕様の40坪程度の家で、総額1800万以下で受けてくれる所はなかった。
    そりゃあシングルサッシとか屋根スレートとかなら安くなるけど、そんなん注文住宅じゃないしな。
    坪30万とか夢物語にしか思えない。
    つーかそんな安さ自慢してるのこのスレだけだし、吹いといてから後で情報小出しにする、ローコスト業者の新手のステマだと疑ってる。

  149. 1151 入居済み住民さん

    最初は坪25万で契約しても、出来上がると坪40万に膨れ上がる業界の不思議

  150. 1152 匿名さん

    うちは地元のローカルHMで作った。
    某検査会社に書類段階からチェックしてもらったけど、
    そこの人が言うには、検査中の大手HMの物件は家と同規模、似たような仕様で倍近い値段だと言われました。
    大手は宣伝に金をかけ過ぎてかなり割高であると。

  151. 1153 匿名さん

    坪30まんだという話でプラン進めたら諸費用とか200まん取られて結局そう支払い額で計算したら坪38まんになってた。
    ちょっと予定外。

    カーテンとかカーポートは別だから結局坪40まん。

    四十二坪 次世代省エネⅢ地域 長期優良 一部平屋

  152. 1154 匿名

    坪単価税込333900円の埼玉県民共済住宅は本当に最強なんですね。

  153. 1155 匿名さん

    >1153
    宣伝で目にする坪単価は、その会社が標準と考える仕様で建物だけの値段というのが普通です。
    役所への届けを含め、工事に関わる一切の諸費用は別でしょうし、工事も電気や水道の申請に引き込み、庭や周囲のポスト、フェンスといったエクステリアが別というのも普通ですし、時にはポーチのタイルまで別途というのもみかけます。

    それに今は新築だと地盤についての保証しなくてはならない訳ですが、立地によって地盤が違うので工事金額も変わってきますし。なのでこうした工事も宣伝している坪単価に含まれていません。
    こうした地盤の調査や工事だけでも60~100万円くらいと聞きますから、他の事も含めると300万円~はUPする、といった認識が必要でしょうね。


  154. 1156 匿名さん

    標準仕様で坪30万との触れ込みでも、外コウとかもあるし総予算は坪40万くらいは見ておかなくてはいけないってことですね。

  155. 1157 匿名さん

    ツーバイフォーは構造上、面で支えているかたち。私も納得出来る選択したいです。

  156. 1158 匿名さん

    やっぱり税金や手続きの印紙代や火災保険などもろもろとかかるから、坪29万円の標準仕様で建築しても他に250万円くらいかかりました。
    カーテンやエアコンを足すと、全部を坪数(39)で割ると、坪34万円くらいです。

  157. 1159 ビギナーさん

    我が家はコミコミで42坪で1500万強でした。デザイナーズ系の工務店です。

    火災保険とか税金や地鎮祭費用は別ですけど、カーテンとか照明とかエアコンや蓄熱暖房器は入っての価格です。

    長期優良で総2階。オプションはなるべくかからないようにしましたけど、必然的に引き違い窓が多くなりました。
    色々見積もり取ったけど、2×4でも高いHMもあるし軸組でも安いHMもありました。

    ミサワも見積もりしましたけど、400万値引きしてもらって2400万くらいだったかな~ 

  158. 1160 匿名さん

    >1159
    窓はペアガラスのLow-Eですか?

  159. 1161 ビギナーさん

    はい。そうです。YKK複合樹脂のペアのローイーです。アルゴンガスは入っていませんが10年で抜けるから意味がないとのことでした。

    西は遮熱にしました。

  160. 1162 匿名さん

    >>1159
    うちは地方の田舎だけどそんな価格で建つ工務店なんかねーぞ。よほど住宅設備のグレードが低いのか?
    どこの地方のなんてところか純粋に気になる。

  161. 1163 匿名さん

    コミュニティ誌とかネット検索で内覧会の広告とか小まめに回るしかないかも。

    デジカメ持って楽しみながら気楽な気持ちで。

    車ないと無理かもしれないけど。

    展示場は意味ないけど、行くなら内装とか間取りだけ参考になる。


  162. 1164 匿名さん

    >1159
    蓄熱暖房器が入ってるってことはそれなりに高高なんですよね。
    もう冬は越しましたか?

  163. 1165 戸建て検討中さん

    埼玉県民共済住宅で建てました。
    坪31万は本当でした。
    しかも、その辺のハウスメーカーよりグレード高めと思います。
    屋根材ルーガに壁材ALCパワーボート、1.25坪の風呂…
    オプションでダイライトと吹付け断熱にしたけど坪33万くらいでしたよ。

  164. 1166 匿名さん

    ツーバイ工法は低耐久なので後悔すり。
    フルローン組んでる人は尚更。返済終わった頃にまた建て替えしなきゃいけない状態になる。ツーバイ工法はドMの人に向いている工法。

  165. 1167 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  166. 1168 検討者さん

    ツーバイシックスなるものを最近知ったのですが、ツーバイフォーのデメリットを補うものがあるんでしょうか?

  167. 1169 通りがかりさん

    木の厚さが厚くなる分、ツーバイより強度、断熱性、遮音性が増す

  168. 1170 匿名さん

    耐久性は低いままだから意味がない。

  169. 1171 通りがかりさん

    ツーバイは大きい窓はできないようですが、本当ですか?

  170. 1172 買い替え検討中さん

    >>1171 通りがかりさん

    本当だよ
    壁が柱の代わりに家を支える訳だから
    窓大きくなればなるほど耐震性が落ちるからね

  171. 1173 匿名さん

    また、ツーバイは部屋の角の窓はできないですよ。ツーバイ専門のハウスメーカーのカタログ写真を見てみるとわかりますが、几帳面にも外壁の真ん中に窓があってデザインがさえないですよ。

  172. 1174 通りがかりさん

    耐震性が優れている。
    工事期間が短く完成は早い。
    気密性が極めて高い。
    防火性と断熱性を高めている。
    省エネに優れている。

    うちツーバイシックスだけど、2.7メートルの掃き出し窓あるし、耐震3だし、何より断熱材15センチの構造材に入れられたのが嬉しい。
    そもそも最近の軸もパネルはめ混むし、開口取るの難しそうだよね?

  173. 1175 匿名さん

    どこかに所属している方は公平な意見とはいえないですね。消費者オンリーでお願いします。

  174. 1176 匿名さん

    ツーバイフォーの構造材って木の種類選べるんでしょうか?

  175. 1177 匿名

    >>1176 匿名さん
    多分SPF

  176. 1178 名無しさん

    こんな情報鹿児島から発信されてるんですね。
    http://www.k-wood.com/03/016.html

  177. 1179 匿名さん

    ツーバイフォーは米国との貿易摩擦で米国政府から日本政府への要求で日本が導入したものです。三井とか三菱などの財閥系が日本政府に同調してツーバイフォー専門のハウスメーカーを設立したものです。そういう経緯なので、本来、日本の高温多湿の気候にあった木材や工法のものなのかは疑問です。米国は乾燥した気候ですから風土がちがうような気がします。

  178. 1180 匿名さん

    ツーバイは面だけで耐震性を維持してるから恐い。面だけでの耐震性なのにコスト削減でショボい釘使ってるとこばかりだし。

  179. 1181 不動産業者さん

    >>1180 匿名さん さん
    ショボい釘ってどんなの?流石に無理があるわ(笑)

  180. 1182 匿名さん

    >>1181 不動産業者さん
    ショボい釘はショボい釘だよ。
    釘打ちも雑な職人が多いし。雑な釘打ちじゃ計算通りの耐震性は得られない。ツーバイは特に壁が大切なのを分かってない。

  181. 1183 匿名さん

    >>1182 匿名さん さん
    釘は同じだと思うぞ?現物見ました?

    通常パネルで搬入するから向上で釘の長さに合わせて色分けして釘の打つ場所マーキングされてきますよ?釘も色分けしてあるし。
    釘なんてJIS基準で殆ど一緒だし、メーカーもそんなに無いよ。

    コスト削減=安いは正義だよ。その分価格に反映させたり他に費用回せますから。

  182. 1184 口コミ知りたいさん

    確かに釘はどこもいっしょかなーとおもいます。
    ホームセンターにも売ってます
    N釘とかCN釘とか
    釘の種類や打ち方は規定があるのでなかなかごまかせないでしょう

    釘より、壁パネルなどの施工の精度が、工場によって違うと思います

  183. 1185 通りがかりさん

    なんでネジ止め(木ネジ)やボルト止めじゃないの?

  184. 1186 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>1185 通りがかりさん

    剪断方向に効かせるから釘は木材を貫通してます。木材の中で止めると普通は思っちゃいますよね。

  185. 1187 口コミ知りたいさん

    ネジ止めするところもあるよ。
    太い梁をうけるときとか
    ツーバイコーナーうつときとか

    釘うちの精度はフレーマーの、性格しだいだね

  186. 1188 通りがかりさん

    鍵なんてケチる方が無駄が出そう。汎用である商品を使った方がいいも思う。
    安い釘ってのがあるとしてもその釘作るのにそこまでコスト違うかねって話よね。そんなとこケチっても建物一戸でいくら違うかな。やっぱ利幅が大きい材料をケチるだろうね。外壁材とか床材、窓とかキッチンだろうね。

  187. 1189 通りがかりさん

    鍵→釘

  188. 1190 匿名さん

    耐力壁に打つ釘がめり込めば計算通りの耐力は得られない。本来は空気圧を調整して面材にめり込まないように釘打つが大抵の大工は工期に追われ手間を惜しみ強めの空気圧で打つから釘がめり込む。ツーバイにしろ軸組にしろ面材は非常に大切。その他の箇所でも木質の建物において釘の選定はかなり重要。後々で見えなくなる所は大事な所が多いもんだ。

  189. 1191 匿名さん

    >1188
    工具などは大工持ち。
    釘なども大工持ちが多いようです。
    http://iinoakazonae03.blog77.fc2.com/blog-entry-72.html
    >N50くぎがなかなか売れない原因のひとつは、住宅会社の多くがくぎを“大工持ち”にする慣習を続けており、大工は経費を抑えるためにN50より安くて細いPNF2150のようなくぎを買いたがる傾向がある からだ。

  190. 1192 匿名さん

    >>1191 匿名さん
    大工が普段使う耐力壁の釘の話のようですね。この話が本当であれば、軸組は危険、または普段軸組の大工にツーバイ作らせると危険となりますね。実際どうなのかわかりませんが。

  191. 1193 通りがかりさん

    ツーバイなんて工場で造ってきて、釘も一緒に送られてくるよ。大工が用意するってメーカーじゃ無いっしょ。実際の現場知ってる人なら分かるよ。
    めり込みは耐力壁はNGってのは正解。
    モイスの説明とかにも書いてあるはず。

  192. 1194 匿名さん

    パネル工法と混在してない?

  193. 1195 口コミ知りたいさん

    ま、第三者期間にチェック頼んでも、結局、みる人の性格によって、また違うよね
    釘のめり込み、本数に関してもいっしょ

    モイスやダイライト
    正しい施工法しってる監督や職人、何割いるだろうな

  194. 1196 通りがかりさん

    釘の強度で持たせている感じが強くてね。
    崩れ始めると一気に全体がバラバラに崩壊するイメージ?

  195. 1197 あのさ。

    >>1196 通りがかりさん
    単純に耐震ということであればツーバイフォーの方が強度を出しやすい。軸組が弱いわけではないが、軸組でツーバイフォーの強度と同じだけ稼ぐとなると相当間取りも制限されて、補強も綿密に計算しないといけない。ツーバイフォーはそれらをそこまで考えなくても、若しくは施工がそこまでシビアじゃなくても強度が出るように開発されている。
    熊本では倒壊ゼロだったというしね。

  196. 1198 アメリカ産

    ツーバイフォーはそもそもアメリカ産。
    そんなにあっちの人がシビアに住宅作ると思う?
    テキトーに作ったってきっと強度は出るんでしょうね。

  197. 1199 匿名さん

    築30年以上の合板ツーバイが普通に存在するようになるか、評価が決まるのはこれからですね。
    早い建て直しが多いようだから評価しようがない。

  198. 1200 通りがかりさん

    それは認めている。
    そのバランスが崩れたら一気に総てが崩壊するんじゃね?ってことです。

    こんな想定は無意味と思うが、米国での災害でほぼ瓦礫の山、雨宿りすら不可能なバラバラな残骸しか残らない映像。
    これが強烈に頭にあるのです。
    日本じゃ津波で更地になったんですけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸