- 掲示板
ツーバイフォーの購入を考えている者ですが、友人いわく近所の建築現場を見ていると、たった1人の職人さんで建てていて、機械で釘を打ちつけていく様子は、誰にでもできそうでなんとも頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが、どうでしょうか?
[一部テキストを削除しました。]
[スレ作成日時]2005-10-20 19:11:00
ツーバイフォーの購入を考えている者ですが、友人いわく近所の建築現場を見ていると、たった1人の職人さんで建てていて、機械で釘を打ちつけていく様子は、誰にでもできそうでなんとも頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが、どうでしょうか?
[一部テキストを削除しました。]
[スレ作成日時]2005-10-20 19:11:00
>>2244 匿名さん
このリンク先にある、
「しかし、1970年代に入ると、スタッド工法の品質に疑問を持ったニューイングランド地方の職人たちは、」
ってとこ、多分こう言ったよ。
「高温多湿で雨の多いニューイングランドにはツーバイはあわない!」
在来狂信者
に、日本には四季があるから
今後は住宅自体の着工数も益々減少するだろうけど、ツーバイは最近右肩下がりだったのね…
https://www.2x4assoc.or.jp/builder/transition/transition.html
それに比べ在来軸組は右肩上がりだったようです。
https://lab.iyell.jp/keyword/traditional_wooden_house
どちらが悪いとかでなく、日本でシェアを奪うまでには行かない様子。
[No.2241~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
軸組は論外
在来工法の代表……タマホーム
ツーバイの代表……一条工務店
ワシは一条にしとくよ。
スミリンなんてボッタクリの極みだろ。
誰がスミリンなんて選ぶんだよ。
在来工法って言ったらタマホームやローコスト地場工務店。
一条や三井は2×6やな。
在来にせよ2×6にせよショボい軽量鉄骨の足元にも及ばない。
住林も在来と言う割には怪しい金物で集成材だらけ
黙って建材売ってりゃいいのに
いまだに外壁や住設を買うと間に住林が入ってたりする
要はピンハネだが商社から地場の建材屋の間に入る意味が分からん