- 掲示板
今、新築を検討中で あるていど間取りがきまりました。 勾配天井の暑さ対策についてですが、開閉式トップライト、屋根材は空気層を作る材料、断熱材、などは考えています。屋根は切妻で壁の矢切部に開閉式のサッシも考えているのですが、家の中からは 手が届かなく めんどくさがりやの私は きっと開け閉めする事が無いと思います。なにか良いサッシなど ないでしょうか?
[スレ作成日時]2008-06-02 17:43:00
今、新築を検討中で あるていど間取りがきまりました。 勾配天井の暑さ対策についてですが、開閉式トップライト、屋根材は空気層を作る材料、断熱材、などは考えています。屋根は切妻で壁の矢切部に開閉式のサッシも考えているのですが、家の中からは 手が届かなく めんどくさがりやの私は きっと開け閉めする事が無いと思います。なにか良いサッシなど ないでしょうか?
[スレ作成日時]2008-06-02 17:43:00
うちも屋根断熱で2階リビング天井勾配で全く問題ありません。天井の最高地点が4mなので部屋が広々となり、更に全館空調も入れたので快適です。60さん同様、この組み合わせはお勧めです。
我が家も片ながれの勾配天井ですが、断熱に気を配った設計ではありません。
暑いとか寒いというのは、日本の四季の特徴で、あえて言えば、季節感を感じられる設計であり、不満に思うことは、ありません。
真夏でも、冷房はほとんど使わず、伝統的な、水打ち、ヨシズを使って天然の冷房をしています。
それぞれ、の家の特性にあわせたライフスタイルを満喫すれば、よいのです。
おかげで、リゾートでの人生のようににメリハリがありますから、一般的な「普通の家」の単純な生活には、かえって飽きてしまうと思います。
高気密・高断熱の家が、昨今はやっていますが、そんな箱の中で息苦しい生活をするのと、開放感のある邸宅での生活のどちらが幸せでしょうか。
高高の話しはちょっとスレ違いじゃないですかね?。
しかも住んだ事ないのに息苦しいなんて言うと荒れますので…。
是非、その断熱性、気密性の低い開放感のある家での生活をレポートして下さい。
リフォームで勾配天井にした事があります。
当然、暑さ対策が問題でした。
屋根の野地板より200mmくらい下を天井仕上げ面にして、下から
木製仕上げ材5mm 石膏ボード12.5mm 断熱材75mmx2(桟でずれ落ちないように押さえた)
にして、天井裏の空気を排気する換気扇と給気口をつけました。
夏はずっと換気扇を動かします。
勾配天井は南側でしたが、施主から暑いと文句はいわれませんでした。
それと、馬力のあるエアコンもつけました。
因みに、サッシはつけていませんが、付ける場合は電動がいいでしょう。
本当は輻射を防ぐためにもアルミ箔を天井裏に貼ったらより効果が
あったかもしれません。
熱移動の基本
● 熱は「対流(たいりゅう)・伝導(でんどう)・輻射(ふくしゃ)」のいずれかの作用によって移動します。
● この3つの中で平均するとおよそ「対流15%・伝導10%・輻射75%」となることは研究機関では統一見解となっておりますが、今日の住宅建築においては10%に過ぎない熱の「伝導」を意識した断熱材のみで断熱材の善し悪しを議論している状況です。
● 本来熱の移動の75%である「輻射」を熱の反射という形でカットし、夏の室内高温を防止するのがこの遮熱シート○○○○です。
断熱材は屋根の輻射熱もブロックしてるのですが・・・
さすが地元不動産業者ですね・・・
勾配天井のほうが、普通の天井よりも、断熱性が優れているんですか?
優れているので無く、より断熱を考えないといけないのです。