匿名さん
[更新日時] 2021-10-31 22:04:30
OMソーラーについて関心を持っていますが、実際に使用している方、感想を
お聞かせください。
・音はうるさくないですか?
・光熱費はどうですか?(OMソーラーの恩恵は実感できますか?)
・メンテナンスについて
など。
あと、私は愛知県在住ですが、OMソーラーを得意とする工務店で「阿部建設」
と「コスモホーム」があります。この工務店についてご存知の方、是非
生の声をお聞かせください。
[スレ作成日時]2003-10-25 12:41:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
OMソーラーについて
-
321
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
>>318
>あなたはなにをどれくらいの費用で導入すべきと考えていますか?
他人からどれそれに1000万円の費用を導入すべきと言われたら、貴方はそれに倣うのですか?
他人のことなど気にせず自分で何にはどのくらいの費用を掛けるか決めれば良いんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
OMが嫌いな1人が何回も書き込んでいるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
名無しさん
>316
>279のデータは改竄データとしか思えない。
>ハズレです。
私は改竄データだと推測した根拠として
1、11/13/6:30だけ測定時間がずれている。
自動プログラムされた記録なら、測定時間が同じでないといけない。
2、棟温度が自動測定されているのに記録に出ていない。
素直にダウンロードしたデータなら棟温度が記録されているはず。
と示しているのだから、その根拠説明に対しての反論をしてから否定してね。
勘違いされているようだけど、一連の説明は君に対してではなく、ROM専の方に方の対しての説明なんだから、君の方も私に対してではなく、ROM専の方が理解できるような発言をしてね。
小学生じゃあるまいし、ハスレだけでは誰も納得しないよ。
>323
>OMが嫌いな1人
それも当たっていないな。
自然エネルギーを利用するということは省エネにとって大切な考えです。
OMそのものが嫌いなわけでもないですよ。
OMの営業手法が嫌いなんです。
【利用価値の薄い省エネ設備】なのだから、せめてエアコン並みの価格で販売してるのなら何の問題もないですよ。
私なら、例え同じ価格でもエアコン冷暖房を選ぶね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
279
>ROM専の方に対しての説明
という割には、ころころ名前を変えてわかりにくくしているはどっちでしょうか。
>小学生じゃあるまいし、ハスレだけでは誰も納得しないよ。
つくづく失礼な人ですね。あなたは何様なのでしょうか?
私は事実に基づかないことを「違う」と指摘しておけば気が済むので、その発言を残しただけです。
もうめんどくさいから説明するけど、私は「自動記録されたものをUSBメモリにダウンロードしたものです(抜粋←ここ注目)」と書きました。
9:30だけ気にして、時間間隔が一定でないのを不思議に思わなかったのでしょうか。データ自体は15分ごとに21項目を細かくとっており、棟温度も当然含まれます。でも、そのときは棟温度は話題になっていなかったから抜きました。ファン風量を入れたのは、これでOMが稼動しているかどうかわかるから。9:30は単なるデータの切り出しミス。
>せめてエアコン並みの価格で販売してるのなら
どうやら価値観が全く違ったようですね。
それに
>私の忠告の対象者は【限られた予算の中で省エネ住宅を検討している方達】
ならばスレッド違いですので、そのタイトルで新しくスレッドを作成することをおすすめします。
そちらの気温データを見たときに、室温の高さ以上に「えっ、そんなに湿度高いの?」と気になりました。ウチの方は、その時の外気温がそちらより10度低く(天気は雨)、室内が21度だったけど、室内湿度は53%。その前の写真でも、湿度がこちらは10%低かった。気温が高くて湿度が高いと夜間に窓際やら風呂場などに結露がでないのかなと思ったけど、これも私の低学識な推測なんでしょうね(説明不要ですよ。聞いても理解できませんから)。
データに基づいたフェアな議論をしたかったけどがっかりです。
こちらだって高高住宅に興味が無いわけではありません。良い機会だから比較してみたいという気もありました。でも、無理ですね。
>例え同じ価格でもエアコン冷暖房を選ぶ
ならば、OMユーザに突っかかってこないで下さい。無視すればいいだけじゃないですか。
ひがみ根性みたいで、みっともないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
名無しさん
>326
名前が変わると何か都合が悪いのですか?
二人だけが書き込み可能な掲示板じゃあるまいし。
>自動記録されたものをUSBメモリにダウンロードしたものです
だから、ダウンロードした記録そのものをアップしないと改竄できるということを言っているのに分からないのかな?
わたしはきみが書き写したデータを信用していない。
君のさじ加減でどうにでもなるデータを公開しても意味はない。
>228の発言に対して同意し、>230でお手本のつもりで改竄の利かないデータをを示したつもりです。
>279のデータは>228が指摘しているデータそのもの。
彼はこんなことを言っている。
>話はデタラメでしょう。根拠も示せないと思います
つまり君のデータはデタラメで根拠も示せない。
せめて>283みたいな根拠あるデータを示さないと。
つまり、改竄する前(エクセルに書き写す前)のダウンロードしたデータそのものを公開してほしいという意味。
そこには棟温度も当然ながら記載されている。
私の言っている意味が理解できるかな?
理解できないなら、今までと同じ弁解をすればいい。
理解能力にも個人差があるから仕方がない。
別にあてにはしていないから。
>データに基づいたフェアな議論をしたかったけどがっかりです。
こちらが言いたいセリフ。
まず、自らが、【改竄できないデータ】をアップしてみな。
改竄の意味が分からないなら検索で調べてね。
別にあてにはしていないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
276
>わたしはきみが書き写したデータを信用していない。
意味わかっていないね。OMの自律運転型ハンドリング操作説明書27頁をご覧下さい。
謎がとけるから。
書き写しなんてそんな面倒なことやってません。
> 230でお手本のつもりで改竄の利かないデータ
ぷっ。どこにおいたかわからない温度計の写真で?
ノートパソコンの上だと暖かくないの? 突っ込みどころはたくさんあります。
でも、お互いを信じなければ匿名掲示板での議論はできませんよね。私は温度写真のデータは疑ってません。ただ、開口部だけの日射であたたまるのかが??でしたけど。
誰かも指摘していましたが、高断熱と言うことは中からの熱が逃げないけど、外からの熱も入らないのじゃないかな。ウチは今日、日差しが凄くあったけど、南側窓際でも日差しは暖かくなかった。
LOW-Eガラス(遮熱タイプ)って、ほんと暖かくならないのね。
ところでやたら突っかかってくるけど、あの温度データ、何が異常なの?
何が異常なのかすごく興味あります。どういうデータだったら信じられるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
名無しさん
>328
>書き写しなんてそんな面倒なことやってません。
データの条件抽出ができないのに公開されたデータは棟温度がない?
そんなことはどうでもいいこと。
データそのものを公開する術を知らないならこうすればどうかな。
USBメモリーのデータをパソコン画面に表示させ、それをカメラに写してJPEGファイルで添付する。
モニター画面をアップした時と同じ要領でやればいい。
>どういうデータだったら信じられるの?
本当はこういう改竄できないデータでアップしてほしいのだが、君にその技術能力がないならパソコン画面の写真でもいい。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
名無しさん
>書き写しなんてそんな面倒なことやってません
書き写しはしていなくても書き換えはしたの?
>あの温度データ、何が異常なの?
誰がそんなこと言ったの?
レス番指定して説明してね。
>LOW-Eガラス(遮熱タイプ)って、ほんと暖かくならないのね。
ところで他の断熱仕様はどうしたの?
>お互いを信じなければ匿名掲示板での議論はできませんよね
自分の発言を削除依頼する人間は信用できない。
他の方の貴重な発言内容まで削除されている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
331
276
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
名無しさん
>329
>USBメモリーのデータをパソコン画面に表示させ
勘違いしていました。
君がパソコン上で書き換えれば意味ないしね。
この提案は没にして。
>LOW-Eガラス(遮熱タイプ)って、ほんと暖かくならないのね。
つまり、データを取っているということなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
276
>332
ありがとうございました。
建築前は熱心に見ていたけど、建てた後はすっかり忘れていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
名無しさん
>332
さすがOMさん。
早速参照したが、データがまだらで参考にはならない。
OM信者の暇つぶしコーナーと言った方がいい。
こんなデータなら公開しても閲覧側も何のメリットもない。
【パッシブハウス】を名乗るなら、OM暖房補助装置で創出した暖房エネルギー(MJ)を公開しているのだから、損失している暖房エネルギー(W/K)も公開しないと不公平。
(W/K)はここで勉強してね。
http://jutaku.homeskun.com/legacy/syouene/syouene/Qti.html
OMが単なるパッシブ設備なら、家単位のエネルギー損得勘定まで公開する必要はない。
できれば、条件明示した上で、主暖房装置であるエアコンの冬季シーズンの電力消費量を公開してほしい。
その方が、OMを【パッシブハウス】として検討している方にとってどれだけ参考になるか計り知れない。
私が、OMは【利用価値の薄い省エネ設備】と言っている裏付けデータになるからです。
>334
>建てた後はすっかり忘れていました。
その気持ちは理解できる。
私もOM信者なら、エコナビコーナーは得るものがないので利用しなかったと思う。
余程このスレの方が、【パッシブハウス】とは何かを再考するうえで役に立つと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
戸建て検討中さん
OMソーラーに興味があり、覗いてみましたが、高気密高断熱にこだわるごく僅かな人(1人?)のせいでくだらない議論になっていますね。2009年のデータって古すぎるデータですし、測定場所がトイレ?トイレを高気密高断熱にしたんですか?OMソーラーの表示パネルの写真はすごく信ぴょう性あると思います。エコナビってところでも同じようなものが見られるようですし。今度晴れた時にOMソーラーを使っている工務店の展示場を見に行ってきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
276
戸建て検討中さん
おはようございます。
住んでみないと気がつかないポイントに、換気をたっぷりやりながら室温を維持できるという点があります。例年ですとうちは12月に初めてエアコンを入れます(今冬はまだゼロ)。我が家の先月の電気代は7867円、ピークの1月でも12000円くらいかな。オール電化なので、ガス代0、灯油代0です。ただ悪天候時の室温は、20度程度までしか上げませんので、高高さんの家よりは温度がずっと低いと思います。
東京は昨日晴れました。うちは昼ずっと2箇所の窓を少しあけていました。室温を23度以上にしてしまうと、妻から「暑い」と言われるので、窓開けで調整しています。
昨夜から今朝にかけてのデータを貼ります。エアコンなど暖房一切いれてません。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
名無しさん
>337
朝早くからご苦労さん。
ところで、君んちの断熱仕様の報告の件はどうなってるの?
おかずクラブじゃないけれど、【それがおまえらのやりかたかー】って言いたくなる。
>妻から「暑い」と言われるので
君んちは妻が働いているの?
君は専業主夫で日中パソコンの前にいるわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
名無しさん
>妻から「暑い」と言われるので
OMを止めとけばエコだと思うよ。
無駄な電力使わないですむ。
朝の6時なのに棟温度が外気温より4℃も高い。
晴れた日は放射冷却の効果が著しいはずなのにさっぱりだね。
これじゃ夏は使えんわ。
外気温が26℃でも棟温度は30℃。
この30℃の棟温度を室温にどうやって利用するの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
名無しさん
>朝の6時なのに棟温度が外気温より4℃も高い。
良い提案があります。
この外気温より4℃も高い棟温度を、エコキュート室を設けてそこに送ればいい。
エコキュートの電気代が節約できると思う。
良い提案でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)