住宅設備・建材・工法掲示板「OMソーラーについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. OMソーラーについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-10-31 22:04:30

OMソーラーについて関心を持っていますが、実際に使用している方、感想を
お聞かせください。
・音はうるさくないですか?
・光熱費はどうですか?(OMソーラーの恩恵は実感できますか?)
・メンテナンスについて
など。
あと、私は愛知県在住ですが、OMソーラーを得意とする工務店で「阿部建設」
と「コスモホーム」があります。この工務店についてご存知の方、是非
生の声をお聞かせください。

[スレ作成日時]2003-10-25 12:41:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

OMソーラーについて

  1. 101 匿名さん 2014/09/18 09:18:52

    >100

    納得です。
    98さんのプリウスのくだりは、意味不明でしたから。

  2. 102 匿名さん 2014/09/19 14:43:55

    >95

    やっぱりOMの恩恵って冬の晴天時のみなのですね。

    それなら、高断熱の家で後付のソーラー暖房機の方が・・・でも、それより太陽光かぁ。

  3. 103 匿名さん 2014/09/20 00:09:38

    102さん

    うちの場合は、夏のOMお湯取り機能によるガス代の節約の方が、冬よりもありがたく感じています。
    真冬以外は自動集熱機能のみで設定気温まで部屋が温まるので冷暖房を使わなくて済むし、
    蛇口からもぬるま湯が出るので快適です。
    本当に寒い時期になると、OMがあっても朝晩はストーブ使わないと寒いです。
    昼間は晴れてれば自動集熱運転だけでポカポカです。

    OMを採用している工務店って、良い断熱材を使った無垢の家を建てる会社が多いので
    もともと家の性能が良く、ちょっと温めるだけでどの部屋も薄着で居られる為、
    それが当たり前になりすぎて冬のOMの存在は忘れがちな気がします。
    外の気温がわからなくて超薄着で出てしまってびっくりすることがよくあります。

  4. 104 匿名さん 2014/09/20 01:45:58

    >103
    省エネであることを謳い文句にするなら>80さんの質問に答えないと。
    >86の1番目と4番目のような指摘を受けるよ。

    >103の説明は>86の1番目「具体的な説明(科学的な説明)ができなくて、抽象的な曖昧な説明しかできない。」に該当するね。
    どれだけ節約できるか、数値で説明しないと。
    盛んにOMが省エネであることをアピールしてるけど、>81>87の説明内容とは方向転換ですか?
    >100さんがコメントしているように、省エネでもないのに省エネであるかのような説明はやめてほしい。

    >86の4番目のパターン「都合の悪い質問は避けて通り、都合のいい間合いを見計らって自慢話をする。」になりそうだな・・・

  5. 105 匿名さん 2014/09/20 03:15:04

    >>104
    OMの家を体感したことがないんだね。
    数値でしか物事を判断できないかわいそうな人でしょ。
    もっと五感を使ってね。

  6. 106 匿名さん 2014/09/20 08:15:19

    >105
    あなたこそ詐欺師の血脈から拭い切れないかわいそうな人ですね。
    >86の一番目「具体的な説明(科学的な説明)ができなくて、抽象的な曖昧な説明しかできない。」
    具体的に答えられないから抽象的な説明しかできない。

    >もっと五感を使ってね。
    五感は人それぞれで、数値にすれば大きな幅があって実に曖昧。詐欺を企む人の常套文句。
    セールストークとすれば初歩的な撹乱戦術です。
    占い師がよく使います。
    OMセールス戦術も同程度。
    五感や第六感などと言わないで、どうしてもっと科学的に説明できないのかな?

  7. 107 匿名さん 2014/09/20 10:31:40

    >106
    OMで建てる予定だけど、実際に見て判断するといいんじゃないかな。まあ費用は高くつくのが難点だけどね。これから寒くなってくるしね。

  8. 108 匿名さん 2014/09/20 12:19:51

    OMソーラーは、住まいにおける省エネという言葉が認識され始めた30年前頃には存在価値はあったと思うよ。
    30年経過した今では、既に形骸化した過去の省エネモデルハウスとしか言いようがない。
    全般的に省エネ技術が30年前と比べて進歩した今では、他の省エネ技術に比べ、OMのどこが省エネなのか存在価値すら見い出せない。
    それでも存在価値を示したいなら、五感云々など言わずに科学的な説明が必要です。
    科学的な説明があれば、私みたいな人間に嫌味を言われなくても済む。
    それをしないで五感云々などと詐欺まがいな宣伝活動をするから、いつまでもあげはしとりの嫌味を言われる。
    OMソーラーでなくても、五感云々を商品価値にしている(科学的な説明ができない)企業はあまた存在します。
    それらのどの企業も胡散臭いとしか言い様がない。
    胡散臭い企業が理由もなく自慢話をしていると、つい嫌味を言いたくなる。

    負の連鎖を断ち切りたいなら、省エネ住宅としての科学的な説明と実績データが必要です。
    できれば、太陽光発電装置との比較データで説明をお願いしたい。

  9. 109 匿名さん 2014/09/20 15:04:42

    >103

    高断熱オール電化+太陽光発電ですが、同様に快適ですよ。

    冬の朝は前日の余熱で暖かいし、リビングの扉開放したまま帰宅の1時間前にエアコンタイマー起動するので帰っても全室暖かいです。
    夏はパネルの遮熱効果で、2階もさほど暑くなりません。

    もちろん電気使用量より売電が2~3倍高いので、電気代は実質不要だし8年で太陽光の出資金は回収予定(4年間の実績より)です。
    将来、買い取り価格が半分になっても電気代がかからないのは魅力ですよ。

  10. 110 匿名さん 2014/09/21 00:49:45

    OMエアコン云々の前に無垢材使った家は心地よく感じるよね

  11. 111 匿名さん 2014/09/21 04:23:49

    >110

    無垢材使った家ならOMの必要性は無いって事ですね。

  12. 112 匿名さん 2014/09/21 04:55:54

    必要ないかわからんけど、別次元の話でしょ。

  13. 113 匿名さん 2014/09/22 00:14:50

    性格の捻くれてる貧乏さんがひとりいるね

  14. 114 匿名さん 2014/09/22 01:40:53

    OMさんも科学的な説明ができないものだから、貧乏だとか性格云々などとか反論内容を方向転換か。
    企業体質が伺えるね。どうしょうもないね。(笑)
    オー(O)マイ(M)ゴッド!

  15. 115 価格.こむ 2014/09/22 05:48:56

    OMソーラーの
    イニシャル、ランニングコスト教えてくださいませ。

  16. 116 匿名さん 2014/09/22 10:35:57

    高い順のトップ3、間違いないでしょう。
    省エネ効果、環境貢献度は低い順からトップ3間違いないでしょう。

  17. 117 匿名さん 2014/09/22 14:25:46

    トップ3ってあと残りはなんやねん。
    OM下げに必死すぎて意味不明。

  18. 118 匿名さん 2014/09/22 14:30:41

    >116
    太陽光も大した省エネじゃないでしょ。
    電気代実質0円って別に消費エネルギーがゼロになってるわけではない。

  19. 119 匿名さん 2014/09/22 21:34:53

    >117
    ジオ○○ーとか、地中○利用とか、パッシブ利用でコストのかかる奴etc。
    お仲間なんだから覚えといてね。
    信者以外は誰でも知っている常識です。
    信者なら意味不明に映るのはやむを得ない。

  20. 120 通りすがりさん 2014/09/28 01:23:54

    >五感云々を商品価値にしている。

    「OMは宗教住宅。」と言う人もいましたね。(私も同感です。)
    OMには少なくても経済的なメリットはほとんど無いですね。エコになるかと言うのも怪しいですね。まあ太陽光発電よりは環境に良いかも?

    OMに住んでいる人が住み心地がよいの思う原因は換気量と思います。普通24時間換気の設備をしても換気量は最小限です。スイッチがついている場合は冬は切っちゃう人がほとんどです。それに比べOMは運転中は外部の空気を暖めて室内に吹き込むという贅沢なことをしてるんです。冬に窓を全部、開けっ放して暖房をフル運転する人はあんまりいないでしょう?
    余所のお宅を訪問するとその家の住人は気がつきませんが、訪問者は大抵その家の特有のにおいがするものですが、OMの家ではそれはあまり感じたことがありません。

    住宅のの善し悪しは数字や理屈だけで比べるの少々無理があるのかも。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    クレストタワー西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸