横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガーデンティアラ武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 今井上町
  8. 武蔵小杉駅
  9. ガーデンティアラ武蔵小杉
入居予定さん [更新日時] 2009-06-05 01:36:00

こちらのマンションにご入居予定の方はどしどしご投稿下さい。



こちらは過去スレです。
ガーデンティアラ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-27 01:20:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 742 住民さんA

    自分は737さんに全て同意。アンケートでも購読していないが、階上配達可にいれたところまで一緒だ。
    あの数字を少数とするならアンケートなんて無駄。
    途中、用事等の理由で退席した人もいたと思うが、呆れた顔して席を立った人もいたように見えた。
    未だに駐車場契約書1/3未提出でアンケートも262しか出てないなんて、とてもいいマンションになるなんて思えなかったけど。

    最近、自走式駐車場の下に止めていた自転車にパンクといたずらをされた。
    セキュリティの問題もあるので詳しくは書かないけど、ただマンション内に侵入するより、駐輪場って居住者じゃないと入りにくいと思うので、犯人は居住者の可能性が高いんじゃないかと思っている。

    いいマンションになるなんて思えないっていうのはこの自転車の件もあったからだけどね。
    西側エントランスの話、できなかったね。

  2. 743 マンション住民さん

    私は新聞購読・配達希望派です。

    新聞の玄関までの配達の可否の件ですが、私も理事会の手法は少々強引と思いました。もちろん本来の仕事の傍ら時間を作って我々を代表して活動してくれていることには感謝しております。

    結局の所、主たる意見の対立はセキュリティ上の問題ですよね。

    某新聞社が見切り発車してしまい、話がややこしくなってしまいましたが、セキュリティが担保されれば問題は解決できるのではないかと思います。

    反対派の方の理由は、大半が外部の人間がオートロック内で配達することへの抵抗感だと思うので、しかるべき手続きを経た内部住人による配達であれば承認する方も多いのではないでしょうか。

    反対意見であげられていた中に、
    「足音が気になる」
    「留守宅が露骨に分る」
    「玄関に新聞がたまってると景観を損ねる」
    といった意見がありましたが、

    靴と歩き方次第でほぼ足音は抑えることはできるし、

    長期で留守にするのであれば一時新聞を休止すればよいだけだし、それをせずに玄関に新聞がたまって留守であるアピールをしてしまうのもその家がリスクを背負うだけのことだし、

    景観を損ねるというのは今回の論点とは違うし。

    本来の意見の対立軸から逸れた副作用的、可能正論的な事まで出してたらきりがないと思います。賛成派が、「新聞配達員が玄関まで配達できないと、不審者の侵入が本当にあったときにそれを発見する機会を逃すかもしれない。」などと言うのと同じなのでは。

    すぐに結論は出ないだろうけど、焦点を定めて今後も継続課題として欲しいと思います。

  3. 744 入居済みさん

    だから 事の判断の前に今回の新聞の件は議論されるステージに上がってねーんだよ。
    あの新聞屋は、社会的にやっちゃーいけないことをやったんだよ。
    わかる?

    この件を許してみろ、もう理事会が機能しなくなるぞ。
    業者のやりたい放題だーーーー

    いいのか?どうせこの書き込みにあーだこーだ言うやつ出てくるんだろうけどじゃーあなた方理事会の立場だったらどーするんだよ。責任取れるのか?

  4. 745 住民さんA

    反対派です。
    賛成派は、セキュリティという言葉を新聞屋に求める事が出来ると思ってるの?
    最近の犯罪者は、新聞の拡販員とか配達員とか
    社会のごみが、関係するだけでウザいわ。

  5. 746 マンション住民さん

    >あの新聞屋は、社会的にやっちゃーいけないことをやった

    わかる。ホントその通りですよね。
    素人じゃあるまいし、最低限の手順をなぜ踏まなかったのか理解に苦しんでます。
    その程度の常識もなく暴走した新聞屋の提案を、やっぱりやりますなんて事になったら、このマンションのセキュリティ意識は所詮その程度かと完全にナメられそうな気がします。

  6. 747 住民さんA

    新聞屋さんのやり方はまずかったと思いますが、
    1/4もの住民の要求は満たされる方向に活動継続してほしいですねー。

    あと、昨日の理事長さんの最後の一言で。
    「理事会に無断でやったことが悪いわけで、
     本当に住人の方が配っていたら問題なかったわけです。
     しかし、理事会に連絡がなかったので、それすら本当がどうか
     (配っている人が住人かどうか)わからなかった」
    と、

    つまり、
    アルバイトする人を理事会登録制にすればいいだけの話じゃないのかなー。

    ・本人が自己申告。
    ・新聞屋さんが報告。
    ・理事会を通してのみ許可する
    ・写真と「許可証」札をぶら下げて配る
    など、答えは出ていると思うのだが。。。

  7. 748 住民さんC

    今回、勝手にやった新聞屋がいけないわけで
    信用できないと言われてもしょうがない。
    春の総会で秋の総会で検討おねがいしますと
    なっていたのに・・・。信用できないですね。


    クリスマスのイルミネーションとかやりたいですねー。
    寄付が必要ならしたいです。
    東側とか中庭とか、ツリーになりそうな木もあるのに。
    ちなみにエントランスにちいさなちいさなツリーが置かれましたね♪
    ハロウィンの時は、かぼちゃがおいてありました♪

  8. 749 入居済みさん

    748さんへ
    そうですよねー だってマンション名にガーデンとついてますものねー
    パンフレットにイルミネーション描かれてましたよねー

    しかしその際もきちんとした見積もりをとってほしいですよね。(一般公募で3社以上)
    よそみたいにゆくゆくは、管理会社をはさまず直接ガーデナーと契約する方向に持っていきたいですね。

  9. 750 住民さんB

    新聞屋の話は、反対です。
    新聞を取っている人は、最初から駄目だって決まっていたのに
    なんでそんなにムキになるのか不思議です。
    朝はやくから起きて新聞を本当に読んでいるんでしょうか?
    新聞は、電車の中で見るものと思っている方が、多いのではないでしょうか?

    樹木の話は、工事をするという話がありましたが
    たしかに雑草がなくなりきれいになってかなり良かったです。

  10. 751 マンション住民さん

    最初から駄目だって決まっていたのに、ではなく管理規約とは、
    雛形を売主が用意していてくれて、後は住人の話し合いで良い方向に変更していくものでしょう。
    上にあるクリスマスの植栽なんて私は全く興味ないですし、反対ですが、多くの方が望んで決まるのであればそれはそれで良いと思います。

    ちなみにうちは新聞購読していませんが、かつて購読していた時は自宅で目を通してから出勤しましたよ。
    電車内で読む方の方が少数かと思いますが。
    あ、日経とかなら電車内で読む方は多いですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ吉祥寺南町
  12. 752 住民さんA

    まぁあの新聞社だけは、
    今後の検討の除外とすべきですよ。

    信頼と信用を裏切った行為をしたのですから。
    皆で検討するなら、あの新聞だけを外すべきですね。

  13. 753 入居済みさん

    752さん

    賛成です。

  14. 754 入居済みさん

    10階売れましたね。値段にびっくりです。

  15. 755 マンション住民さん

    本当にその値段で売ったんですか?

  16. 756 マンション住民さん

    10階の何号室でしたかね?
    あの値段っておいくら?

  17. 757 マンション住民さん

    入居者なら部屋番号、値段はご存知のはずです。


    ティアラ近くの戸建のイルミネーション綺麗ですね〜〜
    その近くのマンションも綺麗でした、トナカイさんとか
    ティアラもしないのかな〜
    小さいお子さんがたくさんいるから歓びそうだけどな〜
    でもまた賛否両論ありそうで・・・・・

  18. 758 マンション住民さん

    756 入居者です。
    入居者でもチラシを捨ててしまい
    忘れてしまったんです。
    親切な方がいらっしゃいまいたら教えてください。

  19. 759 マンション住民さん

    756さん 

    確か+1000万だったかな?

  20. 760 マンション住民さん

    今後もっとあがっていくんですかね〜!
    価値があがっていくのはうれしいですね。

  21. 761 匿名さん

    価格があがるという事は、固定資産税もあがるという事ではないですか?
    複雑ですね・・・。

  22. 762 マンション住民さん

    ガーデンティアラのマンションの周りのマンションも価格はあがってるのでしょうか?

  23. 763 匿名さん

    中古は売り出し価格と成約価格は別だからね。
    最終的にいくらで取引されたかは当人たちのみが知るってこと。

  24. 764 マンション住民さん

    ポストに販売した業者から手紙が入ってましたね。
    プラスで売れるっていうのは嬉しいですね。

  25. 765 マンション住民

    西側の入口のところにいつも停まっている柏ナンバーの車、なんとかなりませんかね?
    おもいっきりマンションの敷地内の歩道?に乗り上げています。

    今日で2回目ですよ…。

  26. 766 住民さんA

    ここの掲示版に書いても何の解決にもならないと思います。管理室に言いにいきましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 767 マンション住民さん

    >766さん
    先週は、あのカーブのところ?に4台も車が停まっていました。
    その中でも柏ナンバーの車は、歩道を全て塞ぐように駐車していたので、ベビーカーの通行に余りに邪魔だったので、フロントのガードマンさんに伝えました。
    「対処します」とのことだったのですが、今日も停まっていたことを考えると、何も手を打っていないようですね。

    マンションの私有地内だから、警察に駐禁取ってもらう訳にもいかないし…。

  29. 768 入居済みさん

    柏ナンバーの件

    警察は、おそらく対応してくれると思いますよ。

  30. 769 住民さんA

    話題がないですね。。

    そういえば、ちいさなツリーが
    目に付くようになりましたねー。

    なんだかほっとしますね。

  31. 770 入居済みさん

    ティアラに一番近い郵便ポストってポプラのとこですかね?。

  32. 771 住民さんB

    yes

  33. 772 マンション住民さん

    ポーチの部分って共用部分なのに清掃業者の対象にはなっていないのでしょぅか?

    あれだけ厳しく『ポーチには私物をおかない』と言っているのは共用部分であるから。なのに掃除は各自で・・・。しかも隣のメーターボックスも我家のポーチにあるのに・・・。何かおかしくないですかね?

    もしかしたら清掃が入っていなのは我家だけ?

  34. 773 入居済みさん

    ポーチくらい自分でやればいいじゃん。

  35. 774 住民さんC

    >>772

    その理論だと同じ「共用部分」かつ「専用使用権部分」である
    バルコニーも清掃業者にやらせることになるが。

  36. 775 住民さんA

    ポーチまで掃除しろって厚かまし過ぎ。よく恥ずかしげもなく書けるね。
    ポーチ全然掃除してなくて埃溜まっている家、家の中も汚いんだろうなあって思いながら通り過ぎたりしてるけど、こういう発想の人もいるのか。
    結構ポーチってゴミや埃溜まりやすいから、3日に1度は掃除してる。

    ここの人って質問しといてレスきてもお礼ないよね。
    答えてる人はお礼求めてないだろうけど、はたから見てて不快。マナーでしょ。

  37. 776 住民さんD

    >>772

    知っててお買いになったんでしょ??
    笑うしかないですわ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ新横浜
  39. 777 マンション住民さん

    久しぶりに拝見したら書き込み増えてましたね。

    スーパーについてですが
    マンションから一番近い〝タイガー〟品数は少ないですが
    安いですよね。野菜と肉が安い!
    元住吉の商店街に行くと安いスーパーやお店が沢山あると
    思うのですが自転車で行くのが少し苦で
    車で行って無料駐車券などをくれるスーパーや店を
    知っている方いましたら、教えてくださいますか?

  40. 778 マンション住民さん

    >777
    「元住吉 駐車券」と入れてグーグル検索するとすぐ調べられました。
    ちなみに↓です。
    http://www.motosumi.com/kuruma.htm
    もし利用してみて、使い勝手が良かったらまたここで教えてください。

  41. 779 マンション住民さん

    >778さん
    早速の返答、有難うございます。
    とても役に立ちそうです。
    週末に主人と年末の買物へ行く予定でしたので
    助かりました。

  42. 780 住民でない人さん

    今日ふとガーデンティアラを見てみたくなり外観を立ち止まって見ました。とても綺麗で住んでる方を羨ましく思い眺めてしまいました。
    私は生まれも育ちも中原なので街がどんどん変わっていく事に少し
    とまどいも感じています。ガーデンティアラに入居することでこの街に
    来た方も多いと思います。中原はすごく住みやすい町です^^
    どうかこの街を好きになってくれる事を願います。
    ガーデンティアラの中も見てみたいですが中も中で色々あるみたいですね...。景観がとても素晴らしいので損なわず住民の方々が協力し合って
    みなさんが平和で快適に住めるマンションであってほしいと私は願っています。

  43. 781 マンション住民さん

    住民でない人さん 様

    ありがとうございます。
    思いがけずこの地域性も含め即決し購入、まもなく1年になる新住民です。
    まだまだ開拓出来てませんが、いいところですね。

    小さな子供いるので、夏のお祭りなど、地域の行事にも参加させていただいていますが、みなさん温かい方たちばかりなのでホッとしています。

    今後とも、よろしくお願いします。

  44. 782 住民でない人さん

    781 様

    ありがとうございます。
    そうですね♪人は温かい方ばかりですね^^
    街は小さいですが歩いてみると色々と発見があって楽しいですよ?^^
    こちらこそよろしくお願いします♪

  45. 783 マンション住民さん

    安いところは、わが家は、新城のクリシマ、タイガ、ハミンクステージ(二カリョウ沿)、薬局は元住(断然安い)、まとめ買いの時は、野川のOKストアー(食品は何を買っても安い)小杉のスーパーで1万の買い物がここに行くと5〜6千円ですむ、ただし安すぎて買いすぎてしまう。マヨネーズや醤油、ソース、ストックできるものなどは100円〜200円ぐらい違うのでおすすめ。

  46. 784 マンション住民さん

    すみません。
    「タイガー」ってどこにあるんですか…?
    私は働いているので会社帰りにマルエツに寄ってしまうのですが
    10時頃までやっているならそこへ行ってみたいです。
    宜しくお願いします。

  47. 785 匿名さん

    >784

    このスレの>>308を見るとよいですよ。

  48. 786 住民さんE

    タイガーではなく、タイガ(大我)ですね。(笑)

    小杉を利用されているのであれば、タイガは歩きますよ。
    マンションと中原駅の間ですから。
    南武線を利用されているのであれば中原で降りればいいですね。

    働いているのであれば、週末利用するのをお勧めします。
    平日は、ヨーカドーのほうが安いかもですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 787 住民さんA

    最近すごく気になることが・・・!
    壁紙クロスのジョイント部分、だんだん目立ってきてるんです。
    多数です。

  51. 788 住民B

    最近ポストに入っていた、住宅ローン控除の確定申告についての【申告受付に必要なもの】のところに、下記の5つの書類が必要と書いてありましたが、

    1.住民票の写し
    2.登記簿抄本(登記済み権利書と一緒に来た緑色の紙)
    3.年末残高等証明書 (銀行から送付)
    4.土地付区分建物売買契約書の写し *
    5.H19年分 源泉徴収票

    4がどうしても見当たりません。 どなたか
    何時ごろ?
    何と一緒に?
    どこから? 銀行? ナイス? 司法書士?
    送付されてきたか
    その書類の色、枚数、どんなことが書かれているか?
    教えていただけないでしょうか。 

    書類は色々あるのですが、それっぽいのが無いので。 よろしくお願いいたします。

  52. 789 入居済みさん

    白い冊子のようなものです。H18年5月ごろに捺印している書類ですよ。

  53. 790 入居済みさん

    白い冊子のような書類で、11ページくらいの。私の捺印日付は、H18年5月になってます。管理規約とか、重要事項説明書なんかに比べると、厚さは大分薄いものです。

  54. 791 住民B

    >789, 790さん、
    ありがとうございました。 緑色冊子ありました。
    税金取り戻して、旅行に行きます。

  55. 792 マンション住民さん

    784です。
    「タイガ」の場所説明ありがとうございました!!
    仕事では東横を利用してるので、土日に行ってみます!

  56. 793 住民さんE

    そろそろ閉鎖ですかね。閑散としてる・

  57. 794 入居済みさん

    東口サブエントランスの床のタイルが割れてますね。

    自転車やバイクを、タイルの上に止めてるからだと思うけど。
    やめてほしいね。

  58. 795 住民さんE

    キッチンのクロスについてお伺いします。
    キッチンの壁紙(下の方)が料理の油はねなどで汚れてしまいました。
    軽い水拭きでは落ちないようで、洗剤の種類によってはシミみたくなってかえってひどくなるかなぁーと思い、掃除の仕方困っています。
    キッチンの壁紙のお手入れ方法、汚れの落とし方などご存知の方、教えていただけますでしょうか。
    よろしくお願いします。

  59. 796 住民さん

    第1期第9回理事会の議事録を読みましたが、
    かなりいろいろ議題がヒートアップしていますね。
    ・ナイスのアフターの件
    ・駐車場の件
    ・上階の騒音の件
    ・新聞配達の件
    ・修繕積立金の件
    などなど、
    個別の内容はさておき、
    このタイミングでナイスコミュニティの担当者と、理事会役員も代わってしまうのね〜。
    大丈夫かいな?

    議事ネタについて、ひとつだけ書かせていただくと、
    アメリカのサブプライム問題の先行きが不透明な状態で、
    修繕積立金を資金運用して大丈夫かな?

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 797 住民さんA

    日曜日の午後、西側エントランスで意見交換会がありました。
    私の予想では、立って話を聴いている人がいる位に人が集まるかと思っていましたが・・・
    役員の人、ナイスの人も入れて20名程でした。(少しガックリ)

  62. 798 入居済みさん

    「ナイスの人も入れて20名程でした。(少しガックリ)」
    って、皆さん人の(周りの)生活にそんなに興味が無いってことですよ。
    そんなに神経質じゃないってことですよ。
    ガックリではなくよかったなぁーー

  63. 800 住民さんA

    近隣の幼稚園のなんて書かれるくらいですから、小さなお子様がいらっしゃるのでしょうが
    1年以上前に入居しているよそのマンションの住民スレに、わざわざそんな内容を書き込むあなたのその行為は人の親として恥ずかしくないですか?

  64. 801 住民さんA

    私は〝よかったー〟ではなく〝ガックリ〟です。
    周りの生活に興味がないという前に、決まりごとすら守れない方が多いのが〝ガックリ〟です。
    自家用車の申請をしていない方がまだ60世帯ほど、ペットの申請をしてない方もいるし
    最低限のルール(常識的)を守れないのがねぇ。
    意見交換会などに参加できないのは家庭ごとに用事があると思うので仕方ないことですが
    アンケートと返答くらいはして欲しい気はします。
    以前のアンケート回収率低かったみたいだし。

  65. 803 住民さんD

    みなさんが、少しでもマンションの事を気にかけてくれるだけでも
    変わってくると思います。
    悪いより良い方が気持ちよくみんなが生活できますよ。
    No.801さんの気持ちわかります。

  66. 804 住民さんA

    またまた削除ばっかりですね。
    反対意見は削除してしまうのね。

    「私はこのマンションを良くしたいでーす」的な人以外は削除されてしまうみたいね。
    私は別にマンションを悪くしたいとは当然思ってないけど、この掲示板に書いている人は良くしたいっていう方向が異常に神経質的なんだよね。
    みんなそう思ってるよ。

  67. 805 マンション住民さん

    異常ではなく、これが普通だと思います。
    みんなそう思ってるって、あなたとあなたの周りだけ
    だと思いますよ。

  68. 806 住民さんA

    あ、上の削除申請したの私です。
    ここのルールである住民以外の書き込みがあり、それは削除対象でしたので。
    ただ削除ばっかりではなく2つです。

    反対意見という言葉の意味をマンションの否定意見のみという意味で解釈すれば、801さん
    は削除されてませんよね。(801さんすみません。私はあなたの意見には全て同意です)
    検討板から見ていますが、別に今までもマンションの設備や住民のマナーの不満だけの書き込みもあり、「異常に神経質的」な削除はなかったと思います。

    600世帯もあるマンションで、「みんなそう思ってるよ」はどなたのことでしょう?

  69. 807 入居済みさん

    マンション内のマナーなどの話になると、レスが殺到しますね。
    これは少なくともマンション住民の方が、関心があるから皆さんレスすると思います。
    NO.798さんのように意見を述べるのは関心がある証拠ではないかと?
    関心がなければ、この『マンションコミュニティ』を見ないだろうし
    見たとしても、レスに意見を書き込まないと思います。

    まあ、ガーデンティアラのホームページではないし
    たくさんの人達の意見を聞けるので私は思った事を書き込むのは
    イイのではと思います。(異常に神経質とか関係なくにね!)

  70. 808 匿名さん

    今日、川崎北税務署に、確定申告に行ってきました。
    奥の駐車場の目の前に”別館”というのが用意されていて、いきなりそこに入ります。
    私は、よくわかってないことだらけだったので、住民票や、契約書のコピーは後回しにして、
    まずは書類もらって話し聞こうと思って、それ以外の書類だけは持っていったのですが、

    税務署側の体制は万全で、その場で係りの人にアドバイスを受けながら、
    ・バシバシ必要なことを書類に記入して、
    ・パソコンに向かってバシバシ記入内容を打ち込んで、
    ・それを印刷してもらって、封筒にまとめてもらい、提出。
    あっという間に完了でした。
    (書類への記入は、パソコン入力のお膳立てでしかない)

    私は、住民票とコピーのために一旦抜けて時間を無駄にしましたが、
    ナイスから送られてきた案内に書いてあるとおりに、それらも先に準備しておけば、
    あとはすでに持ってるはずの書類ばかりなので、
    ぶっつけ本番みたいな気分で行っても1時間で、一回で終わりますね。

    あの体制ならマンションでわざわざ事前説明会なんてしてくれなくても全く問題ありません。

    ただし、今日は平日なので、(それでも普段よりは混んでいると思いますが)
    係の人の数と、申告者数のバランスがちょうど良く、
    ほとんど待たされることなく、アドバイスを受けることができましたが、
    明日の24日(日)にも同じようにスムーズにアドバイスを受けれるかどうかはわかりません。

    それから、自分のローン計画が10年控除の方が得か、15年控除の方が得か
    だけは、事前に調べておく必要があります。
    (その場で説明を聞くと大抵の人は、細かい計算抜きにその場で判断できますが、
     なかには、きわどい人もいるでしょう。)

    ICカードリーダーを買って自宅PCから、なんてことをこのサイトのローンスレを見て、
    ちょっと考えていたりもしましたが
    税務署のあの体制だと、ぶっつけ気分で税務署に足を運んだほうが早いと感じました。

  71. 809 匿名さん

    立体駐車場のホコリ(+ここ1・2か月の黄砂も)がものすごいのですが、
    1年間だれも掃除してないようですね。
    管理会社に掃除してもらうことにすると、別途追加費用が発生するのでしょうねぇ。
    あと、各区画の番号がはがれはじめていますね。あんなおものの補修で、
    修繕積立金使われてしまうのかなー。
    1年ではがれるような塗装って、メーカーの責任じゃないですかねー。

  72. 810 マンション住民さん

    最近、引越しが目に付きます。このシーズン異動での転居で仕方ないのかもしれませんが、寂しいですね。

  73. 811 マンション住民さん

    大型犬を堂々と共用廊下を歩かせてる。
    議事録にもあったけど、規約を守らない方がおかしいのに開き直ってる。

    そもそも大型犬がいることもおかしいが、抱えられないなら飼う資格がない
    ことが何故わからないのか。
    電車やスーパー等、公共の場所で歩かせてはいけないのと同じことと、どうして
    わからないのか。

    出て行ってもらいたい。見かけるたびもの凄く不快。

  74. 812 入居済みさん

    是非立ち上がりましょう。子供になにかあったら危険です。

  75. 813 マンション住民さん

    ティアラの情報が武蔵小杉ブログに載っていましたね。
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Date/20080430/1/

    武蔵小杉の発展とともに本マンションもより良い環境にしていきたいですね。

  76. 814 住民さんA

    西側住民です。

    入居してから気になってたのですが、ヘリコプターが飛んでる音が外に出たり、静かにしてる時など聞こえます。
    ほぼ毎日聞こえます。
    騒音というわけではないのですが、ちょっと気になってます。

    ヘリコプターの通り道なのでしょうかね?
    気になるかたいらっしゃいませんか?

  77. 815 匿名さん

    ヘリの音は新城に住んでいましたがとても気になりました。
    今は小杉に住んでいますが、やはり気になります。
    http://www.city.kawasaki.jp/faq/faq_455.html
    やはり皆さん迷惑しているようです。

  78. 816 匿名さん

    居住者用のホームページって、もう少しなんとかならないですかね。
    「来客用駐車場の空き具合」を、確かめられるぐらいですね。
    その他の掲載情報はほとんどポストに投函されるし、

    それだけのためにサイト管理料を払っているわけでしょ?

    大して高そうじゃないけど、無駄だなー。

  79. 817 マンション住民さん

    犬の飼い方がおかしいと感じる人がいる

    毒餌を置こうと考える

    それを誤って小さな子供が食べる考えすぎと思われるかもしれませんが、600世帯いる訳ですからいろんな考えの方がいます。
    犬は家族ではなくペットですので…

    >>811さん お気持ちわかります。

  80. 818 住民さんA

    811です

    ご理解いただける方がいて、嬉しいです。
    共有部分(廊下)は居住者だけで無く、そのお客さまや宅配している業者さんなど様々な
    人が利用します。
    「ペット嫌いかも知れないけどこっちも端によけるから我慢して」は他の居住者のお客さまに
    対しても強いていることまで考えが及ばないのでしょうね。

    乳幼児が多いマンションです。
    狭い廊下で犬と同じ目線の子どもを歩かせるのは怖いです。
    飼い主は他人に危害を加えない、とお思いでしょうが、こちらは犬の素性なんて知りません。
    子どもがついぱっと手を出してしまってトラブルが起きるかもしれません。
    そうなってからでは遅い。

    ちゃんと犬を抱いて散歩をさせている小学生の子を見かけます。
    その子どもたちは堂々と歩かせている自分の親より年配の大人を見て、どう思うのでしょうか。

    ま、自分さえよけりゃいいんでしょうね。
    議事録では病気がどうのとか言い訳してたけど、夕方抱えてても、早朝だと堂々と抱えてないのを何度も見てるんで、楽したいだけなんだろうね。

    サブエントランスにもひとりでも管理人がちょくちょくでいいから、いてくれたら駐輪問題もペットの問題もなくなるのにと思ってしまう。

  81. 819 住民さんD

    私は先日、マンションの廊下で
    子供が大型犬に吠えられ、怖い思いをし、とても嫌な気分になりました。


    何で大型犬が???
    という皆さんと同じ思いです。

    あきらかなルール違反ですし、モラル違反だと思います。

  82. 820 匿名さん

    契約持に説明を受けていて、
    それで「そんなの入居後は大型犬買ってやるさ」と腹の中で
    思っていたということですよね。
    そいうい気持ちが許せないね。

  83. 821 住民さんA

    私は専業主婦ですが、今まで大型犬を見たことがありません。
    大型犬といってもどれ位の大きさ?
    日時・場所は、どの辺で見かけるのですか?

  84. 822 マンション住民さん

    西側エントランスに管理人さんですか。
    非常に良い考えですが、当マンションの管理人さんはあまり口うるさくありませんよね。
    600世帯いれば、さまざまな職種の方がいて中にはマンション管理会社勤務の方もいるわけで。

    話は変わりますが、マンション東側の歩道上の電柱にカラスが針金のハンガーで巣を作り始めました。
    (東エントランスから、北側公園へ向かう途中です)襲ってくる可能性非常に高いので、注意してください。

  85. 823 マンション住民さん

    817さん!
    あなたヤバイね。その考え。
    まあ、600世帯あるわけだからそういう変な考えもあるのね。
    あ〜怖!

  86. 824 マンション住民さん

    600世帯ですから色々な考えの人がいますよ。

    817は可能性を述べただけ(極論だが)。そして犬は実際飼われている。(ルール違反は犬だけでないが)。ここは世界で一番安全な場所だと考えている823。

    ネットだと意見が頻繁に出るのですが、総会だとなかなか。

  87. 825 マンション住民さん

    そして余裕ぶってる824!

  88. 826 マンション太郎

    自分も犬は嫌いではないのですが、マンションの通路は狭いので、人とすれ違うときだけでも犬を抱きかかえてほしいですね。

  89. 827 匿名さん

    西側のエレベーター内のマットに、黒いしみがポツポツといっぱいついてますよね。
    あれって、犬・猫のションベン?

    比較的暗めのグレイのマットに、直径1cm〜1.5cmほどの黒い丸なので、
    油かなーと思ったけど、油がぽたぽた落ちるようなものをエレベータに持ちもちこむことって
    あまり想像できないですよね。

    黒いしみは日を変えて頻繁にありますからね。
    そういうものを日々落とすものって。。。ペット?

    ておもっちゃうけど、しょっちゅうエレベーター内で粗相するというのも。。。

    でもなわばりだと思って意図的に???

    または、一度しみのついたものを、UNIMATがよごれを落とせずに、使いまわし???

  90. 828 匿名

    このような不特定多数の人が見る掲示板に(可能性を述べただけとフォローされてますが)変なこと書き込むのは慎んだ方がいいですよ。こういう事からヒントを得て大きな事件となってしまうことだってあるんですから。ペットのことに関してはこれだけ不快に思っている人がいるのですから飼い主にはルールを守ってもらいたいと思います。あと、ペットは油っぽい汚れは出さないと思います。何か違う汚れじゃないですか?似たような汚れは見たことありますがペット特有の臭いも感じなかったし。何でしょうね?正体つきとめたら教えてください。最後に前から気になっていることを言わせてください!エントランスで遊ぶ子供達、おとなしくゲームするのは100歩譲って目をつむるので、飲食はやめてもらえないかな〜。公園行けばいいのに。前に子供だってコミュニケーションの場として使たっていいじゃないか的な意見がありましたが、そもそもエントランスってコミュニケーションの場ではないと思うのですが。多目的ホールと勘違いされてません?玄関西側のソファー&冷暖房不要だと思います!

  91. 829 マンション住民さん

    828さん、私も西側エントランスの件同感です。
    たまに通るんですが、ゲームをしながらテーブルにジュースやお菓子を広げている子供たちが目に付きます。
    長時間なのかたまたま塾かなんかの時間調整なのかは分かりませんがあまりいい気分ではありません。何かいい案はありませんかね?

  92. 830 マンション太郎

    >828・829さん
    自分も西側エントランスについて同じ意見です。
    あのエントランスの日常的な必要性を全く感じません。
    昼に集まって会食するなら、パーティールーム?を借りてやればいいし、人に聞かれて困る話でもするなら自分の家でやればよいのです。
    正面玄関のソファーもあるし、あのスペースの維持費は実にもったいないと思います。

    どうせなら部屋として区切って、働く親の子供を有料で預かる保育室にでもしたほうがよっぽど喜ばれそうな気がします。

  93. 831 匿名さん

    >828

    「不特定多数のみる掲示板に変な事を書き込むのは・・・」
    と書いておきながらエントランスの件を書いている。
    エレベーター内の汚れの件も、エントランスの使われ方も、マンションの問題点という意味からすれば同等ですが?

    あなたは、「書き込みからヒントを得て大きな事件になってしまう」と書いていますが、全く同じ事ですよ。

  94. 832 マンション太郎

    話は変わりますが、マンション内の1階通路の脇(駐車場側)の草むらに野良猫がいたことがありました。
    どこから入ってきたのかは猫に聞いてないのでわかりませんが、無事に外に出られたのかな?

  95. 833 住民さんA

    南西側で東横車両とマンションの境目の歩道に
    頻繁に青いバイクが停まってますよね。

  96. 834 マンション住民さん

    833さん

    青いバイク私も見たことあります。以前はマンション敷地内に停まっていました。

  97. 835 匿名さん

    2・3日前に、
    西側エレベーターと、西側エントランスの間の1Fの植え込み、
    ウィダー・IN・ゼリーの類が捨てられていた。
    帰りにみたらなくなっていた。
    管理会社の人、ありがとう。

  98. 836 匿名さん

    >828さん
    表現の問題ですが、
    「コミュニケーションの場ではない」まで言うと、言い過ぎな気がして、
    (「立ち話」「待ち合わせ」⊂「コミュニケーション」ですから)

    でも、「子供が何時間もゲームをする場」ではないですね。
    しかし、飲食一切禁止というのも微妙ですね。

    あまり厳しくすると、誰もいなくなる。
    誰もいないのに、厳しい規則だけが残る。

    「誰に気をつかった規則だったの?」 ってことになってしまう気が...

  99. 837 匿名

    828です。エントランスに関しての書き込みがどうなったら大きな事件に発展するのか分からないんですけど・・・今までの文面からしてご理解いただけるかと思ったんですが、刺激的は表現は慎んだほうがいいと書き込むべきでした。世帯数が多いと意見がまとまらないという事はわかっていましたが、逆に良い意見も出てきますね!保育室、私はいいと思います。総会などで言ったらいいんですかね?話は戻りますが、外出する時、共用部でたまにゴミが放置されているのを見かけます。持って出かけるわけにはいかないし、ゴミ置き場に持っていく時間もないし、ゴミ箱があれば捨てられるのにな〜とも思うんですが、置いてしまうとたむろを容認していることになっちゃうし・・・などあれこれ考えながら申し訳ないんですが素通りしてしまってます。。今みたいな状況がこの先ずっと続くなら、むしろ置いてもらったほうがいいのかなと思ってきました。

  100. 838 住民さんA

    総会で意見を発表するのが一番良いと思います。
    でも、エポック中原のときも、西側エントランスのときも、
    人数集まらず少しガックリきました。
    アンケートを採っても、回収率悪いですし・・・はぁ〜(溜息)
    私が思うに、きっとマナーのなってないマンション住民の方々って
    総会などに参加しない人が多いのかな?
    参加しないと、議事録報告のみ。(その議事録をちゃんと読んでるかどうかも?)
    実際に生の声や意見を聞くと、簡単に常識的マナー・マンション住人の規則を
    やぶる人が減っていくと思います。
    総会参加者が増えるとウレシイですよね。

  101. 839 匿名

    >私が思うに、きっとマナーのなってないマンション住民の方々って
    >総会などに参加しない人が多いのかな?
    >参加しないと、議事録報告のみ。(その議事録をちゃんと読んでるかどうかも?)

    ネガティブですよ〜。
    参加を予定していても理由あって参加できない人もいたはず。
    こんな風に自分以外の住人の意思を決め付けることも、ある意味マナー違反なのでは?

  102. 840 住民さんA

    >アンケートを採っても、回収率悪いですし・・・はぁ〜(溜息)
    理由があったにしても回収率が悪すぎるのは、私も838さんに
    同感です。

  103. 841 匿名さん

    >828さん、
    >エントランスに関しての書き込みがどうなったら大きな事件に発展するのか分からないんですけど・・・

    ペットにせよ、エントランスにせよ、ここの書き込みを見て、行動を起こしやすくする可能性はありますよね。
    「出会ったら、まず怒ってみる」とか。(本人はそんなに頻繁に出くわさないのに。。。)

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸