住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートがある家は≪オール電化≫」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートがある家は≪オール電化≫
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-03-31 14:03:00

自然冷媒CO2給湯機「エコキュート」について、マターリ語った
前スレに続き、補助金受けた人も受けなかった人も知らない人も
みんなこのスレでもマターリ行きましょう。

オール電化ネタ歓迎!
エコキュースレ

[スレ作成日時]2004-02-09 19:48:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
サンクレイドル西日暮里III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートがある家は≪オール電化≫

  1. 62 44 2009/03/19 09:41:00

    48さん、58は僕へのレスだと思うので書きます。

    >↑足し湯と追い炊きではタンクの温度が下がる量が違う事は理解してますか?

    このあたりは、下記を読んでみてください。(ページは電気温水器ですが図2は、エコキュートの貯湯部同じ考え方です。)

    http://www.c-d-k.ne.jp/~chuon/onsuki/onsiki1.htm

    あと、追い炊きにも2種類あり

    http://panasonic.jp/sumai/hp/2point/2_6.html

    上記のような外部熱交換タイプと

    http://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/contents/how/system.html

    上記のようなタンク内部熱交換タイプがあるので、これらを踏まえて59さんの 2)と7)を読んでみてレスしていただけるとありがたいです。

  2. 63 57 2009/03/19 15:49:00

    >>59さん
    >2)ヒートポンプはその性質上、温度を上げる為の仕事量(電力量)は一緒
     (極端な解釈で言えば、30℃→90℃も60℃→90℃も1回の仕事量は一緒)

    この部分、よく分かっていないのでコメントお願いできたらありがたいです。
    カルノーサイクルなので、仕事効率は高温側の温度(90℃として)と低温側の温度(外気温よりは低いと思う)で決まるでよいですよね?。
    なので、単位時間当たりのサイクル回数と熱媒体の量が同じであれば、おっしゃる通り30℃→90℃も60℃→90℃もヒートポンプは同じ仕事をすると思います。
    ここで、このヒートポンプは単位時間当たり6000kcal/hrの仕事をすると仮定します。我々は、ヒートポンプの仕事をお湯を温めるために使います。30℃のお湯100Lを90℃に温めるのには6000kcalが必要で、このヒートポンプでは1hrかかります。つまり、1hr分のポンプを動かす動力が電気代としてかかると思います。
    対して、60℃のお湯100Lを90℃に温めるのには3000kcalが必要で、同様に考えますと30分でよいと思います。
    動力は同じと考えれば、30℃と60℃では60℃の方が電気代が半分になるのでは?と考えています。

    この考えはどうでしょうか?間違っているところを指摘して頂けますと勉強になります。

  3. 64 匿名さん 2009/03/20 12:21:00

    エコキュートのお風呂って冷めやすくない?
    なんかすぐぬるくなる感じがするんだよね。
    同じように思う人いない?

  4. 65 匿名さん 2009/03/20 16:18:00

    >>64
    逆にガスで炊いた風呂の方が冷めやすく感じます。
    そういえば、ガスの場合、2つ穴の下の穴をふさぐグッズも売られていますね。

  5. 66 匿名さん 2009/03/20 21:35:00

    ↑変わらん。

  6. 67 匿名さん 2009/03/21 03:44:00

    ガスとか電気の問題じゃなくて、浴槽の断熱性能の差だろ。

  7. 68 匿名さん 2009/03/21 07:00:00

    >>65
    浴槽に2つ穴が開いているガスの風呂釜は浴槽のお湯を自然循環させて沸かすので、燃焼中は熱交換器として機能します。
    燃焼が止まると(種火も消火の状態)放熱器となってしまいます。
    それで、湯温がさめます。
    一方、浴槽アダプタが1個ついているものは、ポンプで強制循環なので自然放熱が抑えられ、あまり冷めないのです。これは、ガスにもエコキュートにも採用されています。

    追い焚き方式の違いが原因です。

  8. 69 38 2009/03/28 15:33:00

    >例えば、水を10℃を90℃に温める時と、60℃から90℃にする時のCOP値が違うことを知っていますか?
    38で書いた通りなのですが、意外とエコキュートの原理が知られていない為に上記の当たり前のことを勘違いしている人がとても多いです。
    それと、ヒーポンユニットでお湯を作る効率、お風呂の湯を熱交換器で温める効率、一日に使用するお湯の問題等の別々の問題を整理しないと、もっと勘違いします。

    ①ヒーポンユニット原理 
    常温のCO2を圧縮することで熱を集め高温のCO2にする。その後、熱交換器で水をお湯にする。熱交換が終わったCO2を膨張弁で基の体積に戻し低温にする。低温になったCO2は大気の熱を吸収し常温になる。
    基本的にこの繰り返しです。
    注意することは、熱交換器では熱交換率の関係でCO2の熱をすべて水に与えることは出来ない。そして残った熱量は膨張弁で低温に戻すのでヒーポンユニットの使用電力は稼働中はほぼ一定の電力を使用します。
    ②熱効率とヒーポンユニット
    カルノーサイクルの事を書き込みしている人もいますが、熱を移動する熱効率は二つの温度差が大きいほど効率は良くなります。
    一般的な熱交換器の場合は、交換できなかった熱量は循環することで熱交換に使用することが出来ます。(追い炊きの熱交換は湯水を循環させるのでこのタイプ)
    しかし、ヒーポンユニットは①で説明した通りCO2の熱の再利用は出来ません。
    ③エコキュートのCOP値とは
    使用した電力の何倍熱量を作り出すかの値です。
    カタログに載せられている数値は決められた基準(気温、水温、使用条件)での数値であり、条件が変われば数値も変わります。
    エコキュートの性質上、暖める水の温度が10℃と60℃では全く違います。
    ※電気温水器はヒーターで暖めるので10℃と60℃の場合でもCOP値は変わりません。

    >>59
    >2)ヒートポンプはその性質上、温度を上げる為の仕事量(電力量)は一緒
    このような勘違いはヒートポンプの原理を理解すれば、直すことが出来ます。

    私の書き込みで議論している人が居られたので、長文にはなりますが説明させて頂きます。

  9. 70 匿名さん 2009/03/28 16:47:00

    >エコキュートの性質上、暖める水の温度が10℃と60℃では全く違います。
    COPがどれだけ違うかが具体的な数値で知りたい所ですが、69さんに期待してもしかたないかな。
    結局、61さんみたいに、実際にやってみるのが良さそうと思いました。

  10. 71 入居済み住民さん 2009/03/31 05:03:00

    よく熱を集めるって言うけど、どうにも違和感があるのは私だけでしょうか?
    ボイルシャルルの法則と熱力学第2法則を利用したものだから、集めるとは言えなくもないでしょうが。

    すいません、どうでも良いですね・・・。

  11. 72 匿名さん 2009/03/31 06:34:00

    私的にはファンが付いているから違和感は感じてませんでしたが、では取り込むならいいですかね?
    どうでもいい事すみません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    サンクレイドル西日暮里III

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸