- 掲示板
2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?
2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。
軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。
本当の所はどうなんでしょうね?
[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00
2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?
2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。
軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。
本当の所はどうなんでしょうね?
[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00
勝ち負けの問題ではないでしょ。
1)好み
2)それぞれの工法での対応のレベル次第で性能が変わる。
№800のリピートくん、ちょっとうるさいよ。楽しいのはわかるけどルール守って貰わないと。アク禁になっちゃうよん。
良いんじゃない?言わせておけば。
軸は値段以外のメリットがないんだから吠えてるしか方法が見つからないんだよ。
ついでに言えば木造自体がコスト目的のローテクハウス。木造でだけは建てたくない(笑)
悩み抜いたあげくに、耐震性&耐久性が欲しくて軸組で立てた。
メリットは、
接着剤の不安がないこと。(我が家は無垢材。集成材では不安がある)
間取りが自由にできること。(職住兼用の上、祖父母もいて、間取りに工夫が必要だった)
でも、そのためには
設計事務所に依頼し、耐震等級3をとるため構造計算書をつくり、施工会社を決める。
というかなり面倒なことをやった。
なぜなら、
木造軸組はピンきり。
大工のテクに左右されるし、手抜きをしようと思えばいくらでもできる。
→だからローコストHMは大抵軸組み。
無垢の軸組みだから冬は寒いけどねぇ。
セキスイハイムが羨ましかったりするよ。
別スレでツーバイで建てた人が次はツーバイでは建てないと言ってるね。
参考になった。
>>805さん
そのレスの本人です(笑)
誤解があるといけませんので書き添えますが、自分はツーバイが嫌いとか、その性能(気密断熱性・耐震性)に不満を持ってるとかではありません。
住む分においては何の不都合もありませんし。
当方は東南海地震が起きたとき、ある週刊誌によれば倒壊率50%を超えるのではないかと言われている地域(古い家屋が多い)ですが、総2階のツーバイである我が家は安心感すらあります。
ただ和室に対する欲求を満たすには、ツーバイでは(ましてや鉄骨やRCでは)不十分だっただけのことです。
誤解はしておりません。誤解されませぬよう(笑)
つくづく人間は欲が深いものだなあと感じ入った次第です。
結局両方満たせば理想というのが小生の結論です。
ならば、もう少し進化を待つしかないのでは?
接着剤の不安がないこと
間取りが自由にできること
だから軸組みのほうが優れている
何だったかな?
ティンバーフレームだっけ?
それなら、ある程度いけるのでない?
うちは冬暖かいよ
はっきりツーバイに負ける気がしない
もちろん耐震性もね
当然でしょ
このスレの人くらいだよ ツーバイのほうが勝るなんて思ってる現実を知らない人達は
>はっきりツーバイに負ける気がしない
ぷーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
オマエが自ら建てた口ぶりだな(笑)
面白い、軸しか建てられないコスト重視の下層の人間の発言は。
俺んち2×4だけど、最近建てた軸組のヤツの家より明らかに寒い。ムカついたからそいつの家で寒いふりした。
814
自作自演はやめろ。
ビフォーアクターか?
俺んち軸組だけど、最近建てた2×4のヤツの家より明らかにダサい。ムカついたからそいつの家でうんち撒いてやった。
高気密・高断熱です うちは
地方住まいだからなのか、若くないからなのか、私の周りでは田舎普請が憧れだから、2×4は問題外だ。
>地方住まいだからなのか、
地方住まいは貧ぼう人の象徴。軸があっている。
都会住まいはモダンでハイソなツーバイがあっている
田舎の伝統的な家の方が構造は遙かに強い
都会の人は田舎の民家を一度内部から見てから発言した方がいい。使ってる材料が全く違う。
田舎を卑下する人は何も目で確認したことの無い頭でっかちになってると思うよ。
田舎の方が家の原価は、くらべようが無く高いから
伝統的な家のよさはよくわかるけど、今となっては無理無理。古民家で冬に一泊してみたらよくわかります。とにかく寒い寒い!室温が外気温とほとんど変わらない。ストーブをがんがん焚いてOKだった時代ならともかく、エコな現代では選択肢に入らないよ。
なるほど。
だから古い民家は長持ちするのか。
長持ちする家に合わせて我慢するか、寒さに耐えられない体に合わせて家を使い捨てにするか。
寒くない古民家は存在しないと言う前提ですが。
みなさん、極端ですね。
想像だけだと、わからないものなんですね。
昔ながらの造り方ですが、小さな家だと薄ら寒くないし、住み手しだいですね。
民家型構法って、ちょっと流行っています。
目で確かめるといいですよ。
>民家型構法って、ちょっと流行っています。
こういうのもその範疇ですかね。http://www.k-bengs.com/
日本人がとうの昔に見捨てたものが外国に高く評価されているのも少し悲しい。
さきがけは女優の浜美枝さんかな。
軸組みのほうが2×には勝るということでいいのではないかな
またそうやって煽る。
こまったお人じゃ...
>田舎の伝統的な家の方が構造は遙かに強い
テレビや何かで合掌造りなんかよく褒められているが、まあね、あり得ないよ。
あんなんどこがいいんだか(笑)
君らみたく山ん中で育ったんならそうなのかもしれんが、代々23区だからねえ。そういう根っからの都会人からみりゃ、あんなの野宿同然。あれなら家なんか要らないだろ(笑)
かまくらのほうが暖かいよ。きっと
代々23区って...
わずか5代前はほとんどが村だろがw
本物は江戸っ子と云うんだよ。
代々23区なんてもとは百 姓じゃねえか
笑わせんな
23区だったら、木というだけで**にされてるんだろ?
鉄筋コンクリートじゃないと家ではないと言ってる人がいた(義兄だけど)。
話もできないよ。
代々って…
お前さんは何も努力も才能もなしに土地を受け継いだだけだろ?w
どこぞやの世襲議員と同じだなw
土地を努力なしに受け継ぐ事が出来るのは確かに世襲のなせる業だが、そういう星の下に産まれる事自体が大変な才能。裏山
だが自慢する事ではない。
でも、うらやま鹿
おおかた農地解放で本家から借りてた
土地に居座った百 姓の成れの果てじゃ。
それもこいつの代でおしまいじゃて。
あったま悪りぃ。
23区以外に誇れるもんが何も無いもんですから。
もうそれくらいで勘弁してやってください。
そーですね。なんかかわいそうになってきたし。
関東LOW無想。
ちょっと自慢されただけでこの群がりよう。
ほんっと余裕ねえよなあ。
卑しいのはどっちだ(笑)
水呑風情に用はない。侍なら己に恥じてノコノコ出ては来まい。
軸組みの勝ち!
値段勝負?
それなら安物軸組に勝てるものはないよ。
845さん、大正解。
軸組みの最高峰?は、坪単価二千万です。
何処かの城ですがね〜
軸組みの代表格はタマホームです。
いいねぇ〜。
軸組みの足を引っ張るのもタマホームです。
こまるねぇ〜。
軸組で窓でかい家は気をつけた方がいいよ。本当に危険らしいから、マジで。