住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?
  • 掲示板
検討中 [更新日時] 2009-04-22 15:41:00

2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?

2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。

軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。

本当の所はどうなんでしょうね?

[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?

  1. 543 匿名さん

    樹脂だよ、樹脂。
    結露はしないし、熱くならないし、冷たくならない。

  2. 544 匿名さん

    2×は決して高コストな工法ではないと思います。
    施工期間が短く、コストも抑えられ、それでいて耐震性に優れる
    というのが2×の魅力だと思います。
    施工者側からすると良いことづくめです。

    透湿抵抗の大きい構造用面材を使用する軸組みにも言えることですが、
    2×で綿状断熱材を使用する場合には、防湿層の正しい施工が重要だと思います。
    これは、軸組み、鉄骨、2×共通のお約束ですが。

    ちなみに、海外でも軸組み(ティンバーフレーム)は普通に存在し、北米でも人気です。
    太い軸組みがなかなか見事です。
    梁のかけかたは日本の在来に近いですが、込み栓を使用している点などは、伝統工法に近い
    です。
    構造が見えるつくりなので大工の腕が問われるためか、2×のほうが最近は多いかもしれ
    ませんが、寒い地域を中心として健在の工法です。

  3. 545 契約済みさん

    >2×は、安いよ!
    >マテリアルで値段がピンキリだけどね…

    経営で考えれば高い材料を安く売る木軸よりはずっと健全だね。

    そこそこの材料を使って高性能住宅を作るために技術というものがあるのだから。

    「技術料」を忘れるな。この低脳ポン太どもめ!

  4. 546 匿名さん

    技術料?

    技術料じゃなくて、利益が多いんだよ!

    そうしないと、会社維持出来ないだろ?

    そんなもんだろ!

  5. 547 匿名さん

    規格が決まっているのに、技術もクソも無い…

  6. 548 匿名さん

    2×は、建てやすいというのも魅力です。
    セルフビルドを敢行する方が2×を選択する理由も、建てやすいというのが一つの理由です。

    そういった意味では、技術料というのは、何を指すのか良く分かりませんが、優れた工法だと
    思います。

  7. 549 匿名さん

    ってか今の軸組も昭和というか戦後の工法だろ?
    ほとんど歴史は変わらないが倒壊家屋数は…(略)

  8. 550 匿名さん

    勉強不足
    どっかに書いてあるようなこと
    鵜呑みか
    そんなわけ ないだろ

  9. 551 匿名さん

    在来は、戦後の工法・・・簡略化した工法だ・・・
    伝統工法とは、同じで無いです。
    2×良いけど、田舎普請の家並みに合いませんので、在来にしました。
    今の家(築45年以上の伝統工法)を、フルリフォーム(改築?)しようと思いましたが、
    どう考えても、建て替えより高くつくので、やめました・・・貧乏ですから
    結局3000万円の家を建てる程度しか出来ません・・・

  10. 552 どうして

    2×はこんなにも素晴らしいのに
    こんなにも人気が無いの?

    なんか変。

  11. 553 契約済みさん

    2xは具体的に どの辺がすばらしい?

  12. 554 匿名さん

    †技術、知識がなくてもマニュアルさえ守ればそこそこの性能の家が建つ。ツーバイの建方を大工と呼ばない、フレーマーって呼ぶ。土工レベルの底辺職種。

  13. 555 匿名さん

    ≫554

    文末のセリフは許し難いねぇ。
    削除してアク禁にしますか?
    それとも君は2×4フレーマーの資格取れんのか?
    軸組の建築士になるより難関だよ。知らないくせに公言するなこのすっとこどっこい!笑

  14. 556 匿名さん

    軸組の建築士って何?

  15. 557 匿名さん

    心配すんな。ツーバイ建ててる職人が軸もやるんだからそりゃあはちゃめちゃ軸が建つんだから
    今の大工は躯体は作れない。あぁ野良工務店だとできないくせにやっちゃうが

  16. 558 申込予定さん

    結局
    ・軸組は伝統だの歴史だの日本の風土気候に合ってるだの言うが、軸組の歴史とツーバイの歴史は大差ない

    ・その中で、過去の大地震で倒壊したのは軸組だけである(ツーバイが倒壊したと言う事実は検索できませんでした)

    ・だから軸組はなんちゃってツーバイのような合板を併用して強度を稼いでいるが、現実的には良いとこ取りになるはずもなく、強度は及ばないし、中途半端な気密のため結露が懸念される(結局日本の風土に合わないと主張するツーバイの工法をまねてるだけ)

    ・金物接合は強大な力が加わったときに、一気に破綻する可能性がある。かといって、従来のホゾを切って接合するやりかただと木材の強度が低下する


    って結論で良いでしょうか?

  17. 559 匿名さん

    目糞鼻糞を笑うっていう結論でいいんじゃない?所詮は木なんだからさ

  18. 560 入居予定さん

    >過去の大地震で倒壊したのは軸組だけである

    本場北米のロス大地震で倒壊したのはすべて2×と聞いていますが...

  19. 561 申込予定さん

    アフォか・・・ロスで軸組の家いくつあるんだYO!
    ロスに軸組があったらとんでもないことになってただろうね。

  20. 562 匿名さん

    私の付き合いのある工務店さんは在来工法、2×4工法どっちもほぼ同じ比率で建築請負しているが、2×4工法は新人から4、5年位の経験者に任せて、一人前にこなせる様になったら在来工法を覚えさせるって言ってたよ。理由は聞いてないので解らないけど。

  21. 563 匿名さん

    ↑2×しかなかったんでしょ。

  22. 564 匿名さん

    フレーマーの資格ねーのにやってんなよ。
    無免許だなまったく。
    まぁ2×4はマニュアルどうりにやればスキルの差が出にくい工法だから安心だけど。

  23. 565 匿名さん

    無免許って?免許要るの?笑わせないでよ

  24. 566 匿名さん

    俺が聞いたのは、ツーバイフォーは、決まり事が多いけど、在来は、ゆるゆるだから簡単だと聞いたけどね…
    田舎普請の家ばかりの土地だから在来勧められたけど…

  25. 567 じゃあさ

    金持ちは2×で***は軸組みでいい?  結論は?

  26. 568 匿名さん

    ≫565

    自分が建てた住宅会社の担当にでも聞けよ。ツーバイのフレーマー資格無いヤツが2×の建て方して良いのかどうか?
    ぜってー変な釘打ち込みそうだな。笑
    そんな事も知らずに書き込みするのは100年早いな。
    ・・・・・笑わせないでよ。

  27. 569 匿名さん

    セルフビルドも可能といいながら資格が無いのに建ててるの?とか言って、ツーバイ派は意見がぶれるから信用出来ないね。

  28. 570 匿名さん

    ↑だからよく調べてから書けって。恥じかくぞ。

  29. 571 匿名さん

    木の家でどっちがどうとかどうでもいい情報毎度ありがとうね。どうせ大震災来たら木の家は潰れるか燃えるんでしょ?よく買うね。もしかしてば か ?

  30. 572 入居予定さん

    ツーバイは軸のように低価格ばかりを追求した商品とは違います。
    その高性能さを高い売りとし、付加価値をつけて高く売れる商品です。

    周知の通り、ツーバイはブランド力があるメーカーばかりです。たまに野良工務店が手を出している例がありますが、ことごとく欠陥住宅でマスコミに報道されてしまっています。つまり設計力が重要な建物です。

    まあうんちくは良いとして、ブランドやステータスなど細かい付加価値まで求めるハイソな上流階級の人間こそが選ぶ木造、それがツーバイフォーだと思います。

    ツーバイ → デパートで高級品を買う
    軸    → ディスカウントストアで中国産品を買う

    こんな例えができるのではないでしょうか。。。。

    つまりどちらも人それぞれであり、悪いことなどひとつもないと思いますよ(笑)

  31. 573 匿名さん

    スレ潰しに躍起↑
    そうですね

  32. 574 匿名さん

    572、そんなにムキになるなんて、不満があるの?言ってごらん、聞いてあげるから。

  33. 575 匿名さん

    失敗したから恥ずかしくて言えないんだと思います。気の毒な人ですね。

  34. 576 三井

    俺は三井ホームの家にすんでるが、572の意見には賛同出来ない。全ての人がそのスタンスだと勘違いされるのが迷惑千万!頭悪すぎる。悲しくなってくるよ。

  35. 577 匿名さん

    自宅の工法に惚れ込むあまりに狂信的になってしまうと同じ工法を選んだ穏健な方々の顰蹙を買ってしまいます。
    ご本人は同じ工法を選んだ「仲間」に密かに賛同を求めているのですからある意味悲劇です。
    私は軸組みの家に住んでいますが軸組みの優位性を無理に主張しようとして虚勢を張り墓穴を掘る方を多く見かけます。
    意外でしょうが木造を持たないプレハブ住宅メーカーの関係の方が互いに争うように煽っているようなケースもあるように感じます。

    実は2つの構法のルーツは同じなのではないか?と思っています。
    ①校倉・ログ>板倉>壁組>バルーンフレーム>2×
    ②校倉・ログ>板倉>木組・ポスト&ビーム>在来軸組

    事実はもっと複雑かも知れませんがいずれも途中から分岐した構法では?と想像します。
    森林資源の枯渇から「少ない材料で如何に空間量を確保するか」を追究した結果ではないかと。

    森林資源に恵まれた地域・時代に壁組構法が進化し、恵まれなかった地域・時代に軸組構法が進化した。そう考えるのが自然のように思います。
    日本でも森林資源が枯渇しつつあった戦国時代に板壁に代わって土壁が流行し数寄に取り入れられています。

    長い年月をかけ時代環境に適応するよう改良されて来たのがこの2つの構法ではないかと思うのです。
    ですのでこれらはそもそも優劣をもって判断するものでなく、あくまで適不適で判断するべきでないかと思います。

  36. 578 匿名さん

    ようは
    知ったかぶりが 自分のどっかで調べてきた理論を
    ひけらかしてるだけだと

    どっちがいいかじゃなく どっちが自分で選べるか
    どっちなら予算に合ってるか

    人に勧められて 何千万の家が買えるか?ということか

    まあ もう建てちゃった人は 建てた家を否定されるような
    書き込みはゆるせなくて 他を批判してでも守ろうとしているみたいな
    水かけ論だね

    メーカーに良いように洗脳されて 騙されないことだね

    自分は大工だけど 2xでは建てません 
    もし 2xで建てるなら 間違いないHM&工務店などでどうぞ
    間違いないメーカー=決して大手ということではない
    安くてもしっかり施工してくれるところはいくらでもありますよ

    値段で安心を買う時代はとうに終わってます
    施主がしっかりしましょう

  37. 579 契約済みさん

    どちらにもメリット、デメリットがあるんだから
    それを考えて好きな方にすればいいと思うな。
    窓やリフォームのこと考えたら在来かな。

    アメリカのツーバイを日本でそのまま建てたら地震で終わりでしょ。
    耐震や気候を日本に適応させたらコストが上がり高くなっただけでしょ。
    それを高級品と呼ぶのはどうかなあ。

    神戸の震災で倒壊したのは在来工法だけど、法改正後の在来工法は一件も倒壊してないはずですよ。ツーバイは倒壊しなかったけど、民間に広まってから時間が経ってないので建物自体が比較的新しい物しかなかったと聞きました。(親父が役所の地震研修で神戸に行ったので役所からの情報です)
    結局、古い建物が倒壊したのであって、ツーバイの方が耐震に優れてるとは言えないと思いますが・・・。
    でも、ツーバイの方が暖かそう。

  38. 580 匿名さん

    当たり前のように建物の原点に遡る程工法の種類は少なくなりいかにもルーツは同じのように述べていたが当たり前が当たり前のことであり、万物みなルーツと言うものは同じ地点から始まっている。全く以て自然すぎて今更ルーツは同じと考えてます。と言われてもねぇ?
    元を辿れば生き物だって細胞組織の集まりで同じなわけだし・・・・。

  39. 581 匿名さん

    枠組を壁組と書いてる時点でアウト。

  40. 582 匿名さん

    みんなひがみっぽいねえ。
    ここまで書くとさすがにスルーできないようだ。
    さすがこの手のサイトにはマトモな奴は一人としていない

  41. 583 匿名さん

    三井で建てたと言っている段階で同類だよ。
    言わなくて良いことだし三井は既に落ち目のギャンブラー。ヘーベルとか高級な住人はまず書かない。

  42. 584 匿名さん

    自画自賛(笑)
    時代遅れの・・・・・

  43. 585 匿名さん

    すさんでますねぇ。

  44. 586 匿名さん

    人は高い買い物をするとこんなに高かったんだから悪い訳ない、自分の判断に間違いないって思い込もうとする心理がはたらくらしいね。ここにの住人はそれに当てはまるんじゃないかな?要するに自信がないから同意を得たいし、反駁する人を陥れたい。

  45. 587 購入経験者さん

    軸で建てたい人は軸で
    2xで建てたい人は2xで
    それでいいんじゃないか?
    そのうち、どこかでまた大地震はくるだろうし。
    その時に結果は解るよ。

  46. 588 匿名さん

    震度7以上の地震に遭遇する確率なんて1%もない。
    耐震性だけがいい家の条件じゃないからね。

  47. 589 住まいに詳しい人

    1%??相当な高確率ですよ!1%と言ったら。
    100人に1人ですから。
    知り合いの中で何人もが一生のうちに震度7を経験するということになります。

    何も知識もないのに、偉そうなことは書き込まないこと。
    それに、震度っていくつまであるかしってますか??

    ちなみに、先日の能登半島沖の地震は、今後30年以内に起こる確率は0.1%未満と判定されていました。

  48. 590 匿名さん

    ↑よく読め。
    『1%もない』と書いてあるのだ。

  49. 591 はい! 結論

    軸組みのほうが勝っているし、優れている

  50. 592 匿名さん

    どちらも長く寄り添ってきた木の家
    木上生活を捨て平地に降りたのはいつか
    ネイティブアメリカン伝承「一万年の旅路」に気が遠くなるほど昔に森を出て移動したとある
    拡がる砂漠に追われたらしい
    以来岩穴と木の住まいを交互に往来し生き延びて来た
    数百世代も時間をかけて

    現代の木の家のつくりは長い歴史の延長にあって
    多くはわずか2世代しか経験していない

    わずかな違いを論ったところで何の意味がある?
    ネイティブアメリカンの高笑いが聞こえてくるようだ...

  51. 593 匿名さん

    >>590
    つっこまれてもしかたないよ。数字にも意味がある。「1%もない」と書いても
    1%より小さい事を全て含むとは解釈しないんじゃない?
    589さんの書いた数字のおつもりなら「0.1%もない」と書けばよかったのに。

  52. 594 あすこぢゃない

    話題がちいさいね
    器も
    ちいさいの?

  53. 595 匿名さん

    そうかな 自分は1%もないと読んだら
    そのとおり解釈するけど 
    0.0001%も含むし 0.9999%も含むでしょ
    1%もない=1%に満たないという意味でしょ

    それを1%限定に 感じた方が よく見直した方がいいと思うけど

    しかし これから大地震にあう確率なんて 数字で表せるのか?
    どんなデータをもとに ひねりだした数字か知らないけど
    未来のことなんて 今時点では わからないのでは

    この前 TVで確率100%の地震予知を放送してたけど
    結局どの断層や地殻変動や火山活動で何処に来たって不思議はないわけだから
    来たときの 対策をしとくのは 大事なことなんじゃないかな

    耐震性が良い家=良い家の条件ではあるよね

  54. 596 はい! 結論

    他は高いから軸しか買えない。
    軸がいいから買う訳ではなく軸しか買えないんだよぅ。

    軸はローコスト・ローテクのホームラン王です

  55. 597 匿名さん

    へぇ、そうですかで?

  56. 598 匿名さん

    最高の家は軸組
    最低の家も軸組
    それだけ幅が広いって事

  57. 599 いつか買いたいさん

    確かに幅広いのかもしれないが、最高でも最低でもない普通の平均的な軸組は平均的なツーバイよりも性能悪いでしょ・・・
    最高の家が軸組だとはとても思わんがね、俺は。

  58. 600 匿名さん

    鉄骨で建てろ。ば か。

  59. 601 錆びるのはいや

    気持ちはよ〜くわかる、わかるぞー
    だがここは木造スレ。
    悪いな。鉄屋の嵐は入場禁止だw

  60. 602 匿名さん

    ローテクとは書いたが最高とは書いてない。
    だから最低はあっても最高はない。

    地震では軸からポキッと。ここポイントです。良いですか?ポキッとです。ポキッとです。

  61. 603 匿名さん

    金物無使用の百年以上前の伝統工法でも、阪神大震災に耐えたからポキッといくから良いんだよ!

  62. 604 競合物件企業さん

    100年以上前の建物と現在の建物は構造が違いますから。
    完全な柔構造で地震に強い伝統工法。
    現在の軸組はポキッとです。

  63. 605 匿名さん

    在来木造を柔構造と勘違いしてる奴やメーカーも多いが、軸の遊びによって揺さぶられるだけで筋交いの考え方は剛構造そのものです。

  64. 606 匿名さん

    だから、伝統工法でポッキリいったり、傾いても比較的安く済むが
    在来だと、ポッキリいったりしたら補修が大変高額になりますです。

  65. 607 匿名さん

    つまり日本の伝統的な軸組工法と戦後に普及した現在の軸組工法は別物ですね(^-^)

  66. 608 匿名さん

    ツーバイも同じことだね

  67. 609 購入経験者さん

    ツーバイフォーはとにかく絶対にやめたほうがいいよ

  68. 610 通行人

    できのわるい学校同士の喧嘩はレベルが低すぎて退屈だな。

  69. 611 匿名さん

    じゃあ ここに来なきゃいいじゃん

  70. 612 申込予定さん

    で・・・
    国内で地震によるツーバイの倒壊例ってどのくらいあるんでしょうか?
    軸組は??

  71. 613 匿名さん

    2xの倒壊例??
    ツーバイ=二倍=軸組みの2倍ってこと??・・・・冗談です

    実際には阪神にしても新潟にしても宮城にしても
    詳しく正確にデータが出てこないのでわからないでしょ
    軸組みで 築年数何年以上で何軒倒壊したとか
    2xで築何年で倒壊してないとか
    耐震金具が入ってるのに 倒壊したかしなかったかなど

    メーカー実験にしたって 総2階みたいな 地震に強い家ばっかりテストしてるし
    どれが極論なのか 判断できませんね

  72. 614 匿名さん

    まあ、修繕出来る家にまで全壊とか張り紙しやがる
    伝統工法しらない建築士等も悪いし・・・
    治し方しらない大工も多いから・・・在来しか知らない
    腕の無い大工ばかり

    下の動画の大工を見習え

    http://www.veoh.com/videos/v16558244nWsHNZhR

  73. 615 軸組みの価値

    コストパフォーマンス・構造共に軸組みのほうが勝るのだ  これは事実

    まだ分からないのかな?  高いお金払ったから納得できないのかな?

  74. 616 匿名さん

    合板を使わずにツーバイはできるのでしょうか。

  75. 617 匿名さん

    ↑無理でしょ。あなた自身もわかってるでしょ。

  76. 618 616

    そこが大きな違いですかね。

  77. 619 匿名さん

    何言っちゃてるんだか。

  78. 620 匿名さん

    軸組の方が高いと思ってた。

  79. 621 匿名さん

    軸組はピンキリ、手抜きはいくらでも出来る。2xは比較的差は出ない。ただ両工法とも基礎、断熱、設備次第で
    いくらでもレベルが変わって来る。後は一番重要なのは設計力、施主のニーズを如何に形にするか、各工法に
    合った提案が出来るかに尽きる。
    ただ値段が高い安い、耐震性が強い弱いという議論はナンセンス。

  80. 622 匿名さん

    今どきツーバイフォなんて、くだらね

  81. 623 匿名さん

    ↑そんな役にも立たないすてゼリフなんて
    くだらね

  82. 624 ツーバイで建てた者です

    止めたほうがいいです
    お薦めできません
    なぜなら結露がひどいからです
    施工ミスかもしれません
    壁内結露はもっとひどいかもしれません
    冬は寒いです
    もう断熱材も役目を果たしていないかもしれません

  83. 625 匿名さん

    どこのツーバイ? よっぽどひどい業者だったんですね。

  84. 626 軸軸しちゃう

    どこ?ツーバイ業界の面汚しかな。
    ひどいならさらしたほうがいいんじゃない?
    他のまともな業者さんにとっても迷惑でしょ。

  85. 627 匿名さん

    ガセにきまってんだろ。軸に住んでる人間の嫌がらせだよ。
    本当に困ってるならあんな書き方しない。
    ただでさえツーバイは冬、過乾燥するうえに換気システムで追い討ちするように更に乾燥するのだから。(楽に湿度30%切る)
    毎朝起きると喉が痛いくらいだ。

    壁体内結露とは無縁だな。
    と言うよりこの場合ツーバイとか関係ない。冬の壁体内結露?
    あり得ない、あり得ない。 笑

  86. 628 匿名さん

    釣りだよ。釣り、笑w

  87. 629 おっちゃん

    壁体内結露?。それは2×4だろうが在来の軸組だろうが関係ありませんよ。単なる断熱材の施工ミスによる物ですよ。それから、壁体内結露なんて確認出来ないでしょう。万が一それが確認出来たってことは、それは結露じゃなくて雨漏りですよ。

  88. 630 デベにお勤めさん

    だって、軸なんて金がないからって理由以外に選ぶ理由が見当たらない。
    世間もそういう目で見てるし。

     たまに軸でやたらデカい家建てている例があるが近所の笑いものだしね(笑)

    一般的に恥ずかしいだけだよ。軸は(笑い)

  89. 631 匿名さん

    断熱材、構造材などの仕様が不明の軸と2×の価格を比べるのはあまり意味はありませんが、
    普通は2×のほうが価格は安いと思います。
    それこそが2×の魅力だと思います。短い工期で人件費などのコストを抑え、その分を内装の
    仕様アップなどに回せます。もちろん、軸でも低コストを追求するのは可能だと思いますが。

  90. 632 周辺住民さん

    うちは軸組だが冬は湿度30%切るぞ
    壁体内結露とは無縁だな。
    と言うよりこの場合軸組とか関係ない。冬の壁体内結露?
    あり得ない、あり得ない。 笑

  91. 633 本当です

    困っています
    止めたほうがいいです
    お薦めできません
    なぜなら結露がひどいからです
    施工ミスかもしれません
    壁内結露はもっとひどいかもしれません
    冬は寒いです
    もう断熱材も役目を果たしていないかもしれません

    大手メーカーです

  92. 634 627

    >632
    おいおい、人の文調真似するな。著作権侵害で訴えるぞぉ! 笑

  93. 635 匿名さん

    何か№633変じゃね?
    やたら同じとこ強調しまくってるな。
    ジェロに、あっ、ジャロに訴えるぞ。

  94. 636 匿名さん

    壁体内はともかく結露に関しては、地域や土地柄が大きく影響すると思います。
    うちは関東ですが、全く結露しません。
    ちなみに2×4です。

  95. 637 匿名さん

    はっきり言えることは 2xは決して価格が高い工法ではない

    本日2xと軸組みの両方を確認してきたが
    といっても 軸組み工法をひとくくりにすること自体無理だが

    2xの欠点がよ〜〜〜〜〜〜くわかった
    ってよりも2xは突っつけば ほこりがいっぱい出る

    調べて 自分の目でみてくりゃわかること
    しかしここは2xを否定するスレではないので
    軸組みがおすすめだと 言うことを書きましょう

    今現在の軸組み工法は 昔の工法とは全く違うので
    よく見かける 阪神震災でなんたら・・・・みたいな
    在来工法とは比べられないです

    やっぱり柱が有るのは強いです 高層ビルを見れば答えが出てるでしょ
    壁パネルでビルを建てられるか・・・無理です
    従来工法(ここでは柱工法といいましょうか)が震災で倒壊したのは
    柱工法が弱いんじゃなく 今の公庫基準で建てられてない
    ろくに強度を考えられてない 細い柱にしょぼいすじかいに昔の塗り壁
    それに老朽化が伴って倒壊したわけで

    最近の軸組みは柱もかなり太くなってるし(メーカーによって違うが)
    内側は石膏パネル 壁側も厚いコンパネか耐震壁になってるので
    大手2xメーカーが言ってるほど 軸組みは弱くありません

    某メーカーでは2xも軸組みも 両方選べるし
    そのメーカーで 設計の人に聞いたら 予算的には2xで
    しっかりしたものは軸組みでって言ってた 自分もそう感じた

    そこでは2xと軸組みの模型があって ばっつりぶった切った断面模型を見たが
    2xに使う材料は単板なので歪んで隙間ができてた

    ただ頑張りすぎて 柱を太くし過ぎると部屋などが狭くなる
    コストがかかりすぎる

    最近見てきた中で これはすごいと思ったのは
    FPの家 この工法は一度見る価値あり だが少々値が張る
    へたな大手より よっぽど安心の家ができるかも

  96. 638 匿名さん

    ↑自分の目で確かめてきたってより、バッチリ営業マンに洗脳されてきたね。
    俺もこういう簡単な客が欲しいな。

  97. 639 <638

    お前もツーバイフォーに洗脳されてるな   でも確かに軸組みのほうが上なのだ  これは事実

  98. 640 めたぼ

    脊椎動物と
    節足動物と
    どちらが美味いか、もとい、強いか?
    僕はどちらも食したい^^貪欲に。

    もう面倒だからそろそろ完全に合体させたらどう?

    そんな知恵を出せる人いないのかな?あってもよさそうなんだけど。

  99. 641 匿名さん

    →№637

    >壁パネルでビルを建てられるか?
    =5階建までならOK!

    ●軸組でビルを建てられるか?
    =無理、無理。笑

    あまり墓穴掘る様な事書かないでくれ。

    ・・・・・自滅

  100. 642 匿名はん

    ビルは鉄骨軸組

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸