- 掲示板
2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?
2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。
軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。
本当の所はどうなんでしょうね?
[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00
2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?
2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。
軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。
本当の所はどうなんでしょうね?
[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00
そのモデル島に大地震は来たんですか?
地元ビルダーやリフォーム会社で解体現場の経験のある人にいちど合板の成れの果てがどんなものかを尋ねてみる事をお薦めする。
悲惨らしい。とくに風呂まわり。
工法に拘らず合板に頼った家は日本では長期の耐久性はない。
↑
防湿気密施工がまともに出来ていないだけでしょ。
いいや。まともに出来てるところは少ないでしょ。
風呂場と脱衣場の間の床なんて釘が錆びれば釘穴から侵入した水分で駄目になる。20年もつワケがない。
建売レベルや並みの工務店では、確かにそれはあるでしょう。
先張りシートもきちんと施工して、C値0.5cm2/m2前後くらいは出せるところはそれなりにあるし、腕の良いところでは0.2ほど。
快適性・省エネ・結露防止のためにもまともな気密断熱の設計施工のところを選ぶのが、非常に重要ですね(在来軸組であれ)。
>>1705 それで言うと2ですかね。
壁量(壁倍率*壁の長さ)が同じならという条件ですけど。 壁一枚当たりの強度なら石膏ボードより合板や筋交いのほうが強いでしょうけど。
そう思った根拠は
1、ciniiの論文にもそういう内容がありました
>重量強度比が一定の条件で神戸海洋気象台の地震動(818ガル)を加えた結果、合板と筋交いの耐力壁は耐力性能を失ったが、窯業系サイディング、石膏ボードは耐力を保持し耐えた。
だそうです。
2、石膏ボード(準耐力壁仕様?)+サイディング だけで、基準法上は壁量ゼロであっても、神戸海洋気象台の地震力に耐えるそうです。
http://www.yuuwa-daiku.com/taisin/proof.html
これの 4.実験結果
3、壁倍率を決めるための強度の試験方法は静的な力を加えて調べるわけですが、
実際の地震動で揺らしてみると、石膏ボードの最大耐力は静的な場合に比べて50%くらいアップするようです。
石膏ボードや外壁のサイディングにも相当の耐震性能があるが、接合部分の強度不足で柱が抜けてしまったら、それらの耐力を生かしきれずに倒壊する。 のではないかと思います。
2×の場合、昔は石膏ボードも1.5倍扱いだった経歴がある。今は1.0だが・・
軸組みの場合、石膏ボードは建築基準法では0扱い。(普通の打ち方の場合)
品格法では05~0.6倍ぐらい。あくまで普通の打ち方(2周打ち)
スレタイの答えは出ないが、
大手HMは確かに2×に匹敵する性能の家になるかも知れないが、
それ以外はの軸組は2×並になるのは少ない。というより、基準に大きな差がある。
ただ気密性は大手でも一条以外は大きく下回る。
ていうか一条は不明な部分が多い。
構造用合板9ミリで壁倍率5.0倍とか、壁体内通気とか、無垢材でC値1以下とか・・
大丈夫か?
軸と2×を比較した時に耐震性能以外で2×が優れている所はなんですか?
建てる側のコストが安くすむところ
材料費や人件費など
つまり
もーかる
んだな
建て主
には
還元されない
から
無意味
だが
>1719
・耐火性(通常、標準で省令準耐火になっていて火災保険も半額ほど)
・気密施工が楽(気流止め不要)
・筋かいで断熱欠損が出来ない
・レベルの低い軸組みのように階段や押入れの下が断熱されて無いのは構造上あり得ない
・無茶苦茶な独自工法が乱立している軸組みに対し、工法が確立している
など
痛×4って例えるならリンゴ飴ってトコかな
うまい。
腐ったりんごって事ですね
っていうか、逆に軸組が、改築が容易、(基準ギリギリでの家を目指せば)低コスト化が可能っていう以外に何のメリットがあるのか知りたい。
軸は値段も含めて自分好みの家が出来る。
2×のメリットは、安く高高が達成出来て、安いのに耐震性が高い。
軸は、あっという間に、火が燃え広がる家が簡単に出来る。
↑根拠はなんですか?
1729さんは軸組の家はマッチの軸でできていると思い込んでいるのではないかな?
いろんな考えがあっていいと思う。
できれば、最低限の知的水準はあって欲しいけど...こればかりは、どうにも...人権がありますからw
最近軸組にパネル貼った家が多いけどやっぱりそのほうが2×4より筋かいや柱が有るだけ強いんじゃないかな?それに2×4は湿気に弱いてよく言うしね?
>1730,1731
軸は、普通、準耐火でない。
例え、居室に石膏ボードが張られていても、見えないユニットバス周りとか張られていない。
普通、ファイヤーストップが無く、1階の壁から2階の壁へ火がすぐ回る。
もちろん、軸でも特別に金かければ、この限りでは無いが、大多数がこうでしょ。
見てきた風なことを書くね。本当に見たの?
実際に見たことないでしょ。
嘘はいかんよ~
消防士さんの見解が一番だと思うが。
>1735
外断熱工法の代表格ソーラーサーキットの談話室の書き込だね。
通気層に火がついたらって話題。これ一時問題にされましたね。
しっかし、旧くないですかね、このコメント。2002年時点の話題ですよね。
これだけをもって
「軸は、あっという間に、火が燃え広がる家が簡単に出来る。」
「軸でも特別に金かければ、この限りでは無いが、大多数がこうでしょ。」
とは言えんでしょ??
ちょっと無理があるのと違う? んー言いたい気持ちは非常によくわかるんだが。
で実際に火災になった事例が1件でもあるのか?この8年間に。 証拠を出せるの?
>1739
発砲断熱材は、全焼の加速要素の一つに過ぎず、
それだけ簡単・短時間に室内から外まで火が回ってしまっているからです
耐火性が同じというなら、何故、損保に火災保険料を同じにすることを要求出来ないのですか?
1740さん
いろいろ あるんですよ。
大きな力が。
保険料安く済ませたいならそれでいいさ。
20年持つか分からない家に保険かける事が無駄。
保険料多少高くてもしっかりした家に住みたい。
天下り反対。
な~んか軸組でも2×でもあんまり大差無さそうですね!?まあどっちにしても良いところがあれば悪い所も有る!大きく言えばね!!
ココロがひろいね!
安めで高性能?にしたいなら2×でそれ以外は軸。
高性能、増築なし、単世帯、であれば2×でもいいかな・・
火災の話がでてたけど、軸と2×の火災保険の差は工法の違いでしょう。
ファイヤストップがある2×と主に通気を確保している軸では違うでしょう。
通気をなくせば軸の意味がない。
2×で通気を確保すればファイアストップは無くなる。
2×の通気とファイアストップは連動しない
安くて高性能に出来る位しか2×のメリット無いですね。
いろいろ制限あるしカッコ悪い。
素人だからわからないけど、地震に強いかもしれませんが家に被害があるほどの地震が来たらリフォームって出来るんですか?
軸なら軸を残してバラして点検補修して新しく内装や外壁をすれば良いが、2×は全部ばらさないといけないから基礎しか残らない?
保険が出るにしろ安くおさまるほうが良いとおもいますし。
>軸なら軸を残してバラして点検補修して新しく内装や外壁をすれば良いが、
建替えた方が安くないっすか?
基本的に増改築は無理だからね、ツーは。
↑状況にもよるんじゃないですかね。
補修がかなりあるなら建て替えたほうが良いかもしれないが、筋交いや金物や釘をやり直す程度なら建て替えるより安いと思いますよ。
ツーバイでも増築できるし、改築も不可能では無いだろ。
少しは勉強しろ。
同様に、ツーバイにするだけで省令準耐火になるわけではなく、軸組で省令準耐火には出来る。
火災保険云々もツーバイに必ず付いてくる特典ではないし、ツーバイに限った特典ではない。
「基本的に」増改築は無理があるからね、ツーは。 字が読めない勉強しろマンが多くて疲れるヮ。
実際にツーで増改築する位なら、一般には建替えるのが常識であり利口、となぜ読めない?
ツーで大幅に増改築する人はよほどのマニアか金を捨てたい人しかいないと思うよ。違う?
そうか?そうか?
ツーバイでも増築は容易だよ。
改築は耐力壁をいじるかどうかによるけど、軸だって耐力壁を簡単には抜けないし、柱も取り除けない。
軸組みは増築改築が容易なので、結局軸を選ぶ人が多い。
本来、軸は柱梁と筋交いで強度を持たせているから、耐力壁だけに頼っているわけではない。
これはあくまで相対比較であって絶対不可能と言う議論ではない。
ツーは改築が軸に比べて困難なので、実際大きな費用をかけてまで大掛かりな改築を実行した例は聞いた事がないな。
それとも、実際に軸と同様の頻度で大幅な改築があると言えるのだろうか?