- 掲示板
2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?
2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。
軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。
本当の所はどうなんでしょうね?
[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00
2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?
2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。
軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。
本当の所はどうなんでしょうね?
[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00
↑あまり利点がない事しましたね。
2×で木材をすべて無垢で建てる利点はなんですか?
合板なし集成材なしでツーができるのかしら?
合板なし集成材なしでちゃんと軸の家を建てましたが。何か?
2× でオール無垢はあり得ないでしょ!? 釘が抜けるほど歪みますよ!!
軸の話をしているんでしょ。
では伺いますが、明治期に建てられたツーは合板でも集成材でもないよな。これらの建造物は釘が抜けるほど歪んでます???
ツーでオール無垢があり得ない、との話とは矛盾しますな~。
どうも信用ならないんだよ。 知ったかが多い。
軸の住人の中にはツーの長所も無垢の短所も知って建てている人もいるが
ツー住人は無垢の短所だけしか知らない人が多い気がする。
実際、明治・大正期に建築されたツーは例外なく無垢材で建てられており、
神戸には震災を免れて無傷で現存する建造物もあるというのに、その事実すら知らない人が多い。
札幌の時計台は確かに無垢だが、枠組みであっても、ツーバイでは無い。
なので、壁自体に調湿性能があった。
ツーバイはアメリカ規格のSPF材を使った枠組みのこと。
床合板無しで、品確法の耐震等級3は取れてますか?
絶対ツーがいいに決まってる。
よくSPFがだめだ、というけれど、
SPFが腐った事例って聞いたこと無いんですけど。
ツーバイのSPFやダグラスファーは無垢材。
機能を果たせれば、こんなことは、どうでも良いことだが。
床合板が無くても、正しく火打を入れれば、普通に耐震等級3は出来ますよ。
ただ、2階床は湿気や雨漏りの影響の少ないところなので、合板が入っても問題は起こしにくいとは思う。
要は壁、野地板、1階床などの湿気や雨漏りの影響が大きいところに、透湿、調湿性が良くなく、腐朽する可能性がある建材を使うのは好ましくないと考える人がいても普通じゃないかな。
ウッドデッキの材料にしますよね。
木製ベランダにしたら3・4年で腐って底が抜けてしまい、大工に檜で作り直して貰ったなんて話を聞いた事がありますね。
家の中でも床下でカビだらけにという話は良くでますね。
もしかして日本の高温多湿の風土に合わないんじゃないかな。
あと、シロアリの大好物らしい。2年で内部が跡形もなくという話が...
ウッドデッキにSPFは使わないのは当たり前。ウリンなどが良い。
でも、ウリンは家の構造材にはしないでしょう。
用途によって、使い分けが大事ということ。
そもそも、濡れて腐るのを家に使っていけないなら、家は木で造っては駄目と言うようなもの。
シロアリは、木は何でも食べる。
そんな選り好みする能力や嗜好は無い。
固さによって食害の進行速度に差が出るだけ。
シロアリの習性を良く調べた方が良いでしょう。
結局の所スレ見ていると2×4より軸組で家を建てたほうが良さそうですね!?
なぜ木造にこだわるのでしょうか。どちらかと言えば2×がいいです。
何で?
坪60以上出せないなら痛にしましょうよ。
1834ーだから2×木造だろ!意味が全然わかってない!
木造の中で敢えて選ぶならって意味じゃない?
多分そうだと思います。
木造にこだわりをもっていない人に 軸だ2× だって言われたくない。 軸の構造も2× の構造も知らないくせに! って感じ。
こういうのがいると、まじめに語るのがあほらしいくなるね。
もしかして、あほ丸出し戦意喪失作戦?