住宅設備・建材・工法掲示板「コンセントから流入風はありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. コンセントから流入風はありますか?
  • 掲示板
断熱調査隊仮本部 [更新日時] 2021-11-18 13:08:51

トヨタホームに住む者です。
24時間換気で室内が負圧になっていて、コンセントからもわずかですが外気が流入してます。
他のHMの家でも流入風はありますか?
コンセントから流入風があるということは、気密処理がなされていないと思われるのですが、
皆さんはそこまでの気密処理が必要だと思いますか?
私個人はいまのところそこまで必要性は感じていません。
皆さんのお宅の状況や、考えをお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2009-03-11 09:26:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンセントから流入風はありますか?

  1. 2 匿名さん 2009/03/11 07:05:00

    室内が寒く感じる原因となっているのであれば対策はしてほ
    しいし、室内が寒く感じないのであれば対策は不要でしょう。
    体感的な問題なので、外気流入量が僅かかどうか、というこ
    とは直接的には関係ないと思います。

    また、相対的に価格の安いトヨタホームではコンセントの気
    密処理がなされておらず、相対的に価格の高いセキスイハイ
    ムではコンセントの気密処理がなされている、という事実は、
    まさに「価格相応」なので、施主の価値観で選択すれば良い
    だけのことかと。

    個人的には、ダイニングの椅子の背中から冷気が迫ってきた
    り、書斎の机の足下から冷気が漂ってきたりするのは嫌なの
    で、気密処理してほしいと思いますが。

  2. 3 匿名さん 2009/03/11 07:38:00

    今どきの住宅でコンセントから風なんてあるんですか?
    他ハウスメーカーですけど、風なんて感じませんが・・・

  3. 4 匿名 2009/03/11 09:15:00

    24時間換気の吸気口は開くにしてますか?気密が高い家だからこそコンセントから壁内の風がくるんでは?少しは風が入らないと汚い空気がこもってしまうような~。
    気になる部分だけ密閉のプレートにしたらどうでしょう?

  4. 5 入居済み住民さん 2009/03/11 14:17:00

    なるほど。NO4さんの言われる様に、気密が高いからコンセントという隙間に気になる程の冷気がきてしまう様な気がします。気密コンセント自体は安い物らしいので、追加しても大した金額にはならないらしいですよ。スレ主さんが気になるのであれば、HMに対策してもらったらいかがでしょう?私の家では、気密コンセントが標準で、工事の時に見せて頂きましたが、ビニール製のカバーでコンセントボックスの裏側をカバーし、電線を小さな穴から通して隙間風を防ぐという非常に簡単なものの様に見えました。実際換気扇を最大にしても、冷気はまったく感じないので、効果はあるのでしょう。参考までに。

  5. 6 匿名さん 2009/03/11 15:34:00

    差圧式吸気口等は付いていないのでしょうか?
    24時間換気だけで負圧になるならキッチンやトイレ、風呂の換気扇を動かしたらコンセントからの流入風量は増えるのでしょうか?

  6. 7 匿名さん 2009/03/11 16:14:00

    一応24hr換気を行っていますが、
    コンセントだけでなく、一般的なすき間風も感じませんけど…。
    私の家の場合、感じないだけで機密性は逆に悪いかもしれませんね。

  7. 8 匿名さん 2009/03/11 22:30:00

    気になるほど隙間風を感じる?トヨタホームは高高を売りにしてました?

  8. 9 入居済み住民さん 2009/03/11 23:24:00

    高気密を売りにするHMなら、計画換気以外の隙間風なんて感じることはないでしょう。
    それは、気密が取れていない証拠ですし、文句を言えば補修してくれますよ。

    隙間風が普通です!なんていうHMは高気密じゃない。

  9. 10 入居済み住民さん 2009/03/12 00:44:00

    便乗質問させて下さい。我が家はなんちゃって高高住宅です。外断熱ですのでコンセントは気密処理しなくても問題ないはずですが、気密処理をしています。風の吹き込みは全く感じられません。
    ・・・が、サッシの下から冷気が侵入してきます。サッシはYKKapのエピソード(Low-E)です。メーカーに確認したところサッシ内側が結露した場合、結露水を室外に逃がす水抜き穴とのこと。固定窓にも水抜き穴はついています。これって高高でも当たり前?
    シャノンや輸入サッシにもついています?近くにいかなければ気がつかないのですが、なんか高高に相反しているような気がして・・・。
    ちなみに全館空調24時間換気なので、浴室のサッシが湯気で曇る以外、結露はありません。ただ、サッシの水抜き穴付近だけ外気が侵入するので曇りません。どうも納得いかない。

  10. 11 断熱調査隊仮本部 2009/03/12 01:44:00

    スレ主です。

    みなさん、ご意見ありがとうございます。

    隙間風ということばが出てきて、その言葉の解釈がそれぞれの方で違うようなので、
    改めて私の家の(リビングの)状況を説明させていただきます。

    暖房は、エアコンが部屋のいちばん端に取り付けられているので、
    部屋のソファに座ってくつろいでいるときには、エアコンの風すら感じなくいわゆる無風状態です。
    従って、隙間風や冷気は感じません。強がりに聞こえることを恐れずに言えば快適な環境です。
    しかし、暖房されてない隣室や廊下と接するドアがしっかり閉めてないと隙間風はともかく冷気は感じます。

    コンセントからの流入風ですが、コンセントの前にかざした手を10cmも離すと風圧は感じません。
    またその位置だと冷気は感じません。
    ちなみに家の中の換気扇を全て切りにしますと、当然ながら負圧が解消されますのでコンセントからの
    流入風も全く感じません。

    トヨタホームの室内は隙間風がすると思われるのは本意では無いので、上記のことを踏まえていただけると
    ありがたいです。

    さて、ハイムさんが気密処理されているのはわかりました。
    他のHMさんはいかがですか?

  11. 12 断熱調査隊仮本部 2009/03/12 02:38:00

    10さん、スレ主です。便乗質問大歓迎です。

    興味深いテーマです。
    読解力が悪いので教えてください。
    結露するサッシは浴室で、そのサッシの曇らない箇所は水抜き穴付近ということですか?
    浴室のサッシに穴があっては、誰が考えても寒いですよ。
    窓の種類引き違い窓ですか?

    ちなみにトヨタの浴室は引き倒し窓で、隙間はありません。

  12. 13 匿名さん 2009/03/12 02:50:00

    >>10さん
    コールドドラフトではないの?

  13. 14 入居済み住民さん 2009/03/12 04:14:00

    うちはシャノンの樹脂サッシですが、水抜きの穴はついてますよ。
    窓に叩きつけるような暴風雨の時は、室内側のレールの中まで水が浸入してきますよ。
    HMに確認したところ、水抜き穴はなければいけないようなことを言ってました。
    固定窓はないので分かりません。

    でも、そこから隙間風として感じることはないですね・・・

  14. 15 断熱調査隊仮本部 2009/03/12 04:20:00

    04さん、スレ主です。
    給気口はもちろん開です。04さんはよくわかってらっしゃますが、
    24時間換気の「第三種換気」は室内が負圧になるいう理屈がわかってないと、
    議論がかみあわないみたいです。

    さっき気が付いたのですが、ハイムさんでエアファクトリーにしてると「第一種換気」になるので、
    仮にコンセントが気密仕様でなくても理論的には流入風は発生しません。
    ハイムさんのお宅から風は無いですといわれても、そうですかとしか返答できません。

    流入風の有無や気密仕様かどうかは、
    第三種換気をされているお宅からの報告を中心に比較してみた方がいいですね。
    しかし、第三種換気以外のHMの情報も知りたいので、書き込みは大歓迎です。

  15. 16 断熱調査隊仮本部 2009/03/12 04:43:00

    05さん、スレ主です。

    スレを立ち上げたときに書きましたが、いまのところ気密をさせる気はありません。
    でも、トヨタには問い合わせてみます。

    このスレを立てたのも、自分の家をどうかしたいということでなく、
    他のお宅、他のHMの実情を知り、トヨタや他のHMの家づくりがどういうレベルなのかを
    比較してみたいという目的が大きいです。

  16. 17 匿名さん 2009/03/12 04:47:00

    私も読解力がないので確認なのですが、トヨタホームの場合、
    コンセントが外気の吸入口になってしまう、ということです
    か?で、外気温の方が低い場合、冷気として感じられる、と。

  17. 18 断熱調査隊仮本部 2009/03/12 04:55:00

    06さん、スレ主です。

    差圧式吸気口ではありません。
    前述しましたが、換気扇が室内を負圧にしてますので、
    換気扇の排気量と給気口の流入量は比例しています。
    換気扇の使用を止めて確認済みです。

  18. 19 断熱調査隊仮本部 2009/03/12 05:28:00

    スレ主です。

    07さん宅は第一種換気ではないですか?
    気密が悪ければ、すき間風が気になると思います。

    08さん、住人の私から見て、
    「トヨタは地震に強い」、「柱が少なく間取りが広くとれる」が売りで、
    高高と積極的にはうたってない印象です。
    私もそこにはあまり期待せずに、
    快適なら儲けもんみたいな気持ちで購入しています。

  19. 20 断熱調査隊仮本部 2009/03/12 05:41:00

    17さん、スレ主です。

    その通りです。
    コンセントが気密処理されていないので、そこが室内空間の「すき間」となり外気が流入してきます。

  20. 21 入居済み住民さん 2009/03/12 06:15:00

    13さん
    >>コールドドラフトではないの?

    コールドドラフトではありません。水抜き穴部からだけ冷気が侵入してくるのが感じられます。

    この水抜き穴は、固定、引違い、スライドなどのサッシ下部の左右2箇所についていて、サッシ室外側は開放、サッシ室内側はキャップがしてあります。

    入居直後、浴室の窓が汚れていたので、サッシ内側にシャワーで水を掛けて拭いていたら、室外から最初は「ポタポタ」、そのうち「ゴボゴボ」という音がしだして、慌てて外を見たところサッシ外側下部の水抜き穴から水が流れ落ちていました。びっくりして設計士とメーカーを呼んだ次第です。

    メーカーにこのキャップをシールして良いか確認したところ、万一結露水が溢れて室内に侵入しても責任が取れないので、お勧めできませんとのことでした。以前使用していたTOSTEMの断熱タイプではない普通のアルミペアサッシにはついていなかったので、高断熱タイプには付いているのかもしれませんね。14さんのシャノンは付いているということですので。

    ところで、テーマのコンセントのすきま風ですが、3種換気の場合、高気密施工であればあるほど、コンセントの気密をしっかりしないとすきま風が強く感じられると思います。中気密程度であれば、他からのすきま風も加わるのでそれほど強く感じられないかもしれません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸