- 掲示板
最近よく2階にお風呂のあるプランを見るのですが、みなさん2階に
お風呂があった方が便利だとお考えですか?
うちは子供も小さいし、1階にあった方が便利じゃないかと思ったりするんですが、
みなさんのご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2005-02-09 10:20:00
最近よく2階にお風呂のあるプランを見るのですが、みなさん2階に
お風呂があった方が便利だとお考えですか?
うちは子供も小さいし、1階にあった方が便利じゃないかと思ったりするんですが、
みなさんのご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2005-02-09 10:20:00
田舎は土地が安くて羨ましいよ
お金お金って、そんなに気になりますか?
ユニットバスなら2階に配管を延長して、階上仕様にするだけですよ?
洗面と風呂は寝室のフロアと同じにしたほうが使い勝手が良い
動線とか言うけど、今時そんなものは必要ない
年寄りは関係ないでしょ。
それを言うなら風呂上り後にリビングへ戻るかどうか、だな。
うちは風呂上り直後に寝るし、朝は起きてすぐシャワーを浴びるから2階で正解。
年寄りの方がいつまでもパジャマでリビングをウロウロしているイメージ。
それより年寄りにとっては一階の風呂が常識だと思う。
漏水したらどうするんだ、とか言って。
>動線とか言うけど、今時そんなものは必要ない
>洗面と風呂は寝室のフロアと同じにしたほうが使い勝手が良い
なんで使い勝手が良いか。
それを「動線」と言うんじゃあないの?
書き込みの内容には賛成。
(あげあしとりだったということだね)
169さんが言っているのはキッチンとお風呂・脱衣場・洗濯機の動線についてじゃないですか?
良いマンションは繋がっていることが多く、なってたらなってたで便利だし、不便と思う人がいても不思議ではない。
でも二階建てならどこかで分ける必要があるので、どこで線を引くか?ですよね。
年寄り云々の話題が出ていますが、少し前までは浴室は一階が当たり前、と言う考えの人が多かったと思います。
うちも両親が頭をひねっていましたから(笑)
何で削除されてるの?
年寄りの早寝早起きなど常識的見解でしょう
年寄り臭い若年層も同じこと
2階風呂の下が収納とかなら問題ないが寝室とかだったら結構音が気になる
>182
それは絶対そう。寝室はNGですね。
リビングでテレビを見ている時に風呂の音が気になる、
という人も考えた間取りにする必要があると思う。
広い部屋の真上に風呂はできないというHMもありますね。
結構な重量を支えますもんね。
タカラの鋳物鋳造浴槽は、浴槽だけで100kg以上ありますから、そこに湯を張ることを考えると、三寸五分の柱の家では二階に風呂はそうとう厳しいでしょうね。
でも100Kgって、人間1.5人分だから、そんなに気にすることないように思うけど・・・甘い?
184の家って、二階に大人5人入ったらぶっ壊れるようなとこなの?
100kgって控え目に書いてあるけど、150kgくらいはあります。そこにお湯200Lの重さと一人、もしくは親子の体重が1畳ほどのスペースに集中して掛かります。風呂入ってる時に地震が来ないことを祈ります。
木造アパートはヤバいのか?
184がボロ屋の二階にタカラの風呂を設置して地震が来たら壊れるかもしれないと怯えて後悔しているという話
柱が三寸五分だと厳しい、と書いてあるのでは?
だからボロ屋と書かれてるね
じゃあ、最近のHMの家はみんなボロ家ということだね。特にローコストは十中八九、三寸五分だからね。
ボロ屋の逆襲が始まった
風呂、2つ作れば良いじゃん。
我が家は、三人暮らしだけど作ったよ。
ボロ屋vs邸宅かよ
そういやビッグフレーム工法の住友林業の柱は何寸だっけ?
2階は小さくシャワーブースだけ作ってはいかがですか。お風呂は1階で。
ボロ屋はそうしましょう。
素人にはわからないけど、柱の太さなんて関係ないんだよ(笑)
3.5寸の2階建ての家で構造計算入れてる家が果たしてどれだけあるかな
全国約七万社を数える、地域密着型工務店。
しかし長期優良住宅の実績を持つのは、その10%以下の約5000社。
「完成保証」の安心を付けられるのは、さらにその10%に過ぎません。
わずか1%、約500社。
↑は某工務店のHPコピペ
工務店で2F風呂はきちんと調べてからでないと怖い
だから構造計算入れなさい
工務店だろうとHMだろうと
年10棟がせいぜいの小さい工務店兼設計事務所で働いてます。
長期優良も完成保証もやっているので、500社の内の1社と思って良いのでしょうか?
普通だと思ってたので、ちょっと信じられませんが。2Fの風呂とかも全然やってます。
というかロケーションとかでお客様の方から希望されるケースが多いのですが。
2階のお風呂って、シャワーからお湯が出るまで時間がかかったり、シャワーの圧が弱かったりしませんか。
そんなことも考慮に入れず建築設計するようなところはやめたほうが良い
お湯が出るまでの時間、かかります。
逆にそれを考慮するってどういう意味?
水道局水道屋で水圧測定した上で対処する
足らなければ引き込み管を広げる
以上
ああ、お湯か。
給湯器上に上げるか、即湯系のシステムしかないな。
どうしてもイヤなら。
まあ、ミストサウナ系で誤魔化すのも手だけど。
205がシャワーの圧って言ってたから
そっちの方が問題としては大きいと思ったまで
エコキュなども水圧強いの選んだほうがよい
なんにせよ、親切な工務店や設計なら言われなくてもアドバイスくれるんじゃない。
知らんけど。
すぐにお湯を出したいと思う一方、そのために金を使うことを考えると、どうかな。
30秒ぐらいしか使わないものだし。
シャワーのお湯は我慢できる。
しかし足し湯のお湯は大いに問題。
ならばエコキュートから一本で風呂場まで持ってきて、
そこでシャワーと風呂に分岐すれば良いはず。
しかしうちはそれぞれ単独でエコキュートから来ているので、
足し湯のときはしばらく水が出る。これは実にイマイチ。
二階に風呂を配置したい人は確認を。
エコジョーズなら2階でもシャワー圧は大丈夫と聞いたけど。
お湯が出るのに時間がかかるのをミスト系サウナでごまかすってどういうこと?
偉そうだけど大したこと書いてないし、トンチンカンだし、頭悪そう。