神社とお寺に挟まれた立地なんですね。
日照はある程度確保できるでしょうか?
間取りのプラン変更も無償でできるようです。
まだCプランしか出ていませんけど、
他の間取りも楽しみです。
プラン変更無償は、他のデべでもよくありますが。
お寺や神社は気になる人は気になるのでしょうが、
自分としては高い建物が建つ心配がないから
眺望面でいいな~なんて思っています。
寺社仏閣は緑も多いですし。
ここは内廊下ですか?
外廊下です。
隅田川花火大会がこんなに近くで見れるのは良いですね。
マンションから眺められるのでしょうか?
場所も緑が多そうでいいと思います。
4さん
その通りですね。私はそこら辺がちょっと気になっていたのですが、目の前に高い建物が建つ事を考えると
全然お寺や神社の方がいいかな。緑も多いし、目の保養になりそうです。
とにかく駅から近い所がいいですね。徒歩圏内で6路線の駅まで行かれるのはかなり魅力的です。
災害時の時などもどうにかして帰ってこられそうです。
駅と駅に挟まれたV字に立地してるから人が連絡通路として道路を往来しそうなイメージがありますね。実際どうですか。
いい意味では終電までどの道も人通りがあって安心ともいえます。
それにコンビニがあるようですが需要が絶えず閉店の確率はうんと低そう、むしろ増えたほうがいんじゃないかと思うぐらい。
早めに現地を見たほうが良さそうな物件ですね。
利便性は大きいだけに気に入ればOKだと思います。
交通利便性はかなり高いですね。意外と都バスも使えます。
やはりお寺が見えるのが一番のデメリットでしょうね。神社は良いとしてお寺がなぁ。
外廊下なら部屋によっては玄関開けたらお寺(お墓も?)が見えるだろうけど、その分安いと良いですね。
リビングが広めなんですね。
他の比較していたところだと
キッチンとリビングの広さを合わせた表示しかなかったのですが、
その物件のキッチンリビングとこちらのリビングが同程度の広さでした。
>>12
純粋にリビングダイニングだけで13畳以上あるCタイプは広そうですよね。
ちょっと凹凸がありますから隅っこの使い方に悩むかもしれませんがもとの面積がこれですから問題ないと思います。
これぐらいの広さがあると奥までの日当たりが心配、よってバルコニーでなく直窓に面していることも良いと思っています。
キッチンは閉鎖空間なんでしょうか、それともカウンター式??
窓から墓を見下ろす場合は霊障に気を付けた方が良いです。
その窓辺に盛り塩などをしたほうがいい。
>14
お寺の近くに住むっていることは、メリットデメリットありますね。
ただ、この界隈を選ぶ人は、お寺をデメリットとは考えてない方が多いかもしれないですね。
まあ、貴方は只のあらし、解ってない人なんですね(笑)
>15 別に寺の近くに住むこと自体を問題にしてない。
お墓を上方から見下ろすのはあまりオススメできない、と言ってるだけですが・・・。あえて住む場合は、墓が見える窓辺に盛り塩するのが吉です(霊気が浄化される)
Cタイプのキッチンはカウンターではないかもしれないですね、間取り図を見る限り。
ちょっとしたものは置かるかな?程度??
でもうちはこういうタイプの方がいいですね。
子供がいるので、
キッチンの入り口にベビーゲートを設置できるのが良かったので。
お墓側は北側ですので
バルコニー側に見えるわけじゃないですし
僕は気にならないです。
気にされる方は盛り塩をするんですね。
神社とお寺にはさまれた立地なので、恵まれていると言えばそうなんでしょうね。
恐らく将来に渡り眺望を遮る建物はできないと思われます。
地図を見ると商業施設が少ないように思いますが、一番近いスーパーヤマザキの
規模と品揃えはどんな感じでしょう?
スーパーヤマザキさんは、普段利用する分には充分かなと思います。
店内もキレイですし、お肉やお魚も新鮮だと思います(私個人の感覚ですが)。
規模は、都心にあるようなプチスーパーではなく、通常のスーパーという感じだと思います(決して大型スーパーではないですけけれども)。
お寺さんの話題があがってますが、お墓はうちのリビングからも見えてますし、確かにお墓は他人の土地を見ているようで申し訳ないなと、思う時はあります。
だからといって、霊障とか気にしたことはないです。
ヤマザキでは惣菜とか、少量のお肉とかを買うことが多いですね。品揃えは普通でしょうか。
そこそこの量を買うときは、浅草ROX地下にあるSEIYUにいくことがほとんどです。品揃え豊富!
大量の肉や野菜がほしいときは、ヤマザキからあと3~5分ぐらい歩いて肉のハナマサまで行きます。ステーキ肉ならここで十分おいしいし安いかなって思います。
プラウド蔵前からSEIYUだと徒歩10分ぐらいでしょうか。そんなに遠くはないですよ。
浅草郵便局の少し西に赤札堂がありますが、私は安さよりも品質面が好みではないのであまり使いません。
自転車があれば上記のどれにでもすぐ行けるので、私はSEIYUに行くことがほとんどですね。
ROX営業時間内なら、ユニクロとかDAISOとか本屋さんとか寄るのが気分転換になって好きです。
目の前駐車場ですね・・・
商業地域の場合はあの幅あれば高い建物の賃貸ぐらは建てられそうなので
あの空き地に物件が出た場合、最大何階まで建てられるのか、チェックした方がいいでしょうね
あれだけ幾つも建物が建ってた場所にマンション作るけど
ホームページ見る限りでは地権者住戸は無さそうでいい感じですね
言われてみれば地権者さんっていらっしゃらないようですね。
30戸の小さなマンションなので、
地権者さんがいると影響大きそうですけれど。
Cタイプの間取りがとても良いですね。
本広告が出るまでは変更の可能性もあるとのことですが、
どうかこのままいってほしいです。
Cタイプって、リビングに思いっきり柱が食い込んでますし、
アウトフレームされてないし、浴室はリビングインだし、
そう特筆するものでもないような。。。
お寺と神社に囲まれているんですね。
寺社は高層の建物がたつ心配がないので
そのあたりは良いかなと思います。
特に南側が神社なんですよね。
あっけない完売になりそう✨
販売価格はどうなるでしょうね?
事前説明会ではまだ価格の話は出ていないのでしょうか??
場所は悪くないと思いますし、
30戸とのことなので
あっという間に完売はあるかもしれないですね。
傍のお寺と神社の木やその他植物の整備ってよくできていますか??
夏に生い茂る感じだと近いだけに手入れはきちんとしていてくれるといいかなと。。
気になることはそれぐらいかな。
雷門が歩いて行ける場所にあるというのは何となくいいですね。
観光先ではなくなんと散歩先にできてしまうというこの優越感。
そう思うのは私だけでしょうか(笑)
モデルルームってもう見られましたか?リビング南側窓に特徴がありそうで、気になっています。
あと、神社を見下ろすのってどうなんでしょうか?
お隣が寺社仏閣だと
静かでいいなぁなんてのんびり思っちゃいましたが
確かに畏れ多いかもしれないですね(笑)
それはそれとして、
事前案内会が23日からあるんですね
行くご予定の方いらっしゃいますか?
神社と寺の間に建っているので
悪い「気」が漂いそうだな。
サクラクレパスが移転したのも納得。
神社と寺で悪い気だって(笑)
頭狂っ○る人なんでしょうね、可哀想!!(笑)
Cタイプはバルコニーが洋室にもリビングにもついている点がうれしいかな
水回りも集約されて主婦にはうれしいです
毎日神様に手を合わせて元気に出勤したいところです
Cタイプは74㎡もあるのに、収納サイズは微妙。
収納の数はあるのに、1つを除いて一つ一つが小さい
から、荷物が溢れそう。
広さはあるのだから、もっと欲しいね。
結局、柱が出っ張っているから、74㎡表記でもそこまでゆとりがないんでしょうね。
にしても、Cタイプは洋室2を除いてどの部屋もぼこぼこだし、ひとつひとつの部屋が狭いですね。
実際に、ソファーはどこに置こうか、テレビはどこに置こうか、ベッドは?掃除機どこにしまおうか??
と考えると、悩んでしまう間取りですね^^;
立地はいいんですけどねーーー。
Cタイプは、部屋がそんなに広くない割には、収納も少ない。
どこに面積がとられているのだろうと思う。
間取りが悪いということだろうね。
HPに価格出ましたね。
最多価格帯は6100万だそうで、ちょっと高めな感じ。平均もそれくらいなのかな
スーパーが近くにないのが気になりますね。浅草線のミニピアゴはどんな感じなんでしょう?
あとやっぱりお墓見えるのはちょっとなあと思いますが、安くはないみたいですね。
申込の状況はどうなんだろう?
モデルルーム見て来ましたが、表記よりちょっと狭く感じました。柱や梁がたくさん出てるからですかね。下がり天井部分が結構多いです。せっかく広いはずがもったいないですね。
ピアゴは、メーカーとかにこだわりさえなければ一応いろいろ揃う。値段もまあまあです。
ただ、毎日だとつらいでしょうね。徒歩10分くらいのところに、ヤマザキと赤札堂が
あります。
赤札堂だったら生鮮も含めて
毎日の食事には困らない買い物ができると思います。
私は買い物のメインは赤札堂で、
買い忘れ屋ちょっとしたものはピアゴの予定です。
ほぼ完売ですね。
リビングが角ばっているのが残念ですね
家具の配置が難しそうだと思います
部屋の広さ的には良かったのにな
完売。
完売ですか!
住友とかかなり売れ残ってるのに、どうして野村だけすぐに完売してしまうのですか?値段はプラウド蔵前も結構高かったはずなのに。。他の物件でもプラウドは即日完売を結構見かけます。
今後買うときのために教えてほしいのですが、いったい何が違うのでしょうか?
あくまでも個人的な感想ですが。
まず売り方:営業マンの説明はもちろんですが、ギャラリー内の賑わう雰囲気での無言
セールス(他の客とその商談の声がなんとなく検討意欲を高める)。
物件告知から事前案内会、各種セミナー開催、要望書提出、販売(登録)期間、抽選まで
期間の取り方、客とのやりとりでの見極め、段階ごとの確認事項&伝達事項(懸念点や疑
問点の即時解消)、そして重要プロセスの時の一時に集める雰囲気づくり(イベント的)
など、売り方全体に戦略性があり、客を乗せて盛り上げる(背中押す)ことがノウハウと
して社内に蓄積されてきてそれを実践しているんじゃないですかね。
次に、商品づくり(品質)は、大手他社も努力していると思うけど、野村は、立地選びや
価格設定については、群を抜いて検討し尽しているんじゃないかと思います。たぶん専門
部署なり検討機関・プロセスが充実している。明らかに高いんだけど高すぎない絶妙な
価格設定をする。おそらく各住戸面積割も市場調査に基づいて決めているんじゃないかと。
他社の物件みたいに、ある広さの間取りは、やけに人気があるけど、他の間取りはあまり
まくりみたいなことがない。
勿論、プラウドというブランドを構築・浸透してきたので今は更に売り易いのでしょう。
自分は普通ではあり得ないくらい多くの物件を見て検討して、実際に数回住替えを繰り返
していますが、野村の物件(蔵前ではないですが)に本気で最初から検討に接してみて感
じたことを書いてみました。経験・知識豊富と勝手に自負していましたが、ついに野村に
乗せられ買うことになりました(笑)。
いつも楽しみながらマンション選びを満喫しています。長くてわかりにくくて恐縮です。
プラウド全般だと思いますが、見た目豪華風なのが目を引くんじゃ無いでしょうか?全部が豪華仕様という訳では無いですが、特に共用部など見えるところは重点的にという感じで、そのメリハリがいいのかもしれませんね。
たとえば住友の場合は、エントランスだけはそれなりに見せるように作っていますが、廊下はいたって普通のマンションという感じがします。シティハウス蔵前ステーションコートは天井高も高くガラス手摺を利用した全面スカイツリービューという感じですが、そこだけ、という感じなんですよね。
まぁ野村不動産は売り方が上手い(場合によっては強引)という点などもあると思います。
早速のご返事ありがとうございます。
いただいたコメントから感じたことは、野村の物件は全体的に高品質で安定していて、あれ?っていう箇所がなく、価格設定が絶妙で、さらに売り方が上手いので、気になってる人が説明聞くと買ってもいいかもと思ってしまう、ですかね。
野村の物件説明は、気になってる物件の中で最後に聞いた方が良さそうですね。最初に聞いてしまうとそれを買ってしまいそうなので。。
いい感じの循環ができあがってますが、どうして他社が真似できないんでしょうか。。優秀な人は野村に行っちゃうからですか?
>>52ですが、初めからお買い得な物件とか完璧な物件が無いとおり、プラウドもよーく調べると気になる点はいくつもあったりしますよ。たとえば天井高を売りにしていながら梁が目立ってたり、サッシュのグレードとか設備などでコスト削ってたりとか。
そうゆうところに気づかせない売り方が上手いのかもしれませんが。
他社がマネできないと言うより、他社は売り方が違うだけだと思います。私は三井の売り方が好きですけどね。
物件規模が他社に比べて小さめで、完売させる微妙な値付けを全戸に振り分けても売れ残りが出ないように計画してきた気がします。
もしくは、営業の薦め売方(売れ残り予備軍の潰し方)に上手いノウハウがあるのでしょうか。
当物件は、商品としての価値がかなり戦略的に考えられています。
ホームページに、近年の台東区の新築マンションとの差別化要因が書いてありました。
① 立地条件(駅近、主道路に面してない物件である)
② 土地(歴史ある建物に挟まれている、由緒のある場所)
③ 広さ(半数以上の戸が70㎡を超えている物件である)
④ 向き(南向きである)
これらを条件としている物件はなかなか無いと。
そしてブランド力も後押しされ、計算された微妙なラインでの価格設定も
合間って、希少価値が高く、非常に魅力のある物件となったのでは無いでしょうか。
あと、上の方も仰っていますが、台東区初のプラウドという事で、営業の方もかなり気合が入って
いたようでして、申し込み登録開始後数日でバラの花が全て埋ったようです。
結果、抽選会も結構な方が来ていたので、倍率も平均2倍は優に超えたのではないでしょうか。。。
(ちなみに私は。。。涙)